-
トレンド 2011年10月01日 17時59分
噂の深層 清楚系女優とパトロンの裏の関係
女優にパトロンがいる、という話はよく聞く。が、そんなことがなさそなセンの清楚系女優に、意外とその噂は多くないだろうか。 「それは、大企業のお偉方が清楚系女優を好む、ということに尽きます(笑)。逆に、そんな女優のほうもおじさまOKだったりするので。自然と関係が続く、というわけです」(実話誌ライター) なるほど。では、パトロンとは、どういうことをいうのか。絵の才能などを見初めて、そのアーティストなどの活動を支えるためにお金を出すのをパトロンというのではないか、という気がするが…。 「いえいえ。パトロンの多くは、政財界の大物。事務所の社長を通して女優らに紹介されます。都内の高級ホテルなどで密会した後、大きな仕事が決まったりするんです。ただし、ドタバタ劇もある」(同) それは、どういうことか。 「ドタバタ劇に見舞われるのは、なんだかアヤしい人と付き合ってる“はっちゃけ女優”たちと一緒です。突然地方のホテルなどに呼び出されたりするのに、パトロンを持った女優たちははせ参じるのです。そこには、パトロンと酒を酌み交わしている別の政財界の有力者およびそうでないアヤしい人など…がいて、まずは彼らゲストを驚かせることでパトロンの虚栄心が満たされる。女優もそんなゲストらから新たな仕事を得られる、というわけです。さながら、代理店が仕切る“セレブ飲み会”のさらにセレブなプライベートバージョンといったところでしょうか」(同) もちろん、女優らは「Hがしたい」、などという理由では呼び出されない。それはまあ、常識であろうが(笑)。 こうして、よさ気なパトロンとは長続きするのが、芸能界の慣行なのだそう。ただし、あくまで噂だ。 「元来マジメな子ほど、接待漬けになっていたり、“裸踊り”(注・事務所が各所に詫びを入れるのに、料亭等で女優を裸にして躍らせる芸を差し出すこと)要員などになっていることが多いです。政財界の大物とつながることは、変な男につかまらなかったんだから安心、アタシはセレブよ、というふうに本人に暗示がかかるんでしょうね」(制作会社関係者) すると、派生してさらにいいことがある。 「弱肉強食の芸能界。下っ端はあいさつなんてしてもらえませんよ。ところが、のんびりと現場でも幅を利かせられるようになるのです。殺気立った現場で大女優にもいじめられず、ぽつんと一人で余裕で台本を覚えていたり、空き時間に携帯で株をやっていたり…。パトロンから、『ひとつそこらへんのところもよろしく頼むよ』ということになっているワケです。スタッフ同士で、あの新人女優はパトロン付きかな? なんて軽口は我々もひそかによくしてるんですが」(同) 総じて、成功者にだけ許された男の究極のわがまま、というところだろう。 不謹慎かもしれないが、テレビを観たり雑誌などをパラパラめくって目に留まったセクシーな子を指名して一言、「この子がいい」。その一言で、裏の会合がセッティングがされる…。 壮年芸人のギャグではないが、(言ってみてえ〜)というセリフである。 一部報道によると件の黒い芸能ニュースを受けてか、9月の中旬あたりから警視庁の組織犯罪対策3課の関係者らが、各テレビ局に直接足を運んで、局側にタレントやプロダクションとは文書による契約を結ぶようにと迫っている最中、ということである。 テレビの慣行である、口約束での出演契約をするということが難しくなると、あやしいパトロンの存在が霞みそうだ…、ということになる!?
-
トレンド 2011年10月01日 17時59分
コンピューターゲームの20世紀 第26回…『ニンジャウォーリアーズ』
<衝撃のラストはタイトーの美学か> 1987年に登場したタイトーの『ニンジャウォーリアーズ』は、名作STG『ダライアス』に続く3画面筐体第2弾。アクションゲームとしては比較的シンプルな作りで、Aボタンが苦無攻撃、Bボタンで手裏剣を投げることができる。また、Aボタンを押しっぱなしにすることで防御を行えるものの、一定時間防御を続けると特定の敵が出現してしまうことに加え、一部防げない攻撃もあるので注意しなければならない。ちなみに防御中にジャンプ(レバー上入力)でクルっと宙返り。宙返り中は僅かだが無敵時間が生まれるので、積極的に活用したいところだ。 本作はその難易度の高さや名曲の数々などで、ゲーマーの間ではつとに有名なタイトルだが、あまりに衝撃的なラストも忘れてはならないだろう。魔王と恐れられるバングラーの独裁政治を終わらせるため、革命派のリーダー・マルクは2体の殺人マシーン「KUNOICHI」と「NINJA」を送り込む。苦難を乗り越え見事任務を果たした彼らだが、主のもとに帰還することはなかった。任務達成直後、マルク本人の手によって敵の本拠地もろとも粉々に破壊されてしまうのである。「革命は成功したが、平和が訪れたなどと思ってはいけない。何故なら彼らは不死身の“狂った殺人マシーン”なのだから」(EDより)。 星新一のショートショートや藤子・F・不二雄のSF短篇集を思わせる後味の悪さ。1コインクリアの喜びもつかの間、いつもモヤモヤしながら場末のゲームセンターを後にしたものだった。『ニンジャウォーリアーズ』以降、同種の悲劇さ、そしてシニカルさを併せ持ったEDはタイトーの十八番となる。(内田@ゲイム脳)DATA発売日…1987年メーカー…タイトーハード…アーケード(C)TAITO CORPORATION 1987, ALL RIGHTS RESERVED
-
社会 2011年10月01日 17時59分
山口敏太郎の直言8 己を客観視できる人間が成功する
以前、とある雑誌のインタビュー記事において、みうらじゅんが大変興味深い発言をしていた。水木しげるや矢沢永吉の成功を指して、彼らがその分野で成功を収めたのは、己を客観視できる第三者的な視点を持っているという点にあるというのだ。確かに、水木しげるは自分のことを「水木さん」、矢沢永吉は自分のことを「矢沢」と呼んで、何処か他人のような視座から、自分の姿を客観的に捉えている。これはプロフェッショナルにとって最も重要な事ではあるが、なかなか出来る事ではない。 このように自分を客観視できる視点というのは、どの分野においても成功に直結していると推測できる。自分自身を対象物、或いは商品として冷静な視点で捉え、どの部分が補填すべき弱点であり、どの部分が伸ばすべき長所なのか、常にチェックできることは大きな武器になりうるのだ。つまり、他人の目線で自分に駄目出しができる人間ほど、強いものはないといえる。 筆者が経営する株式会社山口敏太郎タートルカンパニーには、ライター、作家、漫画家芸人、絵師、怪談師など様々な分野のプロフェッショナルを目指す若者が尋ねてくるが、大部分の人間が自意識過剰であったり、自己満足に過ぎない技量であったりして、採用にいたることはない。 実績が伴わない根拠の無い自信に満ちあふれた作家志望の若者や、商業的な価格が設定できない絵柄の絵師、自分を天才と思い込んでいる自己中心的な怪談師など、客観的視点を己の中に持ち合わせていない人間は、プロフェッショナルの世界では成功できない。結果、いつまでもアマチュアとプロフェッショナルの境界でさまようことになる(余談だが、この論説はアマチュアを中傷することが主眼ではない。アマチュアはアマチュアの良さがあり、プロフェッショナルはプロフェッショナルの良さがある。アマチュアでもなくプロフェッショナルでもない“中途半端な自分”に気がつかない、自意識が強すぎる“痛い人間”を問題視しているのだ)。 人間がその分野で成功するには、やはり己の無力を自覚することである。自分の無能を自覚し、何を補えば良いのか徹底的に考察する。先輩諸氏に比べ、自分の位置はこのあたりだと冷徹なまでに自覚し、上にあがるためにはどんな努力をしたらいいのか最短ルートを毎日考えればいいのだ。また、同世代で仕事やキャラの被っているライバルたちから頭ひとつ抜け出すためにも、何をしたらいいのかを日々考えればいいのだ。 この恐ろしくクールな姿勢が“プロのお仕事”において最も有効な武器になりうるのだ。 貴方は、自分を客観視できているだろうか。(山口敏太郎)
-
-
レジャー 2011年09月30日 18時00分
札幌2歳S(GIII、札幌芝1800メートル、1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
札幌11R、札幌2歳Sは◎グランデッツァが大物ぶりを発揮し重賞初Vを飾ります。 デビュー戦は、出遅れて最後方からの競馬。道中は動けない場面もありましたが、直線ではいい脚でよく伸びて2着を確保。あと一歩届きませんでしたが、終始スムーズとは言えませんでしたし、負けて強しの内容。続く札幌での前走の未勝利戦では、好位追走。向正面ではしっかり折り合いがついて反応も良かった。4角先頭から、あとは馬なりで突き放し8馬身差の圧勝。相手関係もありますが、1分50秒9の時計も優秀で持ち時計は断然一番。今季の北海道2歳戦では最速です。 まだ荒削りな部分や遊びはありますが、時計が示すように奥のある走りで大物感たっぷり。どんなレースにも対応できるセンスや自在性のある脚質は素質の高さを表しています。更に一皮ムケていそうで、前走同様の舞台設定もいいですね。好調キープしていますし、ここは重賞の壁もなさそうです。ブッチ切りの競馬で、存在感を見せつけます。(11)グランデッツァ(6)ゴールドシップ(3)ロゼシャンパーニュ(8)ベストディール(7)マイネルロブスト(12)マカハ(1)トミケンユークアイ馬単 (11)(6) (11)(3) (11)(8)3連単 (11)-(6)(3)(8)(7)(12)(1)-(6)(3)(8)(7)(12)(1)グランデッツァ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2011年09月30日 17時59分
西川貴教「自分の音楽の原点を追体験」、島谷ひとみとミュージカル『ロック・オブ・エイジズ』発表会見
ロックミュージカル『ロック・オブ・エイジズ』の製作発表記者会見が30日、都内で開催された。出演するミュージシャンの西川貴教、歌手で女優の島谷ひとみらが出席した。 80年代を代表するロックナンバーが次々と歌われる同作で、夢をあきらめないキーマン・ドリュー役を務めるのはT.M.Revolutionの西川貴教。劇中に登場する数々のヒットソングを、中学生のころなどにリアルタイムで聞き、コピー演奏をしていたという。「自分の音楽の原点を追体験するよう」と同作を紹介した。 会見に出席したメンバーを見渡して、「見ての通り、派手に行きたいと思います」とはヒロイン役の島谷。「ロックなイメージがないと思いますが、私のロックな部分をお見せします」と期待発言。 ほか、会見には、出演者の高橋由美子、川平慈英、同じく出演者で「6年前にフライデーされた」(山崎)という山崎裕太とmisonoが出席し、公演は、東京公演(10月28日から11月6日)、大阪公演(11月11日から11月13日)、福岡公演(11月19日)の3会場。(竹内みちまろ)【訂正】山崎裕太さんのお名前に間違いがございました。訂正し、お詫び申し上げます。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2011年09月30日 15時30分
ヘアヌードで仕事運アップした熱愛発覚の女優・田畑智子
女優の田畑智子と俳優の岡田義徳が熱愛中であることを今週発売の写真誌「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、2人は恋人役で共演した舞台「わらいのまち」の公演中の9月中旬、別の共演者を交えた3人で都内の飲食店で食事し、別の日の終演後は岡田が車の助手席に田畑を乗せて食事に出かけ、さらに別の日には田畑が岡田の自宅マンションに入っていったというが、公演中のある日を境に親密になったという。双方の事務所はあくまでも友人関係を強調しているが、田畑が先ごろ披露したヘアヌードはなかなか好評だったようだ。 「これまでのイメージを打開して仕事の幅を広げるべくヌードになったようだが、写真集は1万部ほど売り上げた。まったくいやらしさがないアーティスティックな感じで、田畑の狙い通りの作品に仕上がったという。それまではまったく浮いたうわさがなかったが、ヘアヌードを披露したことで自信が付いたようだ」(出版関係者) そんな田畑だが、あの俳優から心ない言葉をかけられた苦い過去があるというのだ。 「かつて伊藤英明と共演した際、面と向かって『お前ブスだな』って言われ、いじり倒された挙げ句、『(スター・ウォーズのキャラの)ヨーダに似てる』って言われたそうです。それでも、その後も何度か伊藤と共演しているので、田畑は伊藤に好意を抱いているのではと言われていましたが、伊藤は芸能界を代表する遊び人だけに、まったく相手にされなかった」(テレビ関係者) おそらく、公演前に岡田も田畑のヘアヌードは目にしていたに違いないが、今後全国各地で公演が行われる舞台は今回の2人の熱愛で注目を浴びることは必至。田畑の意を決したヘアヌードは大成功だったようだ。
-
芸能 2011年09月30日 15時30分
加護ちゃんはイメージチェンジできるか!? 芸能界ヘアヌード事情
先の自殺未遂騒動で今後の活動が注目されている加護ちゃんこと加護亜衣。 一部報道によるとなんと今、加護ちゃんにAV出演の話があるというのだ。 アイドルがAV女優へ…もっとも、いきなりアダルトデビューというわけにはいかないだろうが加護ちゃんが今後、へアヌードを披露する可能性は非常に高いという。 考えてみれば元モー娘。の中でも加護ちゃんはセミヌード写真集の数が最も多いことで知られている。ならばヘアもすぐに…といきたいところだが、ファンの中には加護ちゃんのヌード姿を不安視する声も多いという。 一体何故か? それはヌードという行為がある種、芸能人のイメージアップのために行われているからだ。 芸能界のヘアヌードの歴史を紐解くと、過去にヘアヌードを披露した芸能人は豊満なボディラインを持つフェロモン系、もしくは裸になることに対し意外性あるの芸能人と、大きく2つに分類されている。 ヘアヌード写真集の元祖として有名な樋口可南子の『Water Fruit 不測の事態』は樋口が33歳の頃に撮られたものだし、松坂慶子にいたっては50歳で初ヌード写真集『さくら伝説』を出版している。それぞれ若い頃にはなかった円熟味を武器に世の男性を魅了しいまや伝説的な写真集となっている。 加護ちゃんのほぼ同年代の20歳前後にヘアヌード写真集を出した芸能人は宮沢りえ、菅野美穂などがいるがどれも人気絶頂の頃に撮られ、しかもヌードになった話題をバネに世間への好感度をアップを果たした、いわば話題作り的な意味合いが強かった。 今、お世辞にもプラスのイメージがあるとは言えない加護亜衣がヌードになったとしても世間から見直されるほどに好印象を与えるのは正直難しいと言えるだろう。 23歳という中途半端な年齢、子供っぽさが残るボディ、そしてなりよりスキャンダラスなイメージがあるだけに「加護ちゃんのヌードなんか見たくないよ!」という意見はアイドルファンの間からも多く上がっている。しかしヌード写真集には、「誰も見たくないよ!」と世間から言われ続けていた杉田かおるが自分のイメージチェンジのためヌード写真集を出したことで世間の注目を浴び、見事芸能界に返り咲いた例もあったりする。要は「一肌脱ぐ」タイミングが重要ということか。 加護ちゃんには早くとは言わないがスキャンダラスなイメージを払拭するような美しいヌードを披露し、奇跡のカムバックをしてもらいたい…と願うのは勝手すぎるだろうか!?(安村由美彦)
-
芸能 2011年09月30日 15時30分
芸能都市伝説 2.26事件の怨霊と闘った美輪明宏の武勇伝
待ち受けにすると幸運になる等、数々の都市伝説や噂が囁かれている芸能人、美輪明宏。天草四郎の生まれ変わりを公言している美輪さんは、昔から不思議な体験を数多く経験している。 1969年のある日、懇意にしていた作家、三島由紀夫の家で開かれたパーティーに出席した彼は、三島の背後に奇妙な人影がついて回っているのを目撃してしまう。何だろう、と思って彼が目をこらすと、それは青年将校の霊であった。 「先生の背後に2.26事件で亡くなった青年将校の霊がついている」 彼がそう三島由紀夫に忠告すると、三島は驚きつつも「誰がついているのか教えてくれ」と言って、冗談交じりに2.26事件に関係した青年将校の名前を挙げていった。そして、三島が「磯部浅一」という名前を挙げた瞬間、美輪は頷き「その人だよ、先生の背後にいるのは」と答えた。美輪の回答を聞いた三島の顔色が変わった。実はこの当時、三島は国としての日本や自衛隊のあり方について疑問を持っており、軍部クーデターである2.26事件についても調べていた。事件に関わった人物の中で、彼が特に調べていたのが磯部浅一だったという。 この時、忠告した美輪も三島に不吉な予感を覚えていたのだ。翌年の3月、美輪は三島が主催する芝居のサークルにて主演する予定であった役者の内田正勝氏にも以下のような事を述べて助言している。 「昭和45年(1970年)には先生に悪いことが起きる。あなたは一緒にいる機会が多いので注意して下さい」 しかし、美輪の不安は的中してしまう事となる。この年の11月に、三島は憲法改正のための自衛隊決起を呼びかけた後に割腹自殺を図る、三島事件(楯の会事件)を起こしてしまったのだ。 このように、昔から霊であったりスピリチュアルな体験には事欠かない美輪だが、実は「霊が見えない」とある番組に出演した際に明言している。というのも、かつては霊が見えすぎていたために神様にお願いしてその力を封印してしまったのだという。しかし、必要になったときには神様から力が降りてきて、全てが見えてくるようになるとも答えている。 色々な人が引退するなど、閉塞した今の芸能界。この状況を覆すのは、やはりスピリチュアルなパワーに溢れた美輪さんしかいない!?
-
レジャー 2011年09月30日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/1) 札幌2歳S
◆札幌11R 札幌2歳S◎グランデッツァ○ゴールドシップ▲ベストディール△マカハ△マイネルロブスト 今年の桜花賞馬マルセリーナの弟グランデッツァに注目が集まる。新馬戦こそ2着に惜敗したものの、8馬身差で圧勝した2戦目の勝ちぶりはかなり強烈だった。あまり手前を替えないなど、まだまだ未熟な面が多い点はあるものの、逆に考えればそれだけ伸びしろも大きい器ということ。2008年Vのロジユニヴァースなどを輩出しているこのレース。血統面から早くからクラシック候補の呼び声もあったが、ここを勝つようならさらに期待が高まる。相手候補には、稀にみる有力2歳馬の宝庫となっている須貝厩舎のゴールドシップを。同厩舎の2歳勢は小倉2歳Sのマコトリヴァーサル、新潟2歳Sのジャスタウェイと連続2着に惜敗。ここはなんとかしたいところだろう。以下、新馬戦で◎を破っているマカハと関東馬ベストディール、マイネルロブストあたりを抑えておきたい。【馬連】流し(1)軸(6)(7)(8)(12)【3連単】フォーメーション(11)→(6)(8)→(6)(7)(8)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年09月30日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/1) 韓国馬事会杯、他4鞍
☆中山11R「韓国馬事会杯」(芝1600メートル) 全4勝を中山コースで稼いでいる、ダイワファルコンをイチ押し。 4勝の中にはここと同条件のスピカSが含まれており、確固たる実力の裏付けもある。番手マークから、メンバー最速の瞬発力を発揮、クイーンC(3)着馬ラルケットを0秒2差突き放した内容は秀逸。 その時から、0.5キロ増のハンデ57.5キロなら完全に許容範囲で底力を信頼して大丈夫。目標レースだけにもちろん、仕上げに抜かりはない。 絶好の1番枠も勝利を後押しする。 実績から、リルダヴァルが強敵。休み明け、酷量58.5キロとマイナス材料は少なくないが、実力は重賞級で好勝負に持ち込みそう。◎1ダイワファルコン○9リルダヴァル▲5ニシノメイゲツ△4アグネスミヌエット、12ギンザボナンザ☆中山10R「鎌ヶ谷特別」(芝2000メートル) 本命は、福島牝馬Sで重賞メンバー相手に(3)着と好走している、ソウルフルヴォイス。先週のオールカマー(3)着馬カリバーンと、小差(2)着した実績もここでは大威張りできる。 いずれにしても、千万条件では役者が違うだけに、チャンスは大きい。中山コースも、4戦2勝、2着2回と相性度は抜群だ。ここが約4か月ぶりの実戦になるが、仕上がりの速い牝馬でいきなりからエンジン全開だ。◎2ソウルフルヴォイス○4フェデラリスト▲8バイタルスタイル△5ストーンヘンジ、7ヤマニンミミック☆中山9R「市原特別」(ダ1800メートル) 地力強化が目覚ましい、3歳馬のケイアイカイトでもう一丁。 休み明け、そして古馬混合の前走フィリピンT快勝劇は真骨頂。破ったオリエンタルジェイは、先週の千歳特別を楽勝しており、ケイアイカイトの実力のほどが良く分かる。 これからまだまだ強くなる3歳馬で、プラスアルファは計り知れず、ここは単なる通過点。◎9ケイアイカイト○7スーブルソー▲12ベストオブケン△2モエレエンデバー、6スギノブレイド☆札幌11R「札幌2歳ステークス」(芝1800メートル) 素質馬が集結した新馬戦を快勝している、マカハが狙い目。 破った相手は人気のグランデッツア、日曜中山9R芙蓉Sの有力候補、サトノギャラントだから価値が高い。距離、コース実績に加えて状態も前走以上となれば、チャンスは十分だ。◎12マカハ○8ベストディール▲11グランデッツア△6ゴールドシップ、13ニシノカチヅクシ☆阪神11R「シリウスステークス」(ダ2000メートル) 前哨戦の阿蘇Sを快勝し、完全復活をアピールした実力馬フサイチセブンが、ダイオライト記念以来、2度目の重賞制覇を達成する。トップハンデ57.5キロもむしろ、恵まれた印象が強い。◎11フサイチセブン○5キングスエンブレム▲6タガノロックオン△1タナトス、3ナニハトモアレ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。