-
芸能 2011年04月02日 17時59分
処女と噂の芸能人
ネットで出回っている芸能人『処女リスト』というのがある。 現在結婚しているため、処女でないのが合理的結論と思われる人(笑)もいるなど、リストはちょっと古いものだが、芸能誌の名物デスクに見せてみた。すると、 「一見して信憑性はゼロですね〜。処女説は、事務所の戦略だったりもするので〜。芸能人はお盛んなのでこっちもある程度確証得てから海外に追っかけに飛ぶんですよ〜」 という特徴的な文体のメールが返ってきたのである。やはり嘘が多いのだろうか。 実際、一部のマスコミ関係者の間では、「ずっと接待役を兼ねてきた」という噂がある某女優までその『処女リスト』には入っている。 テレビ番組などをソースにした処女説、とは真逆の情報がある以上、『処女リスト』を容易に信じるわけにはいかない。 個々に見ていくと、いまや国民的な活躍の某女優の名もあった。 テレビの特別番組で見せた、楽器演奏におけるヴィルトゥオーゾぶり…は、まさにホンモノのお嬢様の証。しかし、大手事務所の寵愛を袖にした彼女がここまで上り詰めたのに男の影がないなんてありえない、と関係者は首をひねっている。 「過去にさかのぼれば、ハプニングでハミ乳を晒してしまったというスキャンダルもあり、意外に普通の芸能人らしい経歴もあります。若干疑わしいな」(アイドルに詳しいライター) という意見もある。 やはり、キレイな女優さんの処女伝説はたんなる男の夢であることが大半であり、多くは芸能事務所によるイメージリーク戦略なのだろうか…。 そうだったら、残念である。 中には、「処女じゃ、ボケ!」という持ちギャグまで持っている女優もいるそうだが、本当に処女だという人は、こんなふうにあちこちで力説してほしい。無理か。
-
レジャー 2011年04月02日 17時59分
大阪杯(GII、阪神芝2000メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、大阪杯は◎エイシンフラッシュがダービー馬の意地を見せます。 昨秋は神戸新聞杯2着後、菊花賞を回避。その後はJC、有馬記念に向かいましたが8、7着。しかし、JCでは壁を作れず力んで走っていましたが、途中で前が塞がり不利を受けての0秒4差だし、有馬記念は折り合って追走できましたが道中動けない展開。こちらも0秒4差なら上々の結果です。完調途上で臨んだ2戦でしたし、調子が戻ればここは狙う価値あり。 最終追い切りには内田騎手が騎乗し、鋭い反応を見せました。気配も良く、ダービー馬の貫禄は健在。2000メートルは4戦3勝。条件も合うし、引っ張ってくれる馬もいますのですんなり流れに乗れそうなのもいいですね。59キロを克服し、完全復活の文字を掲げ最強馬の道へ進みます。(15)エイシンフラッシュ(10)ダノンシャンティ(5)キャプテントゥーレ(8)ヒルノダムール(7)ドリームジャーニー(2)リディル(14)ダイワファルコン馬単 (15)(10) (15)(5) (15)(8)3連単 (15)-(10)(5)(8)(7)(2)(14)-(10)(5)(8)(7)(2)(14)エイシンフラッシュ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年04月02日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/3) 大阪杯、他4鞍
阪神11R「大阪杯」(芝2000メートル) ダービー馬のエイシンフラッシュが、復権を果たす。 そのダービーで破った相手が凄い。2着はジャパンCを優勝するローズキングダム。そして3着は皐月賞、有馬記念の2冠に続き、先週のドバイワールドCで歴史的勝利を飾ったヴィクトワールピサ。これを物差しに考えたら、ここで負けることは許されない。 ジャパンC8着(0秒4差)に続き、有馬記念も7着(0秒4差)と不本意な結果に終わっているが、筋肉痛で菊花賞を回避した影響があったもの。敗因は明らかだし決して、悲観することはない。 俗に、一度調子を崩した馬が元の状態を取り戻すには3か月間かかるといわれる。そのトンネルを抜け、ようやく好調時のデキに近づいた以上、素直に底力を信頼したい。 酷量59キロも底力でカバーできると確信する。今度こそダービーの再現だ。◎15エイシンフラッシュ○8ヒルノダムール▲ダノンシャンティ△5キャプテントゥーレ△7ドリームジャーニー 阪神12R「ダービー卿CT」(芝1600メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、狙って面白いのは意外性を秘めたコスモセンサー。 これからまだまだ強くなる4歳馬で、プラスアルファは計り知れない。小倉大賞典13着、阪急杯11着と惨敗続きだがこれで見限るのは早計だ。 というのも、小倉大賞典は引っ掛かったことが敗因だし、阪急杯は千八を使った直後でハナに立つまで脚を使ったことが響いたものだからだ。 ここは、アーリントンC勝ちを含め3勝を挙げているベストのマイル戦と、条件は最適。確かな実力の裏付けもある。 前走からわずか1キロ減とはいえ、ハンデ56キロも魅力。逃げ切りのチャンスだ。◎14コスモセンサー○16ショウナンカザン▲11キングストリート△2ダンツホウテイ△5ライブコンサート 阪神10R「難波ステークス」(芝1800メートル) 休み明けの武庫川Sで小差2着と好走。ここに大きく望みをつないだブレイブファイトの、先行抜け出しが決まる。 1度使われた効果は大きく、スピードの持続力も増すはず。ハンデ57キロも背負い慣れているし、能力に影響はない。◎15ブレイブファイト○17ストロングリターン▲6ダイバーシティ△11シルクアーネスト△13スティルゴールド 阪神9R「マーガレットステークス」(芝1400メートル) 上がり馬のシャイニーホークでもう一丁。 好位3番手から楽々抜け出し、0秒2差突き放した前走は圧巻で地力強化の跡が歴然。〈2300〉と得意の千四でもあり、ここは通過点だ。◎11シャイニーホーク○8クリアンサス▲16タガノラヴキセキ△17オースミイージー△18プランスデトワール 小倉11R「オラシオンステークス」(芝1200メートル) クラス2度目のエーシンヴァーゴウが、得意の平坦小回りコースに替わりアッと言わせる。◎13エーシンヴァーゴウ○14インプレスウィナー▲10トップオブピーコイ△3シゲルモトナリ△12ノーワンエルス※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年04月02日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/3) 大阪杯
◆阪神11R 大阪杯◎ヒルノダムール○エイシンフラッシュ▲ダノンシャンティ△ドリームジャーニー△キャプテントゥーレ 昨年1月の若駒S以来、勝ち星から遠ざかっているヒルノダムール。皐月賞2着など世代屈指の能力を持ちながら善戦マンの域を出られずにいるが、打開するためにこの中間は坂路調教を増やした。「成長期であるこの時期に負荷をかけた調教をするのが狙い。そろっと追い切りをする段階でもないので。もうワンランク上に行かないと」その効果が表れてきたのか、最終追いでは力強い動きを披露。「ドシッとして古馬の風格が出てきた」と管理する昆師も手応えを得ている。この先の大舞台で存在感を示すためにもここで“結果”が欲しい。前日に行われる日経賞もそうだが、ここでも主力は4歳馬。ヒルノの相手には、ダービー馬エイシンフラッシュを。追い切りに騎乗した内田博騎手も「以前は若さがあって、ムキになるところがあったが、いい意味で力が抜けている。力んで走っておらず、それがすごく良かった」とのコメント。ダービーを制しながら、菊花賞を左トモの筋肉痛で回避してからリズムが狂い、ジャパンC8着、有馬記念7着と昨秋は振るわなかった。それでも最高峰のG1でいずれも0.4秒差。今回の休養で完全に立ち直っているようなら勝ち負け必至だろう。他では、有馬記念9着、京都記念4着と結果こそ出ていないものの休み明け3走目で前2戦から確実に上昇中のダノンシャンティ。マイルで日本レコードを出すぐらいの馬なので潜在能力は相当に高い。4歳勢以外では、58キロで出走できるドリームジャーニーと、ハナにこだわった競馬をした際のキャプテントゥーレあたりに面白味がある。【馬連】流し(8)軸(5)(7)(10)(15)【3連単】フォーメーション(8)(15)→(8)(10)(15)→(5)(7)(8)(10)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2011年04月02日 17時59分
大相撲八百長関与23人の処分決定も事態はドロ沼化の様相
2月2日に明らかになった大相撲の八百長問題。特別調査委員会が、その調査に当たり、4月1日に日本相撲協会に結果を報告。同日に協会が臨時理事会を開き、23人の力士、親方の八百長関与を認定し、処分を決定した。 処分は引退(退職)勧告と2年間の出場(出勤)停止に分かれた。引退勧告を受けたのは、幕内の徳瀬川(朝日山)、白馬(陸奥)、春日王(春日山)、光龍(花籠)、猛虎浪(立浪)、琴春日(佐渡ケ嶽)。十両の将司(入間川)、豊桜(陸奥)、境沢(尾上)、霜鳳(時津風)、旭南海(大島)、安壮富士(伊勢ケ浜)、若天狼(間垣)、清瀬海(北の湖)、幕下の保志光(八角)、十文字(陸奥)、霧の若(陸奥)、白乃波(尾上)、三段目の山本山(尾上)。谷川親方(元小結・海鵬=八角)は退職勧告。 早くから関与を認め、調査に協力した竹縄親方(元幕内・春日錦=春日野)、十両・千代白鵬(九重)、仲介役の幕下・恵那司(入間川)の3人は、反省の色が強いことから情状酌量が認められ2年間の出場停止。千代白鵬はすでに引退届を提出しており受理される予定。竹縄親方、恵那司も角界を去る意向。 また、関与者を出した部屋の師匠17人は監督責任を問われ、降格または平年寄据え置き3年の処分。この内、北の湖(元横綱・北の湖)、九重(元横綱・千代の富士)、陸奥(元大関・霧島)の3親方は理事を辞任した上での降格となった。 引退(退職)勧告を受けた20人には、4月5日までに引退届の提出が求められ、応じない者には、さらに重い除名か解雇処分が下される見込み。 物証が乏しいなかの調査は難航を極めた。認定の判断基準となったのは、1.聞き取り調査の内容と態度、2.(竹縄親方、千代白鵬の)メールの解析結果、3.取組の映像、4.携帯電話の提出を求めた際の対応の4点。グレー判定を受けた幕内・蒼国来(荒汐)と十両・星風(尾上)は継続調査となり、提出された携帯電話の解析結果が出る20日頃には、すべての調査が終了する予定。 処分は決まったが、これで落着とはなりそうにない。引退(退職)勧告を受けた者は不満をもらし、谷川親方らは訴訟も示唆。役員以外の親方衆で構成される年寄総会では、処分の再考を求めて評議員会の開催を要求。放駒理事長(元大関・魁傑)が承認したため、週明けにも開催されることが決定。協会執行部に対し不満が強く、評議員会は大荒れとなることは間違いない。八百長問題は幕引きどころか、ドロ沼化の様相すら呈してきた。(※注※力士の地位は2月28日に発表された序列に基づいています)(ジャーナリスト/落合一郎)
-
-
トレンド 2011年04月02日 17時59分
十数年を経て、『戦国魔神ゴーショーグン』DVD-BOXが再発売!
『戦国魔神ゴーショーグン』は、1981年に放送された葦プロダクション(現・プロダクションリード)制作によるテレビアニメシリーズ。 放映終了後も82年には劇場版が公開、85年にはOVAがリリースされ、その後もノベライズ展開等がなされた人気作だ。 シミュレーションゲーム『スーパーロボット大戦』シリーズにも、初期から参戦しており、リアルタイム世代から若い層にまで知られている。 そんな『ゴーショーグン』のDVDソフト化は、DVDというメディアが登場してから間もない、かなり早い段階で実現している。 初のリリースは2000年にパイオニアLDC(現・ジェネオンエンタテイメント)よりDVDBOXが初回限定生産で発売され、その後も単品リリースが一度あったが、長らく入手困難な状態となり、レンタル版も解禁されなかった。その為、中古市場やオークションにおいては、この時に発売されたDVDBOXに近年まで原価の1.5倍〜2倍近くものプレミア価格が付けられ取引がされる程のレアものになってしまっていた。 そんな『ゴーショーグン』のDVDが実に10年近くの歳月を経て、バンダイビジュアルよりEMOTION the Bestシリーズとして再び登場。発売日は2011年8月26日。 同時期には同じく葦プロ・ロボットアニメの人気作である『超獣機神ダンクーガ』もDVDBOXが再リリースされる。(帯刀良)<EMOTION the Best 戦国魔神ゴーショーグン DVD-BOX>http://www.dot-anime.com/mall/shop/dvd?EcLogicName=catalog.detail&item_no=BCBA-4165(c)PRODUCTION REED 1981(c)PRODUCTION REED 1982(c)PRODUCTION REED 1985
-
社会 2011年04月02日 17時59分
愛知県西三河地方の伝説「衣の里の匂い桜」
愛知県豊田市挙母町にある挙母(ころも)神社の境内には、豊田市が指定した天然記念物や名木が数多く植えられている。 その中に香り高い名木として知られる「匂い桜」が忠魂碑の前にある。「匂い桜」は由緒ある桜として、昔から歌にも詠まれていた。現在は2代目になってしまったが、『富士紀行』、『覧富士記』、『爲家歌集』、『三河紀行』、『夫木和歌抄』などに詠まれた句が載っている。 また、境内の拝殿近くに台座を含めて約1m程の自然石できた「匂い桜」の歌碑が建っている。「立帰り猶見てゆかん さくら花 衣の里ににほう盛りを」と刻まれており、昭和45年に建立された。この歌は鎌倉時代・文永2(1265)年、三河守左近中将呉氏が詠んだとされ、白河殿歌合せ、『夫木和歌抄』にも収録されている。 桜の前には、「木のもとに 汁も鱠も 桜かな」と、俳聖・松尾芭蕉(1644〜1694)が詠んだ句碑も建っている。この桜の句は、元禄3(1690)年3月2日、芭蕉が伊賀上野にある風麦亭で作られた句であるが、このような句碑は、全国各地の桜の名所に多く建てられているものである。 松尾芭蕉の句碑は寛政11(1799)年10月12日に建立されたが、建立者は不明である。もともとは挙母神社の境内にある桜の根元の草むらに台座なしの状態で埋もれていた。大正15(1926)年、地元の俳人・松村晩翠と俳人衆13名によって、現在の匂い桜の前に移され、石積みされた。 また、挙母神社がある付近一帯は衣の里と呼ばれ、古くから名勝地であったため、その名は様々な文献に書かれている。「ころも」という文字は衣、許呂母、来藻、挙呂母などの漢字があてられた。『和漢三才図絵』には「衣の里二村山之来た一里」と、『千載集』には「ほど近く衣の里になりぬらん 二村山を越へてきつれば」と、『東方説話』には「左の方に衣の里衣街道といふあり、衣の里へ行く道とや、春は霞、桜・梅、夏は卯の花・ほととぎす、名に負ふ衣の里と云へ侍べれど、程遠ければ見にも行かれず」とある。(写真「挙母神社の芭蕉句碑」愛知県豊田市挙母町5丁目1番地) (皆月斜 山口敏太郎事務所)
-
その他 2011年04月02日 17時59分
声優業界の志望者必見イベント・Respond! YOU!!、有意義過ぎるレポート
声優を目指す人達に声優業界のお仕事を語っていくイベント、「Respond! YOU!! 聞きたくねーか? 本音のハナシ。」。今回の大地震により開催が危ぶまれたりもしたが、見事に予定通り20日の日曜日に開催されることになった。予定通りに開催してくださった主催者の英断に拍手を送りたい。 会場の阿佐ヶ谷ロフトAにも、まだ地震からわずか9日で、都内の交通も完全に平常には戻りきっていないにも関わらず、非常に沢山のお客さんが来場していて、改めて声優を志す人や声優ファンはとても多いとのだ、ということが分かった。 イベントは全3部作構成となっていて、まず最初の第1部では、声優プロダクション・RMEの会長を務められるベテラン大御所声優の柴田秀勝氏と、シークレットゲストの某ベテラン声優をゲストにお迎えし、司会の木村裕二氏とアシスタントの嶋田なな氏と共にトークをしつつ、声優になって良かったこと、声優になって辛かったこと等を会場のお客さんに説明されていた。もちろん会場のお客さんからの質問に柴田氏やシークレットゲストが答えたりもして、会場に来ている声優志望のお客さんに声優業界を知ってもらうために、とても勉強になるコーナーとなった。 第2部では公開模擬オーディションが行われた。 架空のテレビアニメの台本を用意し、主人公の女子高生の女の子と、主人公の年の離れた幼馴染の青年の役を選ぶためのオーディションがRME所属の若手声優のみなさんによって行われ、その審査員を務められるのが、『瀬戸の花嫁』『天体戦士サンレッド』『Angel Beats!』でアニメ監督を務める岸誠二氏と、音響監督を務める飯田里樹氏である。 会場のお客さんも、オーディション参加者の中で誰が一番役に合っているかを、技術、キャラのイメージといった項目から採点していく審査員として全員参加することになった。これにより声優のオーディションの様子を伝えるために、実際にオーディションをやってみるコーナーとなったのである。 そして最後の第3部では、出演者みんながステージに集まって、またいろいろトークやお客さんからの質疑応答を時間の許すまで行い、この楽しく、とても有意義なイベントは終了したのだった。 さらには、こちらのイベントは今年の夏頃に第2弾が開催されるそうである! 今回地震の混乱等で残念ながら来ることが出来なかった人も、次回こそは参加してみたらいかがだろうか? 声優業界に興味のある人にとっては、間違いなく得る物が多いイベントである。次回の開催もとても楽しみである。(伊藤博樹 山口敏太郎事務所)
-
社会 2011年04月02日 17時59分
被災した「なんでんかんでん」川原社長が語る東日本大震災の惨状(4)
仙台で被災した、マネーの虎でおなじみのラーメン店「なんでんかんでん」川原ひろし社長(47)が大震災体験を語った最終回。着の身着のまま仙台を脱出する様子や被災地に対する想いを告白してくれた。 −−川原社長の実害部分について? 川原 地震の翌日、イベントホールの中覗いてみたんだけど、キレイサッパリ流されてたね。ここに100店舗の出店があったのに…根こそぎ消えていた。乗ってきたワゴンは木の間にひっかかってましたけど、中も含めてぐちゃぐちゃ。でも、生きてるだけで感謝しなくちゃね。「なんでんかんでん」の食材が入っていた冷蔵庫があったんですけど…これは、奇跡的に見つかった。イベントホールから2キロ流されてました。 −−極限状態を体験して何を感じた? 川原 生きていくことに貪欲になりましたよね。突然、非日常の世界に入ったみたいで本当に「夢じゃないのか」と思うこともありましたけど。いろいろなモノが喪失していくなかで、なんとか自分はやっている、というのを見せたかった。極限状態でどう動けばいいのかとか常に問われていた数日間だったと思う。あの未曾有の災害で生き残った者として、ここで負けてられんというか…。 −−どうやって帰京できた? 川原 結局、二日目の夜もホテルで過ごしました。食材に関しては幸運なことに問題はなかった。冷凍してあった海鮮モノ(自然に解凍されていたけれど)で鍋やったりしてね。しかし、これからどうする? 途方にくれてたんですが、仙台放送さんがワゴン車を回してくれると。ただ、東京方面への道は使えそうにないので秋田、山形方面には行けます、とのことだった。ちょうど新潟に出店したばかりだったので、なんとかそこまで乗せて行ってもらえればと。新潟経由で帰ってきました。 −−被災地への想いは? 川原 ボクらも被災者だが、踏ん張っていきましょう。また仙台でのイベントに参加することができる日が来ることを願っています。自分が被災してしまったので、炊き出しなどのボランティアなどやるという状態じゃなかったのが悔やまれる。東北の人たちにウチのラーメンをまた楽しんでもらいたいね。(おわり)
-
-
社会 2011年04月02日 17時59分
菅総理、野党時代の大失言! 「天災をストップさせるには…」その仰天内容とは
3月11日に発生した東北関東大震災に関し、石原慎太郎東京都知事が地震を「天罰」と称したり、民主党三宅雪子代議士が自身のブログにて地震発生数日後にも関わらず「アロマオイルの香りを楽しみながら英語の勉強」等と書き込むなど、政治家の“失言”が物議を醸している。 そんな中、菅直人総理大臣が野党時代にこのような発言をしていた事が明らかになった。 「昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。(中略)それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」 以上の文言は、2004年10月23日付『菅直人公式サイト』の『今日の一言』に記載された、当時は野党議員であった菅総理の公式発言である。この日の午後5時56分、新潟県中越地方を震源として最大震度7の直下型地震が発生しており、死亡者68名、負傷者4,805名、倒壊家屋はおよそ1万6000棟を記録している。また、震災地域には柏崎刈羽原子力発電所も存在していたが、発電所への被害は無かった。 さすがにこの発言は不謹慎であるとの意見が寄せられたようで、菅総理自信も翌日の記事にて「台風の上陸が重なり、四国の被災地を視察して帰京した直後に地震のニュースがあり、これ以上災害が重ならないようにという気持ちで書いたもの。決して茶化したわけではないが、そのように感じられた方には謝りたい」と記している。 未だ被害の全容も見えず、復興への見通しも立たない現在。 かつて自分が前述のように発言した時と酷似した状況に立たされている菅総理であるが、過去の自分の発言を見直した時、何を思うのだろうか。※菅直人公式サイトhttp://www.n-kan.jp/ (現在サイトは残っているが更新は停止中。『今日の一言』は首相官邸ブログ「先を見すえて」に移動している)※注:記事画像は菅直人公式サイト 今日の一言 2004年10月23,24日付記事より。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分