-
芸能 2013年06月19日 11時45分
オードリー若林がテレビドラマで初主演
お笑いコンビ、オードリーの若林正恭が、テレビ東京で放送される特別ドラマ「終電ごはん」で主演をつとめることがわかった。 同番組は、郊外に暮らす共働き夫婦のほっこりとした日常を舞台に、お手軽夜食を紹介するというもの。酒井若菜、佐藤仁美らと競演する。
-
芸能 2013年06月19日 11時45分
JKT48 野澤玲奈がAKB48と兼任
インドネシアのジャカルタを拠点とするJKT48の1期生であり、チームJ所属のメンバーである野澤玲奈が、日本に帰国することとなり、6月18日(火)ジャカルタのJKT48専用劇場で、AKB48を兼任することがサプライズ発表された。海外姉妹グループからAKB48の兼任は初めて。 また、野澤玲奈は引き続き、JKT48のチームJも兼任。野澤玲奈は両親ともに日本人であり、2011年11月に開催されたJKT48 の第1期生最終オーディションで合格、JKT48唯一の日本人メンバーとして活動を開始していた。
-
トレンド 2013年06月19日 11時45分
博多華丸・大吉インタビュー「僕らって、昨日今日じゃないよ感は、ほかの人より強いでしょうね」
TOKYO MXテレビで4月から、一風変わった情報番組がはじまった。午前と午後のハーフタイムであり、一日のもう半分(ハーフタイム)という時間帯の11時半〜12時に生放送されているため、番組名はスバリ『ハーフタイム』。そこで、木曜MCの博多華丸・大吉に話を聞いた。(伊藤雅奈子) −−主婦層にむけて情報を発信する番組ですが、おふたりの出身である福岡・博多と東京では、何か違いますか? 大吉 僕らが福岡でやってきたものと、ちょっとニュアンスが違うんですよね、この番組って。行列店の隣にあえて行ったり、『奥さま、尿漏れしていませんか?』と言ったり(笑)。そういうことは、なるべく避けていくんだよって福岡では習ったので、ゲームでいうと、裏面に突入した感じ。なんか違うぞ、と。 華丸 なにぶん、こういう番組は福岡でずっとやってたんで、福岡の奥さんというか、福岡の女性しか知らないもんで。東京とは比較のしようがないですけど、新鮮ではありますね。 −−月曜日は平成ノブシコブシ、水曜日はナイツが司会を務めていますが、ほかの芸人さんと違うところは? 華丸 月・火は福岡にいることが多いんで、ほかの曜日は見れてないんですけど。ひとついえることは、僕がいちばん遠くから通ってる(笑)。 大吉 なんとなく…ですけど、安定感は揺るぎないでしょうね。MXに5年前からいましたみたいな顔をしてると思うんですよ、僕らって、昨日今日じゃないよ感はたぶん、ほかの人より強いでしょうね。安定感、フィット感があります。なじんでますよね。 −−番組の今後を聞かせてください。 大吉 11時半から12時って、今までありそうでなかったような時間帯で。主婦の方はどういう生活なのかは、想像でしかないですけど、ちょっとしたエアポケットの時間なんですかね。その暇潰しというか。MXって、見られる地域の人と、そうでない人がいるんで、見れる人は得したなぁと思えるようにしたいですね。あとは、『夢をかなえるゾウ』の水野(敬也※)先生次第。先生の、この番組をきっかけにどんどん表に出たいっていう野心が、すごいんで。 華丸 すごい身近な感じなんで、ラジオ的な番組なんですよ。なんとなく長く続けばいいなぁと思いますね。続いてこその良さがありそうなんで。 −−最後に。個人的に実現させてみたい企画は? 大吉 1回だけ、家にいる浪人生のためとか、職を失ってボーッとしてるお父さんのための30分をしたいですね。このプラモデルはこんな値段だけど、作るまでにめっちゃ時間がかかるので、時間が潰れますよとか。ここの漫画喫茶はいいですよとか。 華丸 野球が好きなんで、練習風景を中継するとか。時間帯的にも、ちょうどですし。関西のサンテレビは、キャンプ中とかを中継してるんで、MXもぜひナイター中継と連動して。僕は現地からレポートしますんで、ドームの隣の行列店とかを(笑)。(※)170万部を超える大ベストセラーとなった、『夢をかなえるゾウ』の著者・水野敬也は同曜日で、もうひとつの顔である“恋愛体育教師”水野愛也としてレギュラー出演中。【プロフィール】博多華丸(左) 70年4月生まれ。博多大吉 71年3月生まれ、ともに福岡県出身。90年にコンビ結成。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属
-
-
スポーツ 2013年06月19日 11時45分
統一球問題で思い出される 昨夏の『コミッショナー再任決議』の内幕
6月15日から、NPBの“謝罪行脚”が始まった。反発係数を秘密裡に高めた『統一球問題』について、球団幹部、チーム首脳陣、選手らに事情説明も行うためだが、その皮切りとなった『千葉ロッテ対中日』(QVCマリン)の反応は芳しくない。 「納得? 納得はできませんが、(ペナントレースの)途中からボールを変えることもできないし、前に進むしかないというか…」(チーム関係者) NPBは今後も12球団に直接出向き、謝罪と事情説明をする予定。12球団も臨時代表者会議を開き、ファンの信頼回復を検討していくが、統一球の交換を進めたとする下田邦夫事務局長、この事件を最後まで「知らなかった」と言い続ける加藤良三コミッショナーも何かしらの責任を取らなければならないだろう。 球界の関係者たちが「あのときに…」と密かに口にしていたのが、昨年7月の『12球団実行委員会』だ。 「加藤氏のコミッショナー続投に意義を唱えた球団もいくつかあって…」(某球団職員) 野球協約によれば、コミッショナーは『12球団実行委員会』が選任するとあり、その人気は一期2年。また、『−略−再任は妨げない。正当な理由なく、任期中に解任されない』という。その任期期間の一期目の満了を迎えるにあたって、『新コミッショナー招聘』を望む声も出ていたそうだ。 「パ・リーグ6球団は『放映権収入』などの興行収益の一元化システムを導入したいとし、そのためにも革新的な人を新コミシッョナーに推したかったようです」(前出・同) 同職員によれば、『加藤コミッショナーの再任議案』が話し合われた同委員会は、「異例の4時間強」という“大議論”に発展したそうだ。議長を務めた中日・白井文吾オーナーから、これまた異例の『休憩』を挟む提案がされたという。 「議論の様子をザックリ説明すると、パ・リーグ6球団が続投に反対し、セ・リーグが『そこまでしなくてもいいのでは』と宥める図式になりました」(同) 1回目の決議が諮られ、楽天とオリックスが反対。『満場一致』が“理想形”のため、再議論となり、この2球団は「いったん持ち帰って再審議」という議長提案も受け入れなかったそうだ。 「パ・リーグ6球団は事前に意見を摺り合わせていたような雰囲気も受けました」 セ・リーグ球団の1人が当時の様子をそう説明してくれた。 しかし、パ・リーグ6球団は具体的な『後任候補』を絞り込んでいなかったのか、再決議で“分裂”した。北海道日本ハム、千葉ロッテ、福岡ソフトバンクが一転して承認にまわった。また、球界参入1年目だからか、態度を明確にしていなかった横浜DeNAも、ここで『続投』を表明。10球団対2球団。同委員会は、楽天とオリックスを黙らせるかっこうで加藤氏の再任が承認したのである。 氏の名誉のために強調しておきたいが、何か落ち度があって、再任決議が混乱したのではない。改革案を進めるため、「より革新的な人を招聘すべき」という提案がされたのである。 「放映権収入などの興行収益の一元化する改革案は、加藤氏とは直接関係のない話です。でも、セ・リーグ側が再任案を推したのは、巨人、阪神と絡む興行面での既得権益を失いたくなかったからでしょう」(前出・球団職員) 昨夏、新コミッショナーの招聘が決議されていれば、今回の統一球問題も違う結果になっていたかもしれない…。そう考える関係者がいたとしても決しておかしくはないだろう。
-
社会 2013年06月19日 11時45分
京都の変質者が尿を容器に溜め路上でまき散らす
想像しただけでも、背筋が凍ってしまいそうな、なんとも、イヤ〜な事件が、京都で起きてしまった。 京都府警山科署は6月15日、尿のような汚水を小学校付近の路上に、まき散らしたとして、廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで、職業不詳・李実男容疑者(39=同府京都市山科区)を逮捕した。 逮捕容疑は、14日午後8時頃、同区の市立西野小学校近くの路上で、約50メートルにわたって糞尿の臭いがする汚水をまき散らし、廃棄したとしている。 同署によると、住民の110番で署員が現場に駆けつけたところ、李容疑者は汚水を入れていたとみられる容量18リットルのポリタンクと、別の小型の容器を所持していた。 同署では李容疑者を任意同行し、取り調べを行ったが、「尿が出るたびに容器に溜めていた」と供述している。事情聴取の際も、トイレに小型容器を持ち込んで、尿を入れるという徹底ぶりだったという。 現場付近では今月になって、同様の汚水不法投棄事件が3回相次いでおり、同署では李容疑者との関連を調べている。 李容疑者が排尿の度に、尿をトイレに流さず、ポリタンクに溜めておくのは勝手だが、それを路上で、まき散らしたのでは近隣住民の迷惑もはたはだしい。 ましてや、現場は小学校付近。児童にいやがらせするために、この迷惑行為を行ったのであれば、悪質極まりない。(蔵元英二)
-
-
芸能 2013年06月18日 15時30分
フジテレビVSテレビ朝日でビッグダディーファミリー争奪戦勃発か
テレビ朝日系で今春まで放送されていた大家族ドキュメントシリーズ「痛快!ビッグダディ」の主人公・林下清志さんと今年4月に離婚した元妻・美奈子がそれぞれ発売した自叙伝がヒットし注目を浴びているが、水面下では今後のシリーズ放送をめぐりフジVSテレ朝が熾烈なバトルを繰り広げているというのだ。 「今春でテレ朝との契約が終了したが、放送終了後の再ブレークでテレ朝は清志さんを説得しようとしているが、清志さんは『美奈子に聞いてくれ』の一点張りでなかなかクビをタテに振らないようだ。その理由として、ギャラなどの“条件”が希望額よりも低すぎるとも言われている」(テレビ関係者) もともとはテレ朝の“専売特許”だったはずの同シリーズだが、事態は思わぬ方向に。 今や清志さん以上に美奈子さんがブレークし、「日本一有名なシングルマザー」となってしまったのだ。 「清志さんの自叙伝が約10万部を売り上げたのに対し、美奈子さんの自叙伝は約23万部を売り上げ、その後発売された関連本も売り上げが10万部に迫る勢い。Twitterのフォロワーも最近になって始めた清志さんの約3万8000人に対し、美奈子さんは約8万人と本の売り上げ同様に美奈子さんが“圧勝”の状態」(出版関係者) 今月13日にはフジの情報番組「ノンストップ!」が企画で「ビッグダディ特集」を放送したところ、視聴者から約4万通のメール・ファクスが送られるというすさまじい反響ぶりで、それを受け、18日放送の同番組は、テレビ番組では初めて美奈子さんをスタジオに生出演させた。美奈子さんはやや緊張気味だったが、視聴者から清志さんとの復縁の可能性について聞かれると、「先のことは分からない。(可能性は)ゼロではない。今は(清志さんに)愛はない。親として尊敬している」と話したが、どうやら、フジが一歩リードしたようだ。 「フジといえば、かつてTBSの人気番組だったスポーツ系バラエティ番組『筋肉番付』シリーズのスタッフを口説き落とし、ほぼ同じ企画で『海筋肉王 〜バイキング〜』として放送。このままだと、美奈子さんを主人公にした『ビッグマミー』シリーズを放送する可能性もありそう」(同) まだまだビッグダディ・ビッグマミーブームは続きそうだ。
-
芸能 2013年06月18日 15時30分
【週刊テレビ時評】テレビ朝日の刑事ドラマ「遺留捜査」「ダブルス」「刑事110キロ」は総崩れ
テレビ朝日が4月期で放送した刑事ドラマは、総崩れしてしまった。 第3シリーズとなった「遺留捜査」(上川隆也主演/水曜日午後9時〜)は初回(4月17日)14.6%(視聴率は以下、すべて関東地区)と上々のスタートだったが、第2話(同24日)では一気に9.8%と1ケタ台にダウン。第5話(5月15日)では12.8%まで持ち直したが、10〜11%台が続いた。 最終話(第9話=6月12日)では13.3%まで上げたが、全9話の平均視聴率は11.5%と低調。第1シリーズ(平均14.3%)、第2シリーズ(平均12.5%)を大きく下回り、シリーズの存続が危ぶまれる。 伊藤英明&坂口憲二のダブル主演に加え、3月までNHK連続テレビ小説「純と愛」で主役を務めた夏菜を投入した「ダブルス」(木曜日午後9時〜)は、初回(4月18日)15.8%と好スタートを切ったものの、第2話(同25日)では11.6%と急降下。第3話以降も10〜11%台で低迷。最終話(第9話=6月13日)は12.9%まで上昇したが、全9話の平均視聴率は11.9%に終わった。 お笑いコンビ・ホンジャマカ、石塚英彦の連続ドラマ初主演となった「刑事110キロ」(木曜日午後8時〜)は、初回(4月25日)14.1%でスタートしたが、第2話以降は低調。最終話(第8話=6月13日)は11.9%で、全8話の平均視聴率は12.1%だった。 力を入れた3つの刑事ドラマは、いちばん数字が高かった「刑事110キロ」でも、平均12.1%止まりで、テレ朝の期待には応えられなかった。 また、前週、9.9%と1ケタ台に転落した日本テレビ「35歳の高校生」(米倉涼子主演/土曜日午後9時〜)第10話(6月15日)は、13.1%まで持ち直し、最終話の2時間スペシャルに期待をつないだ。 その他、バラエティでは前週、休止だった日本テレビ「世界の果てまでイッテQ」(16日日曜日午後7時58分〜8時54分)は18.8%と高視聴率。その後に放送された「行列のできる法律相談所」(同午後9時〜9時54分)も、17.2%と高かった。堤真一をゲストに招いたTBSの「ぴったんこカン・カン」(14日午後7時56分〜8時54分)も17.9%と好調だった。 11日深夜に放送された「2014FIFAワールドカップ・ブラジル大会アジア最終予選〜日本対イラク」(テレビ朝日)は平均で19.2%。同時中継したNHK・BS1は前半が3.4%、後半が2.4%だった。(坂本太郎)
-
芸能 2013年06月18日 15時30分
フジ「ノンストップ」生出演のビッグダディ元妻・美奈子さん 倹約生活強調
6月7日放送のTBS「中居正広のキンスマスペシャル」にテレビ初出演し、高視聴率を獲得したビッグダディの元妻・林下美奈子さん(30)が、18日朝、フジテレビ系列の情報番組「ノンストップ」(午前9時50分〜11時25分)に生出演した。 同番組では、13日にビッグダディを特集。出演者の神田うのが「子どもが振り回されている。あたしはこんな親イヤ!」と、ビッグダディ流子育てを痛烈批判していた。 そんな背景があって、美奈子さんの登場となったが、番組では「日本でいちばん有名なシングルマザー」として、美奈子さんファミリーに300分密着。スーパーに買い出しに行って、その材料でバーベキューを楽しむ様子が流された。 スタジオでは視聴者からメールで寄せられた質問に、美奈子さんが回答。ビッグダディとの離婚については、「悔いはありました。でも、今は離婚の理由が理解できました。良かったと思っています」と話した。復縁の可能性に関しては「今の生活でいっぱいいっぱい。でも、先のことは分かりません。ゼロではないです」と微妙な回答をするも、「同じ親として尊敬しています」としながら、「愛はない」とキッパリ言い切った。 子どもたちをテレビに出演させていることについては、「子どもたちが喜んでいるので」としたが、まだ幼いだけに、母親の意思には逆らえないだろう。「タレントになろうとは思っていない」と断言しながらも、テレビやラジオ出演を続けていることを視聴者に突っ込まれると、「自分にできることをすべてやっていきたい」とはぐらかした。 バーベキューの際に使う肉は牛肉より安い豚肉を選んだり、「食費は週に5000円以内に抑えるようにしています」とコメントするなど、倹約ぶりをアピールした美奈子さん。平日午前の番組とあって、視聴者層は圧倒的に主婦であるため、主婦受けするための美奈子さんなりの“計算”が見てとれた。 現実として、告白本「ハダカの美奈子」(講談社=定価1260円)は23万部を超えており、美奈子さんの懐には3000万円近い印税が入ることになり、超リッチとなる。それでも、質素な生活を演出し、イメージ向上に努めるようだ。(坂本太郎)
-
その他 2013年06月18日 15時30分
6・30コスプレの祭典「ROMケット EARLY SUMMER 2013 YOKOHAMA」
コスプレの祭典「ROMケット EARLY SUMMER 2013 YOKOHAMA」が、6月30日(日)神奈川・横浜の「産業貿易センタービル」で行われる。AV嬢1300人以上が登録するアダルト女優データベース「senzai.tv」では、アダルトブース「T-raket」をプロデュース! 知花メイサ、奥田咲、羽田海波、美咲結衣、姫野あみゅ、横山夏希、向井百合子、青山菜々、愛代さやか、西山明の10名が参加する。【詳細URL】・主催ROMケット http://romket.jp/index.html・宣材.tvトピックス http://senzai.tv/topics.asp?idx=11016
-
-
芸能 2013年06月18日 11時45分
フジ・大島アナとフィギュア・小塚の結婚に立ちはだかる“壁”
先週、一部スポーツ紙の報道で結婚を前提にした真剣交際中であることが発覚したフジテレビの大島由香里アナウンサーとフィギュアスケート男子の小塚崇彦だが、小塚が大島アナを父で68年グルノーブル五輪の男子フィギュア代表の嗣彦氏に紹介していなかったことを発売中の写真誌「フラッシュ」(光文社)が報じている。 報道によると、2人の出会いは、小塚にとっては初の五輪で、男子代表として出場し8位入賞を果たした10年2月のバンクーバー五輪。同五輪で大島アナはキャスターとして現地に派遣され、入社以来初となるスポーツ中継を担当。取材のためフィギュアの現場にも訪れており、その際にもともとファンだったという小塚と知り合った。長く友人関係が続いていたが、今年に入ってから交際に発展。交際期間は5カ月ほどだが、結婚を前提にした真剣交際だという。 7月まで米国でトレーニングに励んでいるという小塚だが、報道を受けて自身のブログで「報道の件は、僕にとって良き理解者の一人です」とコメント。順調な交際ぶりを伺わせていた。 そこで、同誌は嗣彦氏を直撃したが、「(報道で)初めて知ったんですよ。大島さんってどんな人? 「5歳上? へぇ?」と同誌の記者に“逆取材”。「5月にアメリカで崇彦に会ってきたけど、ひと言もきいてない」と寝耳に水だったようで、「結婚? 申し訳ないけど、ソチ五輪の前に、代表に選ばれないと。まずはそこですから」と話したというだけに、嗣彦氏の頭の中は五輪一色のようだ。 「おそらく、小塚の頭の中も今は二大会連続の五輪出場しかなく、おまけに厳しい父親に大島アナとの交際を報告できなかったのでは。大島アナも父親に紹介されていないのに結婚報道が出て仰天したのでは」(フジテレビ関係者) 2人の結婚にとって高い“壁”として立ちはだかる嗣彦氏を納得させるには、小塚が五輪出場権を獲得するしかなさそうだ。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分