-
レジャー 2011年10月01日 19時20分
スプリンターズS(GI、中山芝1200メートル、2日)藤川京子のクロスカウンター予想!
10月2日(日)は、東京・神保町の書泉ブックマートで12時から「非ジョーシキな女」の出版記念イベントを行います。皆さんぜひ遊びに来て下さいね。スプリンターズSの予想で一緒に盛り上がろう! さて、秋のGIシリーズが今週から開幕です。スプリンターズSに、一口馬主になっているフィフスペトルが出走します。前走の京成杯AHは、1分31秒9の好タイムで二つ目の重賞制覇。休養を挟んで連勝し、復活をアピール。本番では中団で脚をタメて、最後の直線で自慢のキレ味を生かしたいですね。中山の急坂を一気に駆け上がるのは得意ですから、坂で先行勢の脚が鈍ったところで差し込む競馬を披露します。1200メートルは函館2歳S勝ち以来ですが2戦2勝の実績だし、フィフスを一押ししてくれている横山典騎手もペースに対応できると言っています。スプリント路線のラップを見ても大丈夫と厩舎側からの太鼓判もありますので、あとは持っている力をフルに発揮できればいいなと思っています。よかったら応援して下さいね! しかし、フォーキャスト予想は◎ダッシャーゴーゴーになりました。前走のセントウルSは、外枠発走から内に入れられず外々を回らされてしまうロス、そして壁を作れなかったのでかなり行きたがっていました。最後の直線で脚を伸ばして3着まででしたが、それでも僅か0秒1差。負けて強しの内容でした。前哨戦にしてはこれくらいがちょうどいいですし、本番へ向け視界は良好。日本馬代表として、力を振り絞ります。(8)ダッシャーゴーゴー(1)ラッキーナイン(7)フィフスペトル(4)エーシンリジル(10)カレンチャン(5)ロケットマン(6)サンカルロ馬単 (8)(1) (8)(7) (8)(4)3連単 (8)-(1)(7)(4)(10)(5)(6)-(1)(7)(4)(10)(5)(6)ダッシャーゴーゴー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年10月01日 19時05分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/2) スプリンターズS 他4鞍
☆中山11R「スプリンターズS」(芝1200メートル) 好走条件の整った、ダッシャーゴーゴーが悪夢を断ち切り、今度こそ大願を成就する。 昨年は3歳馬の身で百戦錬磨の古豪相手に(2)着と好走、潜在能力の高さを見せつけたが、痛恨の(4)着降着。そして、今春の高松宮記念も(4)着から(11)着降着と、悪夢の連鎖に打ちのめされた。 しかし、直後のCBC賞を酷量58.5キロのハンデをものともせず快勝したのはさすが。休養を挟んで前哨戦のセントウルSは(3)着に終わっているが、本番に大きく望みをつなぐ内容だった。 外枠(14)番が災いし、前に壁を作れず掛り気味。しかも外、外を回るロスの大きい競馬を余儀なくされた。それで0秒1差なら決して悲観することはない。 1度使って状態はパーフェクトに近いし、枠順も(4)枠(8)番と理想的。好走条件が整い能力全開は間違いない。ついに頂点を極める。 相手は、香港の強豪ロケットマンと、ラッキーナイン。初コースのハンデはあるが、実力的に好勝負必至。◎8ダッシャーゴーゴー○5ロケットマン▲1ラッキーナイン△6サンカルロ、13ビービーガルダン☆中山10R「勝浦特別」(芝1200メートル) 地力強化の目覚ましい3歳馬の、ピーエムヘクターでもう一丁。 デキの良さが目立つ、キングレオポルドでもう一丁。 前走の寺泊特別はメンバー最速の鬼脚を爆発させ、2着ピーエムヘクター(出走取り消し)を0秒2差突き放し子供扱いだから凄い。 形の上では昇級戦だが、春はこのクラスで再三勝ち負けしてきた実績があり、昇級の壁は皆無に等しい。普通に走ってくれば2連勝の可能性は高い。 相手は、中山向きの先行力が魅力のコウヨウサンデーと、サクライダテン。◎4キングレオポルド○6コウヨウサンデー▲1サクライダテン△3モトヒメ、12ウインバンディエラ☆札幌11R「ライラック賞」(芝2000メートル) ようやく素質開花した、アナバティックが一気呵成に2連勝を達成する。 〈2103〉と、まだ底が割れていない分、プラスアルファは大。ハンデ55キロも強調材料だ。◎6アナバティック○4アバウト▲2メジロジェニファー△9イグゼキュティヴ、12ラヴィンライフ☆阪神11R「ポートアイランドS」(芝1600メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、ショウリュウムーンが狙い目。 マイル重賞2勝(チューリップ賞、京都牝馬S)を挙げる、メンバー屈指の実績と実力を信頼したい。ハンデ並みの斤量53キロも魅力だ。◎7ショウリュウムーン○1クレバートウショウ▲12ロードバリオス△10ダンスファンタジア、13スピリタス☆阪神10R「道頓堀ステークス」(芝1400メートル) 破竹の3連勝でここと同条件の紅葉Sを快勝している、フラガラッハが実績、実力とも上位。 ここが約4か月半ぶりのハンデを抱えているが、九分通り出走態勢は整っている。まして、降級戦ならチャンスは十分だ。◎1フラガラッハ○3ホーカーハリケーン▲2エイシンパンサー△4ツルマルネオ、8ノボリデューク※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2011年10月01日 19時00分
週刊芸能裏読みニュース 9月25日〜10月1日
今週からスタートしたこのコーナー。 その週に起こった芸能ニュース3、4本を独自の視点で「裏読み」します。(ほしのあき・三浦皇成結婚、皇成恩師の“黒い交際”が発覚) かねてから交際が報じられていたタレントのほしのあきとほしのより13歳年下のJRA所属の三浦皇成騎手が9月25日に入籍しゴールインした。しかし、「好事魔多し」か、翌26日、三浦騎手の「育ての親」である河野通文調教師が「暴力団との尋常ならざる関係があった」とJRAから調教師免許を剥奪されてしまった。09年6月に2人の交際発覚時、河野氏はブログで「呆れて物が言えません」とほしのを痛烈に批判。河野氏は処分撤回を求めて法廷闘争に持ち込むようだが、ほしのからすればブログの件といい、“黒い交際”といい「勘弁してほし〜の」といったところか。(市川海老蔵、ファンに謝罪も内心ビクビク) 昨年11月の暴行事件で長期間謹慎していた歌舞伎俳優の市川海老蔵が26日、都内で行われた主演映画「一命」の完成披露試写会に出席。事件と謹慎に触れ「私事ですが皆さまにはご心配をおかけしまして、申し訳ございませんでした」と頭を下げた。海老蔵が報道陣の前でコメントしたのは昨年12月の謝罪会見以来。今年7月には妻・小林麻央が長女を出産し、公私ともに充実といったところだが内心ビクビクの様子。 というのも、昨年の事件後、「海老蔵に殴られた」と主張していた人物が暴露本を出版するといううわさが流れているという。せっかくイメージ回復をさせつつある海老蔵だが、“黒い交際”が世間に知れ渡ったらイメージダウンは必至。まだまだ眠れぬ夜が続きそうだ。(歌舞伎初挑戦の香川照之が受けたがらない仕事) 売れっ子俳優の香川照之が9代目市川中車(ちゅうしゃ)、香川の長男・政明君が5代目市川団子(だんこ)を来年6月の東京・新橋演舞場の初代市川猿翁・3代目市川段四郎五十回忌追善興行で襲名することが27日、発表された。長男とともに歌舞伎に初挑戦とあって、メディアでは大々的に取り上げられたが、会見終了後には長年の確執が伝えられた香川の父で歌舞伎俳優の市川猿之助が登場。猿之助は03年に脳梗塞で倒れてから初めての会見出席だったが、香川が手を取って着席させるなど深い親子の絆を伺わせた。 そんな香川だが最終学歴は東大文学部社会心理学科。優秀な頭脳に高い演技力と天から二物を与えられたが、その頭脳をひけらかすことを良しとせず、クイズ番組のオファーは軒並み断っているという。謙虚なところがなかなか憎い。
-
-
レジャー 2011年10月01日 19時00分
1500円のおこづかい馬券(10/2スプリンターズS)
今週の勝負レースはもちろんスプリンターズS。そして軸は、諦めること無くダッシャーゴーゴー。この馬を何度も軸にしている僕ですが、実は的中を手にしたことがないので、今度こそ決めたいところです。驚異の連対率100%、これまでスプリンターズSに参戦し優勝した馬よりも実績が上のロケットマンは怖い存在ですが、惜しい競馬が続いたダッシャーゴーゴーにおこづかいを託します。G1は好きな馬で当ててこそですから! 対抗はロケットマン、問題は3番手以下ではないでしょうか。 まず最初に挙げたいのが4回目の挑戦となるビービーガルダン。結果が出ない時期が続きましたが、佐藤哲三騎手に変わり、再浮上のきっかけをつくりました。僕が勝てそうで勝てないダッシャーを応援するように、今年こそこの馬からと期待するファンもいるはず。 他に買い目に入れたいのがラッキーナイン、グリーンバーディ、サンカルロと後ろからの3頭。ロケットマンがエンジン全開で前に行く中、他の先行勢が離されないように脚を使ってズルズル後退。最後の直線で競りかけることができるのは、前に馬がいた方が力が出せるがダッシャーのみというイメージです。こうなれば、後方勢の馬にもチャンスは十分。頭はなくても3着ならあり得ます。 ということで、勝負馬券は…、3連単フォーメーション10点(8)(5)→(8)(5)→(13)(1)(6)(16)(5)→(8)(13)→(8)(13) 1点100円で購入。余り500円は低いオッズの組み合わせに回して厚くします。 ということで、若手放送作家の近藤でした〜。 あと、Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」です。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2011年10月01日 19時00分
ついに解禁された北川景子のお宝パンチラシーン
今やすっかり売れっ子女優となった北川景子だが、デビュー直後に出演し03年から04年にTBS系で放送された、人気アニメの実写版テレビドラマを完全収録した「美少女戦士セーラームーン Super Special DVD-BOX」が発売された。 「主役のセーラームーンに変身する月野うさぎ役は当時グラビアでも活躍していた女優の沢井美優。北川は3番手のセーラーマーズこと火野レイ役で、体当たりのアクションや、今では“お宝”となったパンチラを連発。当時は今よりも少しふっくらしていた」(芸能記者) とはいえ、このドラマに出演していた当時は地元・神戸のモデル事務所に所属。その後、現在所属する東京の大手事務所に入りブレークを果たしただけに、お宝映像が“封印”されそうだったというのだ。 「以前からDVD化の話しが進んでいたが、なかなか北川の事務所からOKが出なかった。担当者が北川の事務所に何度も通ってやっとのことでOKをもらったようだが、大々的な宣伝はNG。シリーズ全49話のほか、特典映像を盛り込み14枚組で、3万1500円とそこまで高額ではないので、それなりに売れそう」(映画関係者) 北川の所属事務所のプロフィールをみると、同ドラマへの出演歴もしっかりと記載されているが、アンタッチャブルな過去のようだ。 「インタビューなどで当時のことを聞くのはNG。本人よりも、どちらかといえば、事務所サイドが女優としてのイメージ戦略でNGにしているようだ。今は売れっ子になったのだから、当時はどんな心境でパンチラを披露したのかぜひ聞いてみたいものだが」(同) 北川のほかにはファッション誌「CanCam」(小学館)の専属モデル・安座間美優が出演しているのも見所だ。
-
-
レジャー 2011年10月01日 18時55分
桜井聖良のむぅむぅ予想!10・2〜スプリンターズステークス〜
私の本命はこちら!◎ロケットマン 実際にオーストラリアで走る姿を見ましたが、このお馬さんは本当に強い! 日本でも問題ないと思って本命に。 他のお馬さんはこちら! ○サンカルロ 前残りな流れの前走でもよく伸びてきていました。日本馬のメンバーはそれほど変わり映えしないので、ここも十分期待できるかと思います。 ▲グリーンバーディー△カレンチャン 買い方はこの中からお好きな買い方でどうぞ!3連単なら5-6、10、16-6、10、16の6点買い。馬単・馬連なら5-6、5-10、5-16の3点買い。3連複ならボックスで3点買いで。(ウマドル 桜井聖良)
-
芸能 2011年10月01日 17時59分
お騒がせ山本モナ 本名でジャーナリストに転身か!?
結婚に伴い、昨年6月に芸能界を引退した元フリーアナウンサーの山本モナ。彼女が先日29日に本名の“中西モナ”名義でブログを解説したとして注目を浴びている。 芸能人も一般人も含め、皆がブログを開設しているこのご時世、普通に趣味で始めたのかと思いきや、ブログトップに“オフィシャル”ブログと銘打つなど、どうも普通のブログとは違うようだが…。 実は、彼女が引退した後で芸能関係者の間で流れた噂に、何らかの著作を出す予定がある、という話があった。今まで色々と“お騒がせ”してきた彼女のこと、相当な暴露本でも出版されるのか!? と思われていたが、そこまで派手な活動予定があるわけではない、との話が漏れ聞こえている。 彼女は学歴や今までの経験を活かし、ジャーナリストやデザイナー方面の活動に着手。取り扱う物はコスメ等の美容や健康に関係したもので、ブログですっぴんを公開しているのも携わる商品などを自分で紹介できるようにするためではないか、との情報が流れてきているのだ。 「彼女は先日、記者会見でメディアの前に現れた際に、かつての生彩が無くなってきていたことを自覚していたとの話があります。それでも、元々目立つ人でしたから久々に注目を浴びたことは本人も嬉しかったそうです。そこで、もう一度頑張ってみようと奮起したのではないでしょうか」(芸能関係ジャーナリスト) 彼女はブログの中で、自分の内面をこのように綴っている。 「正直すごく悩んだ。(中略)怖くなったし、不安にもなったんだけど…(中略)動かないと何も変わらないから。だからできることからやっていくよ」 そして「具体的に何をやっていくのかは、近日中に、オフィシャルサイトが立ち上がるので、そちらで紹介できると思います」とも述べている。 家庭を持ち、一度は芸能界を引退してもなお、新たな名前と新たな舞台で羽ばたこうとする、バイタリティ溢れる彼女の今後に期待したい。
-
芸能 2011年10月01日 17時59分
あなたも明日から実戦できる! 芸能人の開運方法
光り輝く舞台ではあるが、人気と実力で生き残っていかなくてはならない実力重視の芸能界。そんな弱肉強食の世界で生き残っていくために、様々なアーティストや芸能人が独自の方法でゲン担ぎをしているという。 例えば、人気グループEXILEのAKIRAは自分の部屋にバッファロー、もとい大きな牛系の動物の頭骨をインテリアとして飾っているという。動物の持つ野性的で、男性的なパワーや勢いをもらうためだろうか。実際、彼は最近は大河ドラマに出演するなど、音楽以外での活躍の機会が増えてきている。 “ゆうこりん”の愛称で親しまれている小倉優子は、仕事から帰ってくると必ず部屋に入る前に拍手を一発撃つという。ちょっと変わった不思議ちゃんキャラで売ってきた彼女であるが、彼女は実際に霊感が強いらしい。拍手は霊や悪霊を祓う効果があるとされているため、自宅に“けがれ”を持ち込まないように撃つようになったのか。実際、彼女は初めこそあのキャラが売りだったものの、やがて安定した人気を獲得。最近は結婚に写真集出版と幸せに恵まれている。 大御所のビートたけしは、自宅のトイレ掃除に力を入れており、トイレを常に綺麗に保つようにしているという。植村花菜の楽曲『トイレの神様』ではないが、実際に日本には昔から不浄な所にこそ神性の高い神様が宿るとされており、仏教の密教では烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)が当てはまる。この仏様は明王の中でも中心的な役割を果たす五大明王の一人とされ、一切の災厄や不浄を浄化してくれるというご利益がある。これらの神様や仏様のご加護があったからこそ、『世界のキタノ』と呼ばれるに至ったのだろうか。 芸能界で売れるためには本人の努力や才能が必要になる。しかし、競争の激しい芸能の業界では結果が出る前に心が折れそうになる機会も多くなる。そこで、彼らはこうして自分なりのジンクスや儀式をする事で自己暗示をかけ、自分を奮い立たせているのだ。 彼らにあやかって、これらのジンクスを試してみると、あなたも幸運に恵まれるかも知れない!?
-
レジャー 2011年10月01日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/2) スプリンターズS
◆中山11R スプリンターズS◎ロケットマン○ビービーガルダン△ダッシャーゴーゴー△エーシンヴァーゴウ△ラッキーナイン△サンカルロ シンガポールの超大物ロケットマンに大注目。21戦17勝オール連対の強烈なパフォーマンスを日本でも見たい。情報によると馬の来日に合わせて主戦のコーツィ騎手も来日し、検疫中から調整に関わってきたという。レースの2週間も前から騎手が滞在するのは異例中の異例だけに、この一戦に賭ける思いは容易に想像できる。コーツィ騎手といえば、2005年のこのレースをサイレントウィットネスでV。鮮烈な勝ちぶりで我々の度肝を抜いたジョッキーだ。同じように好位からの爆発的な加速で後続を一気に突き放すスタイルはロケットマンも同じだが、スピードに加えてサイレントよりもスタミナがあるロケットマンの方が、タフな日本の競馬に向くだろう。V確信。コーツィ騎手のように普段の調教から跨って騎乗馬に心血を注いでいる騎手が日本にもいる。ビービーガルダン騎乗の佐藤哲騎手。これまでもタップダンスシチー、アーネストリー、エスポワールシチーといったG1馬の能力を見事に開花させている。“職人”対決ということで相手本線には、ビービーを。以下、ダッシャーゴーゴー、エーシンヴァーゴウ、ラッキーナイン、サンカルロ、絞ればここまでか。【馬単】流し(5)軸(1)(6)(8)(13)(14)【3連単】フォーメーション(5)→(13)→(1)(6)(8)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
スポーツ 2011年10月01日 17時59分
横綱・白鵬は本当に強い? データに見る横綱・大関の真の実力
大相撲秋場所(9月11日〜25日=両国国技館)は横綱・白鵬(宮城野)が13勝2敗の成績で、2場所ぶり20度目の優勝を果たした。関脇・琴奨菊(佐渡ヶ嶽)は12勝3敗の好成績で大関昇進を決め、野球賭博問題で解雇された琴光喜以来、4年ぶりの日本人大関の誕生となった。また、“白鵬キラー”として、かねてガチンコ力士と定評があった関脇・稀勢の里(鳴戸)も、12勝3敗で来場所(11月=福岡)での大関獲りに望みをつないだ。 今年初場所(1月=国技館)後に八百長問題が発覚し、3月の春場所(大阪)は中止となり、八百長関与者を処分して、5月は技量審査場所(国技館)として再開。7月の夏場所(名古屋)より通常開催となった大相撲。やはり、気になるのは各力士のガチンコでの実力だ。 そこで、ガチンコオンリーとなった5月場所以降に在籍した1横綱、4大関の成績を、八百長も混在した時期と比較してみた。データを集計したのは、元横綱・朝青龍が引退した後の昨年3月場所から、今年1月場所までの1年間6場所。三役以上でクロ認定された力士はいなかったが、一部メディアで八百長がとりざたされた横綱、大関も多かった。ここでは、正確なデータを出すため、途中休場した場合の不戦敗は除いています。 まず、横綱・白鵬ですが、再開後の3場所中2場所で優勝を果たし、ガチンコでも強かったことを証明しています。しかし、事件発覚前は4場所連続全勝優勝という驚異的な成績を挙げるなどで、88勝2敗(勝率.918)。再開後は38勝7敗(勝率.844)で、優勝はしていますが、勝率はかなり落としています。しかしながら、この成績は横綱として合格点。仮に白鵬が過去に八百長にかかわっていたとしても、ガチンコで強いのは間違いありません。 再開後、飛躍的に勝率が上がったのが、夏場所を制した大関・日馬富士(伊勢ヶ浜)。事件発覚前は45勝33敗((勝率.577)だったものが、再開後には32勝13敗(勝率.711)で、大きく勝率をアップさせました。秋場所は綱獲りのプレッシャーからか8勝7敗とふるいませんでしたが、このデータが確かなら、来場所以降に期待がもてます。 逆に、勝率をガタ落ちさせたのが大関・琴欧洲(佐渡ヶ嶽)。彼については、リアルライブでも報じましたが、事件発覚前、57勝33敗(勝率.633)だった成績は、再開後13勝18敗(勝率.419)と惨たんたるものです。5月場所と先の秋場所はヒザ、ヒジの故障のため途中休場しました。黒星先行は体調の問題との言い訳もできるでしょうが、ケガの程度は軽症。今後、よほど巻き返しを図らないと“八百長疑惑”は付いて回るでしょう。 一方、安定した成績を残しているのが大関・把瑠都(尾上=昨年3月場所までは関脇)です。事件発覚前、61勝29敗(勝率.678)だった勝率は、再開後31勝14敗(勝率.689)と、ほぼ変わりがありません。再開後は全大関の中で唯一3場所連続2ケタ勝利を挙げており、今後の精進次第では、上も狙える実力を兼ねそろえているといえるでしょう。 最後に7月場所途中で引退した元大関・魁皇(友綱=現浅香山親方)。事件発覚前は52勝33敗(勝率.612)でしたが、再開後は12勝13敗(勝率.480)。ただ、引退間際は満身創いで、体力の衰えもあり、このデータはあまり参考にはならないでしょう。 ガチンコオンリーとなって成績を上げた力士もいれば、下げた力士もいます。成績が変わらない力士もいます。このデータを参考にして、来場所相撲観戦してみるのもいいのではないでしょうか。(落合一郎)