-
芸能 2022年10月18日 18時00分
月9『PICU』に北海道美瑛町が抗議にに疑問「京都なんて殺人事件起きまくり」の声も
月9ドラマ『PICU 小児集中治療室』(フジテレビ系)に対し、第1話の舞台となった北海道美瑛町が抗議した騒動に関し、ネット上から賛否両論が集まっている。 17日に第2話が放送され、平均視聴率が7.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている『PICU』。第1話の10.3%からは2.8ポイントのダウンとなった。 >>新月9『PICU』、現実味のないシーンに「いくらドラマでも…」の声 大絶賛の中、職場放棄が物議<< 同日に明らかになった美瑛町のフジテレビへの抗議。問題となったのは第1話冒頭で、北海道美瑛町で撮影中に体調を崩し、亡くなったという有名子役を巡るシーン。 その子役は体調を崩した後に、スタッフの車で美瑛町内の病院に運ばれたものの、その後大学病院の救急センターに搬送されることに。しかし、そこには小児専門の外科医がおらず、結局ドクターヘリで別の大学病院に搬送されることになったが、大学病院のPICUは救急を受け入れられず、息を引き取ることになったという展開が描かれた。 報道によると、美瑛町は「実際は町の病院を経ずにドクターヘリで旭川の病院に直接搬送することがある」と反論。放送後に町議がフジテレビに抗議し、12日に町を訪れた番組関係者に角和浩幸町長が改めて抗議したとのことだった。 この抗議に、ネット上からは「実在する地名出したら『フィクションです』には限界ある」「医療体制整ってないと思われたら人口減少につながりかねない」「北海道で子どもが事故に遭ったら助からないと感じても仕方ない」「架空の地名にすれば良かったのに」といった声が集まっている。 「一方、ネット上からは『刑事ドラマとかでは東京とかでテロとか起きまくってるけど』『京都なんて殺人事件起きまくり』『こんなの今に始まった話じゃないのに』『日本沈没なんて列島が消えまくったぞ』という指摘も集まっていました。実際の地名を出して事件が起きるようなドラマは、これまでにいくつもあります。地方の町だからこそ、誤解を生まないために抗議したのかもしれませんが、そもそもフィクションであることは大前提のため、疑問の声も集めてしまったようです」(ドラマライター) フィクションでも、実際の地名を出すことのハードルは高くなりつつあるようだ。
-
芸能 2022年10月18日 18時00分
中高生から絶大な人気のTENSONG、TikTok5周年テーマソングが1位獲得! MV公開、メンバー出会いのストーリーも映像化
TENSONG(テンソング)が、18日よりTikTok5周年テーマソング『有難う』のMVを公式YouTubeチャンネルにて公開した。 >>全ての画像を見る<< TENSONG は、“一人一人に寄り添った楽曲を届けたい”という共通の思いで、2020年4月に大学の同級生で結成された、Vo.たか坊、DJ.アルフィ、Gt.拓まんの3人からなる音楽ユニット。たか坊のハイトーンボイスを生かしたカバー曲がSNSで話題を呼び、結成から2年でTikTokフォロワー87万人超、YouTubeの総再生回数6000万回再生を突破した。メンバーの実体験に基づいたオリジナルソングも人気集め、現在はSNSで約100万人以上のフォロワー数を誇るなど、中高生を中心に幅広い年代から支持を得ている。 『有難う』は、 9月にリリースされたTikTok5周年テーマソング。楽曲の一部がTikTokで公開されると、約1週間で3万本以上の同楽曲を利用した動画が投稿された。また、『週間 USEN HIT J-POPランキング』では、第1位(10月12日付)、『billboard JAPAN TikTok Weekly TOP20』では第 2 位を獲得し、絶大な注目を集めている。 今回公開されたミュージックビデオでは、TENSONGのメンバーがそれぞれ日常に溢れている「ありがとう」「有難う」に出会う温かい作品に。また、MV内では音楽を始める前に大学で3人が出会った順に登場するプチストーリーも盛り込まれている。3人の自然体で柔らかい笑顔が印象的な作品に注目だ。『有難う』MV:https://youtu.be/GRCFXuyRY4o
-
芸能 2022年10月18日 17時15分
ダレノガレ明美、肌年齢が40歳から19歳に! ランジェリーショットで美肌披露も、美の秘訣満載のスタイルブック発売
モデルでタレントのダレノガレ明美が、10月17日にスタイルブック『Secret Akemi Darenogare Beauty LifeStyle Book』(エムディエヌコーポレーション)を発売した。 >>全ての画像を見る<< ダレノガレは、2012年5月にモデルデビュー。ブラジル人と日本人のハーフである父とイタリア人の母を持つ三世として注目を集めた。SNSフォロワー数は350万人(10月18日現在)を超え、モデルの他にもバラエティ番組『ダウンタウンDX』(読売テレビ)、『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)など、数々のテレビ番組に出演している。 同スタイルブックでは、メイクブランドやスキンケアブランドをプロデュースし、美容情報を参考にしている女性も多いダレノガレの“美肌”の秘密を初公開。実は、ちゃんとスキンケアをするようになったのは29歳だというダレノガレ。それまでは、日焼け止めも塗ったり塗らなかったり、スキンケアも化粧水だけ。そんな適当すぎる扱いをしていた当時の肌年齢は40歳。でも今では19歳と診断されるまでに。そんな驚きの変化を遂げた、ダレノガレの美肌メソッドが紹介されている。 また、過去の悲惨だった肌の写真や、手抜きだった当時のスキンケアエピソードも収録。現在の美肌になるまでの変化とともに、愛用しているスタメンアイテムやスキンケアルーティンを明かしている。さらに、ここでしか見られないダレノガレの撮り下ろしショットも。美肌が映えるランジェリー姿や黒いミニドレス、白ニットなど、読んでも、見ても楽しめる美容本に仕上がっている。 23日には、同書の刊行記念サイン本お渡し会の開催が決定。当日はお渡し会に加え、来場特典も用意されている(参加抽選は既に終了)。『Secret Akemi Darenogare Beauty LifeStyle Book』定価:1,870円(本体1,700円+税10%)https://books.mdn.co.jp/books/3222403048/
-
-
社会 2022年10月18日 17時00分
武井壮「寄付とかお布施もどこからダメかわからない」旧統一教会問題と仏教など比較し物議「一緒に考えるのおかしい」の声も
18日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で旧統一教会の問題について報道。スタジオに出演していたタレント・武井壮のコメントにネット上からツッコミが集まっている。 旧統一教会について宗教法人法に基づく調査を行うよう指示した岸田文雄首相。宗教法人法に基づく質問権の行使は、解散命令に該当する疑いがある場合などが想定されており、これまで行使された前例は一度もない。そのため、文化庁は17日、質問権などを行使するための専門家会議を立ち上げることを発表。年内にも質問権の行使による調査が実施されるとみられている。 >>武井壮、北朝鮮ミサイルに「日本だけが脅威に思うことじゃない」発言で疑問の声集まる<< こうした報道について、番組で話を振られた武井は宗教について「個人個人、信じ方も違ければ関わり方も違ってくる」とコメント。また、自身は特定の宗教への信仰心はないと明かしつつ、先日自身の父が亡くなって葬儀をした際、「なるべくいい形で送ってあげたいな」と高い費用について「自然と受け入れた」と明かした。 武井は「僕はいま余裕があるからそういったお金も普通に出せるけど、そうじゃない状態でそれが来た時に、もしかしたら無理して出したかもしれない」と告白しつつ、「そう考えると、宗教とお金の問題ってその個人個人の経済状況だったり、無限の可能性があるじゃないですか」と持論を展開。 さらに「どこまでが本当に正しく信じているものなのか、どのくらいの経済的な圧迫みたいなところとか、例えば経済的に支出すること、寄付とかお布施することとかも、どれくらいが正しく信じていることなのか、どこからがダメなの? とかハッキリ分からないじゃないですか」と指摘。「このあたりをこの事件だったり、大きくなってしまったもので、誰かが『それは違うんじゃない?』っていう指針みたいなものが見えてきたらうれしい」と話していた。 しかし、この一連の発言にネット上からは、「霊感商法と同列で仏教を扱うって危なすぎる」「葬儀や戒名と霊感商法やってる宗教の問題を一緒に考えるのおかしい」「宗教一般の話にズラすな」「実害が出てることを考えるべき」「お布施は嫌なら断れるし、『地獄に落ちる』とか言われない」という批判が集まることに。 一方、ネットからは「戒名とかお布施で変わるのよく分からないよね」「確かにお布施もすごい払わされる」という賛同も見受けられた。
-
スポーツ 2022年10月18日 15時30分
日本ハム・近藤、新庄監督に反発しFA宣言? オリックス・ソフトBが引き抜くか、権利行使報道に早くも諦めの声
今季7月に海外FA権を取得し、今オフの去就が注目されている日本ハムのプロ11年目・29歳の近藤健介。18日、FA権を行使する見込みと報じられた。 近藤は今季最終戦の10月2日・西武戦後の報道では、権利行使の可否について「難しいですね。悩んでいます」と態度を保留したことが伝えられていた。ただ、18日の報道によるとその後熟考を重ねる中で、他球団からの評価を聞いてみたい気持ちが芽生えたという。 近藤はプロ入りした2012年から日本ハムでプレーし、今季までに通算で「1014試合・.307・52本・446打点・1016安打」をマーク。2019~2020年には2年連続で最高出塁率のタイトルを獲得するなど、球界屈指の巧打力・選球眼を持つ打者として名をはせている。 >>日本ハム・近藤、同僚の大ポカに怒り隠せず?「顔怖すぎ」の指摘も、タイムリー潰した守備妨害は試合にも影響か<< 球界ではFA権を行使するも交渉の末に元の球団に残る、いわゆる宣言残留に至る選手も少なからず存在する。ただ、ネット上の日本ハムファンの間では「終わった、行使に踏み切る時点で流出はほぼ確定だ」、「結構な高確率で出ていくだろうな、ハムで宣言残留したケースも最近はほとんどないし」、「勝ちにいかない新庄を見限って勝てる球団に行ってしまうのか」といった、早くも流出を覚悟するコメントが上がっている。 日本ハムはFA制度が球界に導入された1993年オフから2021年オフにかけ、所属選手がFA権を行使したケースが18回(17人)あるが、このうち宣言残留となったのは5回。2004年オフの奈良原浩(現楽天一軍内野守備走塁コーチ)を最後に、翌年以降は10回連続で権利行使選手が他球団へ流出している状況のため、今回の近藤についても悲観的な見方をしているファンは少なくないようだ。 「近藤はこれまでの報道ではチームに愛着を持つ一方、勝利への執念が人一倍強いことが伝えられています。今春キャンプ中には新庄剛志監督が2021年11月の就任会見で『優勝なんか一切めざさない』と宣言したことについて、『矛盾しているが、僕は勝ちたいので勝って笑って終われるシーズンにしたい』と異を唱えたことが伝えられたことも話題となりました。迎えた今季、チームは5位ロッテに9ゲーム差の断トツ最下位と新庄監督の宣言通りの結果となりましたが、これを受けた近藤が来季以降も厳しいと判断し、勝つ確率の高い球団への移籍に傾いたとしてもおかしくはないでしょう。FA報道では既にオリックス(2年連続リーグ優勝中)、ソフトバンク(2017~2020年まで4年連続日本一)といった近年勝っている球団が獲得調査に動いていることも報じられていますが、こうした球団に相応の待遇を用意されると日本ハムとしては太刀打ちできない面もあるのでは」(野球ライター) 報道で新天地候補に挙がっているオリックス、ソフトバンクはどちらも資金力豊富な球団で、近藤の本職である外野のポジションも枠は空けられる状況。近藤としては移籍に向けた障壁はほとんどないといえるが、果たして今オフどのような決断を下すことになるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2022年10月18日 13時55分
加藤浩次、マナー講師に声荒らげる「ヤバいですよ世の中それだったら」仕事の悩み巡り煽って謝罪
加藤浩次が、18日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、マナー講師に声を荒らげたことが話題となっている。 この日、ベストセラー『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』(サンマーク出版)の著者で、産業カウンセラー、ビジネスマナー講師でもある大野萌子氏が登場。言葉を言い換えることでトラブルを回避できることを伝授しにやって来た。 例えば、「なんでも聞いてね」という言い方。大野氏は「〇〇なことで分からないことがあれば聞いてね」と限定する方がいいとアドバイス。 >>『ヒルナンデス』、マナー講師が阿佐ヶ谷姉妹らを罵倒し炎上 VTR中の誤りも発覚、アナが謝罪<< さらには「今、24時間オンラインで繋がっていたりするので、『夜中に来た時に答えられるんですか?』って。実際それを聞いてもらえなくて、『何でも聞いてって言ってくれたのにウソつき!』みたいな、『何も聞くもんか!』みたいな相談が多い」と実際に寄せられた悩みの事例を報告。時間帯も絞った方がいいと助言した。 だが、これにスイッチが入ってしまったのが加藤。「そんなことでウソつきっていうんですか?おかしくないですか?『何でも聞いてね』って聞いて、相手が答えられなかったらウソつきっていうんですか?そんな言葉尻取って生きてるんですか人間って。ヤバいですよ、世の中がそれだったら」と眉間にしわを寄せながら声を荒げた。 “狂犬”の突然のブチギレに、大野氏は少し苦笑いを浮かべながら「そうなんですけど、人の感覚って様々で、言われたからそれをそのまま真摯に受け止めてしまうという人もいる」と主張。だがこの解説中、同氏は加藤を視界から外して話していたのか、彼は「ヤバい先生、俺の目を全く見てくれなくなった」と抗議。 これにヒロミは「そりゃそうだよ。あんな強めに言ったんだから」と呆れて加藤を見ながら「コイツ、こういう奴ですから。俺なんか、すごく良い人なんですから」と言って笑いを誘っていた。 最後、加藤は大野氏に「すいませんでした」と謝りながらも、「相手を慮るというか、気づかいが1個あれば、言葉は何でもいいって考えてよろしいですか?」と私見。「言葉も大事だけど、先生、やっぱり心のゆとりというか気持ちということですよね」と締めくくっていた。 ネットでは️「言葉より心。加藤浩次熱い男だね」「加藤のが正しい」「加藤浩次さん正論でスッキリ‼」「加藤浩次さんの言ってること めちゃくちゃ分かるわ」と称賛の一方、「加藤噛みつきすぎ」「朝からスッキリで怒鳴り声出してる加藤浩次不快すぎる」「先生も呼ばれたから来たのにかわいそう」といった意見もあった。
-
社会 2022年10月18日 12時55分
厚労省SNS、自殺対策から“男性”除外で炎上? 訂正投稿も「取ってつけたフォロー」の指摘も
厚生労働省公式ツイッターが投稿した、自殺対策に関するツイートが炎上。その後、フォローのツイートも投稿したものの、ネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、厚労省公式ツイッターが14日に投稿したツイート。政府が新たな「自殺総合対策大綱」を閣議決定したと伝えるもので、投稿内では「新たな大綱により、誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指します。子ども、若者、女性への対策や地域自殺対策の強化など、総合的な自殺対策をより一層推進していきます」と綴られていた。 >>「#国際カミングアウトデー」で商品宣伝し炎上「軽率すぎる」メリットの公式SNSに批判集まる<< しかし、このツイートにネット上からは「自殺の7割は男性なのに」「中年男性は対策の対象じゃないの?」「男性の自殺は構わないのか」「男性に対する対策強化はしないんですか?」といった批判が殺到。炎上状態となった。 一方、この新たな「自殺総合対策大綱」は、平成18年と令和元年の自殺者数を比較し、男性が38%、女性が35%減少していること、コロナ禍で女性の自殺者数が2年連続増加し、小中高生の自殺が過去最多の水準になっていることが踏まえられている。つまり、自殺者数が増えている、女性や子どもへのフォローの強化を伝えるツイートとなっていた。 そのため、ネットからは「よく読めばなんで男性について書いてないか分かるのに」「反射的なバッシングもいい加減にした方がいい」「全文読まずに批判してる人が多すぎる」という指摘も集まっていた。 批判を受け、厚労省公式ツイッターは17日に改めてツイートを投稿。そこには「自殺総合対策大綱は、男性、女性、子ども等を問わず全ての方に向けた指針として策定されました」とし、「今回は3回目の改定(10/14閣議決定)ですが、これまでの取組に加えて、コロナ禍の自殺の動向も踏まえた施策を追加して更なる総合的な取組を推進していくこととしています」と説明が記されていた。 しかし、いまだ一部ツイッターユーザーからは「取ってつけたフォロー」「最初に男性を抜く必要なかった」「まず誤解を招いてすいませんじゃないの?」という苦言が集まっていた。記事内の引用について厚生労働省公式ツイッターより https://twitter.com/MHLWitter
-
芸能 2022年10月18日 12時00分
『帰れま10』タカトシに責められJPの顔が引きつる?「ふざけてでもそんな事言わないで」の声も
タカアンドトシがMCを務める『帰れマンデー見っけ隊!!』(テレビ朝日系)3時間SPが17日に放送。飲食店の人気メニュートップ10を当てるまで帰ることができない企画「帰れま10」が行われた。 ドラマ『科捜研の女』から沢口靖子、内藤剛志、さらに、おいでやす小田、中間淳太(ジャニーズWEST)、酒井貴士(ザ・マミィ)、仕事の都合で遅れてモノマネ芸人のJPが出演し、「ケンタッキーフライドチキン」の人気メニューを当てることに。沢口は過去にも同企画に挑戦しているが、一度も外すことなくベスト10を当てるパーフェクトは未達成。「今日こそはパーフェクトを出したいです」と意気込んだ。 >>『帰れま10』ルール変更に「やってる意味あまりなくない?」疑問の声 100万円パーフェクトクリアも物議<< 「オリジナルチキン」、「骨なしケンタッキー」、「コールスロー」、「ビスケット」など、一度も外すことなくベスト10のメニューを当てて行った一同。7連勝まで行き、パーフェクトも目前となる中、JPが挑戦。しかし、彼が選んだ「てりやきツイスターセット」は11位だった。JPは「すみません……」と謝罪。落ち込む彼をメンバーは「惜しかった」とフォローしていった。 「結果的にJPが一度外しただけ。11位まで全て当てたこともあって、番組は大盛り上がりだったのですが、トシが『JPがいなきゃな』とこぼしたり、タカが『マジでJPいなかったらパーフェクト!』『JPがもう少し(仕事で)遅れていたら、連勝のまま行って沢口さんでパーフェクトだった』とイジったりしていましたが、さすがにJPも凹んでいましたね。視聴者は、この発言について不快に思ったようです」(芸能ライター) Twitterでは「タカトシさん、ふざけてでもそんな事言わないで JPさんを責めないで下さい 顔ひきつっちゃってるから」「このコーナーって、頼むまで、みんなも同じ事言ってたのに失敗すると頼んだ人を叩くよね。そしてこのJPって人、可哀想過ぎる。来なきゃ良かったとか酷い。そういうが面白いとかもう無いと思うわ」「JPがいなければ…ってさっき言われてたけど、それはちょっとかわいそう」とのコメントがあった。
-
スポーツ 2022年10月18日 11時45分
巨人、大久保コーチ就任で選手の練習意欲が向上? 前任時代に猛威振るった“真の武器”にも期待か
“らしくない”オフになりそうだ。5年ぶりのBクラスに低迷した巨人がコーチ人事を大幅に刷新、新任5人、復帰3人、配置転換12人と、計20人が入れ替わった。しかし、ジャイアンツ球場での秋季練習は暗くなっていないのだ。内に秘めたものはあるはずだが、練習の雰囲気はむしろ明るい。新入閣の打撃コーチが“明るいキャラ”で浸透していたからだろうか。 >>ソフトB、ドラ1公表は巨人への牽制? 下馬評とは異なる指名戦略を打ち出したワケ<< 大久保博元打撃チーフコーチがチームに合流したのは10月16日だった。 「コーチの控え室も雰囲気が変わりました。練習終了後、コーチ同士で話をすることはよくあります。選手の状態が話題になるので、心配するあまり、だんだん暗くなってしまうんです。でも、秋季練習中の巨人は笑い声も聞こえてきて」(球界関係者) 合流2日目の17日、大久保コーチはティー打撃練習のトスを上げるなど精力的に動いていた。 300球連続のトス。休憩ナシでの300スイングはプロでも結構キツイ。「打て!」「これも!」と、大久保コーチは選手がヘバリかけて来たのを見計らって檄を飛ばす。黙々とバットを振らされるよりも、明るく励ましてもらった方が良い。 「明るさは大久保効果」とも言えるが、パ・リーグ出身のプロ野球解説者が興味深い話もしてくれた。 「大久保コーチはキャッチャー出身。西武、楽天で『捕手目線』がどれだけ攻撃面に活かされたか…」 どういう意味かと言うと、大久保コーチは西武コーチ、楽天指揮官だったころ、対戦チームの投手の配球を見抜くのに長けていた。その分析が終わると、自軍の攻撃前に円陣を組み、「ボールカウント先行の時は必ずこの球種が来る、あの変化球を狙え!」と、具体的な指示を出していたそうだ。その的中率は“ほぼ100%”――。 「特に西武コーチ時代がそうでした。西武が円陣を組むと、対戦チームは配球パターンを急に変更しなければならなかった」 2022年の巨人のチーム打率は、リーグワーストの2割4分2厘。新ヘッドの阿部慎之助コーチ(兼バッテリー)、打撃担当になった亀井善行コーチの3人で攻撃陣を立て直すわけだが、「元捕手同士、阿部ヘッドとも意見が合いそう」(前出・球界関係者)との声も聞かれた。 「野手陣は良い雰囲気で再スタートが切れたみたい。阿部、大久保、亀井の3コーチはみんなクリーンアップを任させてきたので、いわゆる1・2番タイプのバッターを教えられるのかどうかがちょっと心配です」(前出・同) チーム打率はリーグワーストだが、総本塁打数は163本。21年も169本を放っているので、一発の脅威は失われていない。打線が繋がらなかったのが敗因であり、課題は1・2番タイプのバッターの底上げだ。 「ホームランバッター以外の打者を育てることができるのかどうか、大久保コーチの真価が問われる場面です」(前出・同) 今季の敗因をコーチ刷新による来季への期待論にすり替えることがなければ、300本連続のティー打撃も報われるはずだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2022年10月18日 11時05分
『くりぃむナンタラ』YouTubeにジャニーズファン猛抗議で動画削除 SixTONES森本の扱いが物議?
バラエティ番組『くりぃむナンタラ』(テレビ朝日系)の公式ユーチューブチャンネル『ナンタラちゃんねる』に16日に公開された動画の内容が、ジャニーズファンの間で炎上し、削除されるという騒動が起こった。 事の発端となったのは今月9日放送回のこと。この回にはSixTONESの森本慎太郎がゲスト出演し、雨の中でバンジージャンプを行う場面があった。 >>『くりぃむナンタラ』ビックリマンの知名度が低すぎる?「ものを知らなさ過ぎ」回答者にも違和感<< 16日に『ナンタラちゃんねる』に公開された動画では、ロケに参加していたお笑いコンビ・くりぃむしちゅーの有田哲平がその際の裏話を暴露。有田によると、バンジーを行う時点でロケ時間がかなり押しており、ディレクターが不機嫌になっていたとのこと。また、バンジーを飛ぶことになった森本が「え~、なんで僕なんですか!」とお決まりの不満を訴える流れに対し、ディレクターは冷たく「巻きでお願いします、時間ないんで」と言い放ったという。 そして雨だったため、森本がバンジーを飛んだ瞬間は正確には分からず、有田らは適当に盛り上がったとのこと。また、森本が戻ってくる間に別の撮影も挟んでおり、バンジーに疲れた森本が「いや、ちょっとこれ、めっちゃ……」と感想を言おうとすると、ディレクターは「もう終わりましょう」と大事なリアクションすら巻き、ロケ車に戻ったという。 さらに雨だったため、ディレクターだけでなく、カメラが雨に濡れることを嫌っていたカメラマンの機嫌も悪かったそう。有田がバンジーを飛ぶ森本のヘルメットのカメラがズレていることを指摘すると、カメラマンは「もともと雨で映んねえし、レンズもどうせ汚れてるし、いいんだよそれで」といった態度で嫌々カメラを直すというひと悶着があったとのことだった。 有田はこの一連のエピソードを面白おかしく話していたが、森本の扱いにファンは激怒。ネット上から「ひどすぎる」「扱いがあまりにも最悪」「スタッフやばすぎる」「さすがに可哀想」「ディレクターが最低すぎた」といった批判が殺到する事態に。 批判を受けてか、動画は17日に削除されることに。削除の理由について、18日朝時点で公式ツイッターは説明していない。記事内の引用についてナンタラちゃんねるよりhttps://www.youtube.com/channel/UC0bRz2qCgQj7fGPHkKZ95vw
-
スポーツ
巨人・桑田コーチの中4ローテ継続方針に疑問の声 今季は裏目も「必ずできる」と自信満々のワケは
2021年11月29日 19時00分
-
芸能
『日本沈没』、官房長官の描き方が物議「こんな政治家いない」「子どもみたい」批判集まる
2021年11月29日 18時00分
-
芸能
空気階段、オズワルド、蛙亭らがサンタ姿でお出迎え! ヨシモト∞ホールXmasキャンペーン開催、メッセージやプレゼントも
2021年11月29日 18時00分
-
芸能
ほのか、ボディコンテストで3位入賞! 鍛え上げた美マッチョボディを披露「勉強になりました」悔しさにじませる
2021年11月29日 17時15分
-
社会
宮根誠司、オミクロン株を「非常に我々にとって歓迎できる」発言が物議「どうかしてる」ドン引きの声
2021年11月29日 17時00分
-
芸能
ロンブー亮のYouTube動画が物議「最低限の知識すらないの」 クロマグロ釣り用リールが問題?
2021年11月29日 13時10分
-
社会
新変異種広がるアフリカから「日本は遠い」石原良純、入国規制も「法律的にもできない」と主張し物議
2021年11月29日 12時55分
-
芸能
「失礼だよ、君たちは」大御所が苛立ちも 『テレビ千鳥』の料理企画第2弾が物議
2021年11月29日 12時30分
-
芸能
朝倉未来炎上の裏でユーチューブメンバーも炎上?「旦那の気持ち考えなよ」人妻に告白しモラル問う声
2021年11月29日 12時00分
-
社会
張本勲氏『サンモニ』卒業を発表、23年夏休みもとらず「番組の終了も考えた方が」惜しむ声
2021年11月29日 10時35分
-
芸能
早期退職者に手厚い条件のフジテレビ、視聴率が取れなくなった事情も関係している?
2021年11月29日 07時00分
-
芸能
【放送事故伝説】人気ドラマが放送前日に中止!一体何が?
2021年11月28日 21時00分
-
芸能
水原希子、小松菜奈とG-DRAGONの熱愛騒動でSNSフォローを外す?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2021年11月28日 20時00分
-
芸能
杏、滝川クリステルと小澤征悦を巡った壮絶バトル?“再々奪還”結末は結婚への執念か【芸能界、別れた二人の真相】
2021年11月28日 19時00分
-
芸能
『ウルトラマントリガー』ヒロイン・豊田ルナ、水着姿で『blt graph』に登場! 表紙は日向坂46松田好花、復帰以降の変化を明かす
2021年11月28日 17時00分
-
芸能
キングオブコント芸人たちが飲食店経営でボロもうけ? バイトから会長まで登り詰めた芸人も
2021年11月28日 16時00分
-
芸能
「なにわ男子」結成の伝え方は意外な手段すぎてメンバー愕然
2021年11月28日 14時00分
-
芸能
2丁拳銃・小堀、“芸の肥やし”の噂の真相明かす?ノンストップ漫才ライブ『百式』、今年は有観客で開催!
2021年11月28日 12時20分
-
芸能
ザブングル加藤、世界的な有名人に? 顔画像が海外のSNSでネタ画像化、グッズも販売される人気
2021年11月28日 12時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分