-
芸能 2011年11月07日 11時45分
最後まで言いたい放題、やりたい放題だった上野樹里
東京・渋谷のNHKで6日、現在放送中の「江〜姫たちの戦国〜」で主演を務める上野樹里と、来年1月8日からスタートする「平 清盛」に主演の松山ケンイチが出席し毎年恒例のバトンタッチ式が行われた。 上野は手作り弁当を交換するなどして共演者とコミュニケーションを図ったことを明かし、「NHKさんはお菓子を用意してもらえないので、自分たちで持ち寄って食べたりして、気分をリフレッシュしました」と裏事情を暴露し、プロデューサーが「皆様の受信料でお菓子は買えません」とフォロー。松山が撮影に向けて「体調管理は大切ですね。その意味でも、現場が押さないこと。これが一番大事」と話すと、上野は「いや〜(大河の撮影)時間は読めませんよ。周りの役者さんたちで主張していかないと」と不安を煽った。 「上野は最後の最後までまったく空気が読めなかった。共演者とコミュニケーションを図るどころか、序盤から大先輩の大竹しのぶ、宮沢りえ、鈴木保奈美らにタメ口で話しかけたり、彼女たちの現場をふらっと見学に行って集中力を削いだりしていた」(NHK関係者) 共演者との関係のみならず、制作サイドにもかなり不評だったという。 「震災後、地震速報のテロップが自分の顔にかかると、『テロップが顔にかからないように直して』と詰め寄ったり、演出家の注文をうまく理解できないと『一体、何が撮りたいの!』とプッツン。1カ月ほど乗馬のトレーニングをしたにもかかわらず、ほとんど使われないと、『これだけ? 一生懸命やったのに!』とスタッフに不満をぶちまけた」(同) 震災前までは視聴率が20%を超えることもあったが、最近は15〜17%をウロウロ。 「豊川悦司が演じた織田信長が本能寺の変で死んで出番がなくなったころから視聴率が下がった。結局、上野の演技は最後まで時代劇にハマらなかったから視聴者が飽きたのでは」(芸能記者) そんな上野を見切ったのか、最近、所属事務所は後輩の吉高由里子を猛プッシュ。女優としての上野のピークは今年の大河になりそうだ。
-
芸能 2011年11月07日 11時45分
「さまぁ〜ず」の大竹と中村仁美アナが“できちゃった挙式”
かねてより交際が報じられていたお笑いコンビ「さまぁ〜ず」の大竹一樹(43)とフジテレビの中村仁美アナウンサー(32)が都内のホテルで挙式、披露宴を行ったことが報じられた。また、中村アナが妊娠5か月の“できちゃった挙式”であることも明らかにした。 披露宴には、ホンジャマカ、爆笑問題、木梨憲武ら約250人出席。バナナマンとフジテレビの佐々木恭子アナが司会を務めたという。 大竹一樹は「さまぁ〜ず」のボケ担当。高校時代の同級生である三村マサカズとコンビを結成。1989年に「バカルディ」としてデビュー。2000年にテレビ番組の企画でコンビ名を「さまぁ〜ず」に強制的に改名させられ、その後はバラエティ番組などで活躍している。一方の中村仁美アナはお茶の水女子大学卒業後にフジテレビ入社。バラエティ番組などの司会で活躍している。
-
芸能 2011年11月07日 11時45分
「めざましテレビ」の大塚範一キャスターが急性リンパ性白血病
フジテレビ「めざましテレビ」の大塚範一キャスターが急性リンパ性白血病と診断されたことがわかった。 大塚範一キャスターは今月2日から体調不良で同番組を休養。都内の病院で検査を受けわかった。同番組のキャスターはフジテレビの伊藤利尋アナウンサーが代行をつとめるという。大塚キャスターの復帰は本人と医師と相談して決めるという。
-
-
芸能 2011年11月07日 11時45分
「急性上気道炎」で安室奈美恵が公演中止
歌手の安室奈美恵が6日、横浜アリーナでの全国ツアーを途中で中止していたことがわかった。報道によると「急性上気道炎」のためで、振替公演は同じく横浜アリーナで来月27日に行われるという。
-
芸能 2011年11月07日 11時45分
杉山愛が結婚 お相手は6歳年下
元テニスプレイヤーの杉山愛が7日、結婚することがわかった。自身がコメンテーターをつとめる日本テレビの情報番組「スッキリ!!」で報告したことから明らかになったもの。 お相手の男性は杉山より6歳年下で、今月3日に婚姻届を提出。今月末に親族と親しい友人で挙式を予定しているという。
-
-
トレンド 2011年11月07日 11時45分
原幹恵 ゆるっとした感じの中にドキッとするDVD
秋原葉・ソフマップアミューズメント館にて6日、原幹恵の通算22枚目のDVD発売を記念したイベントが行われた。 10月22日に発売された新作DVD『原幹恵 君の全て』は、今年の夏にサイパンで撮影。家庭教師が教え子を誘惑する、というのがコンセプトとなっているそうで、本人の撮り終えての感想としては「ゆるっとした感じの中にドキッとする要素がある」とのこと。 具体的にドキッとするシーンはどこか質問され、「外で青の水着を着て網タイツ履いてるとこなんですけど、露出は凄くないんですけど、暗がりで撮っていて怪しい感じです」とアピール。他にも朝ベッドのシーンがオススメとのことで、「爽やかなんですけど、普段こういう場面があったらきっとドキドキする」と答えた。 最近はドラマで女優としても活躍する原幹恵。先月から念願だったラジオ放送のメインパーソナリティーも勤め活躍の場を更に広げている。ちなみにそのラジオ番組、『原幹恵ゆる☆ふあ』は男性のためになるゆるっとふわっとしたラジオらしい。12月には新しいトレカの発売決まっており、グラビア方面でもますます活躍が期待できそうだ。(雅楽次郎)原幹恵(はらみきえ)1987年7月3日生まれ血液型O型身長 163センチ B94/W61/H88
-
トレンド 2011年11月07日 11時45分
初台湾で恥かし体験!! 桐山瑠衣の新作DVD発売記念イベントが開催
6日、秋葉原・ソフマップアミューメント館にてHカップグラビアアイドル、桐山瑠衣ちゃんの新作DVD『Hなだんりょく』の発売記念イベントが行われた。 10月19日に発売された本作は今年の夏に台湾で撮影。はじめての台湾だったという瑠衣ちゃんは小籠包が美味しかったと話していたが、撮影の方はとういうと、「人が多くて、めずらしがられたりで大変でした」と明かす。ギャラリーとの距離も相当近かったようで、公共のプルーでの撮影では、「決めポーズを取ってると、近くで子供が見上げてて、恥ずかしかったです」といつもと違う場所での苦労について答えてくれた。 今回のDVDのタイトルが『Hなだんりょく』であるので、自身のHカップのだんりょくにちなんだエピソードはないかと質問され、「めいっ子がいて、私が“おいで〜”ってすると走って突っ込んできたんですけど、こう、ボヨン! と胸の弾力で弾かれて倒れちゃいました」とコメント。場内を爆笑させた。(雅楽次郎)桐山瑠衣(きりやまるい)1991年1月15日生まれ身長 157センチ B98/W58/H88
-
スポーツ 2011年11月07日 11時45分
プロ野球球団は本当に儲からないのか(3) 球団エンブレムに誇りを持てるか?
ここ数年、プロ野球チームのエンブレムマークの入った野球帽を被った少年ファンを見掛けなくなった。ひと昔前は「男の子の必需品」と言っても過言ではなかった。だが、その一方でメジャーリーグ球団のエンブレムマークの入った帽子、ジャンバー、Tシャツを愛用する人は増えている。野球に興味のない男性や若い女性からも、メジャー商品を『ファッション』として認知されている。 この『差』はどうして生じたのだろう。「カッコイイか、カッコ悪いか」の違いである。もっと言えば、メジャー球団のエンブレムにはファッションセンスを感じるが、日本の球団のそれは“マンガチック”なのだ。『球団エンブレム』について、真剣に取り組んだ球団がある。北海道日本ハムファイターズだ。 ファイターズが本拠地を札幌に移し、最初のシーズンを戦い終えた04年オフ、「地域密着の手応え」について取材した。札幌に足を運び、最初に驚いたのはファイターズの野球帽やレプリカシャツ、ジャンバーなどを着用する市民を多く見掛けたこと。老若男女を問わず、でをある。対応してくれた球団職員は「球団エンブレムを『1つの媒体』だと思っています」と、答えてくれた。 その球団エンブレムは現在も使用されている。札幌移転に伴ってリニューアルされたが、シアトルマリナーズのエンブレムを手掛けたSME社(米国)に制作を依頼した。 12球団の各エンブレムを思い出してほしい。マンガチックでないのは、日本ハム球団だけだ。球団のユニフォームやロゴ、エンブレムマークが新調されるのは『球団創立何周年』などの節目だが、実は代理店に丸投げし、「出来上がったいくつかのサンプルから球団が選ぶ」というやり方が多い。SME社に制作依頼した際、日本ハム球団もこうした日本式の慣例をイメージしていたと言う。しかし、SMEはそれを許さなかった。「ファイターズとは?」「北海道とは?」の詳細なイメージ説明を求められた。さらに、デザインに関する議論も重ねされた。 しかし、その制作費は有名球団の4分1、経費節減に厳しい球団の半分程度だった。“割安”である。完成までにはかなりの日時を費やしたが、完成まで苦労した分、『愛着』も強い。新エンブレムを遣ったグッズ等の売上げは東京ドーム時代の1000%増。もちろん、移籍元年の物珍しさもあっただろう。とはいえ、『愛着』が強い分、たとえば100個の注文があったショップに対し、「150個は売れる!」と自信を持って言える。グッズ販売を外部に丸投げしている球団もあるらしいが…。 ダイエー時代のホークスが先駆けとなるが、ファイターズも地域密着の一環で、市内の飲食店等に「日本ハムが勝利した日は何でもいいから、お客さんへのサービスをして下さい」と頼んでまわった。快諾してくれた店にはそのエンブレムマークのシールが貼られた。エンブレムマークの普及が札幌市民への浸透と定着も早めた。札幌ドームでの主催ゲーム中、球団職員は観客席後方からファンの観察も行っていた。移籍元年の04年の観客動員数(主催試合)は161万6000人。昨季は194万5944人。クライマックスシリーズ進出は逃しても、04年よりも増えているのだ。フロントの熱意とは…。自軍のエンブレムマークに誇りと自信を持てるかどうか、そして、『1つの媒体』として発展させられるか否かが重要だ。(了/スポーツライター・美山和也)※本編は『誰も触れない スポーツ界光と影』(別冊宝島)にある「日本ハム対コンサドーレ札幌」(美山和也著)を一部参考といたしました。
-
レジャー 2011年11月07日 10時15分
アルゼンチン共和国杯 トレイルブレイザー悲願の初重賞制覇
競馬の「アルゼンチン共和国杯」(GII・芝2500メートル、6日東京・18頭)は、4コーナーで早々と先頭に並びかけた、単勝3番人気のトレイルブレイザー(安藤 勝己騎手)が最後の坂を上がって先頭にたち、オウケンブルースリ(田辺 裕信騎手)の追撃を1馬身1/4差退けて優勝。悲願の初重賞制覇を達成した。2分31秒5。3着カワキタコマンド(柴田 善臣騎手)。 トレイルブレイザーは父ゼンノロブロイ、母リリオの牡4歳馬。戦績=16戦5勝。主な勝ち鞍=重賞初勝利。安藤 勝己騎手はアルゼンチン共和国杯初勝利。池江 泰寿調教師は2勝目。菊花賞、天皇賞に続き3週連続重賞制覇を記録した。「配当」単勝(11)630円複勝(11)200円(12)190円(7)430円ワイド(11)(12)630円(7)(11)1,350円(7)(12)2,040円枠連(6)(6)1,620円馬連(11)(12)1,620円馬単(11)(12)3,180円3連複(7)(11)(12)1万810円3連単(11)(12)(7)4万8,520円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
芸能 2011年11月05日 17時59分
週刊裏読みニュース 10月30日から11月5日
(元AKB48メンバーが芸能活動再開) 芸能活動を休止中だった元AKB48の小野恵令奈が30日、自身の公式ブログを新たに立ち上げ、新垣結衣、長谷川京子らが所属する芸能プロ「レプロエンタテインメント」に所属し約1年ぶりに芸能活動を再開することを発表した。同社はドラマのブッキングに強いため、もともと女優志望だった小野は歌と踊りよりも演技で勝負したかったようだ。(DA PUMP・ISSA、チャラ男返上で結婚か?) 夕刊紙のインタビューと30日のイベントで新恋人の存在を明かしていたISSAだが、31日付けの一部スポーツ紙がお相手の女性がモデルで女優の福本ジュディ幸子であることを報じた。福本は米国生まれ沖縄育ちで、英語と中国語(北京語、広東語、台湾語)が堪能なため、アジアで活躍中の国際派女優。映画の共演で知り合い、すでに交際8カ月だという。かつては上原多香子、伊東美咲、あびる優、藤井リナらと浮き名を流し、「平成の火野正平」とも呼ばれていたモテ男、いやチャラ男のISSAだが「もともと結婚願望が強かったようだが、真剣交際を重ねる内にいつの間にかチャラ男のようにみられてしまった」(テレビ関係者)というが、福本とはゴールインなるか?(華原朋美が芸能界復帰へ) 薬物依存症などで07年から芸能活動休止中の華原朋美が31日までに、建設会社社長の実兄のブログで芸能界復帰へ動く考えを明らかにした。とはいえ、「過去のトラブルで前所属事務所の苦労を知る業界関係者多いから、獲得に手をあげる事務所はないだろう」(芸能プロ関係者)というだけに華原の“独り相撲”となりそうだ。(木村佳乃女児出産も、気になる大御所女優の体調) 昨年10月に少年隊の東山紀之と結婚した女優の木村佳乃が4日午後10時24分、都内の病院で女児を出産したことを5日発表した。女児は2534グラムで、2人は連名でマスコミ各社にファクスで報告した。そこで気になるのがかつて東山の“永遠の恋人”と呼ばれており、体調不良のため昨年8月から芸能活動を休止している大御所女優の森光子。「森は木村が妊娠したのを知ってから体調が悪化したといううわさ。本音では東山に結婚してほしくなかっただろう」(女性誌記者)というだけに、森は木村の出産のニュースをどんな思いで聞いたのだろうか?