-
芸能ネタ 2012年08月25日 14時00分
ゴリ押しキャスティングもろ出し 菜々緒の起用は“無謀”だった…
無謀な起用法だったというしかなかろう。 ドラマ初出演にして初主役で、話題になった菜々緒(23)の『主に泣いてます』(フジ系)が不振である。 初回と2回は6.6%だったが、3回目の7月28日は、いきなり2.2%に転落してしまった。 ドラマは東村アキコの漫画が原作。薄幸美女の物語だが、当初から菜々緒の起用は大きな賭けと言われた。 「女優経験ゼロの菜々緒に演技ができるのか」 「初々しさが売りなので、そこそこ視聴率は稼げる」 否定派から期待論までさまざま。演技よりコスプレのほうが話題にもなっていた。だが、結局は大ゴケ。 「菜々緒の演技力不足が原因です。視聴者も1、2回目は我慢して見ていたが、3回目になると、あまりの演技の稚拙さに見るに耐えられなくなった。薄幸美女という設定から、セリフがあまりない。それなら表情や無言の動作で気持ちを表現するのだが、菜々緒にはそれができない。ワースト記録の回では、共演の安達祐実がほとんど喋っており、誰が主役かわからなかった」(テレビ雑誌編集者) 結局は、ドラマレベルダウンの元凶として問題視されているゴリ押しキャスティングがもろに出たのだ。 下積みもなく、いきなり素人に近い“女優”を主役にする起用法は、やはり最悪の結果を招くことが証明された。 菜々緒のドラマだが、今後も2〜3%台が続くようだと打ち切りは確実。 今回の件で、雨後の竹の子のように増え始めた“ゴリ押し女優”は、多くが抹殺されていくだろう。
-
その他 2012年08月25日 12時00分
水だって飲み過ぎにはご用心 猛暑時の水分摂取の“落とし穴”(1)
暑い、暑い…。連日の猛暑で気温は40度近くまで跳ね上がる。これでは熱中症で倒れる人が続出するのも当然。その対策は「こまめに水分補給を」である。ところが、その水分も摂り方次第では逆効果で、不整脈や心筋梗塞、脳梗塞などの循環器疾患、脳血管障害などに陥り、最悪、突然死に至るケースもある。熱中症も怖いが、「たかが水」では済まされぬ、過剰摂取問題は真剣に考える必要がある。 「熱中症を防ぐには、水分補給をしっかり摂ること」 このフレーズは、もはや夏の合言葉になっている。水を飲むことは脱水症状やそれに伴う頭痛、発熱などの予防はもちろんのこと、身体の毒素を押し流し肝臓のダメージも防ぐ。 また、空腹時に飲めば食欲を抑えることができるので、ダイエットにも効果的。美容面では肌の水分を保ち、老化を遅らせる働きがあるともいわれる。 他に「人の体(命)は数週間の断食には耐えられるが、水を飲まなければ1週間と持たない」ということも、ハーバード医科大学の医療チームの研究で明らかにされた。 同時に、同大医療チームが報告した2005年の論文には「体を健康に保つには、水分の摂り方にひと工夫が必要」という警告に近い項目が盛り込まれた。そのきっかけになったのは、同研究チームがボストンマラソンの際、参加者からボランティアを募り、レース後に血液検査をおこなったことだった。 その結果、13%の人に低ナトリウム血症が起きており、中にはレース中に倒れた人がいたこともわかった。原因は、選手がレース前や補給ポイントで飲む水分にあった。障害を起こした選手たちは、いずれも一度に大量の水を飲んでいたのだ。そのため血液中の塩分濃度が急に薄まり、低ナトリウム血症を起こしてしまったわけだ。 同研究チームは、重症になると意識障害や心臓の異常を起こすこともあるという。こうした研究成果により、今のスポーツ界では常識となっている「ノドが乾く前に飲む」を覆し「ノドに乾きを感じたら飲む」に変わり、一度に多飲することに×印をつけている。 同じことは、一般の生活者にもいえる。循環器系クリニックを開く医学博士・浦上尚之院長は、こう説明する。 「この時期、熱中症や脳梗塞などの要因になる脱水症を防ぐために水分を摂ることが大切です。しかし、一度にたくさんの量を飲んだり、必要以上に飲みつづけたりすると、体に異変が起きて危険な状態が生じることも認識してほしい」
-
芸能ニュース 2012年08月25日 11時59分
AKB48 やっぱりあった東京ドームでの“組閣” 宮澤、高城は海外へ
アイドルグループ、AKB48の初の東京ドーム公演「AKB48 in TOKYO DOME〜1830mの夢〜」の初日に、組閣(移籍や研究生からの昇格を伴う新体制)が行われた。 今回の組閣では、チーム4が消滅。また、高城亜樹、仲川遥香がインドネシア・ジャカルタが拠点のJKT48。宮澤佐江(22)と鈴木まりや(21)は、中国・上海で1期生を募集中の「SNH48」へ異動。 各チームもメンバーが異動し、高橋みなみはAKB48の総監督へ。チームAは篠田麻里子、チームKは大島優子、チームBは梅田彩佳がキャプテンに就任。さらに北原里英はSKE48、横山由依はNMB48、多田愛佳がHKT48と兼任。地方グループからもSKE48の石田安奈とNMB48の小谷里歩がAKB48と兼任することが発表された。
-
-
芸能ニュース 2012年08月25日 11時45分
組閣でAKB48と兼任が発表されたNMB48の小谷里歩はお化け屋敷で腰を抜かす“西のヘタレ”
アイドルグループ、AKB48の“組閣”が東京ドームコンサートの初日に行われ、宮澤佐江や高城亜樹の海外異動がファンに衝撃を与えたが、そんな中、NMB48と、AKB48を兼任することになったのが、“西のヘタレ”とも呼ばれる小谷里歩だ。 小谷里歩は2010年にNMB48第一期オーディションに合格して同グループの初期メンバーに。ただ、NMB48の初日のメンバーには選ばれなかった。その後、チームNの結成には選ばれるが、彼女のアイドルとしての船出は決して順風満帆ではなかった。総選挙でも1度もランクインをしたことはない。 「そんな彼女が注目されるようになったのは、バラエティでのリアクション。バンジージャンプや絶叫マシーン、お化け屋敷などでのリアクションでの言葉のひとつひとつが個性的です。バンジーも1回目は飛べたが2回目は飛べませんでした。何かあればすぐ腰を抜かします」(アイドルライター) そんな彼女はやがて、ヘタレキャラとして話題を集めて、いつしか、ヘタレの世界では、“東の指原、西の小谷”と呼ばれるようになった。 「指原はHKT48に既に異動しています。AKB48としては新たな“ヘタレ”が欲しかったのでは。関西では名も売れていますが、全国的にはまだまだ無名の存在。AKB48との兼任になれば東京での仕事も増え、注目も増えるでしょう」(アイドルライター) 西のヘタレが東京でどう暴れるか注目だ。
-
社会 2012年08月25日 11時00分
横浜ベイ売却に続き関連会社再編 TBSホールディングスに衝撃波
TBSホールディングス(以下、TBSHD)とその関係者が激震に見舞われている。 昨年、横浜ベイスターズ売却によって“身軽”になり、大幅に財務内容が改善された同社。今度は子会社や関連会社の再編に着手するという。 石原俊爾社長は「年内にグループ再編・統合を実施する」との方針を打ち出した。おそらく中間決算が発表になる11月半ば頃に明らかになるだろう。 この動きを不安な目で眺めているのが赤坂村のTBS関係者。現在ホールディングス傘下には30社、持分法適用会社が3社ある。子会社・関連会社、そして連日出入りする業者を含めると1万人近い関係者の生活に影響するせいか、誰もが固唾を飲んで見守っているのだ。 では、再編策の具体的な中身はどうか。赤字、もしくは連結決算にマイナスの影響を与える関連・子会社は、閉鎖もしくは吸収合併の形で整理統合する考えのようだ。最悪の場合、売却もありえる。これにより財務内容を改善し、全体の利益率を上げていく計画。 ちなみに'12年3月期連結決算を見ると、現在の迷走ぶりがよく出ている。売り上げが3465億円、経常利益が143億円、最終利益が116億円。売り上げがわずか1.1%しか伸びておらず、最終利益が113倍と驚異的に伸びた。これは前期があまりにも悪すぎたことを示している。 このあたりに、株価が下がらないよう良好な決算をデザインするTBSHDの混迷ぶりがにじみ出ている。 ある連結対象の会社役員はこう言う。 「TBSは業績がよくなくて以前から大規模なリストラ策の情報は流れていました。しかし、いざ現実の話になると、どういう処置をするのかさっぱりわからない。業績が上向かない自分の会社は、どこかへ売却されるのか、あるいは合併されてしまうのか、とても心配です」 では、いかなる会社が再編・統廃合の対象となるか。 「本来の放送業務以外で、赤字、もしくは売り上げが減っている会社が対象になるでしょうね。そうなると候補は1〜2社しかない。それと放送業とあまり関係のない企業も見直し対象となる。たとえば高級レストランなどです」 技術関連会社で、スタッフが多くて赤字に陥っている小さな会社は、グループ内の大きな同業種の会社に吸収合併されることも考えられる。 内憂外患が浮き彫りになった今回のリストラ策で、TBSHDはV字回復できるのか。
-
-
レジャー 2012年08月24日 17時45分
エルムS(GIII、札幌ダート1700メートル、25日)藤川京子のクロスカウンター予想!
札幌11R、エルムSは◎ローマンレジェンドが5連勝で重賞初制覇を飾ります。 ダートは6-1-0-0と底を見せておらず、前走のオープン挑戦だったジュライSは、5番手の内を追走。徐々に進出して4角3番手から、直線では早々先頭に踊り出ると、後は後続を突き離す一方で、終わってみれば6馬身差の圧勝。1分49秒4はレコードタイムで、どの馬もついてこれませんでした。2着馬はその後オープン勝ちをしているし、一戦毎に強くなっているようです。 今回は重賞初挑戦で相手は更に強くなりますが、時計が示したようにこの速さでしたら、ここでも圧倒的に好勝負が可能。器用にレースを運べますので、札幌も克服できそうです。 最終追い切りでは、豪快なフットワークで迫力ある動きを披露。加速のスピードはさすがですね。絶好調ですから何も心配はなさそう。更なる快進撃が続きます。(5)ローマンレジェンド(11)エスポワールシチー(6)サイレントメロディ(4)セイリオス(3)エーシンモアオバー(2)ヤマニンキングリー馬単 (5)(11) (5)(6) (5)(4)3連単 (5)-(11)(6)(4)(3)(2)ローマンレジェンド 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能ニュース 2012年08月24日 15時30分
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(26) 「全員にち○ちん、さわられた」(松本人志)
松本人志ほど、芸人想いの芸人はいない。ダウンタウンとしてのレギュラー番組で、芸人をいじることが許されるバラエティには決まって、80年代に大阪でともに過ごした仲間を、用心棒がわりにブッキングする。同時に、他事務所や中堅芸人、面識も知名度も金もないド貧乏芸人にも、チャンスを与える。 恐ろしいのは、40歳を過ぎたベテラン芸人にたいしても、体を張る仕事をさせる点だ。時にはみずからもプレイヤーに転じ、妻子あるアラフィフの身ながらも、若手芸人のような試練に挑戦する。 毎週火曜日にオンエアされている『リンカーン』(TBS系列)は、その最たる番組だ。「芸人の芸人による芸人のための番組」がメインコンセプトで、レギュラーメンバーのさまぁ〜ず、雨上がり決死隊、キャイ〜ンはみな、40代だ。 21日オンエアは、初の試みとなった「真夏の水泳大会」。ミッツ・マングローブの持ち込み企画で、みずからが仲間のおかまを率いて、ゲスト&レギュラー芸人と水上競技で激突した。 ミッツのチームは、ド派手な女装家、ドラッグクイーン、おねえタレント、ニューハーフダンサー、クラブのママなど。登場の際、みんなが松本の股間にタッチし、松本は、「全員にち○ちん、さわられたんですけど」と不機嫌な顔で訴えた。 すると、さまぁ〜ず・三村マサカズが、「なんで俺のち○ちん、さわらねぇんだよ」と意味不明な逆訴え。これにたいする“天才”松本の返しが、秀逸だった。「あってないようなもんですけどね」。 下ネタも立派な笑いというのが、松本の考え。それは、リンカーンメンバーの共通認識でもある。だから、いい年したおっさんが戦う『リンカーン』は、笑いの源泉となるのだ。(伊藤由華)【訂正】『リンカーン』(日本テレビ系列)とありましたが、(TBS系列)の間違いです、訂正してお詫びいたします。
-
レジャー 2012年08月24日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/25) 朱鷺ステークス 他4鞍
☆新潟11R「朱鷺ステークス」(芝1400メートル) 手薄なメンバー構成に恵まれたレオアクティブが、3歳パワーを爆発させる。 1400メートルは京王杯2歳S勝ちを含め、<1301>と実績、適性ともメンバー有数。上昇度という点でも、完成の域に達している古馬よりプラスアルファはずっと大きいし、休養を挟み一段とパワーアップした走りが期待できる。重賞タイトルは1つだけだが、朝日杯FS3着はここでは大威張り出来る。出遅れが最後まで響いたが、メンバー最速の差し脚で0秒4差と迫った内容は評価大。ハンデ並みの斤量53キロも勝利を後押しする。◎10レオアクティブ○12レオプライム▲17インプレスウィナー△6サンディエゴシチー、7アンシェルブルー☆新潟10R「阿賀野川特別」(芝2200メートル) 好走条件の整った、マイネオーチャードをイチ押し。 三面川特別4着は距離不足のため追走に骨を折り、競馬に参加できなかったのだから仕方ない。状態も一息だったが、それでメンバー最速の差し脚で0秒3差まで迫ったように力は示したといえる。状態は前走と雲泥の差だし、距離も適鞍の2200メートルと一転して好走条件が整いチャンスは大きく広がった。差し切りが決まる。◎9マイネオーチャード○5タガノイノセンス▲2スカイディグニティ△10ジョンブルクリス、11フェイルノート☆新潟9R「雷光特別」(芝1000メートル) 地力強化の目覚ましい、コマノガレオスに期待する。 昇級戦の前走をいきなり3着と好走し、早くもメドを立てたのはさすが。走破タイムも0秒9短縮し破竹の勢いだ。千直競馬は外枠有利が定説で、18番枠は願ったり叶ったり。2勝目は目前。◎18コマノガレオス○15アブマーシュ▲9オレニホレルナヨ△1ダイワスペシャル、8ユキノアイオロス☆札幌11R「エルムステークス」(ダ1700メートル) GI6勝を含め、重賞9勝を挙げているエスポワールシチーが実績、実力とも抜きん出ている。酷量59 キロも底力で克服し、新星ローマンレジェンドを返り討ちにするとみた。◎11エスポワールシチー○5ローマンレジェンド▲6サイレントメロディ△3エーシンモアオバー、4セイリオス☆小倉11R「宮崎ステークス」(ダ1700メートル) 究極の上がり馬、エスジーブルームでもう一丁いける。 とにかく、前走の平尾台特別が圧巻。翌日のオープン特別に0秒1差と迫る1分42秒0の勝ちタイムで逃げ切った(0秒8差)のだから凄い。控えても競馬は出来るセンスの良さが備わっているし、裸同然のハンデ51キロならここも通過点。台風の目は、タカオノボル。重賞で再三勝ち負けしてきた実績と実力は、久々でも要注意だ。◎3エスジーブルーム○14マイネルバイカ▲9タカオノボル△10デスペラード、15サクラブライアンス※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年08月24日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(8/25エルムS)
ダートファンなら土曜の勝負レースは言わずもがなエルムS。本命はローマンレジェンド。エーシンモアオバーやエスポワールシチーが理想とするレース運びになりそうで、小回りコースとくれば若干不利な展開かもしれません。しかし、行ってナンボの馬が2頭いる隊列は前走と同様。前走は逃げたトウショウフリークを捕らえ1秒差の完勝。対モアオバーはトウショウフリークと同程度の力と見て、対エスポは斤量差で有利と見れば小回りコースでも十分イケると見ます。ダートファンとしては「ウェルカム、新興勢力」という想いと期待もあるので1着固定で狙います。 2着候補は少しひねって、高配当狙い。手強い先行馬がいるならと割り切って後方からの仕掛けに賭けそうなサイレントメロディ。中山コースのマーチSでは後方からの競馬で勝っていますのでチャンスは十分あるはず。そして、今回穴として期待しているクリールパッション。近走はイマイチですが叩き2戦目で札幌は得意の舞台。この先のレースよりここに照準を合わせていそうな感じも気になります。エーシンモアオバーとエスポワールシチーの理想のレース運びとなりそうなのが承知の上。しかし、あのエスポワールシチーにも衰えが出始め、59キロを背負うならば…。そして、チョイ荒れの結果になるようなことがあれば、台頭してきそうなのはこの2頭と見ます。 そして、3着候補にエーシンモアオバーとエスポワールシチー。更なる高配当も狙ってセイリオス、グランドシチーも抑えます。 ということで勝負馬券は、3連単フォーメション14点。(5)→(6)(7)→(6)(7)(11)(3)(4)(8)(5)→(11)(3)→(6)(7)(5)→(11)→(6)の組み合わせは200円、その他は全て100円で購入。 いつも通り合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください
-
-
レジャー 2012年08月24日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/25) エルムS
◆札幌11R エルムS◎ローマンレジェンド○エスポワールシチー▲サイレントメロディ△エーシンモアオバー△クリールパッション 5連勝で一気に重賞ウイナーを狙うローマンレジェンドに期待。夏場のダート重賞にしては骨っぽいメンバーが揃ったが、この馬のダート適性ならイケる気がする。ダートに限れば7戦6勝2着1回とほぼパーフェクトであり、初めてのOPとなった前走もまったく壁は感じられなかった。好位差しの安定感ある立ち回りから小回りコースへの不安もなく、うまく流れに乗れるようなら勝ち負けに食い込んでくるだろう。 強敵はかつてのダート王・エスポワールシチー。近走のレース内容から、盛時ほどの強さは感じられないものの59キロでも地力は最上位。先行して流れ込むような展開が理想。単穴に前走・しらかばSを快勝したサイレントメロディーを。中2週なので今週の追い切りはサラッしたものだったが、引き続き好調をキープしている。逃げるエーシンモアオバー、追い込む札幌巧者クリールパッションあたりを連下の抑えに。【馬連】流し(5)軸(3)(6)(7)(11)【3連単】フォーメーション(5)(6)→(5)(6)(11)→(3)(5)(6)(7)(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。