-
芸能 2011年03月18日 19時00分
エドワード・ノートン、震災被害者への募金開始!
エドワード・ノートンが、ウェブサイトCrowdrise.comで東日本の震災被害者のために募金活動を開始。 ノートンは、ファンや他のセレブ達と共に様々なチャリティ活動をする目的で、このサイトを昨年設立。現在、先週日本を襲ったマグニチュード9.0の地震の被害者と、津波の被害者を援助しようとしている。 ウェブサイトには、「さぁ、Crowdriseする時です。日本の皆さんはひどい災害の中心にいます。下記のプロジェクトに参加して、寄付金を募りましょう。是非、お友達と一緒に参加して下さい。それが我々、Crowdriseなのです」とメッセージが添えられている。
-
トレンド 2011年03月18日 19時00分
『エア・ギア』第31巻、ゴスロリ女装男子の絆
大暮維人が週刊少年マガジンで連載中の漫画『エア・ギア』第31巻が3月17日に発売された。オリジナルアニメ「エア・ギア 黒の羽と眠りの森 -Break on the sky- Trick2」を収録した限定版も発売されている。 『エア・ギア』は空を飛ぶことも可能な特殊なシューズ「エア・トレック」を装着したライダー達の戦いを描く作品である。この巻では捕らえられた野山野梨花を救出するため、主人公の南樹(イッキ)率いるチーム小烏丸が米軍空母内で暴風族連合・ジェネシスと戦う。そこではイッキと雷の王・鵺、オニギリと武内宙など様々な戦いが繰り広げられる。 注目はシャーロットとアーサーのコンビの戦いである。シャーロットはゴスロリ少女の風貌で、口調や性格がサディスティックというツンデレ萌え層に大人気のキャラクターであった。アーサーはマゾヒストで、シャーロットから「うじ虫」呼ばわりされるなど外道な女王様に虐げられる役回りである。 このような関係は尾田栄一郎の人気漫画『ONE PIECE』のスリラーバーク編に登場したペローナとクマシーにも見られるが、シャーロットの場合は実は男性というヒネリまで加えられている。この点で女装男子・男の娘の観点からも注目されていた。 人気急上昇中の二人であったが、アギトとの戦いはマル風Gメン・鰐島海人の乱入によって劣勢を強いられる。ピンチに直面したシャーロットは轟の王のアーサーだけは生かそうとする。しかし、アーサーは「僕はね、王である前に君を守る騎士なんだ」と言い、身を挺してシャーロットを守ろうとした。シャーロットも自らダメージを負って、アーサー一人が犠牲になることを阻止した。単なる変態SMコンビではなく、二人の深い絆が明らかになった。 その後、物語は海人の回想シーンに突入する。若い頃の海人や初代荊の王・ガゼルとの関係などが明らかになる。回想シーンは次巻に続いており、シャーロットとアーサーがどうなったかと共にガゼルの謎も次巻に持ち越しとなった。(林田力)
-
トレンド 2011年03月18日 19時00分
みんなで地震を鎮めよう 鯰絵大作戦
鯰絵というのを皆さんご存じだろうか? 地下でおこる地震は鯰が起こす。それを鹿島神こと鹿島神宮で奉られるタケミカヅチノカミ(武甕槌神)が、要石で持って押さえているという図となっている。それは風刺的なものも多かったが、地震を鎮めようという祈りの形でもあった。 安政江戸地震の際に数多く描かれたそれは大流行となり、私たちが何となく聞いた事のある地震は鯰が起こすというイメージはその時代に根付いたといってもいい。 今回の東日本大地震でも、絵描きの方が、鯰絵を発表されている。その中で、漫画家のしげおか秀満さんが鯰絵大作戦と称してツイッターでつぶやかれたのがこちら。 【拡散希望】「鯰絵」は江戸時代に出版された地震の元凶である「大鯰」を懲らしめる図を描いた錦絵(タケミカヅチノミコトが要石で封じているところなど)絵師の皆さん! 地震の終息(収束)、被災者の無事を願って「鯰絵」を描きませんか? 形式は問いません。#namazueでよろしくお願いします。 後に、画像付きツイートをRTしない事や、画像はなるべく短縮URLなど注意点が加わりつつ、現在も続いている。 作戦名をつけたしげおか秀満先生はじめ、プロ・アマ問わず、様々な方の鯰絵が描かれている。絵心のある方はいかがだろうか。 地震で不安な中、#namazueを開いたり、鯰絵大作戦で検索してみてほしい。あなたの心を和ます、また励ます鯰絵がきっとそこに。 絵はしげおか秀満作 鯰絵『妖怪達の鯰退治』(「千葉の良心」九十九屋さんた 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
レジャー 2011年03月18日 18時00分
ファルコンS(GIII、阪神芝1200メートル、19日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、ファルコンSは◎アフォードが3連勝で重賞初制覇を飾ります。 福島でのデビュー戦では、スタートを決めて先団追走。4角先頭から直線に入ると、楽に抜け出しそのまま後続を突き放して3馬身半差で快勝。勝ちタイム1分8秒7はレコードで、まだ手応えに余裕があったというのだから、もっと追っていたら更に時計は出ていたでしょうし、奥深さを感じさせる内容でした。 そして前走の萌黄賞は、スピードの違いで先行し、スピードに乗ると物凄い手応えのまま直線。先頭に立って追われると、豪快なフットワークで引き離し他馬を寄せ付けることなく、2馬身半差で楽勝でした。心配された重馬場も何のその、馬場を苦にしないほどの強さ、速さを持つ非凡なスピードの持ち主なのです。 今回は良馬場で出来そうなのは、もちろんプラスだし、小回りコースよりも阪神の方が走りやすそう。攻めはいつも動きますが、今回も上々の時計で強目に追われており、これで態勢は整ったとみてよさそうです。 一度使った上積みもあるし、前走以上のパフォーマンスを期待。好位で流れに乗り、力強く抜け出します。(16)アフォード(11)テイエムオオタカ(4)マジカルポケット(6)スギノエンデバー(3)ロビンフット(15)へニーハウンド(10)ピュアオパール(12)ファーマクリーム馬単 (16)(11) (16)(4) (16)(6)3連単 (16)→(16)(11)(4)(6)(3)(15)(10)(12)→(16)(11)(4)(6)(3)(15)(10)(12)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月18日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/19) ファルコンS
◆阪神11R ファルコンS◎テイエムオオタカ○ロビンフット▲ヘニーハウンド△アフォード△アフリカンハンター 同じ面子でもやるたびに勝ち馬が変わりそうなメンバー構成だが、昨秋の京王杯2歳S3着以降、距離が変わっても非常に安定したレースを見せているテイエムオオタカから入りたい。1800mの若竹賞で2勝目を挙げて臨んだ前走アーリントンCでは、積極的にハナを切り目標にされながらも勝ち馬から0.2秒差3着に踏ん張ってみせた。G3での力量上位は明らかであるし今回も大崩れはしないだろう。懸念材料は、1600→1200mへの距離短縮。忙しさに慣れていないと戸惑ってしまうのは人間でも馬でも同じこと。1600mではハナを切れたが、テンのスピードが違う1200mで同じ芸当? 道中のペースも微妙に違うためレースの流れに乗り切れずに終わってしまう怖さも同居する◎である。黒松賞(2着)で経験したことのある距離ではあっても8戦中7戦がマイル前後であり、“慣れた”距離ではない。今回、一気の距離短縮に対応できるようであればOPクラスの能力があると考えた方がよいだろう。今回くしゃくしゃに惨敗するようなことがあっても、次走で巻き返すだけの能力は秘めている馬なので、ここと次、またはその次も、くらいの感覚での本命視。相手候補には、“主役級”から“並みの早熟”程度まで評価を落としているロビンフット、東京の新馬戦で格の違いを見せつけて楽勝したヘニーハウンド、2戦土付かずのアフォード、ダートで連勝中だが中身のある勝ち方で芝でも魅力のアフリカンハンターあたりを。【馬連】流し(11)軸(2)(3)(15)(16)【3連単】フォーメーション(11)(15)→(3)(11)(15)→(2)(3)(11)(15)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年03月18日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(3月19日但馬S)
土曜日の勝負レースはハンデ戦の但馬S。前走、昇級戦だったアメジストSで準オープンで目処をつけた2頭から狙います。 まずはウォークラウン。前走は3番手につけ3着をキープ。東京コースから阪神内回りへのコース変わりはプラスと判断。今回も馬券には絡めるはず。僕が手にしている資料では想定4番人気なのですが、想定どおりなら美味しすぎますね。ここは狙うっきゃない! そして、ダノンスパシーパ。前走は輸送の影響か掛かる場面もありましたが、2着。調教も順調で関西に戻る今回は楽勝かも。 間に食い込むどころか逆転があるかもしれないと見るのはロイヤルネックレス。実績上位で叩き3戦目。前走は後ろからでしたが、本来の好位から競馬なら結果がついてくるはず。 穴で注目するのは軽ハンデのピエナグッドラック。前走の御堂筋Sではロイヤルネックレスと0.5秒差でしたが、52キロならチャンスは十分。調教で馬なりで仕上げてくる馬はあまり好きではないのですが、前走よりは走れる状態にあると思い警戒しておきます。 ということで、勝負馬券は…。馬連 (7)-(9)に500円!3連単BOX、(7)(9)(4)に各100円で600円!3連複2頭軸流し、(7)(9)-(1)(3)(5)(11)に各100円で400円! いつも通り合計1500円で! ということで、若手放送作家の近藤でした〜。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年03月18日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/19) ファルコンS、他3鞍
東北関東大震災の被災地では、塗炭の苦しみに耐え忍んでいる人々が大勢いる。心よりお見舞い申し上げます。 この非常事態の時に、競馬開催とは何事かと非難する人がいる。一度災害が起これば、中央競馬会は決まって槍玉に挙げられてきた。しかし、競馬に関わっている人にも生活があることを忘れてはいけない。 競馬を開催して売り上げの中から、義援金を寄付したほうがよほど人助けになるだろう。 ただ、関東ファンはIPAT(パソコン)方式以外は馬券を購入することができない。これが歯がゆくてならない。閑話休題。 阪神11R「ファルコンS」(芝1200メートル) 短距離界に彗星の如く出現した、アフォードに期待。 新馬戦を衝撃的な強さで圧勝(0秒6差)すると、返す刀で萌黄賞を再び次元の違う強さで2連勝(0秒4差)達成。エリート街道を驀進する。 しかも、萌黄賞は約3か月半の休み明けだった。+10キロの馬体重が示す通り、休養中に一段とパワーアップの跡が歴然だ。父サクラバクシンオーは一時代を築いた希代の名スプリンター。 その父のDNAを受け継ぎ、1200メートルで2戦2勝と面目躍如。これほどの馬に外枠は心配無用。杞憂に終わるだろう。◎16アフォード○6スギノエンデバー▲4マジカルポケット△3ロビンフット△11テイエムオオタカ 阪神10R「但馬ステークス」(芝2000メートル) 本格化著しい、ダノンスパシーバをイチ押し。 3連勝を目指した、アメジストSは0秒1差2着と惜敗したが、昇級戦を考えれば合格点。クラス慣れの見込める今回は決める。◎9ダノンスパシーバ○4ロイヤルネックレス▲13スマートシルエット△5ソウルフルヴォイス△7ウォークラウン 阪神9R「須磨特別」(芝1800メートル) 休養を挟んで(2)(3)着と毎回、上位争いを演じているオリエンタルジェイで今度こそ。◎3オリエンタルジェイ○13サイレントメロディ▲8レアーレスパーダ△4ランリョウオー△7ハングリージャック 小倉11R「海の中道特別」(芝2600メートル) 昇級戦の皿倉山特別で0秒3差4着と好走、ここに大きく望みをつないだドリームセーリングでいける。 昨夏の札幌競馬「積丹特別」で阪神大賞典の有力候補コスモメドウと、0秒2差3着の実績が示す通り、実力を疑う余地はない。◎8ドリームセーリング○1カノンコード▲2ブルーモーリシャス△13ジャングルハヤテ△16スマートジェネシス※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2011年03月18日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第22回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第22回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇エボニー・ボーンズ「Bone of My Bones」(2009年/Sunday Best) 昔から、女性のアンテナの高さには驚かされてきましたが、ここ最近の女性アーティストにも圧倒されっぱなしです。 ここで紹介するエボニー・ボーンズことエボニー・トーマスは、「骨は、死んで埋葬されても朽ちることがない自分の一部であり、自分にとって音楽はそういうものだから。」という理由で、ボーンズを名乗るようになりました。彼女のファッションは大胆で、アルバムの表紙に見られるように、へアースタイルはハート型だし、まるでピエロをさらに派手にしたような原色の衣装で包み、ブランドものには興味がないらしく、バンドのメンバー含め全部、彼女のデザインです。 音楽も彼女のファッション同様、とてもカラフルである意味ミクスチャー的です。1stアルバムにしては、音の出し入れがとても上手で、音の強弱やdub処理もとても面白く出来ています。メンバーに日本人のギタリストがいたり、ドラマーがメキシコ人だったり、ロンドンのバンドなのですが、こちらもカラフルなサウンドの要因になっていると思います。 2009年のフジロックのホワイトステージに出たらしいのですが、まるでジプシーのような出で立ちのカラフルなファッションと音で、オーディエンスを新しい渦に巻き込んだらしいです。 彼女の初期衝動の詰まった、朽ち果てないアルバムを経験してみる?■MAGUMI & THE BREATHLESS 1st single 「 Feelings 」3月24日 On Sale!!!YoutubeでPV公開中 http://www.youtube.com/watch?v=YUfbyFp7V-wマグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/03/25(FRI) 「MAGUMI & THE BREATHLESS debut live」at 下北沢「club251」OPEN18:30/START19:00 adv¥3,500/door¥4,000(+D)*場所 下北沢「club251」チケットぴあ[P:132-187] ローソン[L:70735] イープラス下北沢「club251」 http://www.club251.com■2011/03/31(THU) 「CLUB PSYENCE 2011」at 新宿「MARZ」DJ : 浅井博章/MAGUMI(from LA-PPISCH)木村世治(from hurdy gurdy/Pale Green/ex.ZEPPET STORE)VJ : SHRIMPOPEN18:30/START19:00/END22:00 adv¥3,000 door¥3,500 (Drink代別)Lコード:72825新宿「MARZ」 http://www.marz.jp■2011/04/29(FRI)〜 「Rockland VS880-MK」杉本恭一 & The Dominators との対バンツアー!!出演:MAGUMI & THE BREATHLESS/杉本恭一 & The Dominators☆4/29(金・祝) 名古屋ell. FITS ALL http://www.ell.co.jp/ OPEN 18:00 / START 18:30チケット:チケットぴあ(Pコード:132-707)ローソンチケット(Lコード:41039)(問)ELL☆4/30(土) 大阪RUIDO http://www.ruido.org/osaka/ OPEN 18:00 / START 18:30チケット:チケットぴあ(Pコード:132-829)ローソンチケット(Lコード:55497) e+ CNプレイガイド入場順:SOGO WEB→プレイガイド(問)ソーゴー大阪☆5/2(月) 熊本Django http://k-django.jp/ OPEN 18:30 / START 19:00チケット:つくす会員:PC(http://www.tsukusu.jp)携帯(http://www.tsukusu.jp/I) チケットぴあ(Pコード:132-681)ローソンチケット(Lコード:86981)イープラス入場順:つくすメンバー→プレイガイド(問)TSUKUSU☆5/3(火・祝) 福岡Early Believers http://www.e-b.jp/ OPEN 18:00 / START 18:30チケット:つくす会員:PC(http://www.tsukusu.jp)携帯(http://www.tsukusu.jp/I) チケットぴあ(Pコード:132-684)ローソンチケット(Lコード:86982)イープラス入場順:つくすメンバー→プレイガイド(問)TSUKUSU☆5/7(土) 下北沢CLUB251 http://www.club251.com/ OPEN 18:30 / START 19:00DJ:ISHIKAWA(DISK UNION/a.k.a.TIGER HOLE)チケット:店頭、チケットぴあ(Pコード:133-446)ローソンチケット(Lコード:75010)イープラス 入場順:店頭→プレイガイド(問)CLUB251※全公演オールスタンディング※全公演チケット料金は前売¥4,000 当日¥4,500(共に税込、ドリンク代別)※全公演チケット発売日は3/19(sat)
-
社会 2011年03月18日 15時30分
大規模災害の退避シミュレーションについて(2)
あの2004年の中越地震による柏崎刈羽原発の事故時には、大災害シミュレーションを報じる週刊誌メディアがたくさんあった。 ある週刊誌には、浜岡が爆発すると、危険域の全員が7日以内に避難できたとして、176万人が被ばく死する、という記述もあった。これは、積年影響の点を含めたあくまでいちシミュレーションとしての記述なのだろう。しかし、そういった観点だけでは不安はぬぐい得ないのは、事実。 いっぽう、浜岡シミュレーションから翻って刈羽原発の大規模災害の試算に話を移す週刊誌が、当時多かった。 例えば中には、長岡市や小千谷市も50%が急性死、という記述もあったし、周辺のうちとりわけ東海・近畿では50万人以上が緊急避難をしておく必要がある、という記述もあった。 結局、こういった報道を振り返っても、やはり大事故時には、逃げて“おく”必要があることを痛感させられる。退避区域については早めの情報開示がなされるはずであるので、最も注意したい情報のひとつだろう。 なお、当時の週刊誌諸報道には、正確な知識かどうかわからない記述も多い。放射能を避けるには一定期間(一週間程度)家に閉じこもるといい、などの記述もあったが、当然よくわからず! 知っておきたいことや疑問点は、次々と浮かび上がってくる。 …怖いのは情報過疎だろう。とりわけ避難民の皆さんのことが心配なゆえんである。先日、池上彰さんが緊急番組で原発に関する話をしていたが、NHKだけではなく、民放テレビなどもさらに、いろいろな有益情報を提示してくれると多くの人の役に立つのではないだろうか。(仙道)
-
-
トレンド 2011年03月18日 15時30分
日本の未曾有の危機にヒーローたちが立ち上がった!
3月11日の東北地方太平洋沖地震によってかつてない規模の被害に見舞われた日本列島。余震・二次災害の被害に脅える子供たち、暗い報道ばかりに不安になる子供たちへ向けて、エンターテイメント各界が一丸となって様々な試みで日本を元気にしようと奮闘している。 Twitterの円谷公式アカウント・ウルトラマン(@m78_ultraman)を通じ、ウルトラマンから子供たちへのエールが送られたことをニュースで報じられたが、同じくTwitter上において、かつて様々なヒーロー作品に携わったOBや関係者たちが、制作会社や作品世界の垣根を越えてタッグを組み、被災にあった人々へ向けて、応援のエールを発信している。 アカウント名は(@tokusatsuhero)。『忍者戦隊カクレンジャー』でサスケことニンジャレッドを演じた小川輝晃さんの呼びかけで、数多くの実写キャラクター作品に携わった俳優・声優を中心とした関係者が、各々の演じたキャラクターとしてのエールを寄せ合い、発信していっている。大地震翌日の12日、「なんにも出来ないけど 絶対ここにいて でっかい声で エールを送るから @サスケ」というツイートに始まり、この呼びかけに賛同した仲間が集まって、今も尚数多くのキャラクターたちがエールを寄せあっている。 また、このエールの一部は子どもたちにも読めるように、全文ひらがなのメッセージも書かれており、演者・関係者の皆さんの熱い思いが文言から伝わってくる。「本物のヒーローが応援しているんだよ」と小さいお子さんと共に、被災地において今も戦っているお父さん、お母さん、是非お子さんに熱い励ましのエールを読んで聞かせてあげてほしい。(帯刀良)特撮ヒーローTwitterアカウント:http://twitter.com/tokusatsuheroウルトラマン公式Twitter:http://twitter.com/#!/m78_ultraman
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分