-
芸能 2022年10月03日 19時00分
『行列』の企画に「飽きた」の声 滝沢カレンがダンス挑戦、悪目立ちの指摘も
タレントの滝沢カレンが、2日放送の『行列のできる相談所』(日本テレビ系)でダンス企画に挑戦したのだが、これに視聴者から反響が寄せられている。 この日、番組宛てに、ある依頼が寄せられた。それは、今年5月、同じく日本テレビ系で放送されたダンスNo.1決定戦『THE DANCE DAY』に出場した三重高校のダンス部からのもの。同部は100人以上の部員がいるのだが、コロナ禍のため活動機会が激減しため、自分たちでホールを借りてダンスイベントを自主開催するというのだ。 >>『行列』、関ジャニ脱退メンバーが1人いなかったことに? さんまの一言に指摘も「矛盾が生じてる」<< 顧問は「何かお手伝いしていただけないか」と、『THE DANCE DAY』の司会も務めていた井上芳雄に直接オファー。そこで白羽の矢を立てたのが、滝沢だった。彼女は今年1月、倖田來未のライブのダンサーとしてステージに登場。客席にバレずに踊り切れるかという企画に挑戦していた。すると、これを機に「ダンスに興味を持ち始めた」ということで、先の『THE DANCE DAY』にも参戦した経験がある。 それを見込んで井上が、滝沢に「三重高校ダンス部と一緒に踊って欲しい」とオファーし、彼女もこれを受けたというわけだ。滝沢は部員と対面するまで、同じロックダンスをマスターし、イベント本番の何と2日前に初合流。 顧問から「新メンバー」として紹介された部員たちも大いに喜んだものの、やはり部員とのレベルの差は否めず、ネットでは「めっちゃ浮いてるやん」「ズレてる」「悪目立ちしとるやん」といった声が。 そして、本番前のリハーサルでもミスを連発した滝沢。部員たちにフォローされながらも、「どうしよう」と戸惑う場面も見られた。さらに、学生が主体の企画にも関わらず、またしても客席にバレるかバレないかという目線でVTRが構成されていた。 『行列』のダンス企画と言えば今年4月、フットボールアワー後藤輝基が、きゃりーぱみゅぱみゅのライブに同じように“極秘潜入”してダンサーとして踊っていたが、ネットでは度重なるダンス企画に「飽きた」「日テレはこういうの好きだな」「ダンス企画とかそんなの行列に求められてなくね?」といった声が寄せられている。
-
スポーツ 2022年10月03日 18時15分
羽生結弦、9歳の写真含む記念切手グッズ登場! フルコンプは13000円、表情の写真やオフショットも
プロフィギュアスケーターの羽生結弦が、10月3日より4A認定記念の切手グッズ『9歳の僕と王様のジャンプ』の一般発売を開始した。 >>全ての画像を見る<< 7月19日に行われた記者会見でのプロ転向の表明後、仙台市内での公開練習『SharePractice』の実施や公式YouTubeチャンネルの開設など、様々なニュースが飛び交った羽生。そんな羽生が、7月20日に記念グッズである『9歳の僕と王様のジャンプ』の先行予約販売を開始し、予約開始と同時に販売サイトへのアクセスが集中するなど反響を呼んでいた。 今回、切手だけでなく、ポストカードやクリアファイルなども登場し、羽生の功績や軌跡を辿れるデザインを使用。北京五輪終了後に羽生が語った「9歳の頃の僕が『飛べ』と言ったんです」というフレーズからインスピレーションを受けた全3パターンの構成になっている。また、一般販売分のクリアファイルには、先行予約販売時に公開された氷上のアスリートとしての顔を見せるデザインとは打って変わり、笑顔を見せるオフショットが起用されている。 1つ目の『9歳の僕』セットには、10枚セットになっている記念切手に加え、羽生の書き下ろしメッセージ付きポストカードも。さらに、9歳時のスケーティング写真を活用した両面ポスターや、クリアファイルが含まれている。価格は送料合わせて6360円(税込)。 2つ目の『王様のジャンプ』セットは、『9歳の僕』セットとは絵柄の異なる記念切手10枚に加え、トップアスリートを走り続けている羽生をイメージしたゴールドカラーのスマホリングも。さらに、マジックタオル、両面ポスター、クリアファイルが付いてくる。こちらも送料合わせて6360円(税込)。 さらに3つ目の『9歳の僕と王様のジャンプ』セットは、全てのグッズがセットとなる他、限定のオリジナル切手フレームも。こちらは、送料合わせて13000円(税込)となっている。 一般販売分に関しては、予約販売同様に公式サイトで販売される他、郵便局のネットショップでも販売中(全て売り切れ次第終了)。公式サイト:https://raffinee-shop.com/
-
芸能 2022年10月03日 18時00分
新朝ドラ『舞いあがれ!』、幸先の悪い第1話に?「悪夢を思い出した」ちむどんどんとのリンク指摘する声
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第1話が3日に放送された。 福原遥がヒロインを務める本作。空とパイロットにあこがれ、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、空を駆ける夢へ向かい奮闘するヒロインの挫折と再生のストーリーが描かれる。 >>『ちむどんどん』不評で次の朝ドラに期待も不安要素は脚本家とヒロイン?<< 第1話は、幼少期の舞(浅田芭路)は、ねじ工場を営む父・浩太(高橋克典)、母・めぐみ(永作博美)、兄・悠人(海老塚幸隠)の4人で東大阪に住んでいる。舞は原因不明の発熱の為、小学校を休みがちだが、始業式から8日目、発熱もなく登校し――というストーリーが描かれた。 しかし、ネット上では、舞の「原因不明の熱」という設定が大きな波紋を広げている。 作中のナレーションや舞のセリフによると、舞は昨年の秋頃からよく熱を出すようになったとのこと。病院で検査を受けるも、なぜ熱が出るのか「医師にも分からない」とのことだったが――。 「実は、前作の『ちむどんどん』(NHK総合)のヒロインの妹・歌子(上白石萌歌)も病弱で原因不明の熱が頻繁に出る設定。東京で検査を受けるも、病名は不明のままでした。最終回直前には、倒れて危篤のような状態になるも、最終回でヒロインら兄姉たちが海に向かって『お父ちゃーん!』と亡き父に向けて叫び続けていると、なぜか歌子は全快というトンデモ展開が描かれました」(ドラマライター) 「原因不明の熱」というワードで、『ちむどんどん』の謎展開を連想した視聴者は少なくなかったようで、ネット上からは「歌子じゃん」「悪夢を思い出した」「引きずられるな、自分…」「前期朝ドラの遺した傷跡あまりにも深い」「『原因不明の熱』って聞いてビクッとなった」という声が集まっている。 「また、ツイッターでは『原因不明の熱』がトレンド入りする事態に。本作は大阪制作ということもあり、まさか前作の『ちむどんどん』が毎日のように炎上していたことや、ヒロインの妹の『原因不明の熱』が大きな批判を集めるようになることは予想もしていなかったことと思われます。初回からとんだとばっちりを受けてしまったのかもしれません」(同) 熱の原因が判明するか、大人になって病弱設定が見直されれば、『ちむどんどん』の二の舞は避けられるかもしれない。
-
-
芸能 2022年10月03日 17時15分
『仮面ライダーギーツ』星乃夢奈、初水着グラビアで美ボディ披露!『週プレ』表紙登場、志田音々、青島心の巨大グラビア新宿に出現
女優でモデルの星乃夢奈が、10月3日発売の『週刊プレイボーイ 42-43合併号』(集英社)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< 明るい笑顔と愛されるキャラクターを武器に、ABEMAの人気番組『彼とオオカミちゃんには騙されない』出演で大きな反響を集め、SNS総フォロワー330万人(10月3日現在)を有している星乃。ABEMAオリジナルドラマ『ANIMALS-アニマルズ-』や、現在放送中の『仮面ライダーギーツ』(テレビ朝日系)ではヒロイン役に抜擢されるなど、今注目の若手女優の1人。女優の他にも、YouTuberグループ『CulTV』のメンバーなど、インフルエンサーとしてはもちろん、雑誌『Popteen』(角川春樹事務所)の専属モデルとしても活躍している。 10月で創刊56周年を迎える同誌の周年企画の一環として、同号は『仮面ライダーギーツ』とのコラボ号に。星乃は、初となる水着グラビアに挑戦し、美バストとスレンダーボディが映えるチェック柄のビキニ姿などを披露している。 グラビアについて星乃は、「初めての水着公開&表紙で嬉しいという感情+かなりの緊張もありますがたくさん可愛いと褒めて貰えると嬉しいです…♡ 色んな方の手に渡りますように」とコメントを寄せている。 また、3日より星乃をはじめ、『仮面ライダーギーツ』のヒロインを演じ『めざましテレビ』(フジテレビ系)のイマドキガールとしても活躍の志田音々、女優やモデルとして活躍の青島心という3人の超巨大グラビアポスターが丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードに登場。掲出期間は9日までの7日間となっており、同所ではスペシャルポストカード配布している。
-
芸能 2022年10月03日 14時20分
セクシー女優転身の小湊よつ葉、ヌード写真集でボンテージ姿も「二作目で初めて…」ビデオ撮影秘話も明かす
ダンス&ボーカルグループでの活動を経てセクシー女優に転身した小湊よつ葉が2日、都内でヌード写真集「芽吹き」(講談社)の発売イベントを行った。 >>全ての画像を見る<< 小湊は7月上旬に伊豆で撮影したという本ヌード写真集について、「すごく嬉しかったです。でも売れるかなという不安も同時にありました」と感想を述べる。「撮影は伊豆の旅館でスタートして、最後は渋谷のタワレコのあたりで終了。ヌードではあるんですけど、可愛いはちゃんと盛り込みたかったので、爽やかなヌードということで見てもらいたいです」とアピールする。 シチュエーションごとに、表情などを使い分けるなど、工夫も凝らした内容になっていると言い、「一番最初に行った旅館での撮影では、デート感を出したくて。デートしたら旅館でこういう流れがあるだろうなっていうことを考えながら撮影しました。2人旅っていうことで捉えていただき、デート感を楽しんでもらえたら」と話す。 撮影では様々な衣装を着用。新しい気づきがあったという。「いろんな衣装を着させていただけたんですけど、私、『ナルニア』っていう映画が好きなんです。ナルニアの魔女から魔法をかけられたような、黒のボンテージを着ているシーンがあってお気に入りです。爽やかさや可愛らしさという観点で撮ってもらう機会はこれまであったんですけど、ハード目な感じで撮ってもらうことはなかなかなかった。だから新しい衣装を着ることで、新しい気持ちも芽生えました」と振り返る。 写真集の出来栄えについては「428点。よつはなので」と嬉しそうに自己採点。撮影のためにダイエットも行ったと言い、「ヌードなので体のラインがモロに出るので、結構絞りました。女性に見てもらってもいい体って思ってもらえるようにしたいなって」と撮影前の取り組みも回顧。 セクシー女優転身については「ビデオの世界に対しては、夢物語とか、夢の世界という感じです。デビュー作はただ初々しく、恥ずかしかったんですけど、二作目で初めてイクこともできました。一作一作、成長しているところを見せることができれば」と述べ、「みなさんにも成長を見てもらいたい」と意気込む。「芝居が好きなので、今後はドラマ物とかにも挑戦したいです。ビデオに出ることでファンも増えました。イベントでも初めましての方がすごく多いんです。その輪がもっと広がって行くのが理想です」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年10月03日 12時45分
ドロス川上洋平「新鮮すぎて頭が真っ白」初エッセイ出版、早くも2冊目の構想も?
ロックバンド[Alexandros]で活動する川上洋平が2日、都内で自身初となるエッセイ本『余拍』(宝島社)の刊行記念イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 同書は、川上が幼少期から現在の自分までを振り返る“人生”をモチーフとしたエッセイ本。出版の感想を問われると、「宝島社さんから『やらないですか』と誘われて、すぐに『はい』ってお受けしました。何を書くかもわからないまま話し合いが始まって、でも、自分の中に書きたいという思いがあったので、筆は進みました。書くこと自体、得意だったので、楽しんでやれました。むしろ書きすぎて削られてしまったくらい。自分としては満足です」と振り返る。 この日のイベントについても、ライブ以外で記者会見などを行ったり、ファンイベントを開催する経験が少なかった経緯もあり、「新鮮すぎて頭が真っ白。でも楽しいです」と恐縮の表情で感想を述べる。「映画の舞台挨拶とかで、出演者の横に立って話をすることはあったんですけど、その時は役者の方の横で気楽だったんです。でも、今日は真ん中で話さないといけなくて、恥ずかしいです」と報道陣のフラッシュに目を細める。 本書については「今回は音に乗らない言葉を紡いでいて、みなさんにそれを読んでいただけるのが嬉しいです。なんとなく僕を知っている人に読んでほしいです。1人の男のなんとなくの人生が綴られているので。カフェとかで、隣の席の人の話を盗み聞きしているような感じで読んでほしい」とコメント。出来栄えについても「100点です」と自信たっぷり。 「削った部分だけでも2冊目が作れそうなので、すぐにでも」と2冊目のエッセイにも前向きで、「文章は好きなんです。書きやすいというか、ブログでよく書いたりしていたんですけど、自分の思いを好き勝手に書く、今回それが本になって嬉しいです。映画が好きなので、脚本を書くとかも面白そう」と執筆活動に期待を寄せる。「メンバーも面白がって読んでくれました。嬉しかったです。僕のドラマとかも見てくれていなかったのに、すぐに読破してしまって、『面白かったよ』って。スタジオ中に読んでくれたりして、それを見ると本当に嬉しかったです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2022年10月03日 12時20分
安藤優子、献花があれば国葬は不要発言?「あれでいいんじゃない」疑問の声集まる
ニュースキャスターの安藤優子が2日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演。先月27日に日本武道館で行われた安倍晋三元首相の国葬と、それに合わせて実施された一般献花についてコメントし、ネット上で物議を醸している。 30分前倒しで行われ、締め切りも1時間延長されて行われた一般献花。献花をした人は2万5889人に上ると報じられている。 >>ひろゆき「国葬反対騒ぎたい人達はスッキリして終わり」に共感の声 「まともな国葬反対派はここからが本番」と指摘<< この日、番組では国葬について特集。話を振られた安藤は、岸田文雄首相が国葬実施を決定したのは、安倍元首相が亡くなってから6日後だったことに触れ、「どちらかと言うと、情緒的に国葬を決定したと私は今でも思ってるんです」と指摘。 一方、その後旧統一教会問題などが浮上したため、「情緒対整合性の問題になった」と持論を展開。「その時に岸田さんは聞く力をやっぱり発揮してね、世論が整合性を求めて答えを出すべきだった」とし、国葬実施は「無理があった」と自身の考えを明かした。 また、一般献花が2万5000人以上から集まったことについては「安倍さんを悼みたいからその場を設けてあるところに(一般人が)自分たちの意思で献花にいらしたわけですよね? あれでいいんじゃないですか?」と指摘。「つまり、国葬っていうことではなくて、自らが分けられる意思と哀悼の意を表する場所を設けるっていう、それが全てだったんじゃないかと」と話していた。 しかし、この発言にネット上からは「国葬があったから献花にも行ったって発想が分からないのか?」「献花が集まったから国葬いらなかったの理屈になる意味が分からない」「つまり、献花する人が少ない場合は、国葬がいるってこと?」「キッカケを与えられたから行動が起きたんだろうに」「国葬のメインは献花じゃないのに」といったさまざまな困惑の声が集まっていた。
-
芸能 2022年10月03日 12時10分
YouTuber、免許取得後1日で返納し炎上「運転してる人も結構な割合で犯罪者」と理由を話す
ユーチューバーのスーツが、自動車運転免許を取得後、1日で返納するという動画をアップし、一部ネット上で炎上している。 今年7月に、免許を取得するために教習所に通う動画を公開していたスーツ。今月1日には「運転免許を取って1日で返納してみた!」という動画の中で、普通免許試験に合格して免許を取得した直後、知人の車を借りて公道を運転。その後、返納したことを報告していた。 >>YouTuber、登録100万人超でももう稼げない? 1日数百円まで収益が落ちているワケ<< 免許を取得してすぐに返納した理由について、スーツは「日本の道路は無法地帯だと思ってる。運転してる人たちも結構な割合で犯罪者だと思ってる」と制限速度を守らないドライバーが多くいることを指摘。動画内では繰り返し、「実際の道路はほぼ無法地帯」などと発言していた。 また、動画内で一度運転を行ったことで、それを改めて実感できたとのこと。スーツは「道路という場所で危険な状態に晒されているということを知ることができたのは重要な財産」「安全に過ごすために危険な場所である道路の文化やルールを知っておく必要がある」と話し、それを知ることができたために返納したとのこと。今後は、返納後に交付される運転経歴証明書を身分証として使っていくことを明かしていた。 しかし、このスーツの発言に、動画コメント欄には「犯罪者呼ばわりは全てのドライバーに失礼」「犯罪者と言うなら運転される方々を頼らない生活を送れば?」「車社会を批判するのは結構だけど、それなら利用しないでほしい」「理解できない」「地方で車が必要不可欠な人のことも知ってほしい」という批判的な声が多く集まっている。 一方、コメント欄には「色々な視点から交通安全について考えられるようになってよかった」「運転者の目線を知るには良いと思う」「確かに運転について考えさせられる動画だった」という賛同や称賛の声も多く寄せられている。記事内の引用についてスーツ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/c/%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%92%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
-
芸能 2022年10月03日 12時00分
『呼び出し先生タナカ』またパクリ騒動?「ヘキサゴンの羞恥心と全く一緒」開き直りと指摘も
アンガールズ・田中卓志がMCを務める『呼び出し先生タナカ』(フジテレビ系)のSP版が2日に放送。ある企画が物議を醸した。 同番組では、人気芸能人が学力や実技の試験に挑戦。その後、ゲストの珍解答に担任役の田中と副担任役のシソンヌ・長谷川忍がツッコミを入れながら、テスト結果を順位ごとに発表するというもの。今春、番組がスタートした際に、同局のかつての人気番組『めちゃ×2イケてるッ!(めちゃイケ)』の企画と酷似していると指摘があった。 >>フジテレビのバラエティーがパクリ疑惑連発?『めちゃイケ』だけじゃない、あの人気番組も<< そんな中、2日の放送分で事件が。同番組に出演する、横川尚隆(ボディビルダー)、島太星(ボーイズグループ所属)、小宮璃央(俳優)が、小中大というユニットを結成。『諦めて正解』という楽曲が、YouTubeでフルバージョンが公開された。 「おバカユニットで曲を制作するのは、同局で放送されていた島田紳助さんMCの『クイズ!ヘキサゴンII』と同じ流れ。『諦めて正解』の曲調も、つるの剛士らが所属していたユニット・羞恥心の楽曲『羞恥心』とそっくりでした。作詞はカシアス田中(アンガ田中)となっていますが、こちらは『ヘキサゴン』にて、紳助さんがおバカユニットをプロデュースする際の名義・カシアス島田と同じ形です。明らかに『ヘキサゴン』を意識しているので、“オマージュする”という笑いですね。スタッフロールを見ると『ヘキサゴン』のスタッフにも許可を取っているようですが、その意図が視聴者に伝わらず、パクリだったのではないか、と指摘がありました」(芸能ライター) Twitterでは「やってる事めちゃイケのヤツやんって思って見てたけどついにヘキサゴンみたいな事もやりだしてビックリした」「もはや羞恥心って名前に変えた方がいいのではレベル」「コード進行がヘキサゴンの羞恥心と全く一緒じゃないかい?」「開き直りがすげぇ 笑」とのコメントがあった。 「『めちゃイケ』の元スタッフが総合演出を務めていますが、確かに『めちゃイケ』はパロディーも多かったし、ナインティナイン・岡村隆史が“パクリ”というものを笑いに昇華する場面が何度もありました。ただ、『めちゃイケ』にはネタ元に対して愛があったし、視聴者からも信頼があった。一方、『先生タナカ』に関しては、番組にケチがついた状態でオマージュするからややこしくなる。今回、陣内智則風のネタを用意し、アイドルに陣内のネタをマネさせる一幕がありました。ファンはそれで面白いかもしれませんが、陣内としては複雑でしょう。こんなことされると、1つネタが死にますからね……。視聴者からも『許可を取ってるのか?』と心配の声があるほどでした」(同上) 『めちゃイケ』、『ヘキサゴン』のパクリだと何かとケチがついている同番組。パロディーで笑いを取る『めちゃイケ』精神を引き継ぐのも良いが、それは番組の歴史やナインティナインらがプレイヤーだから成立したものだ。次回からはオリジナルの企画で勝負し、ケチつける視聴者を黙らせてほしいものである。
-
-
芸能 2022年10月03日 07時00分
またまた独自路線で注目を浴びたテレ東 国葬特番で知恵を使わなければいけなかったワケ
安倍晋三元首相の国葬が9月27日午後2時から東京・日本武道館で行われたが、NHKと民放各局は一斉に国葬の模様を生中継した。 関東地区では、フジテレビは午前11時45分から特別番組を編成し、日本テレビは午後1時45分から「news every.」の特別版を放送。 テレビ朝日は午前10時25分からの「大下容子ワイド!スクランブル」の放送を拡大し、TBSは午後1時55分からの「ゴゴスマ!ゴゴスマ-GO GO!Smile!-」内で中継した。 >>国葬中継の『ゴゴスマ×Nスタ』、菅前首相の弔辞ブツ切り「国葬をやるべきだったのか」コメントで物議<< そんな中、テレビ東京は午後1時40分から5分間の報道特番をオンエア後、映画「ベートーベン」を放送。その独自路線ぶりにツイッターでは「ベートーベン」がトレンド入りしたが、その日はさらなる独自路線も注目を浴びたのだ。 ユーチューブとも連動しているニュースサイト「テレ東BIZ」では午後2時からの式典を生配信し、同局官邸キャップの篠原裕明氏がスタジオから解説を行った。 「篠原氏は名物記者で、『テレ東BIZ』で随時アップしている政治解説動画が300万回を超える再生回数をたたき出すなど、分かりやすさと独自の視点で多くの視聴者の支持を得ている。この日も、天皇陛下の『勅使』、皇后さまの『皇后宮使』などの言葉を分かりやすく解説。また、野党の対応などもボードを使って独自取材による生の声を交えながら説明し視聴者から好評。ユーチューブの急上昇ランクで一時2位をマークするなど反響が広がった」(テレビ局関係者) 結果、独自路線が大当たりだったが、知恵を振り絞らなければならなかったのにはそれなりの理由があったようだ。 「中継には300万円から500万円ほどがかかるし、スタッフの数は他局の10分の1以下。金もないし人もいないので知恵を使うしかない。なので、他局では考えつかないようなある意味での〝奇策〟を仕掛けることができたのでは」(放送担当記者) 今後もテレ東は独自路線を貫きそうだ。
-
スポーツ
星野仙一さんに後輩が「出てこい!」 ヤジが招いた修羅場を平松氏が明かし驚きの声「メンタル強すぎ」
2021年10月02日 11時00分
-
社会
就任3日で女性スキャンダル! 1年強で退陣の菅義偉首相も驚き、2か月で終わった政権
2021年10月02日 10時00分
-
社会
物議となった「親ガチャ」、救われたという心理は 葛藤を抱えていた人に“カタルシス効果”?
2021年10月02日 07時00分
-
芸能
クイズ王の伊沢、熱愛報道のフワちゃんとは「高め合う仲になりたい」「間違いなく仲がいい」友人関係を強調?
2021年10月02日 06時30分
-
芸能
土屋アンナ、嵐の中でファッションショー!「とてつもなく楽しかった」演出にはないアクションも?
2021年10月01日 23時00分
-
芸能
バカリズム、ナイツ土屋にブチギレ「お前、引きずり回すぞ!」 意外なエロキャラも発覚?
2021年10月01日 21時00分
-
スポーツ
ソフトB・柳田の怪力に敵投手がドン引き「こんなんいたらアカン」 規格外の衝撃弾を川上氏が明かす、後のブレークも必然だった?
2021年10月01日 20時30分
-
芸能
結婚発表の櫻井翔、直後の番組で奇しくも“貯金”の話題? 坂上忍からツッコまれタジタジ
2021年10月01日 20時00分
-
芸能
ナイナイ岡村、オードリー若林に「根に持ってる」? 矢部の『あちこちオードリー』出演巡る誤解に焦り
2021年10月01日 19時00分
-
芸能
染谷有香、大胆露出のシャツショットで『FLASH』登場! ハードボイルドなヌード披露のヘアヌード写真集も発売
2021年10月01日 18時45分
-
スポーツ
日本ハム・斎藤佑樹に“残留待望論”が浮上?「案外活躍できそう」期待高まる引退後のコーチ転身、先輩OBの過去発言から反発も
2021年10月01日 18時30分
-
芸能
『おかえりモネ』に「やりがい搾取では?」の指摘 主人公のボランティア活動に疑問の声
2021年10月01日 18時00分
-
芸能
予約殺到、Amazon1位獲得!“最強コスプレイヤー”伊織もえ、近距離カットから限界露出まで満載の2nd写真集発売 発売記念イベントも
2021年10月01日 17時10分
-
社会
岸田新総裁に「とりあえず安倍さんの言うことに耳を傾けた」土田の発言に呆れ声「子どもじみた皮肉」
2021年10月01日 17時00分
-
レジャー
「末脚一発」 シリウスステークス 藤川京子の今日この頃
2021年10月01日 15時15分
-
芸能
武田鉄矢「やっと年相応のCMに」 若き日の妻を演じた麻生久美子を絶賛「たいしたもの」
2021年10月01日 13時30分
-
芸能
『今日好き』発の高校生夫婦、冷蔵庫の中身が物議「モラルなさすぎ」未成年飲酒疑われ同情の声も
2021年10月01日 13時00分
-
芸能
マツコ、有吉・夏目夫妻の『エルメス通い』報道をバッサリ「私が言うことじゃないですけど」
2021年10月01日 12時40分
-
芸能
『VS魂』で相葉の結婚祝福も「配慮して」「祝うな」と悲鳴 祝福された結婚のはずが批判が上がったワケ
2021年10月01日 12時10分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
