-
レジャー 2012年05月25日 17時30分
欅S(オープン、東京ダート1400メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、欅Sは◎スティールパスが3連勝でオープン入りを目指します。 目下2連勝中。前走の立夏Sは、後方追走から徐々に進出。直線では馬込みから狭い間を突いて一気に抜け出し、エンジンが掛かると一頭次元の違う末脚を披露。後続をグイグイと引き離し3馬身半差の圧勝でした。メンバー最速の上がり3ハロン35秒8も優秀。落ち着いてスムーズに走れるようになってきたし、ここ2戦の脚をタメて終いを生かす戦法も板についてきましたね。 5歳になり本格化。昇級戦になりますが、これだけの上がりが使える脅威の鬼脚があればオープンでも即通用しそう。前走の走破タイムは良馬場で1分23秒1ですから時計勝負も臨むところだし、今回は行きたい馬が数頭いて、ある程度速く流れそう。有力どころが前にもいますから、好位集団のマークもキツく、前が早目に動いていけば差し馬に展開が向きそうです。54キロで存在をアピールします。(5)スティールパス(10)インペリアルマーチ(14)タイセイレジェンド(9)アドマイヤロイヤル(11)ガンマーバースト(12)ナニハトモアレ(7)マルカベンチャー馬単 (5)(10) (5)(14) (5)(9)3連単 (5)-(10)(14)(9)(11)(12)(7)スティールパス 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
社会 2012年05月25日 16時00分
ついに逮捕 愛媛・母娘と「親子どんぶり」に興じた教師の呆れた“進路相談”
“進路相談”と称して女子中学3年生(当時)の教え子にわいせつ行為をし、その母親(38)にも手を出して妊娠までさせた中学校教諭が、とうとう逮捕された。「親子どんぶり教師」として地元で騒動になり(本誌4月5日号既報)、波紋が広がっていた。 愛媛県警松山西署に強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、松山市の中学校教諭、岡本直樹容疑者(52)。 「容疑は昨年12月20日と今年1月8日の2回にわたり、同校校門近くの路上で生徒のA子を自分の車に乗せ、下半身を触るなどわいせつな行為に及んだというもの。調べに対し岡本容疑者は、『足を触ったりしたが、わいせつな気持ちはなかった。女子生徒に動揺があったので慰めようと思った』などと容疑を否認しています」(社会部記者) もともとこの事件は、今年2月、「進路相談のとき、わいせつな行為をされた」とA子から警察に相談があり、内偵捜査が進んでいた。ところが岡本容疑者は並行して、A子の母親にも昨年12月の三者面談前後から執拗に誘いをかけ、肉体関係を結んだ上、母親は中絶手術を余儀なくされた。これを地元紙にすっぱ抜かれたのだった。 これを受け、市教委と学校は母親と娘に謝罪。岡本容疑者を病気休養の事実上停職処分にする一方、父兄180人を集めて事情説明会を開いたが、この席では批判が相次いだという。 「警察はほかに被害を受けた生徒の有無を前任校にまで広げ、徹底的に捜査しています。というのも、前任校で岡本容疑者は同僚の女性教諭と不倫関係だった過去があり、女子生徒にも手を出していたことが判明したのです」(地元紙記者) 女性教諭との“不倫関係”は岡本容疑者の転勤によって立ち消えになったが、岡本容疑者がわいせつ行為をした複数の生徒とその保護者は、すでに慰謝料を受け取っているという。 「岡本先生は、熱血、マジメ、生徒思いというイメージ。学年主任で進路相談にも乗る立場ですし、魔が差したんでしょうかね」(中学校関係者) これが“魔が差した”行為といえるのか。
-
芸能ニュース 2012年05月25日 15時30分
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(13) 「ほんまに大事にしてきたから、彼氏ができたときは恨んだ」(明石家さんま)
泣く子も黙る…ならぬ“笑う”明石家さんまも、ひとり娘・IMALUにはデレデレパパだった! 22日にオンエアされた『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)は、子育てにまつわる「パパママvsジジババ ぶっちゃけバトル!」がコンセプト。くわばたりえや辻希美といった新米ママ、庄司智春やダイアモンド☆ユカイといった新米パパなどが、葛藤する心情を吐露しあった。 注目すべきは今年、44歳で初めてパパになった蛍原徹(雨上がり決死隊)。男家系に育った蛍原は、愛娘の育児に疑問だらけ。「下ネタとかじゃなくて、お尻拭きで、どれぐらいの強さで拭いていいのかわからない」と悩みを打ち明けた。 すると、さんまは、白い歯を大きく見せて「わかるっ!」と、大竹しのぶとの間にできた愛娘・IMARUのおむつ換えを思い出した。「ほんとに大事にしてきた、ものすごい大事にしてきたから、彼氏ができたとき、恨んだんや。俺はこんなに大事にキレイに、取っておいたのにっちゅうやつや」 ちなみに、さんまはIMALUの芸能界デビューを、スポーツ新聞で知った。元パパになったとはいえ、旅行も行くほど、仲のいい親子だったにもかかわらず、だ。その理由は大竹いわく、「言うと絶対、反対するから」。 そのため、IMALUに初スキャンダルが出たときは、表現しようのない感情にさいなまれた。お相手は、175Rのヴォーカル・SHOGO。元SPEEDの今井絵理子のダンナで、およそ2年間交際していた。 トークでは、ことあるごとに「IMALU」の名を出しては、笑いを取るさんま。それは、パパであり、芸人であるこだわりかもしれない。(伊藤由華)
-
-
レジャー 2012年05月25日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/26) 欅ステークス 他4鞍
☆東京11R「欅ステークス」(ダ1400メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、タイセイレジェンドをイチ押し。 栗東Sは9着に終わっているが、本来が叩き良化型で表現は悪いが追い切りがわりだった、と見れば悲観することはない。着差も1秒2なら巻き返しは十分可能だろう。1度使ってガス抜きが出来たし、今度は間違いなく能力全開できるはず。速い流れを好位3番手から楽に抜け出した、前々走「千葉S」の再現だ。実績、実力ともここでは上位だし、相性の良い内田騎手に戻ったのも心強い限り。 当面の相手は、デュアルスウォード。前走の京葉S勝ちが圧巻だったし、展開が嵌れば逆転まで考えられる。穴は、インペリアルマーチの逃げ残り。◎14タイセイレジェンド○3デュアルスウォード▲10インペリアルマーチ△5スティールパス、9アドマイヤロイヤル☆東京10R「薫風ステークス」(ダ1600メートル) 決め手はメンバー屈指の、トキノフウジンに期待。 前走の春光S6着は、勝負どころで不利を受けたことが致命傷になった。もう一つ、久々も微妙に響いた。それで、最後は0秒6差まで詰めており、ここに望みをつないだといえる。1度使われた効果は大きいし、東京千六は前々走で0秒4差突き放すベストパフォーマンスを披露しているベストの条件であり、チャンスは十分だ。 相手筆頭は、キッズアプローズ。前々走のエルムS5着はここでは大威張り出来るもの。休み明けをひと叩きされた効果も期待でき、好勝負に持込みそう。穴は、初ダートで新味が出そうなプレイ。◎16トキノフウジン○2キッズアプローズ▲14プレイ△9ロンギングスター、10デンコウヤマト☆東京9R「葉山特別」(芝1600メートル) 遅ればせながら素質開花した、レトでもう一丁いける。 3歳シーズンに重賞で3着3回の実績を残している格上馬でもある。途中、脚部不安で1年5か月に及ぶ闘病生活を余儀なくされ、条件クラスに甘んじているがポテンシャルは紛れもなく重賞レベル。ここは、通過点に過ぎない。 相手は、実績馬のモンテフジサンと、新鋭のゴーハンティング。◎9レト○4モンテフジサン▲5ゴーハンティング△8マイネルゴラッソ、10シゲルモトナリ☆東京12R「サ4歳上1000万下」(ダ1600メートル) 休み明けを1度使われて、すべての面で上積みの大きいフラアンジェリコが差し切りを決める。強敵は、アサクサマリンバ。3キロ減量はアドバンテージで好勝負必至。◎4フラアンジェリコ○10アサクサマリンバ▲14キングスリージョン△8トーホウアレス、9サーストンサラ☆京都11R「朱雀ステークス」(芝1400メートル) 満を持して出走する、ティアップゴールドでいける。 前走11着の敗因は明らか。デビュー以来、最高馬体重が示す通り重め残りで今回の叩き台だったことは間違いない。千六も響いた。それで、0秒7差だから力は示した。今回は、調子はもとより距離、コースなど言いわけの出来ない好条件が整っており期待できる。 相手は、デンコウジュピター。前走が好内容だったし、身上の差し脚が嵌れば逆転まである。穴は、復調著しい実力馬のバンガロール。◎1ティアップゴールド○8デンコウジュピター▲2バンガロール△9ナシュワンヒーロー、11ジュエルオブナイル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年05月25日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(5/26欅S)
土曜の勝負レースは穴狙いの3連複で勝負。予想の前に先週のオークスの話を触れずにはいられません。馬券の軸にはしなかったものの、勝って欲しいと思っていた川田騎手鞍上のジェンティルドンナが勝ってくれました! 川田騎手は僕が最も好きな騎手で、「川田将雅とオレ」というタイトルで色々書きたいくらい好きなのです。勝ちっぷりはもちろん、「僕に技術が無いために3番人気でしたが…」と謙遜する姿には心もイケメン過ぎるとただただ感心するばかり。Twitterである競馬ファンの方が「謙遜しながらもちゃっかり散髪してるということは自信あったんじゃないか!?」とツッコミを入れていましたが、これはある意味サインだったのかもしれませんね(笑)。とにかく、僕も川田騎手のようにワンチャンスを決めることができるように日々努力していこうと決意した1日でした。さて、このまま2万字くらい書けそうな勢いではありますが予想に入りましょう。 馬券の軸はアドマイヤロイヤル。ダート1400mでは度々インペリアルマーチを軸にしてきましたが、今回は東京コースにおけるアドマイヤロイヤルの安定感を優先。3連複の相手に選ぶのはサウンドアクシス。満を持して臨む得意の東京コース。インペリアルマーチをはじめ逃げ・先行も多く、流れが速くなり前が崩れる展開となれば台頭するチャンスはアリと見ます。近走は今ひとつの成績といったところですが、前走を見る限りは復調気配。そしてこの馬が得意とする季節に入ったというところも見逃せません。 ということで、勝負馬券は…。3連複2頭軸流し10点後方勢とインペリアルマーチとの組み合わせ5点には200円ずつ、(9)(8)-(5)(7)(3)(12)(10)その他の馬との組み合わせ5点には100円ずつ(9)(8)-(15)(14)(13)(11)(1) いつも通り合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年05月25日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/26) 欅S
◆東京11R 欅S◎アドマイヤロイヤル○サウンドアクシス▲タイセイレジェンド△インペリアルマーチ△スティールパス△デュアルスウォード 馬場状態が鍵を握りそうだ。金曜の雨が影響するはずで、パサパサに乾いて力の要る馬場よりも適度に締まった(時計の速い)馬場になりそうな気配。パワーとスピードを併せ持ったタイプの馬を狙うのがベター。アドマイヤロイヤル◎。ベストは1000万→1600万条件を連勝し続くGIII武蔵野Sで0.2秒差3着した東京ダ1600mだろうが、1F詰まることで(競馬が忙しくなって)力を発揮できないようなタイプの馬ではない。ナムラタイタンと差のない競馬をするほどの力量はここでは上位と考えられるし、鞍上が安藤騎手に戻るのも大きなプラス材料。叩いて型どおりに良化しており、この馬を軸に馬券を展開したい。相手候補にはサウンドアクシスを。条件戦ではあるが、東京ダ1300、ダ1400mで2勝しておりこのコースは得意。近走、ダ1200mでイマイチの競馬が続いており人気を下げているので配当面の妙味も十分。3か月ぶりを一叩きしたタイセイレジェンド、安定感のあるインペリアルマーチ、圧倒的な末脚で条件を連勝中のスティールパス、主戦フィールドのダ1200mから1F延ばして新味を期待するデュアルスォードあたりも面白い。【馬連】流し(9)軸(3)(5)(8)(10)(14)【3連単】フォーメーション(9)(14)→(8)(14)→(3)(5)(8)(10)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2012年05月25日 15時30分
大相撲八百長裁判で行列・北村弁護士敗れる!
「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系列)でおなじみの北村春男弁護士をもってしても、裁判に勝つことはできなかった。 一連の大相撲の八百長問題で、日本相撲協会から八百長を認定され、昨年4月11日に引退を勧告されながら、潔白を主張して、これを拒否。同14日に解雇処分となったモンゴル出身の元十両・星風のボルド・アマラメンデ氏(28)が、協会を相手に力士としての地位確認などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は5月24日、八百長があったと認定。解雇は有効と判断し、アマラメンデ氏側の請求を退けた。昨年2月に発覚した八百長問題で解雇の是非をめぐる司法判断は初めて。 判決によると、協会の特別調査委員会は昨年初場所の元千代白鵬との取組で、八百長があったと認定。アマラメンデ氏は八百長関与を否定したが、渡辺弘裁判長は、協会の特別調査委員会が八百長関与の根拠とし、八百長を認めた元千代白鵬、仲介役の元恵那司の供述が信用できると判断。渡辺裁判長は「国技と称される相撲の最高水準である本場所で八百長をしたことは、協会の存立基盤に影響し、信頼関係を大きく損ねた」と指摘した。 会見した北村弁護士は「元千代白鵬と元恵那司が八百長や仲介をしたというのは、合意形成過程において矛盾が生じている。これを信用することが理解できない」と怒り心頭。 現役復帰を希望するアマラメンデ氏は「ちゃんと白黒をつけてほしい。(旭天鵬が)37歳で優勝したばかり。自分はまだ29歳だし、やれる力はある」と話した。 一方、協会の北の湖理事長(元横綱)は「裁判所も今回の相撲協会による一連の処分と手続きが正しい対応であったと判断した。我々の主張が認められた正当な判決に満足している」とコメントした。 両者は昨年6月、協会が11年6月から1年間、十両の月給に当たる103万6000円を、アマラメンデ氏側に仮払いすることで、暫定的に和解していたが、この支払いは今月で終わる。収入を絶たれるアマラメンデ氏側には今後厳しい闘いが待ち受けている。 北村弁護士は「勝訴を確信していたので残念でならない。必ず復帰を成し遂げさせるために、ふんどしを締め直して全力を尽くしたい」と話し、アマラメンデ氏も「あきらめない」と語り、控訴審に望みをつなぐ意向。(落合一郎)
-
レジャー 2012年05月25日 15時30分
『ミス龍が如く5を探せ!』ファイナリスト・菅由彩子
東京地区代表菅 由彩子(かん ゆいこ)年齢:27歳職業:タレント、女優、モデルキャッチコピー:綺麗系お姉さん。でも心はオタク系? な現役美人モデル●全国5大都市オーディション『ミス龍が如く5を探せ!』Web一般投票投票方法:『ミス龍が如く5を探せ!』オーディションサイトよりhttp://ryu-ga-gotoku.com/audition(PC、ケータイ共通)※ケータイからはインタビュー動画は見られません。※投票は一日一回限りとさせていただきます。※選考内容及び選考結果に関するお問い合わせの回答は一切行っておりません。投票期間:6月29日(金)まで●さらに「Webオーディション」の一環としてTwitterで応援すると抽選で豪華景品が当たる「Webオーディション応援キャンペーン」を実施します。Twitterアカウントをお持ちの方は是非本キャンペーンにご参加下さい。参加方法STEP(1) キャンペーンの公式Twitterアカウント「@ryu_audition」をフォローして下さい。STEP(2) 応援したい女性の「ツイートする」ボタンをクリックし、ハッシュタグ「#ryu_audition_p」を付けてツイートして下さい。STEP(3) ツイートすれば応募完了となります。応募期間 5月21日(月)〜6月29日(金)まで対象商品その(1) 全国5大都市他、全国に泊まれる「APAホテル宿泊券」:10万円相当×3組(ペア)その(2) 全国5大都市他、全国のお土産が買える「カタログギフト券」:3万円相当×3名その(3) 全国5大都市他、全国で使える「VISAギフトカード」:1万円相当×10名注意事項 キャンペーン応募には、Twitterのアカウントが必要です。 応募規約・注意事項を必ずお読みになってから、ご応募ください。 お一人様何度でも、応募は可能ですが、当選はお一人様一回のみになります。 当選者にはキャンペーン終了後に、Twitterのダイレクトメッセージにて@ryu_auditionよりご連絡を差し上げます。 キャンペーンの内容・賞品は予告なく変更の場合がございます。予めご了承ください。
-
社会 2012年05月25日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 規制緩和路線のツケ
群馬県藤岡市の関越自動車道で7人が死亡したツアーバス事故で、バスを運行していたバス会社『陸援隊』の針生裕美秀社長が5月6日に記者会見を行った。 針生社長は、運転手の河野化山容疑者に過労運転の事実はなく、居眠りは本人の問題だと主張したが、点呼簿の記録がなく飲酒にチェックもしていないなど、安全運航への管理体制ができていなかったことが判明した。 さらに河野容疑者は事実上、法律で禁じられている日雇いで、自身が4台のバスを所有しており、陸援隊の名義を借りて白バス営業をしていたことが明らかになった。安全管理が不十分どころか、違法行為を積み重ねる危険な経営が行われていたのだ。 また、針生社長は河野容疑者から「道がわからない」と相談されたため、事故を起こしたバスに別の運転手を同乗させ、復路も高速のインターチェンジまでの道案内をさせたとしている。この事実は、針生社長自身が運行管理を行っていたことを意味する。利益を追求する社長と安全を守る運行管理者を同一人物が兼務すると、利益相反が起こり、会社の利益のために安全管理がおろそかになる。つまり、今回の事故は起きるべきして起こった可能性が高いのだ。 こうした悪質経営がまかり通った根本原因は、規制緩和にある。2000年に施行された改正道路運送法によって、事業参入は免許制から許可制へと移行され、運賃は認可制から届出制へと移行された。つまり、条件さえ満たせば誰でもバス会社を経営できるようになり、運賃も自由に決められるようになったのだ。この規制緩和によって、中小零細のバス事業者が爆発的に増えた。そうなれば、当然その中に安全を犠牲にしてでも低料金を打ち出す悪質な業者が含まれてくるのは、当然予測される事態だった。 実際、規制緩和後には、高速バスの事故や整備不良にもとづく発火事故が頻発していた。しかし、規制緩和の合い言葉は、「事前規制から事後チェック、違反者への厳罰化」だった。重大なルール違反を起こした事業者は市場から排除する。しかし、本当にそのやり方でよかったのかは疑問だ。事故で失われた命はかえってこないからだ。 実は、今回のバス事故と同じ問題が、厚生年金基金の資金を消失させたAIJにもある。もともと厚生年金基金の資産運用は、信託銀行と生命保険会社にしか認められていなかった。それが、'90年から投資顧問会社にも認められるようになり、'99年にはどのような資産で運用するのかも完全に自由化された。その結果、AIJのような悪質な投資顧問会社が急成長することになったのだ。 免許制などの厳しい参入規制をかけているときには、まともな業者しかいないので、細かな規制をかけなくても、大きな事故は起きない。しかし、参入規制を緩和すると、必ず悪質な事業者が出てくるから、国民の安全や財産を守るためのきめ細かな規制が必要になる。つまり、参入規制の緩和というのは、綿密な規制強化とセットでなければ成功しないのだ。 そのことを忘れて安易に走った規制緩和のツケをいま国民が支払わせられようとしている。 一度原点に立ち返って、本当に正しい規制緩和とは何だったのかを問い直す時期に、いまの日本は来ているのではないだろうか。
-
-
芸能ネタ 2012年05月25日 14時00分
堀北真希 1日10回食事シーンに萌え〜朝ドラ「梅ちゃん先生」収録秘話
「大河『平清盛』の収録現場と全然違います。皆、生き生きとしています」(芸能関係者) NHK朝の連続テレビ小説『梅ちゃん先生』が絶好調だ。 「常時、20%以上の視聴率をキープしているのですから、スタッフの表情もほころぶというものです。堀北真希(23)の明るい演技が高視聴率の最大の要因でしょう」(ドラマ制作関係者) 第6週(5月7日〜)からはダンスシーンが多くなったが、堀北はここでも楽しそうに演じている。 「ドラマ内では、ドジキャラの梅ちゃんですが、実際の堀北は運動神経抜群で、未経験のダンスもすぐに習得。ステップも軽やかに踊り、皆、感心しきりだったそうです。かたや、威厳のある父親役の高橋克実は、わざとダンスが下手な演技を。それがあまりにも面白かったため、現場でスタッフの爆笑を呼ぶ一幕もあったようです。出演者同士のコミュニケーションもバッチリです」(芸能記者) そんな中で、堀北の唯一の不安は“太りすぎ”。 「1日に10食以上も食事シーンが続くときがあるんです。しかも、用意される料理は、どれも絶品。役者陣はカットがかかっても箸を止めずに食べ続ける。堀北は思わず『太っちゃう』と、苦笑いしたそうです」(芸能関係者) これには高橋も「みんなで一緒に食事会をしようと言っていたんですが、“もう食べなくていいよね”」と、苦笑いしているという。 「時代は食糧難の終戦直後とあってイモがメーンですが、堀北は『おいしい』と気に入って、プライベートでもこまめに買って帰って食べるほどハマっています。密かに“ガス漏れ”には細心の注意を払っているようです」(芸能記者) 今年1月に公開された人気映画シリーズ第3弾『ALWAYS 三丁目の夕日'64』を見てもわかる通り、堀北の持ち味は何といっても清潔感のある美しさだ。 「彼女は、野に咲くレンゲ草のような素朴な美しさを持っています。同映画の中で見せたウエディングドレス姿は、これぞ“昭和の花嫁”といった雰囲気がありました。その持ち味が『梅ちゃん先生』でも生かされて、人気につながっていると思います。親友の黒木メイサのようになるまで、もう少し時間がかかるでしょう」(テレビ局関係者) NHKのドラマに出演している間は、色気より食い気で大正解!?
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分