-
芸能 2022年08月09日 12時20分
デートカットや肌見せショットも! 解散目前のニジマス・来栖りん、初フォトブック発売“すべて”が詰まったロングインタビューも
アイドルグループ26時のマスカレイドの来栖りんが、9月30日に1stフォトブック『(タイトル未定)』(KADOKAWA)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 来栖は、2016年に26時のマスカレイドのメンバーとしてアイドルデビュー。2022年9月には日本武道館での単独ライブが決定し、10月30日には東京国際フォーラムにてグループの解散ライブを控えている。 今回、結成当初から変わることなくセンターとして活躍してきた来栖の初となるフォトブックの発売が決定。同書では、2021年5月より『グラビアザテレビジョン』(KADOKAWA)で連載中の、『RIN-ING!』未公開カットを中心に収録。遊園地やプールで楽しそうにはしゃぐ様子から、熱海のビーチやリゾートホテルで透明感のある肌を見せたり、まったりくつろいだりと、様々な来栖の姿が満載の1冊に。 また、メインビジュアルは連載の延長線上として、来栖が旅をしている姿の撮り下ろしカットに加え、親友であるアイドルグループ・ナナランドの峰島こまきとのデート企画や、愛犬ちまきとの2ショットも収録。さらに、100問100答やパーソナルに迫ったロングインタビューなど、“今の来栖りんのすべて”が詰まっている。 10月には、発売を記念して来栖が登壇するお渡し会イベントの開催が決定。詳細は後日発表予定となっている。Amazonほかネット書店では、特典付きの限定版も。来栖りんフォトブック『(タイトル未定)』価格:2,200円(税込み)
-
芸能 2022年08月09日 12時00分
不振の綾瀬はるかに期待される〝出世作〟の続編 人気作も地上波では放送できない?
木村拓哉が織田信長役で主演を務める映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」(大友啓史監督、来年1月27日公開)で、ヒロイン・濃姫役を務めることが発表された綾瀬はるかだが、ここに来て不振に陥りつつある。 4月期に主演した、フジテレビ系月9ドラマ「元彼の遺言状」は月9初主演だったものの、視聴率が振るわず。 6月に公開されて水泳のインストラクター役を務めた映画「はい、泳げません」(渡辺謙作監督)は、共にNHKの大河ドラマで主演を務めた俳優の長谷川博己と映画初共演を果たしたものの、公開初週の「国内映画ランキング」(興行通信社調べ)ではトップ10圏外だった。 >>『初耳学』綾瀬はるか、デビュー当時の出演番組「黒歴史」に? 無かったことにされ物議<< 「綾瀬の出演シーンは9割が水着で、観客は男性ばかり。しかし、布の面積が多い水着でお色気はゼロ。そのため、ネット上での評判は厳しいものとなってしまった」(映画ライター) 今やすっかり主演クラスの女優の中でもトップクラスの〝格〟まで上り詰め、CMのギャラもうなぎ上りの綾瀬だが、原点回帰ではないが、〝出世作〟の続編が期待され始めたというのだ 「2009年公開の主演映画『おっぱいバレー』が綾瀬にとっての〝出世作〟で映画賞もゲットした。演じたのは、中学の弱小男子バレー部の顧問。部員たちと『試合に勝ったら、おっぱいを見せる』という、とんでもない約束をして部員たちが奮起するという物語。なかなか地上波でも放送できず、事務所の方針か、綾瀬もインタビューなどでこの作品に触れることはないが、綾瀬にとって思い入れのある作品のはず。設定を変えなければ、『おっぱい野球』でも『おっぱいサッカー』でも何でも行ける。例えば、ほかの女優が主演して、綾瀬が『伝説のおっぱい教師』として降臨するという設定もありだろう」(芸能記者) オファーすれば綾瀬本人はノリノリのはずだが、周囲のジャッジは……。
-
芸能 2022年08月09日 10時00分
強力過ぎる〝ライバル〟への対抗策が注目の地上波でサッカーW杯を中継するテレビ各局
サッカーW杯カタール大会(11月21日~12月18日、日本時間=以下同)の開幕が近づいてきたが、やはり注目されるのは、日本戦の地上波放送の視聴率だ。 これまでの歴代のスポーツ中継の平均世帯視聴率1位は、1964年10月23日に行われた東京オリンピック女子バレーの日本対ソ連戦で66.8%。そして、第2位は、2002FIFAワールドカップのグループリーグで行われた日本対ロシア戦の66.1%だった。 >>『ひるおび』恵、サッカー「誰が蹴っても入りそう」発言で批判の声 「選手のこと小馬鹿にしてる」と指摘も<< 今大会の地上波放送はグループリーグの初戦のドイツ戦(11月23日午後10時)をNHK、勝利が期待されるコスタリカ戦(同27日午後7時)をテレビ朝日、強豪・スペイン戦(12月2日午前4時)をフジテレビが放送することが決定しているのだが……。 「今大会は今までとは違うだけに、どの日本戦も高視聴率を獲得できる、と楽観視することはできない。どのぐらいの金を投入したのかは謎だが、インターネットテレビ局・ABEMAが全64試合を無料放送することを発表している。そのため、サッカーファンが地上波よりもそちらに流れそう。各局はいかにして〝ライバル〟のABEMAから視聴者を奪うか戦略の見せどころとなりそうだ」(広告代理店関係者) では、各局は視聴者にチャンネルを合わせさせるために、どんな戦略が必要なのだろうか? 「これまで以上に番宣に時間をかけるのはもちろんのことだが、これまであまりサッカー関連の仕事をしてこなかったような、視聴者が高い関心を示すようなゲストの投入、さらには、豪華過ぎるプレゼントを用意した視聴者を巻き込んでの企画など、制作費をこれまで以上にかけないとABEMAには勝てないだろう」(放送担当記者) もともと、豊富な資金力を持つABEMAだが、どんな企画で地上波各局を迎え撃って日本戦の視聴者を増やすのかも注目される。
-
-
芸能 2022年08月08日 22時00分
歌手は役者より桁違いに儲かる? 演歌歌手の“自腹”公演で実態が明らかに
演歌歌手の福田こうへいが4日、地元岩手県盛岡市で3年ぶりに開催された東北五大祭りの1つ「盛岡さんさ踊り」に参加したことを、各メディアが報じた。 福田は2012年10月に「南部蝉しぐれ」でメジャーデビューし10周年。今年の11月には大阪・新歌舞伎座での座長公演が行われるが、今年の目標については「やっぱり紅白歌合戦に出たいですね」と力を込めたという。 >>熱愛報道が出なかったらバレなかった演歌界のホープの〝裏の顔〟<< 「前回250人体制で臨んだ『チームこうへい』だが、今年は新型コロナの感染拡大防止のため150人で挑んだものの、チームのメンバーの衣装、祭に参加した後の宴会、ホテルの宿泊費はすべて福田さんの自腹。そのことからも、いかに音楽ビジネスで当たればもうかるかが証明された」(地元紙の記者) 福田はこれまで4回おおみそかの紅白歌合戦に出場。普段は全国各地でコンサートを行い、抜群の歌唱力を持っていることもあって、集客力は高い。 「ほとんど休みなしで公演を稼働しているだけに、ある程度名前がある俳優や女優よりも稼いでいると思われる。そういう状況もあるだけに、俳優でも歌手業をやりたがる人は多いのでは」(芸能記者) 大手出版社・幻冬舎の箕輪厚介氏は3日にツイッターでNHK党のガーシー参院議員の自叙伝「死なばもろとも」が異例の早さで10万部を突破したことを明かしたが、同書では俳優たちの懐具合が赤裸々に暴露されている。 「世間が思っているほど役者たちは稼いでいないようで、そのためにステマや闇営業でコツコツ稼いで事務所に知らせず脱税行為を重ねている。当たればデカイ歌手たちとは明らかに格差があるので、そのあたりのことを各芸能事務所が見直さないと、所属する役者たちの小銭稼ぎが横行したままになってしまうだろう」(テレビ局関係者) ガーシー氏の自叙伝は芸能界に一石を投じることになりそうだ。
-
芸能 2022年08月08日 21時00分
爆笑問題、『有吉クイズ』ゴールデン昇格で助かった? ライバル移動で延命できるか
7月11日、テレビ朝日系の深夜人気バラエティ番組『有吉クイズ』(毎週火曜 23:45~翌0:15)が今年10月より枠移動し、毎週火曜20時から放送のゴールデン帯番組に昇格した事が報じられた。 『有吉クイズ』は有吉弘行がメインの大喜利風のクイズ番組で、有吉ほか芸能人達のプライベート映像を鑑賞しながら「おもしろ解答」をしていくという番組である。 2021年10月放送開始とまだ1年未満の番組ながら、お笑いファンの心を掴んでおり、今回のゴールデン昇格には納得の声も多い。 >>『有吉クイズ』で衝撃映像?「ここまで放送するんだ」の声 ハナコ秋山のロケに有吉も驚き<< その一方、今回の『有吉クイズ』ゴールデン昇格で、意外な番組が胸を撫でおろしているという。それは『有吉クイズ』の直後に放送されている、爆笑問題と神田伯山の番組『爆問×伯山の刺さルール!』(火曜日0:15 ~0:45)である。 元は『まさかのルールはなぜできた!? 作画プレゼン!刺さルール』という各国に実在する「変なルール」を紹介する教養系のバラエティ番組だったのだが、今年4月より完全リニューアル。神田伯山と元乃木坂46の新内眞衣を司会に、爆笑問題の二人が他のゲストと同じく解答席に座り、番組が用意した芸能人のクイズに大喜利的センスで答えていくという、看板番組では司会がメインの爆笑問題の番組としては異色の役割で注目を集めた。 だが、リニューアル直後、「芸能人のおもしろVTR」にツッコミを入れるというコンセプトが、ともに枠移動してきた『有吉クイズ』と丸かぶり状態になってしまい、結果的にリニューアルは完全に裏目になってしまった。 また、『刺さルール』は『有吉クイズ』と違い、放送後の評判はあまり良くなく、「(霜降り明星の)せいやしか頑張っていない」「大喜利のレベルが有吉クイズに負けている」「まいちゅん(新内眞衣)が番組に噛み合ってない」「伯山が司会にいる必要がない」と奇をてらい過ぎて失速した感は否めない。 しかし、今回『有吉クイズ』がゴールデンへ移動する事で、『刺さルール』はある意味延命できたと言えそうだ。 テレビ朝日系列の爆笑問題と神田伯山の番組は『太田伯山 ~悩みに答えない毒舌相談室~』など数多く放送されていたが、一旦ライバルがいなくなる事で、まだまだ続ける事ができそうだ。
-
-
芸能 2022年08月08日 18時00分
音楽活動に傾いた香取慎吾に必要だった〝軌道修正〟
香取慎吾が先月15日までに自身のインスタグラムを更新し、東京と京都で開催したコンサート「香取慎吾 二〇二二年 東京SNG」の出演者らとの集合写真とともに感謝の気持ちをつづった。 香取は、《7月10日千秋楽を迎えた#京都東京SNG #京都劇場 19公演 #明治座と合わせて全41公演 全ての公演が愛に包まれました》と公演完走を報告。《感謝 また会えるその日まで 一笑懸命テキトーに》とユーモアを交えながら感謝の気持ちをつづった。 >>芸能人交流を嫌う鉄壁の香取のカベをマツジュンが突破していた<< また、ロックバンド・氣志團が、3年ぶりに千葉・袖ケ浦海浜公園で有観客開催する野外フェス「氣志團万博2022〜房総魂〜」(9月17〜19日)の最終出演アーティストとして香取(9月17日出演)が発表された。 「以前、香取は同じプロジェクト『新しい地図』として活動する稲垣吾郎、草なぎ剛とともに出演したが、今回は単独。同じ日にはヒット曲『マツケンサンバ』でおなじみの松平健が出演するとあって、香取の『カツケンサンバ』でコラボし盛り上げることになりそうだ」(音楽業界関係者) 開催したコンサートは、今年4月に発売された〝大人のジャズ〟をコンセプトにしたアルバム「東京SNG」を引っ提げてのものだったが、どうやら、それほど高い評価ではなかったようだ。 「ややオーバーウエート気味だったようで、ダンスにキレがなく、ステージでは大汗をかいていた。年齢的にも体力的にも、単独での歌とダンスはしんどそうだった」(鑑賞したベテラン芸能記者) 香取といえば、SMAP時代から映画・ドラマの映像作品のみならず、舞台公演もこなし幅広く俳優業で活動。さらに、アーティストとしての創作活動もこなしている。 「たまたま、今年は歌手業に力を入れる戦略だったのでは。できれば、これまで通りジャンルに偏らず、バランス良くこなすのが今後もストレスなく活動を続けるためにもベストなのでは」(同) 香取の来年以降の活動計画が注目される。
-
芸能 2022年08月08日 17時00分
テレビ局社員の夢屋まさるだけじゃない、セクシー男優、地方議員、大学助教など芸人の意外な転身
「パンケーキ食べたい」のフレーズでも知られる、元お笑い芸人の夢屋まさるの転身が話題だ。夢屋は2022年3月いっぱいでの芸能界引退を発表し、その後テレビ朝日入社が明らかになった。7月4日深夜放送の『爆問×伯山の刺さルール』には“テレ朝社員”として出演し、話題となった。 夢屋に限らず、お笑い芸人の中には意外な転身を遂げた人物がいる。元カリカの林よしはるは、2022年4月に行われた千葉県の南房総市議会議員選挙に出馬し当選。政治家への転身を遂げた。林は2011年に芸人を引退しているが、その後元相方のマンボウやしろとニューカリカを結成するなどの動きはあった。南房総市は林の地元であり、いわばUターン就職の一つの形とも言えそうだ。 >>千鳥ノブ、バカリズムら“小物MC”、絶賛する芸人・不評な芸人の意見が一致「ブン殴ってやろうかと」<< 2021年3月末でコンビ解散となったザブングルの松尾陽介は、芸能界引退とともに、実業家に転身。お笑い芸人のセカンドキャリア支援などを行っている。元芸人の立場を活かしたビジネスだろう。 ミキの亜生の同期芸人としても知られる、出てこい中平くん2号はセクシー男優へ転身。同じ名前で活動を行っている。2021年12月には『じっくり聞いタロウ 〜スター近況㊙報告〜』(テレビ東京系)に出演し、芸人時代は3年間で2700円しか稼げなかったものの、現在の月収は約50万円ほどであり、セクシー男優一本で生活出来ているという。 「ヌーブラ・ヤッホー」などのネタで知られる女芸人コンビのモエヤンは、2013年12月にコンビ解散を発表。池辺愛は2021年の東京都議選に都民ファーストの会の公認候補として出馬するも落選。その後、中学校時代の恩師の先輩から誘われ、東京学芸大学の助教に就任している。池辺は慶應義塾大学卒業のインテリキャラのため、知性を活かした仕事をしているのだろう。 こうして見ると、お笑い芸人のセカンドキャリアは幅広いと言えそうだ。
-
芸能 2022年08月08日 15時00分
フジテレビのバラエティーがパクリ疑惑連発?『めちゃイケ』だけじゃない、あの人気番組も
2022年、フジテレビで放送されているバラエティー番組にパクリ疑惑が相次いだ。 「バラエティー番組は、1つのコンテンツがヒットすると、似たような番組が増える傾向にあります。それは仕方のないこと。しかし、2022年に入ってからのフジテレビは、明らかにパクリだとわかるものが増えてきた……。そうした状況に戸惑いの声が多いのです」(芸能ライター) アンガールズ・田中卓志がゴールデン帯初MCとなった『呼び出し先生タナカ』(フジテレビ系)は、同じ局で放送されていた『めちゃ×2イケてるッ!』の人気企画「抜き打ちテスト」のフォーマットに酷似。田中が先生となって、生徒役のタレントが解答したテストをイジっていくスタイルが同企画と似ていたため、放送されるやいなや、大問題に。SNSはもちろん、ナインティナイン・岡村隆史ら当時の出演者も反応するなど、大きな騒動となった。 >>『冒険少年』に今度はパクリ疑惑?「どこか見たような」人気番組に酷似指摘、“ヤラセ報道”対策は万全<< また、6月に放送された『ものまね師弟バトル MANE-1』も問題に。ものまねのプロが「ものまね素人」の芸能人に徹底指導を行い、ステージに送り出すというものまね番組。こちらが2021年7月に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)の企画『声を操るプロ声優ならモノマネも上手いはず説』に酷似しているというのだ。『水ダウ』は、声優がものまね芸人とタッグを組んで、ものまねにチャレンジする企画であり、確かに似ていると言われても仕方がない。『水ダウ』の放送から1年近く経っているため、たまたま企画が似てしまったという言い訳はできないだろう。実際に「完全に水曜日のダウンタウンでやってた声優モノマネ企画のパクリで節操ない」「水曜日のダウンタウの丸パクリじゃねーか。こんなパクり方あるか」と厳しい指摘があった。 このほかにも、チョコレートプラネットらが出演していた『いきなり日本を笑わせろ!』(1月放送)は、企画の内容的にも『有吉の壁』(日本テレビ系)に似ているとの指摘があるなど、「パクリ疑惑」が相次いでいる状況にある。 これらの番組は企画内容だけではなく、キャスティングも本家と似ているところもポイント。『タナカ』出演の生徒役の中には『めちゃイケ』のテストを受けた経験がある人がいるし、『MANE-1』と『水ダウ』の両番組に出ているものまね芸人もいる。『日本を笑わせろ〜』に至っては、ほとんどが『有吉の壁』出演経験のある芸人だった。 「バラエティー=フジテレビ」と言われた時代もあったが、その功績に泥を塗った形となる今回の疑惑。コンプライアンスに苦しめられるのは同情するが、企画パクリは視聴者からの信頼を失いかねない。再び、面白いバラエティーを作らないと本当に終焉を迎えてしまいそうだ。
-
芸能 2022年08月08日 12時10分
次世代“美のカリスマ”元NMB48吉田朱里、黒ランジェリーで憧れ美ボディ公開! バストケアのおすすめアイテムも明かす
元NMB48の吉田朱里と自身がミューズを務める『PEACH JOHN BEAUTY』が、20日より新ビジュアルを特設ページにて公開した。 >>全ての画像を見る<< ファッション誌『Ray』(主婦の友社)の専属モデルを務める他、コスメプロデューサーや美容系YouTuberとしても活躍している吉田。幅広い世代から“等身大の美容アイコン”として人気を集めている。 公開された新ビジュアルでは、黒いランジェリーに身を包み、魅力的な憧れボディを披露。次世代の“美のカリスマ”との呼び声も高い吉田の美バストや美ヒップに注目だ。 ビジュアルに加え、事前に募集した質問に回答する『アカリンボディQ&A』も公開。ボディケアの時間や自分のバストを好きになる秘訣などを明かしている他、「これを塗ってのマッサージを続けるとほんとうに自分のおっぱいが好きになる!」と吉田が絶賛する同ブランドの人気アイテム『ボムバストクリーム リッチ』や、「憧れのぷるぷるお肌のおしりになったって自画自賛しています(笑)」と愛用している薬用ホワイトクリーム『ヒップルン』を紹介している。 さらに、8月20日には事前抽選で当たった人を対象としたオンラインイベントの開催も決定している。キャンペーン特設ページ:https://www.peachjohn.co.jp/pj/special/yoshidaakari/公式通販サイト:https://www.peachjohn.co.jp/
-
-
芸能 2022年08月08日 12時00分
今年の紅白の目玉に浮上した話題の大物ユニット 今年の主役はサザンか
1978年にデビューしたサザンオールスターズが44周年記念日を迎えた6月25日午前0時、桑田佳祐がソロ活動35年周年イヤー特設サイト「SKGs(Sustainable Kuwata Keisuke’s Goals)~ソロ活動35年!!“音楽人”桑田佳祐の持続可能な目標~」を立ち上げた。 同サイトは、国連加盟国193カ国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」(通称“SDGs”)をもじって命名。今年でソロ活動としても35年を迎える桑田の「音楽人」としての、持続可能な目標をサイト内で5つ打ち立てた。 >>サザン・桑田まで口説き落としたNetflixの快進撃<< そのうち、「力の限りエンターテインメントを」として宣言したのが、8月13日に千葉市蘇我スポーツ公園で行われる音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」への出演で、ソロとしては5年ぶりの出演となる。 さらに、今年は例年にないほどソロ活動を精力的にこなし、5月には、桑田が作詞作曲し、豪華メンバーが顔をそろえた楽曲「時代遅れのRock’n’Roll Band」を緊急配信リリース。 楽曲への参加メンバーは桑田、佐野元春、世良公則、Char、野口五郎という1955年、56年生まれの日本の音楽業界の〝同級生〟5人で、名義は「桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎」。4月末に桑田自ら、4人それぞれに手紙を書いて会いに行き、制作期間は、桑田が手紙を送ってからたった1カ月。ストレートな歌詞と力強いボーカルが圧巻の愛と希望のロックンロール・ソングが生まれた。 とはいえ、この豪華なユニットの活動はこれだけにはとどまりそうにないという。 「おそらく、今年の紅白の主役は桑田で、サザン、そしてソロでたっぷりと時間を取ることになるだろう。となると、豪華ユニットのメンバーたちも駆けつけ桑田のステージを盛り上げるはず。今のところ、紅白の目玉企画に浮上している」(音楽業界関係者) 紅白は〝桑田効果〟で視聴率を伸ばしそうだ。
-
芸能
鈴木砂羽の退社報告、4年前の騒動の影響も? 有耶無耶となっていた真相は
2021年08月08日 12時20分
-
スポーツ
オリンピックメダリストの森末慎二、現在は宮古島に移住? 地元の食材を使った飲食店も経営
2021年08月08日 12時10分
-
芸能
飽きやすく冷めやすい? おだやかな再婚ではなかった尾野真千子
2021年08月08日 12時00分
-
スポーツ
清原和博氏「押し潰されてしまいました」 巨人4番時代の苦悩を明かし話題に、同僚の存在も低評価の原因?
2021年08月08日 11時00分
-
社会
オリンピック巡る発言で“ダブスタ”指摘の蓮舫氏、ツッコミの入った五輪批判は過去にも
2021年08月08日 10時00分
-
社会
菅総理と小池都知事に「至急お辞めになった方がいい」とキッパリ 倉持医師、過去にはカッターの刃の嫌がらせも
2021年08月08日 07時00分
-
芸能
“独身偽装不倫”で自虐ボケ連発の小手伸也、ゲスな手口もおとがめなしだったワケは【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2021年08月07日 22時30分
-
芸能
竹内結子さんの死後に浮上していた長男の親権問題、獅童の心残りのワケは
2021年08月07日 20時00分
-
芸能
元STU48由良朱合、“夏ダラダラする大学生”グラビアでゆらパイ披露!『STRiKE!』に登場「さらけ出すことができて楽しかった」
2021年08月07日 17時00分
-
芸能
フジテレビの女子アナたちが続々と結婚する理由 スポーツ選手狙いはいなくなった?
2021年08月07日 16時00分
-
レジャー
「また、荒れちゃうんですか?」レパードステークス 藤川京子の今日この頃
2021年08月07日 15時15分
-
芸能
所属事務所の売れっ子たちのおかげで女優復帰できた鈴木杏樹
2021年08月07日 14時00分
-
芸能
ヒットに期待も、公開直前に残念な事実が発覚してしまった三浦春馬さんの遺作
2021年08月07日 12時20分
-
芸能
公開前に暗雲が漂い始めた映画『あなたの番です』 スキャンダルも連鎖している?
2021年08月07日 12時10分
-
芸能
有吉がゲストに懇願か アンジャ渡部の復帰話、今度は実現の可能性が高い?
2021年08月07日 12時00分
-
社会
金メダルかじりで炎上の河村たかし市長、「全員切腹」発言など笑い話で済まされない行動は昔から?
2021年08月07日 10時00分
-
芸能
なかやまきんに君、筋肉留学の理由はブレイク芸人のせい? 帰国後仕事がなくなるもYouTubeでバズり中
2021年08月06日 23時00分
-
芸能
アメトーク高校野球芸人企画に「渡部はダメでコブクロはいいのか」不倫騒動2名の扱いの差に疑問の声
2021年08月06日 21時00分
-
スポーツ
ソフトB・バレンティン、まさかの“追放説”が浮上?「引退すべきですか」意味深投稿に古巣ファンからも憶測の声
2021年08月06日 20時30分