-
トレンド 2011年04月06日 15時30分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『ヘッドスタンディング』
こんにっちは〜、街は節電してるから暗いけど私はいつも明るく元気いっぱいですよっ! 東京のシンボル、東京タワーとレインボーブリッジが電気消えてるのは寂しいですね。早く明るい日本に戻れるよう、今は我慢! 我慢!! 皆さんも震災から色んな事があったと思いますが、ストレス溜まってませんか? 今日はそんなストレスを解消するポーズを紹介していきたいと思います、左に映ってるのは私で、右側は新人インストラクターの上野真衣ちゃんです、二人で「ヘッドスタンディング」に挑戦しました。 まず手のひら、足の裏四点でマットをとらえ、犬のポーズをします。 そこから、頭を抱え込むようにして、足先で床を蹴り上げ足先を天井方向にまっすぐ向けます。 頭の頂点を床で押すことによって頭が刺激され、ストレス発散、疲労回復にも効果があります。 全身の血液の流れをよくしてくれます! 私は壁を使わないと出来ないんですが、まいちゃんはバリでアシュタンガヨガの資格をとってきたから、壁とか使わず余裕で出来ちゃうみたい…尊敬するぅ!! 私も壁使わず出来るよう頑張るぞー。 もし出来るようになったら、リアルライブにアップしまぁす! それでは今週も元気に頑張っていきましょうね!!<庄司ゆうこ>2010 年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中☆ポジティブスターヨガ☆http://www.ps-yoga.com/
-
トレンド 2011年04月06日 15時30分
連載ラノベ 夢ごこち(35)
山道がずっと続いている。どうしよう。夢の中だけど、なんだか気味悪い。私はどこへ行くのだろう。おばあちゃんの家で昔よく読んだ絵本だと、森の先には、お城があったり、湖があったり、小屋があったりする。あと、オオカミが出てきて、女の子が襲われちゃったり。 でも、夢の中の私がどうなるのかわからない。けど、これは夢なんだから、私の頭の中の想像がそのまま現実になるのかな。私が考えたとおり、思ったことがそのまま起きたら、うれしいな。 私、ずいぶん歩いたみたい。汗をかいている。でも、夢の中の私は疲れていないみたい。夢だから疲れること、ないのかな。 山道はずっと平たんだ。上っているわけでも、降りているわけでもない。そのうちに、がけ際の道に出た。 ずいぶん荒い道だ。ほとんど岩場だ。所々、崩れている。目の前に、大人の歩幅ほどの割れ目がある。 どうしよう。飛び越えられるかな。それにパジャマだし。でも、ちゃんと運動靴を履いている。けど、なんで靴を履いているのだろう。今、私は、お姫様の蚊帳の中で寝ているはずなのに。それでも、私は、勢いをつけて飛び越えた。 すごい。ここは樹海だったんだ。一面に森が広がっている。向こうは火山みたい。火山のほうの空で、鳥が飛んでいる。 なんで。私、今、火山にいる。熱い。上から小石が落ちてくる。下のほうは、真っ暗だ。落ちたら、たいへんなことになる。見上げると、雲に覆われた火口が、赤く燃えていた。 なに、悲鳴がする。鳴き声みたい。風だ。強い。足もとから小石が落ちた。また聞こえる。そばに何かいる。動物か何か。急に、怪鳥の翼が見えた。 怖い。怪鳥がすぐそこを飛んでいった。鳥をこんなに近くで見たのははじめてだ。どうしよう。見つかったら、さらわれてしまう。怪鳥は遠くの空を飛んでいた。 あんな遠くを飛んでいる。今、そこにいたのに。怪鳥が、今度は、下に降りた。でも、また上空に行った。同じ場所を回り始めた。誰かを捜しているみたい。(つづく/文・竹内みちまろ/イラスト・ezu.&夜野青)
-
社会 2011年04月06日 14時00分
売れ始めている防災グッズ…
アキバの輸入ゲーム店で、ガイガーカウンターが売れているという。数値は参考程度らしいが。 そんな中、最も注目を浴びている防災グッズが、福島第一原発への投入の件で注目を浴びている、放射性物質を吸着する性質のある物質を使った化学剤・「ゼオライト」絡みであるらしい。 ブログ情報などを皮切りに、このゼオライトを内部被曝除去のための切り札と謳う商品が、ネット通販で売れ始めている。 とあるサイトでは、有害物質の“デトックス能力”があり、放射性物質が“6時間で体外に排出される”ので、内部被曝対策としては“最後の砦”だと謳っており、遂には品切れという人気ぶりだ。 デトックスという言葉は、確かに耳にしたことがあるが、このゼオライトを使用した体内被曝の特効薬はあるのだろうか。 独立行政法人・医薬品医療機器総合機構によると、 「解毒する=デトックス作用などというふうに言われることもありますが、ゼオライトを使用していて国内で承認した医薬品はありません。これは無許可医薬品と言われる違法なものであり、ゼオライトは有害な鉱物ですから、是非口にされないでください」 ということである。海外で承認されているのか、サプリメントなのか…それすらもわからない。販売者が逮捕されたという一部情報もある。購入は自己責任という以上に、止めた方がいいだろう。(了)(仙道)
-
-
スポーツ 2011年04月06日 13時40分
大相撲八百長関与処分者の谷川親方 ただひとり退職届を提出しなかったワケ
日本相撲協会は4月1日に、八百長に関与したとして、23人の力士、親方の処分を決定した。 処分内容は八百長を否定した20人が引退(退職)勧告、認めた3人が2年間の出場(出勤)停止というものだった。処分者には、引退(退職)届の提出期限が5日とされ、応じない者には、解雇や除名の厳罰を下すことを放駒理事長(元大関・魁傑)は明言している。 処分決定当初、一部親方衆からは処分軽減の声が上がり、複数の処分者は法廷闘争も辞さない姿勢を示していた。2日には大半の処分力士らが会合を開き、抗戦を確認していた。 ところが、3日に開かれた臨時の評議委員会で、一部親方衆の処分軽減案は却下。これで風向きが変わった。関与を認めていた竹縄親方(元幕内・春日錦=春日野)、十両・千代白鵬(九重)、幕下・恵那司(入間川)の3人はもちろん、否定していた19人の力士たちも次々に引退届を提出。 会見に応じた幕下・白乃波(尾上)は「やっていないが、親方に迷惑はかけられない。今後の生活もある」と涙ながらにコメント。幕下・霧の若(陸奥)は「出さないと師匠に新たな処分が下るというから」と発言。関与者を出した師匠にもすでに処分が科せられたが、弟子を説得できなかった師匠には、さらなる処分が下されるプレッシャーがかけられていたことが明らかになった。 そんななかで、ただひとり屈服しなかったのが谷川親方(元小結・海鵬=八角)。師匠の八角親方(元横綱・北勝海)から、「オレのことは気にしなくていい」と言われたという谷川親方は、「提出することは(八百長を)認めたことになる。解雇されるかもしれないが、自分の気持ちに背いてまで従うわけにはいかない。14年の現役生活で一度も八百長をしたことはない」と涙。 八百長を否定してきた力士たちは一様に、「納得はいかない。やっていない」と言いつつも引退届を提出。いくら、師匠からプレッシャーがかかっても、やっていなければ貫けばいい。引退届を出せば、暗に八百長関与を認めたことになるだろう。その背景には“退職金”という、目の前にぶら下がっている大金の存在がある。素直に引退勧告に従えば、退職金が支払われるのだ。金額は三役経験がある十両・霜鳳(時津風)で、力士養老金と勤続加算金を合わせ、約1400万円になる。 そこで、谷川親方だが、昨年7月の名古屋場所限りで現役を引退した際、約1600万円の退職金を受け取っている。谷川親方は年寄としての勤続年数が浅いため、退職勧告に従っても元々退職金は出ない。つまりは、谷川親方に関しては、退職届を出しても、解雇や除名となっても、金銭的には変わらないのだ。それが、ただひとり抗戦した理由とも見て取れる。 谷川親方は10年初場所13日目、同年春場所7日目の春日錦との取組が八百長相撲として認定を受けている。それこそ、シロかクロかは当人同士にしか分からない。訴訟については「気持ちの整理ができていない。これから考えたい」と語るにとどまった。谷川親方の処遇については、6日に開かれる理事会で協議される。(※注※力士の地位は2月28日に発表された序列に基づいています)(ジャーナリスト/落合一郎)
-
トレンド 2011年04月06日 11時45分
ACのCMのアントニオ猪木に「オマエが言うな」と国民総ツッコミ!
日本国民なら誰もがご存じ、燃える闘魂・アントニオ猪木。 5日には東日本大震災の被災地、福島県いわき市・宮城県東松島市の避難所を訪問して救援物資を届けるとともに、被災者に「元気ですかー!」と呼びかけビンタで闘魂注入(!)というおなじみのパフォーマンスで喝采を浴びた。 そんな相も変わらず「元気があれば何でもできる」猪木だが、彼が出演するCMが、いま大いに話題を呼んでいる。 「買い占めはやめましょう」「無駄な電気は消しましょう」と、各界の著名人がプラカードを持って、助け合い、節電、倹約を訴えかけるACジャパンの新CM。このシリーズで、なんと猪木は「間違った情報に惑わされないように」と訴える役目を任されているのだ。この猪木のメッセージに、日本国中から「オマエが言うな!」という猛ツッコミが、爆笑とともに巻き起こっている。 そもそもアントニオ猪木の人生といえば、「騙し、騙され」の繰り返しであった。 「20世紀最大の決戦」と謳われた、ボクシング元世界ヘビー級王者モハメド・アリとの格闘技世界一決定戦(1976年)は単調な試合内容に「騙された!」と全世界が激怒し、80年代初頭にはブラジル政府をも巻き込む大事業「アントン・ハイセル」で新日本プロレスの収入の大半を投入し経営を悪化させ、スター選手が大量離脱する団体内クーデターを引き起こした。その同時期の83年の「第1回IWGP決勝戦」では、ハルク・ホーガン相手に舌を出してKO負けする演出を誰にも知らせずに実行し、周囲を大混乱に陥れた(腹心の坂口征二は「人間不信」の書き置きを残し一時失踪)。そして近年では永久電気の開発に傾倒。発電機発表の会見で発電にみごと失敗し、「ネジを一本締め忘れた」という言い訳で広く失笑を呼んだのも記憶に新しい。 このようにプロレス、ビジネス両面でうさん臭いトラブルを連発し、一部では“歩く風評被害”とも呼ばれるアントニオ猪木。そんな彼に「間違った情報に惑わされないように」なるメッセージを託したACの胸の内は知る由もないが、この未曾有の国難の中、猪木ががぜん元気なことは確かだ。 乱世こそ、アントニオ猪木の季節ということか。元気が一番、馬鹿になれ!
-
-
芸能 2011年04月06日 11時45分
地震のストレスか!? 上原さくら、スリムクラブ、『あいのり』の桃がネットでフルボッコ
終わらない余震、解決方法が見えない福島第一原発問題の影響だろうか。津波の映像を異常に怖がる子供たちや、地震酔いを訴える大人など、精神的な疾患を訴える人々が急増している。やはり、東日本大震災は人々の心に大きな傷跡を残したようだ。 その過剰なストレスを晴らすためだろうか。ネット上ではヒステリックな一般人による芸能人リンチが横行している。 まず、暴走した一般人の餌食になったのは『M-1グランプリ2010』(テレビ朝日系)で準優勝に輝いたお笑いコンビ・スリムクラブの内間政成であった。3月18日に放送された『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦』(フジテレビ系)にてAKB48・篠田麻里子のものまねを披露。このものまねにAKBのヲタが激怒、「似てないだろ!」「内間死ね」「馬鹿にしてんだろ」と批判が殺到した。 また、上原さくらも婚約者と一緒に被災地に炊き出しのボランティアに行ったのだが、「偽善者!」「素人が料理を作って、衛生上大丈夫か」と不条理な批判にさらされた。 さらに、『あいのり』(フジテレビ系)で人気者になった桃も、被災地に支援物資として送るためにコストコで水を大量購入したところ、「買い占めだ!」と多数の批判にさらされてしまった。 前例のない震災でストレスが溜まるのはわかるが、ヒステリックで言葉狩りにも似た幼稚な批判は頂けない。
-
芸能 2011年04月06日 11時45分
人気アナウンサーの流出が止まらない…日テレの山本舞衣子アナがフリー転向
日本テレビの山本舞衣子アナ(32)が、今月いっぱいで日本テレビを退社、フリーに転向することが、一部スポーツ紙で報じられた。 今年だけでも、山本アナを含めれば日テレを退社してフリーアナウンサーへ転向するのは3人。羽鳥慎一アナ(40)が3月で退社、4月からはテレビ朝日の新番組『モーニングバード』のキャスターへ。また、1月に退社した夏目三久アナ(26)は、同じくテレビ朝日の4月からスタートするバラエティ番組の司会をつとめている。日テレ人気アナの流出は止まらない。 昨年、日本テレビは新賃金制度に反対して36時間ストライキが行われるなど、職場環境に対する不満が噴出、「退社を考えている人は複数いる」と一部で報道されたこともあった。 山本舞衣子アナは、東京大学医学部卒業後2002年に日本テレビに入社。情報番組などを担当、2009年にはフジテレビのディレクターと結婚していた。また、看護師免許所持者でもある。
-
社会 2011年04月06日 11時45分
計画停電 今後は基本料金見直しの予定
計画停電になる地域とならない地域がある。何故だろう。 そう思って先ず驚くのが、そもそも計画停電から外れている地域があることだ。 何らかの重要地域であることに間違いはなさそう。 では、街の有力者がいる、ということ? NTTの鉄塔や変電所などが近いから? 半導体工場は、電源を入れなおしてもすぐに稼動出来ない仕組みのため、にっちもさっちもいかなくなっている、と聞いた。街では信号が止まって車が譲り合っているし、予告もなしに病院の電気も止まる…国民の怒りも一入だろう。 以下、東京電力のカスタマーセンターにいくつかの質問をしてみた。 −−東京23区の住宅地は計画停電の対象地域から外れている? 「基本的に足立区、荒川区といった23区外に電気の供給源がある自治体も含めて、23区“全域について”、住宅密集、鉄道や空港への送電などの理由で除外地域とさせていただいている」 −−今後もそうか? 「政府と検討の上決まるので、未定」 −−対象地域ではないところも1日二度停電になるところも基本料金は同一のまま? 「今後、基本料金の割引を実施する予定です」 最後の点、是非、早急な具体的決定をお願いしたいところだ。(仙道)
-
スポーツ 2011年04月06日 08時00分
プロ野球も大規模な義援活動を! 星野監督がぶちまけた「球宴私案」
被災地へ勇気を−−。東日本大地震による被災者の皆様に対し、星野仙一・楽天監督(64)が『新・義援活動案』をぶちまけた。オールスター戦の開催地の変更だ。 兵庫県・ほっともっとフィールド神戸での合同練習後だった(3月30日)。西武との合同練習後、星野監督は暫く報道陣とのお喋りに興じていた。話題は前夜に行われたサッカーのキャリティーマッチにも及び、こう呟いた。「野球界は、楽天がやらないといけないな」−−。さらに星野監督は、ベンチ前を通り掛かった鉄平(29)を呼び止めた。 「今年のオールスターは何処でやるのか知ってるか?」 星野監督の問いに、鉄平が即答する。 「はい。東京ドームとナゴヤドームとQVCです」 「仙台じゃないのか?」 鉄平の話が本当である。今季のオールスターゲームの日程は7月22日・ナゴヤドーム、同23日・東京ドーム、24日・QVCマリンフィールド(旧・千葉マリンスタジアム)で予定されている。 しかし、開幕ゲームが4月25日から4月12日に変更され、ペナントレースのスケジュールが過密化した。そのことは選手会も承知の上だが、首都圏では冷房機のスイッチが入れられる夏期に、さらなる計画停電が実施される可能性も高い。現時点では「変更」は全く議論されていないが、QVCマリンフィールドを含め、関東圏での公式戦には不確定要素も多い。そういった背景を説明した上で、星野監督は「サッカーのキャリティーマッチのような義援活動をしたい」とし、球宴開催地を仙台(クリネックススタジアム宮城)に変更できないかと“私案”をぶちまけたのである。 「Jリーグはプロ野球に先駆けて大規模なキャリティーゲームを開催しました。そのことを星野監督は残念がっていました」(関係者) 震災被害が直撃した『クリネックススタジアム宮城』は修復工事を開始したばかりである。しかし、被災地に本拠地を構える楽天ナインが牽引する義援活動であれば、大きな意義も生まれる。 「この発言を間接的に聞かされた」と前置きしつつも、在京球団要人はこう評していた。 「できるか、できないかと聞かれれば、その時期に、被災地の交通手段やライフラインが完全に復旧していることが条件となります。でも、実現させるとなると、東京ドームを始め、3球場とも今年の球宴開催を見越して、年度事業計画(収支)を立てているので、相当な根回しが必要になってきます」 日程問題でセ・リーグがゴタゴタしていたときも、星野監督は「(議論の)時間が掛かって、あれは(まるで)茶番だよ」(3月18日)と言い放った。 リーダー不在の球界の現状を嘆いていたわけだが、その過激な論調は、暗に星野監督が「俺にプロ野球界の要職をやらせてくれ!」と訴えているようにも聞こえた。 また、相当な根回しも必要となる「仙台への球宴地変更私案」について、こんな見方もされている。星野監督はまず、ファンの反応が知りたかったのではないか、と−−。 「プロ野球ファンの大多数が賛成すると思います。星野監督がそういう話をわざわざ報道陣の前で繰り広げたのは、私案に対するファンの反応が知りたいからでしょう。ファンが星野私案を後押しすれば、経営陣も議論せざるを得なくなる」(前出・同) 一見、怒ってまくし立てるような口ぶりだったが、全ては計算ずく…。その通りだとすれば、星野仙一監督は実に強かである。球宴開催地の変更はともかく、まずは楽天がペナントレースを勝ち抜くことが被災地への勇気となるだろう。
-
-
トレンド 2011年04月06日 08時00分
会計がスムーズな男はモテる!? 「支払い技術検定」
買い物や食事で会計をするとき、お金を出すのに妙に時間がかかる。いつも大量のお釣りをもらって、財布の中が小銭で溢れている…。こんな人、いますよね? でも、そういうのはカッコ悪いので、パっと計算してスムーズに会計をする技術を身につけましょう。「支払い技術検定」(http://itunes.apple.com/jp/app/id426921880)は、素早い支払い技術を身につけるゲーム。ルールは、お題(例えば347円)に対して、持ち金を出して支払いをしていく簡単なもの。でも、持ち金は限られているし、支払いまでの時間はどんどん短くなっていくから、自然と素早い支払いが身についていくのだ。 反射的に計算ができるようになったらしめたもの。デートのときに、ササっと会計を終わらせて「もう払っといたから、いいよ」なんて言ったら、「デキる男」に思われること間違いなし!(谷りんご)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分