-
社会 2012年08月27日 11時00分
思惑孕むイオンVS公取委
大手スーパーのイオンが、原価を下回るほどの不当に安い価格でビールを販売したとして、公正取引委員会から警告を受けた。ところが記者会見したイオンの横尾博専務執行役は「卸売会社に対し、原価を下回る価格で納入を要請した事実はない」と全面否定。卸売会社も承知しており、ましてや消費者にとっては“余計なお世話”としか言いようがないこの話、一体どんな裏があるというのか。 「ビール系飲料はスーパーにとって特売の目玉商品です。まして卸と大手スーパーでは力関係はハッキリしている。もし卸がバカ安価格での納入を拒めば、明日からの取引は見込めない。たとえスーパーが納入価格を指定しなかったとしても『あの会社はこんな価格を提示している』と言えば、それだけで強い圧力になります」(卸業関係者) 実際、こんな話がある。2007年秋、キリンはライバルに先んじてビールなどの値上げを発表した。これに猛反発したのがスーパー各社で、とりわけイオンは「可能な限り店頭価格を維持する。あらゆる選択肢を提案する」とのコメントを発表、値上げ阻止の姿勢を鮮明に打ち出した。 「あのときは他社が追随値上げしたことから、結局イオンは矛を収めました。しかし'05年の奨励金廃止時には、自社の物流センターに直接ビールを納入するコストダウンで相殺するなど、店頭価格の値上がりを押さえ込んだ。そんなノウハウの蓄積があるイオンのこと、今回だって公取委が腰を上げざるを得ない事情があったのでしょう」(経済記者) 卸業者とて原価割れでは商売にならない。別の商品納入でタップリ回収したのか、それとも裏技を駆使したのか−−。 攻防戦がヒートアップするのも結構だが、安いビールは冷えたままがいい。
-
芸能ネタ 2012年08月26日 18時00分
藤田紀子、ピース綾部との恋愛騒動にD・スペクターの影
若貴兄弟の母親でタレント・相撲コメンテーターである64歳の藤田紀子に恋愛騒動が浮上した。 相手はお笑いコンビ『ピース』の綾部祐二(34歳)で、30歳の年の差である。 2人は仕事がらみで知り合い、親密な関係に発展。綾部が目黒にある藤田のマンションにひんぱんに通う姿が、近所の人に目撃されている。 “熟女好き”を公言する綾部は、藤田の部屋に行って何度か手料理をごちそうになったという。だが、恋愛に関しては「大先輩で、お仕事でお世話になった方。熱愛とかじゃないですから」と否定。「付き合うことはないと思う。告白? してないですよ。する予定もありません」とにこやかに答えた。 しかし、どこかそっけない。綾部の会見を受けて藤田は、『とくダネ!』(フジ系)、『ワイドスクランブル』(テレ朝系)など、日頃からなじみのある番組にたて続けに出演。「友人関係です。いい意味で成長して大きくなってくれればうれしい。ウフフ」と必ず最後に意味不明な笑いをもらした。 「迷惑そうな綾部、これをきっかけに再売出しをはかろうとする藤田という相反する構図が見え隠れしますね」 そう言うのはスポーツ紙文化部記者。 「仕掛けているのは、デイブ・スペクターですよ。デイブはかつての勢いがなく、出番も減っている。そこで、コメンテイターたちのマネジメント業務を強化して行こうと考え、藤田と片山さつき参院議員と契約した。しかし、“過去の人”藤田は決して売れているとはいえない。だから、今回の恋愛騒動を演出し、その名前を再度全国区で売ろうとしている」 藤田はテレビ出演と講演の収入で暮らしているというが、今回の騒ぎをきっかけに仕事は増えるかもしれない。 逆に、好みである熟女に利用された綾部はファン離れが進みそうだ。
-
芸能ネタ 2012年08月26日 14時00分
堀北真希 太っ腹で太り気味 高級すき焼弁当100個差し入れ
連日、視聴率が20%を超え絶好調のNHK朝の連続テレビ小説『梅ちゃん先生』も残すところ1カ月余りとなった。 「スタート当初は初々しかったヒロインの堀北真希(23)の表情が自信に満ちあふれています。貫禄のようなものが出てきたようです」(ドラマスタッフ) まさにアイドル女優から大物女優へとステップアップした感のある堀北。 「先日、4月からの平均視聴率も20%超えを達成し、全員に“大入り袋”が配られたそうです。額は少なかったようですが、NHKでは異例のことで、8月いっぱいまで続く撮影に向けてさらに士気が上がっています」(芸能記者) そんな“チーム”の先頭に立つ堀北は先日、こんな太っ腹ぶりを見せたという。 「浅草今半の『すき焼き弁当』を、共演者・スタッフに差し入れたというのです。一つ1500円の高級弁当を100個以上といいますから、かなりの金額です。20代前半の女優では、なかなかできることではありません」(芸能関係者) 老舗のすき焼き弁当は、二段重ね。ご飯とすき焼きとに分かれている。 「撮影当初は、彼女の手料理がスタッフたちに差し入れられたこともあったのですが、このところの追い込みで、台本を読む時間しか取れなくなってしまったのです。それで、お詫びという形で高級すき焼き弁当を差し入れたのです」(芸能記者) この堀北の心憎い気配りで、現場はさらに盛り上がってきたようだが、その一方で、堀北には心配事が発生しているという。 「この番組の収録のせいで、体重が8キロほど増えてしまったのです」(ドラマ制作スタッフ) とにかく、食べるシーンが多い『梅ちゃん先生』。 「テストと本番で最低2回食べる。収録は朝から晩まで続くため、気が付くと1日15食以上というのがザラにあるんです」(関係者) その結果、ダイエットするハメになったのだが、その方法は、いかにも堀北らしいものだとか。 「高校時代から愛用している自転車で、自宅から局まで通っているそうです。ジャージ姿なので、誰にも気付かれないそうです。この番組の成功で、局側から早くも内々に暮れの“紅白”の司会のオファーがあったようで、太っていられないんです」(芸能記者) ともあれ、今年は飛躍の年となりそうだ。
-
-
その他 2012年08月26日 12時00分
本好きオヤジの幸せ本棚(18)
◎オヤジ人生にプラス1のこの1冊『鍵のない夢を見る』 (辻村 深月/文藝春秋 1470円) 食わず嫌い同様、読まず嫌いというものもある。この作家の小説は自分の好みではないジャンルなので読まなくていい、と最初から手に取らないような態度だ。たとえばミステリーは人気ジャンルの一つではあるが、世のすべての人がミステリー好きであるとは限らない。もっと人間存在の深い部分を掘り下げる歴史的名著を読破していきたい、と考える人は決して少なくないのだ。 しかしこの考えは、そもそも最初から狭い視野にとらわれているような気がする。ひと口にミステリーと言っても、作家によって個性は異なる。犯人は誰か、といった謎解きをストーリーの中心に据えながらも、実は犯罪に関わる人の悲しみ、苦悩をものすごくリアルに描く作家は多い。 本書は7月に第147回直木賞を受賞した短篇集だ。元々作者は2004年にミステリー作家としてデビューした。今回受賞の短篇集も一応は犯罪ストーリーばかりが収められており、その点では極端に作風が変わったわけではない。しかし、人間の心の揺れ、複雑なひだを描く手腕はかなりのレベルに達している。 5篇すべての女性主人公が他人と自分を比べてあがく。あの人よりここは勝っている、ここは劣っている、といちいち考える。この飽くなき差別意識というものは私たちの日常から決して消えることはない。まさしく人間の奥深いところを掘り下げた短篇集なのだ。(中辻理夫/文芸評論家)◎気になる新刊『AKB48総選挙! 水着サプライズ発表2012』(集英社・1200円) “チームA”だの“ネクスト”だの、分け方の意味はよくわからないが、とにかく64人ものウラ若き乙女たちの水着を拝むことができる超々お買い得な写真集。付録に特大ポスター、シール、マウスパッドまで付いている大サービス品である。◎ゆくりなき雑誌との出会いこそ幸せなり ロンドン五輪の柔道中継を見て思った。代表選手の中から、プロレスラーや格闘家に転身する者が出るだろうか…と。 柔道からプロへの転身。その草分けは、史上最強の柔道家といわれた木村政彦。日本プロレスの父である力道山との対戦は1954年に行われ、木村の不可解なKO負けに終わる。 辰巳出版のプロレス専門誌『Gスピリッツ 特集[力道山vs木村政彦]』(1200円)は、今でも謎とされる試合の結末を、リングサイドで目撃していた関係者の証言や、天龍源一郎、前田日明といったプロレス界の重鎮によるVTRの解析によってひもとき、これまでタブーとされてきた真相に迫る。 半世紀以上が経過し、試合の模様は動画サイトで視聴できるようになった。 また今では、事前に決まっていた勝敗を力道山が反故にし、セメント(真剣勝負)を仕掛けたという説も流布している。だが専門家たちが解析すると、単なるセメントではない両者の複雑な関係が透けてきて面白い。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表) ※「ゆくりなき」…「思いがけない」の意
-
その他 2012年08月26日 12時00分
水だって飲み過ぎにはご用心 猛暑時の水分摂取の“落とし穴”(2)
では、危険な水の飲み方とは何か。浦上院長の話によると、デスクワークや家事など一般的な生活を送っているときは、ごく自然に1日に1.5〜2.5リットルの水分が失われるという。この消失した水分は一般的な食事を摂っているだけで補うことが出来る。成人だとお茶やコーヒーなどの飲み物で1.5リットル、ご飯や野菜、魚、肉などの食物に含まれている水分で1リットル、それに炭水化物、タンパク質、脂肪などの栄養に生成している水、つまり“代謝水”もあるので補うことが出来るという。 だが暑い日などは、汗もかき、ノドの渇きを覚え、飲み物(水)が欲しくなる。その場合でも、1〜2リットルをこまめに摂るだけで済む。目安はティーカップ1杯(約150cc)程度を1〜2時間ごとに摂るのが理想的で、水分はそれだけで十分に満たされるはずだ。 ところが、人の体には目に見えるメジャーは備わっていない。その時の状況や感覚で、水分の過剰摂取をついついしてしまうため、さまざまな害(症状)が生じ、医療機関に駆け込む人が増えている現実がある。 「患者さんの一例を出しますと、ごく普通の中年サラリーマンの方が、速足で歩くと動悸がして息苦しいと訴えてきた。診察すると不整脈の症状があるので、問診を続けていきますと、水の摂り過ぎと判明しました。暑いので氷を入れた冷たい水を一気状態で飲んでいたそうです」(浦上院長) 本来、飲んだ水は小腸で体内に吸収され、血液として体内を循環し、最終的に尿として排出される。それが、一気に大量の水を飲んだり、何回も必要以上に飲んだりすると、循環血液量が一時的に増える。その増えた血液を体内循環させるのに、心臓は通常以上の力で働き続け、全身にくまなく行き渡るよう血液を送り続ける作業をする。その結果、血圧が上がり、脈も速まり胸が苦しくなる。これが不整脈の症状で、放置すれば血栓を起こし、心筋梗塞や脳溢血、脳梗塞などの重大な疾患に陥る。 「こうした疾患の素因として、もうひとつ重要な事は、多量に水を飲み過ぎると、本来の塩分濃度が薄れてしまい、それによって“自発的な脱水”という脱水症状が起きてしまう。これも怖いのです」(大学病院・循環器科医師) つまり、猛暑日は汗を多量にかく。発汗で消失した水分を補うために多飲してしまうと、血液(白血球と0.9%の食塩)の塩分濃度が薄まり、それ以上の水分吸収を拒む“飲水停止”状態になる。これを医学的に「自発的脱水」症ともいうが、水分を摂り過ぎると真逆な脱水症を誘発する、信じられないことが起きてしまうのである。 過剰に摂り過ぎ、バランスを欠いた余分な“悪い水”は、腎臓という器官の働きによって、細胞の外にはじき出す。それが下痢や嘔吐、排尿である。 「とにかく体内の水分量が多くなると血圧が上昇します。また、寝る前に過剰な水分を摂ると排尿のために目覚め、睡眠が妨げられる。そのことによって脳梗塞などの発症率が高まります。そうしたことを常に考えていてほしいですね」(医療関係者) 水分補給も、日常的には普通の水でいいが、高温や発汗が多い時には、塩分を含んだミネラル水をお勧めする。 効果的な食事や入浴、運動などで「腎」を強化し、「余分な水分を出すこと」も大切だ。
-
-
芸能ニュース 2012年08月26日 11時59分
努力は報われた!! AKB48 高橋みなみがソロデビュー決定
アイドルグループAKB48の高橋みなみが25日に行われた同グループの東京ドームコンサートでユニバーサルミュージックより、ソロデビューすることが発表された。発売日などの詳細は未定。
-
芸能ニュース 2012年08月26日 11時59分
土屋アンナ「お客さんの反応も最高」
ファッションと音楽のコラボレーション「PAL FES LIVE with MTV」が25日東京・渋谷ヒカリエで開催され、土屋アンナ、中谷美紀が出席した。 迫力抜群のライブを披露した土屋は「ファッション、音楽とも自分が好きな仕事だし、両方の合体はやっていて気持ち良かった。お客さんの反応も最高でした」と笑顔で語った。 また特別ゲストの中谷美紀は浦浜アリサとファッショントークを行った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能ニュース 2012年08月26日 11時59分
芸能ポロリニュース PART28「雨上がり宮迫が執念のおっぱいポロリ!」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●藤本美貴が巧みな話術で会見をリード! 元モーニング娘。でタレントの藤本美貴が都内で21日、ユニクロの秋冬物パンツの新商品発表会に登場。会見の際、巧みな話術で話題をリードしたというのだ。 この日は、藤本の出産後初のイベント出演となり注目されていた。会見では、妊娠・出産・子育てらに質問が集中。また、元モーニング娘。のメンバーたちも話題にあがり、「(ママとして活躍しているのは)辻ちゃんと私、中澤さんも今、妊娠していますから、うれしいですね」とにっこり。しかし、そこで関係者から、イベントに関係する質問に限定してほしい旨の依頼がレポーターに出た。通常こういった会見では、タレントのプライベートに関する質問などは敬遠され、それでも、質問が殺到すると、会見自体が強制終了となってしまうケースもある。この日も、依頼が出ると、一瞬、会見場が静まりかえってしまったとか。 が、その静寂を藤本自身が破ったというのだ。藤本は、“そうだ”と言わんばかりに一つ手を叩いて、「でも、ほんと、そういった意味では、中澤さんに、産後、(新商品を)プレゼントしたいです。ほんとに、はきやすいし」と話題をリードし、会見を再開させたそうだ。新商品の秋冬物パンツと、元モーニング娘。中澤裕子の話題をミックスさせた藤本の機転に、記者たちもうなったという。 藤本には、ママタレントとしても、ますますの活躍が期待される。●雨上がり宮迫が執念のおっぱいポロリ! 22日に都内で、よしもと芸人たちによるテレビ番組の公開収録が行われ、クイズショーにお笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之らが登場。そこでなんと宮迫が、執念のおっぱいポロリを暴露したというのだ。 当日に行われたクイズショーは、芸人たちが3つの組に分かれて総合得点を競うというもの。終盤に差しかかり、なんと、自分自身についての問題を自分自身で出し、その上自身自身で解答するという問題がでた。得点は、解答のおもしろさで決まるという芸人ならではのもの。 逆転優勝を狙う雨上がり決死隊チームからは、宮迫が立候補。宮迫が出した問題は、宮迫が家族で買い物に行った際、息子に誘われて入ったゲームセンターで、宮迫が麻雀ゲームに熱中し、ボタンを連打するなどして、ゲームスクリーンの中の女性の服を脱がせ、「おっぱい、ぷりーん!」となり、「ヨッシャ!」となったとき、後ろに立っていた妻がどんな表情をしていたでしょう、というもの。 自分で解答しなければならない宮迫が、ステージ上でその表情を作ると、満員の会場からは、爆笑と大拍手が起こったとか。●速水もこみちがブランコ好き! 23日、タレントの速水もこみちが、都内で「スープはるさめ」の新CM発表会に登場し、一人ブランコが好きなことを明かしたという。 この日は、アニメ「アルプスの少女ハイジ」をモチーフにした新CMが披露された。CMの中にハイジとブランコが出てくるが、トークショーでブランコが話題にあがると、速水は「僕もたまに、公園とか行ったら、ふらっと、乗っちゃいます」と笑顔。 ただ、背が高くて、足が長いため、ブランコに腰掛けて前に跳ねる際に、足が地面にあたってしまうとか。人気、ルックスともに絶好調の速水にも弱点があったということか。
-
その他 2012年08月26日 11時15分
今年で10回目! パラダイステレビのチャリティー『24時間テレビ エロは地球を救う!2012』開催中
スカパー!放送局の913ch・パラダイステレビが、25日(土)20時から26日(日)20時まで、STOP AIDSキャンペーン特別番組『24時間テレビ エロは地球を救う!2012』(http://www.paradisetv.info/24/)を開催中だ。毎年恒例となっている「おっぱい募金」も今年で10年目。そこで今回は募金担当の女の子も10人と“大盤振るまい”している。そこで今年もリアルライブは会場で募金しつつ、熱気ムンムンのイベントを堪能しているゾ! 今年の24時間テレビ目玉は「おっぱい募金」の他にも「チャリティーオークション」「駅伝」がある。オークションはパラダイステレビ生放送視聴者や観覧者がオークション形式で女の子が提供してくれたチャリティー品を落札する企画。駅伝は“本家”の120キロリレーに負けまいと、こちらは琥珀うたクンと橘ひなたクンが箱根→新宿間を激走! 現在もゴールを目指して走行中だ。果たして2人は生放送中にゴールを決めることができるのか!? さらには妹系純愛ユニット「マシュマロ3D」によるライブも! 募金会場も熱い! 111人目や777人目など、キリ番を踏んだ募金者にはムフフなイベントが待っている。おっぱいを揉んで社会貢献ができる年に一度の夢イベント、きょう26日は18時まで受け付け中だ。なお、今回集まった募金やオークション落札金は、すべて財団法人エイズ予防財団に寄付される。■番組専用サイト:http://www.paradisetv.info/24/
-
-
芸能ネタ 2012年08月25日 18時00分
不正受給問題のあった河本準一に続き『キングコング』梶原も仕事減
生活保護不正受給問題で、河本準一に続きキングコング梶原雄太にも仕事減の影響が出てきた。 梶原の看板的仕事である『はねるのトびら』(フジ系)が9月末で打ち切られることになったのだ。開始から11年半、現在は水曜夜8時というゴールデンタイムで放送され、フジの看板番組のひとつだった。 キングコングのほか、ロバート、ドランクドラゴン、インパルス、北陽らが番組から育っている。最近は10%割れが続いていたようで、梶原の生活保護問題もその原因のひとつといえよう。 「今年6月、梶原の生活保護不正受給問題が発覚。毎月のローン40万円を梶原が払う高級マンションに、母親が住みながら生活保護を受けていたことがわかったのだ。それだけ払えるなら梶原が母親の面倒を見るべきだと国会でも問題になり、小宮山洋子厚労相も『おかしい』と批判した。その結果『俺ももらえる資格があるのでは』と役所に問い合わせが殺到、社会問題化したのです」(一般紙社会部記者) この問題では“先輩格”にあたる河本も次々に仕事をなくしていった。 ホンダのCMサイトからはずされ、『人志松本のすべらない話』も降板を余儀なくされた。これまで推定4000万円はあったとされる年収も、今年の稼ぎ分は半減となるだろう。 そのため梶原も、騒ぎが原因で看板番組をなくし、これから徐々に仕事をなくしていくとみられている。 キングコングでは梶原よりも、相方の西野亮廣の方が売れており、残るレギュラーは『キングコングのあるコトないコト』(メーテレ)、『しゃかりき駐在さん』(朝日放送)の2本。こちらも風前の灯といわれている。 マンションを売りに出す日はそう遠くない?