-
芸能 2011年12月06日 15時30分
破天荒なのも仕方ない!? 吉本興業マネージャー伝説
エドはるみがブログで「自分が干された理由はマネージャーのせい」と告白し話題となっている。 2008年からエドについた新人マネージャーのY氏があまりの非常識だったため、結果エドが干されてしまったという内容であった。エントリーは吉本興業への内部告発ともとれる内容のため既に削除済みだが、彼の散々な仕事ぶりは本当に驚くものばかりでネットではエドへの同情が高まっているという。 この一件で引き合いに出されている番組が今年、2月に放送された「アメトーク!」の「マネージャーほったからし芸人」。 この回は、宮川大輔、友近、品川祐など売れっ子であるにも関わらずマネージャーが「現場に来ない」、「連絡すらよこさない」と普段の鬱憤を晴らしたもので、放送着後から大反響となっていた。そのため視聴者には今回のエドの件も「吉本ならやりかねん!」という見方が強かったようだ。もっとも、吉本の場合は芸人とマネージャーの絶対数が合わず1人のマネージャーが大物と中堅、新人も含めて複数人担当しなければならない背景もあったのだが。 「マネージャーほったらかし芸人」では吉本マネージャーのトホホな仕事ぶりが多数紹介されてきたが、過去には吉本はおろかお笑いの世界まで変えた有能マネージャーもいた。 特に有名なのが、現在コメンテーターとしても活躍する木村政雄氏。彼は横山やすしのマネージャーを長年つとめた後、吉本興業の東京本社を設立したという伝説のマネージャーであった。木村氏が横山やすしに就いていたころ、マネージャーは会社内でも権威が低く「事務員」と呼ばれていたが、木村氏は後輩とたった二人で東京と関西との連絡事務所を設立。これが後の東京本社となり漫才ブームをけん引した。 気性が激しいことで知られる横山やすしも、この木村氏には絶対の信用を置き仕事の全てを木村氏に任せるなどしていた。しかし後年、横山やすしの不祥事が多数発覚すると当時、東京本社の所長であった木村氏は横山やすしを解雇する。 このような熱いマネージャーは数は多くないものの、まだ業界には存在している。 昔より「タレントを生かすも殺すもマネージャー次第」とはよく言われていたが、タレントがマネージャーをこきおろすこの時代、芸能事務所は今後どう動くのだろうか?
-
トレンド 2011年12月06日 15時30分
世界の料理を味比べ!! ワールドグルメハンター齋藤めぐみ 第7回 もちもち世界旅行
女優の齋藤めぐみちゃんと世界の料理を楽しむ企画「ワールドグルメハンター」。第7回目。今回はお隣の国、韓国です。 世界の料理が楽しめるサクラカフェで、「もちもち世界旅行」と不思議な名前がついた料理がある。これは、バックパッカーをしていた韓国人のウンジョンさんという方が考案したもので、韓国料理トッポギに中国、イタリア、アメリカ、日本、韓国、タイをモチーフにしたソースで提供するというもの。 トッポギで世界旅行に出かけためぐみちゃん。一番のお気に入りは、日本。「もちもちのトッポギに日本のしょう油で食べると、ほんとお餅みたいで美味しい」とのこと。世界の料理を楽しめるサクラカフェでも、全ての料理を制覇するのは、なかなか難しい。しかし、世界旅行気分を味わいたいと思う方は、まずは、韓国から、「もちもち世界旅行」に出かけるのがオススメかもしれない。 次回のワールドグルメハンターはタイのサラダを紹介します。●齋藤めぐみ愛知県出身2006年6月に第1回インターネット美女コンテスト オスカー賞受賞米倉涼子主演のドラマ『HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ』(火曜22:00)に現在出演中
-
スポーツ 2011年12月06日 13時40分
柔道 金メダリスト内柴正人が逮捕
10代の少女に都内のホテルで暴行をしたとして、警視庁は6日、五輪の柔道金メダリストで会社経営の内柴正人容疑者(33)を準強姦容疑で逮捕したことがわかった。一部報道では、内柴容疑者は、「納得できない。合意の上だった」と容疑を否認しているという。 内柴正人容疑者は熊本県出身。9歳で柔道をはじめ、アテネ五輪で金メダルを獲得。北京五輪で日本の柔道チームの主将をつとめ金メダルを獲得、五輪で連覇した。2010年からは九州看護福祉大学女子柔道部コーチを務めていたが、先月29日、未成年の女子部員にセクハラをしたとして懲戒解雇処分を受けていた。
-
-
芸能 2011年12月06日 11時45分
ついに所属事務所に訴えられそうな加護亜依
9月に自殺未遂騒動を起こし、先月自身のブログで活動再開を発表した元モーニング娘。でタレントの加護亜依に対して、所属事務所が約1億5000万円の損害賠償を求める民事訴訟を起こす準備をしていることを発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 加護は9月6日に同棲中している21歳年上の恋人の実業家が恐喝未遂で逮捕されたことにショックを受け、自殺未遂を図り都内の病院に入院。しかし、その際、所属事務所の社長が面会に訪れたにもかかわらず面会を拒否。退院後は恋人の知人のもとに身を寄せ、恋人が処分保留で釈放されると再び同棲。先月、ブログで活動再開を発表していた。 同誌によると、加護が恋人のもとへ飛び出し、事務所社長と連絡が取れなくなってからすでに約1年が経過。さらに、事務所を無視した行動を取り続けているため、事務所は訴訟準備に入ったとして、事務所社長は同誌に「13年3月まで自動更新される専属契約の確認と、仕事のキャンセルなどで生じた約1億5000万円の損害賠償」と説明し、年内に提訴するという。 「損害賠償に関しては、ここに来て、加護の恋人が事務所サイドに払うものを払おうとしている。しかし、加護の恋人としては、独立させて自分でマネージメントしようとしているので、そこは所属事務所とどこまで行っても平行線をたどりそうで、泥沼の訴訟が繰り広げられることになりそうだ」(芸能記者) とはいえ、ここまでこじれてしまっては、加護がまともに芸能活動をすることは難しそうだという。 「すっかりトラブルメーカーとしてのレッテルを貼られてしまったので、ちょっと扱いづらい。そうなると、うわさされているAV転向も現実味を帯びてくる気がするのだが…」(同) 3日付けのブログで「これからもJAZZは続けて行きたいと思っている」と音楽活動への意欲をみせていた加護だが、まずは事務所としっかり向き合う必要がありそうだ。
-
芸能 2011年12月06日 11時45分
しずる村上…合コン相手は「みんなおっぱい大きかった」、SKE48とおっぱいトーク!?
アイドルグループ・SKE48の平田璃香子、古川愛李、小野晴香、お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の吉村崇と徳井健太、「しずる」の村上純と池田一真、「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾が5日、都内で開催された、新番組『ノブコブ&ゼブラ天使(エンジェル)のキュイン×2バラエティ』の製作発表記者会見に登場。最近の話題として「合コン」について問われたしずる村上が「みんなおっぱい大きかった」と激白し、SKE48の3人が「やらしぃ〜」と反応するなど、トークで会場を沸かせた。 来月12日からネット配信される同番組。「ノブコブ」と、SKE48の中から結成されたユニット「ゼブラ天使」が出演し、パチンコとお笑いを融合させ、さまざまな企画をうち立てていくという。初回放送のゲストは、しずると藤森。 初の冠番組ということで、会見のMCを務めたのはノブコブ。しかし、吉村が、「戦友として」と前置きをしたうえで、「(渡辺)直美、結婚しよう!」と絶叫するなど暴走気味。後輩のしずる池田から「初めて吉村さんのMCを見たのですけど、こんなにできなくてもテレビ出れるんだ」と思い「勇気をもらった」と言われる始末。 いっぽう、しずる村上は、最近の話題として、合コンはどうだった? と問われ、思わず「みんなおっぱい大きかった」と激白。SKE48の3人から一斉に「やらしぃ〜」と白い目を向けられるも、村上のおっぱいトークは止まらず、誰も聞いていないのに「彼女、Cカップです」と言い始めた。すると、合コンには、花束を5本買って途中から参加したという藤森が「合コンは最低がG。Iとか、Hとか、いたんだから」と、今度は、合コン相手のおっぱい自慢(?) ゼブラ天使をやるまではパチンコをやったことがなかったというSKE48の3人は、パチンコに「はまっちゃいますぅ〜」と笑顔を見せ、食いしん坊のいじられキャラという小野が「パチンコだけではなく、エンジェルの部分を見られるような内容や企画が入っているので、新しいゼブラ天使の姿を見ていただけるのではないかと思います」とアピールした。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2011年12月06日 11時45分
AKB48 メガネ選抜写真集が発売
アイドルグループ、AKB48のメンバーがメガネをかけた姿の写真集『AKB48 Twenty-Four Hours』が幻冬舎より発売されることがわかった。発売日は今月20日。 今回登場するメンバーは、総選挙で第1位となった前田敦子をはじめ、2位の大島優子、さらに柏木由紀、篠田麻里子、渡辺麻友、小嶋陽菜、高橋みなみ、板野友美、指原莉乃、宮沢佐江、高城亜樹、北原里英、峯岸みなみ、河西智美、横山由依、市川美織の総勢16名のメガネ娘姿が収められている。
-
芸能 2011年12月06日 11時45分
『AKB48 紅白対抗歌合戦』の開催が決定
3年連続、4度目のNHK紅白歌合戦の出場が決まったアイドルグループ、AKB48が20日にTOKYO DOME CITY HALLで、『AKB48 紅白対抗歌合戦』を開催することがわかった。公式ブログで5日に発表している。 AKB48が総出演の歌合戦となり、今年は紅白応援隊にも任命されている同グループ。紅白のPRの一環ということで、注目が集まる。
-
芸能 2011年12月06日 11時45分
麻生久美子が映画「グッモーエビアン!」に主演 映画でもママに!!
女優の麻生久美子(33)が、映画「グッモーエビアン!」に主演することがわかった。同映画は吉川トリコの同名小説を映画化するもので、山本透が監督。 先月に妊娠5か月であることを発表した麻生。今回は母親役ということで思い入れが強い役になりそうだ。 麻生久美子は千葉県出身。1995年、第6回全国女子高生制服コレクションでグランプリを受賞して芸能界デビュー。1998年には映画『カンゾー先生』で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞、新人俳優賞を始め、数々の映画賞を受賞している。
-
トレンド 2011年12月06日 11時45分
『家政婦のミタ』『専業主婦探偵』主人公と脇役の問題を重ね合わせ
日本テレビ系水曜ドラマ『家政婦のミタ』が、11月30日に第8話「私の過去、すべてお話します」、TBS系金曜ドラマ『専業主婦探偵〜私はシャドウ』が12月2日に第7話「私が本当に愛しているのは誰?」を放送した。共に主人公が脇役の抱える問題を自己の抱える問題と重ね合わせる演出で視聴者を引き込んだ。 阿須田家の絆を取り戻した『家政婦のミタ』では祖父・結城義之(平泉成)との関係改善に取り組む。前回の予告で期待させた家政婦・三田灯(松嶋菜々子)の過去はラストで明かされ、視聴者にとっては引っ張られた展開である。しかし、自分が家族を不幸にさせることを恐れる義之に対し、三田は愛する家族を失ってしまった体験を踏まえて語りかける。義之のエピソードと三田の過去がつながった展開になった。 『専業主婦探偵』は専業主婦の浅葱芹菜(深田恭子)が探偵となり、愛する夫・浅葱武文(藤木直人)の心を取り戻そうと奮闘するドラマである。今回は武文の問題と並行して、芹菜に潜入用のメイクをする理容師・十島丈二(古田新太)のためにも奮闘する。芹菜は夫に浮気された自分の苦しみを重ね合わせて十島に語りかける。 毎回異なる脇役の抱える問題を解決していく準オムニバス的な展開は連続ドラマの一手法である。しかし、軸となる骨太のストーリーがなければ連続ドラマとしての醍醐味はない。また、主軸のストーリーと無関係なエピソードでは尺稼ぎに映ってしまう。 この点で『家政婦のミタ』も『専業主婦探偵』も主軸となるストーリーを持っている。前者は三田にはどのような過去があって、今後どうなるのか、後者は芹菜が夫を取り戻せるのかである。そして脇役のエピソードも主軸のストーリーとオーバーラップする内容になっている。 三田も芹菜も基本的に自己本位の人間である。業務命令を機械的に遂行する三田を自己本位と形容することは表面的には違和感がある。しかし、三田は業務命令を免罪符に依頼人の本意や影響を考えることを放棄している。自分の過去の悲劇しか見ていない点で自己本位である。そのような人間が自分の体験に基づいて他人に語りかけるから説得力が生まれる。 本音と建前が乖離した日本社会では優等生的な利他主義には偽善の香りが漂ってしまう。『家政婦のミタ』の好調と比較されがちなTBS系日曜劇場『南極大陸』は不評に苦しむ。それは「皆で協力して敗戦国日本に夢を与える」という南極観測の建前の嘘くささも一因である。しかも、そのテーマが東日本大震災と福島第一原発事故で疲弊している現代の視聴者に奮起を促しているように感じられ、辟易させられる。 これまでの日本では三田や芹菜のような虐げられた人々は、辛い過去を忘れて前向きに生きることが美徳とされてきた。しかし、苦しむ人々を「頑張れ」と励ましても一層苦しめるだけである。虐げられた人々が自らの痛みと向き合うところに他人を救う力があり、ドラマの真実味もある。(林田力)
-
-
トレンド 2011年12月05日 15時30分
タワレコが年間チャートを発表
タワーレコード株式会社(本社=東京都品川区)では、洋楽、邦楽、クラシックをはじめ、全37ジャンルにおいて、本年度の年間チャートを発表した。チャートの詳細は、12月5日(月)より店頭にて配布の小冊子や、「TOWER RECORDS WINTER SALE 2011特設サイト」(http://tower.jp/winter11)で見ることができる。また、12月5日(月)〜1月15日(日)の期間は「2011 TOP40 セラーズ」と題して、タワーレコード2011 TOP40 SELLERSにランクインした作品の輸入盤をスペシャル・プライスにて提供するキャンペーンも開催する。【TOWER RECORDS 2011 BEST SELLERS TOP40(邦楽・総合アルバム)】1 嵐 Beautiful World2 AKB48 ここにいたこと3 RADWIMPS 絶体絶命4 aiko まとめI5 aiko まとめII
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分