-
レジャー 2013年11月02日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/3) みやこS・AR共和国杯
◆京都11R みやこS◎マルカプレジオ 暮れのJCダートの前哨戦だけあり豪華なメンバーが揃った。「名前」で買うならメジャーどころのグレープブランデーやローマンレジェンドだろうが、大一番前、59キロ…死角のある有力馬の隙をつく伏兵馬の匂いがぷんぷんする。 OP入り後はワンパンチ足りない競馬が続いているマルカプレジオが、鞍上・内田博で変わらないものか? 平安S、シリウスSでは、持ったまま抜群の手応えで直線を向きながら、追って伸びない歯痒い内容。内田博騎手の豪腕でこの弱点を補えないものか…この中間は坂路でかつてないほど負荷をかけており仕上がりも上々。一発の魅力十分だ。 【馬連】流し(12)軸→(3)(5)(6)(9)(13)(14)◆東京11R AR共和国杯◎ホッコーブレーヴ 距離適性もあろうが、東京コースだけに安定した末脚を持った馬狙い目になる。 ◎ホッコーブレーブ。1600万を勝ったばかりだが、高速馬場から渋化した馬場までどんな流れになっても確実に伸びてくる末脚は魅力。休み明けの前走を勝ってのここ挑戦は厩舎の青写真どおりであるし、最終追い切りも馬なりで絶好調を思わせる動きだった。日曜日の天気が雨予報なのもプラスに作用しそうで、重賞初挑戦も楽しみの方が大きい。 【馬連】流し(18)軸→(3)(4)(7)(8)(11)(14)(15)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
ミステリー 2013年11月02日 17時59分
鶴の上に人間が!? これは「仙人」の写真なのか?
まずは右の写真をご覧いただきたい。これは明治時代に撮影されたとされる遊女の写真である。 ご覧のとおり、遊女が鶴の背中に乗り空を舞っている様子がおさめられている不思議な一枚となっている。 まるで「浦島太郎」のような、「ウルトラQ」のようなこの写真。一体、この写真はなんなのだろうか。 実は日本ではこのように鶴の上に人が乗るという逸話は多数残されており、浮世絵にも「鶴上の遊女」としてその姿が描かれている。遊女が乗っている動物も鶴のほか鯉などあらゆる種類が描かれており、見るものを楽しませてくれる。 なお、「鶴に乗った」という人物は1999年まで日本で生きていたとされる。その人物の名は「笹目秀和(ささめしゅうわ)」。日本では「仙人」と呼ばれていた人物である。 笹目仙人は「鶴船(鶴仙)」と呼ばれる不思議な乗り物に乗り、800kmもの道を一瞬で移動したと伝えられ、彼の鶴に乗る姿こそが「仙人」のひとつの到達点と言われている。 笹目仙人は1999年に94歳で没したが近年まで「仙人」と称される人物が日本にいたとは驚きである。 さて、今回のご紹介した写真であるがこの遊女は仙人的な力をもっていたわけではなく、明治の商人が個人的な趣味で作り上げたトリック写真であるという。 当時、写真機は今では考えられないほど高価な代物であり、個人が入手するのは非常に困難な時代。いわゆる「カメラマニア」の豪商たちが己の財力、技術をライバルに見せつけるためこのようなトリック写真が制作されたと言われている。 「仙人」に憧れたり「動物に乗る」夢を見るのは、明治も平成も変わらないということか。(山口敏太郎事務所)
-
トレンド 2013年11月02日 17時59分
11月はジョブズの月!? iPad Air、映画、書籍が同時発売!!
アップル社は『iPad Air』を11月1日に全国一斉発売。偶然にも同日、アップル社の“皇帝”スティーブ・ジョブズ(2011年10月5日没、享年56歳)にちなんだ映画、書籍が公開・発売となった。 10月31日、東京・銀座にあるアップルショップ前に前日待ちしていたアップルファンの会社員・和田美樹さん(31)は今回発売の『iPad Air』について、「アップルの商品は毎回並んでおり、発売前日が一番楽しいですが、今回の商品は利便性、機能性に富んでいるという事なので、今からワクワクしております」と、これまでの商品とはひと味違うと猛烈にアピール。10月31日に並んだファンの気持ちを代弁した。 そんな中、1日公開された映画『スティーブ・ジョブズ』(ギャガ)について宣伝担当は次の様に見どころをアピールした。 「21歳に自宅ガレージに会社を設立したジョブズはわずか4年で株式を上場。莫大な富と名声を手にする一方、その激しい性格は多くの敵を作り遂には自身が立ち上げた会社からも追放される挫折を迎える。それでも諦めず挑戦した男の“素顔”の真実に向き合う話です。観る人の可能性を祝福する、得難い体験となる作品です」 そしてジョブズ関連のオオトリ。発売前から、「ツイッターで話題のアマゾン商品2位」になるなど、ネット上で話題になっていた書籍『スティーブ・ジョブズ 衝撃の復活』(幸福の科学出版)についてスタッフは読みどころを次の様に語る。 「独創性溢れる商品を生み出し、世界中を魅了したジョブズが、自身のヒット作を超える次世代の商品開発のヒントを語っている点など、ファンならずとも手に取りたくなる内容ですよ」 その幸福の科学出版は、書籍発売前日、10月31日に銀座・アップルショップ前でキャンペーンを展開。そのイベントに参加した新村ミカさん(33)と柴田アヤカさん(24)がこう手応えを口にするのだ。 「私たちは夕方5時からイベントをはじめましたが、不思議なほど、色々な方の話を聞く事が出来ました。この書籍に興味を抱いて下さった方が多く、特に“日本語翻訳だけでなく、オリジナルの英語のメッセージも一緒に掲載されていますので、普段、読む事のない豪華本で面白い”“ジョブズの本音が書かれていて興味深い”などの感想が多くて嬉しくなりました」 iPad発売を皮切りに映画、書籍…今月はまさにスティーブ・ジョブズ一色の月になりそうだ。
-
-
社会 2013年11月02日 17時59分
サイバー補導で事情聴取中の女子高生にメール 自称大工の男を児童買春容疑で逮捕
なんとも、タイミングが悪いとは、このことか…。 京都府警少年課と南署は10月30日、女子高生にわいせつな行為をしたとして、児童ポルノ・児童買春禁止法違反(児童買春)の疑いで、自称大工の男(35=同府京都市南区東九条北河原町)を逮捕した。男は現金を渡したことを認めている。 逮捕容疑は7月2日夜、同市伏見区のホテルで、出会い系サイトで知り合った同市の高校2年の女子生徒(16)に現金2万円を渡し、18歳未満であることを知りながら、わいせつな行為をした疑い。 同課は今年9月、インターネット上の掲示板で、この女子高生が援助交際の相手を探すような書き込みをしているのを発見。同課員が警察官の身分を明かさずに連絡を取り、同市南区の駐車場で本人と接触してサイバー補導した。 女子高生から事情を聴いている最中に、男から女子高生の携帯電話にメールが届いた。女子高生が「前にお客さんだった人」と話したことから、男の犯行が発覚した。 サイバー補導は、インターネットの掲示板などで、少年少女らが児童買春や下着の販売を持ちかけるなど、不適切な書き込みを探し出し、本人と接触して補導するもの。 犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐ効果があるとして、警察庁の指示で、10月21日から全国の警察で本格化させている。 男は、この女子高生がサイバー補導されて、事情聴取を受けている最中に、メールをしていなければ、逮捕されることはなかったかもしれない。不運というしかない?(蔵元英二)
-
芸能 2013年11月01日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(10/25〜11/1)
●第1位「夜の営みがない」(ブラックマヨネーズ・小杉竜一/テレビ朝日系列『ブラマヨとゆかいな仲間たち』10月27日) 結婚して2年4か月。デキ婚してすでに、2歳の長男がいるブラマヨ・小杉が、自分の冠番組で、ゲストの歌手・hitomiにぶっちゃけ。「夜の営みがない」と赤裸々に語った。「居酒屋でしゃべってるみたい」と言う小杉は、ハグ、キスは意図的にしている。しかし、性生活はご無沙汰で、「子どもと一緒に寝てもうてる」25歳の妻を起こしてまでは、事に及ばないという。ちなみに、相方の吉田敬も、同じく一児のパパ。こちらは、ハグもキスも「好き」の言葉も、ない。ある日、妻をスマホで撮り、芸能人で誰に似ているかというアプリで試すと、「ジョン・レノン」と出た。「穏やかな心でいられる相手」では、あるようだ。●第2位「敬意というものを感じられない」(ウッチャンナンチャン・内村光良/TBS系列『内村とザワつく夜』10月29日) 深夜からゴールデンに昇格した今週は、「女同士の本当にあった気まず〜い瞬間SP」。言いたい放題の女性タレントは、宝塚、モデル、アイドル業界の陰湿ないじめを大暴露。レギュラーメンバーの男性芸人たちは、司会の内村とお笑い業界の規律、いじめを検証した。ドランクドラゴン・鈴木拓は「緊張する先輩はいる」と語ると、陣内智則は、「ダウンタウンさんとか(明石家)さんまさんとか」と、事務所の大先輩を例に挙げた。さらに、ロッチ・中岡創一が、「内村さん以外じゃないですか」と冗談で加えると、内村は顔をクシャクシャにしながら、「俺はね、敬意というものを感じられない」と芸人に向かって声を荒げた。これは当然、愛情の裏返し。“芸人再生工場”ともいわれる内村ほど、先輩、同世代、後輩に慕われている芸人はいないのだ。●第3位「満点パパになるぞ〜!」(ナインティナイン・矢部浩之/TBS系列『もてもてナインティナイン』10月29日) 来春パパになるナイナイ・矢部のために、先輩パパタレントたちが、その気構えを教え、店に足を運んでベビーグッズを一緒に買い物。“そして矢部が父になるツアー”を組んで、最後には、新米矢部パパの子育て体験として、ものまねタレント・原口あきまさ宅にお邪魔。夫人、幼児が一丸となって、矢部を支援した。すべてに同行した相方・岡村隆史はラストで、「テレビにむかって、満点パパになるぞ〜! って(言え)」と強要。「そんなん、いいじゃないですか」と拒否した矢部だったが、最後にはカメラに向かって、「満点パパになるぞ〜!」と叫び、拳を上げた。あと6か月で、矢部はパパになる。(伊藤由華)
-
-
芸能 2013年11月01日 15時30分
「一番期待している秋ドラマは?」 意識調査でダントツ1位のキムタク主演「安堂ロイド」は伸び悩み
「Yahoo!ニュース」が「2013年の秋ドラマのうち、あなたが一番期待している作品は?」との意識調査を行った。 調査が実施されたのは2013年10月1日〜11日で、回答があったのは90,248票(男性=62.1%、女性=37.9%)。 ダントツで1位だったのは、TBS系・木村拓哉主演「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」(日曜日午後9時〜)で、全体の35.1%にあたる31,718票を得た。さすがに、“視聴率男”の名をほしいままにするキムタク人気を示す数字となった。 ただ、「安堂ロイド」は初回(13日)こそ、視聴率19.2%と好発進したが、第2話(20日)=15.2%、第3話(27日)=13.2%と、回を重ねるごとに落ちており、期待感とは相反する結果になっている。 期待度2位だったのは、フジテレビ系・堺雅人主演「リーガルハイ」(水曜日午後10時〜)で、26,254票。こちらは、前クールで驚異的な視聴率をマークしたTBS系「半沢直樹」で、主演を務めた堺に対する期待度の高さの表れだ。 「リーガルハイ」は初回(9日)=21.2%、第2話(16日)=16.8%、第3話(23日)=18.5%、第4話(30日)=18.3%と、期待通りの高視聴率をマークしている。 3位はテレビ朝日系・水谷豊主演「相棒season12」(水曜日午後9時〜)の5,746票で、これまでの信頼感から来るものだろう。同ドラマは初回(16日)=19.7%、第2話(23日)=17.0%、第3話(30日)=15.9%と推移している。 4位は昨年の民放地上波の連続ドラマで平均視聴率トップだった米倉涼子主演「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(木曜日午後9時〜)の続編で、3,800票。この期待度はいささか低い気がするが、初回(17日)=22.8%、第2話(24日)=23.1%、第3話(31日)=18.4%と、昨年の王者の強さを見せつけている。 以下、5位は日本テレビ系「東京バンドワゴン〜下町大家族物語」(亀梨和也主演/土曜日午後9時〜)で2,559票。6位はフジテレビ系「独身貴族」(草なぎ剛主演/木曜日午後10時〜)で2,447票。7位は日本テレビ系「ダンダリン 労働基準監督官」(竹内結子主演/水曜日午後10時〜)で2,140票。 「独身貴族」は初回(10日)=12.6%、第2話(17日)=11.3%、第3話(24日)=11.6%、第4話(31日)=10.6%で、安定した人気をもつ草なぎにしては、苦戦をしいられている。 「東京バンドワゴン」は初回(12日)=8.8%、第2話(19日)=8.2%、第3話(26日)=7.8%。「ダンダリン」は初回(2日)=11.3%、第2話(9日)=7.8%、第3話(16日)=7.4%、第4話(23日)=7.2%、第5話(30日)=5.1%と、ともに低調だ。 伸び悩む期待度ナンバー1の「安堂ロイド」が、今後巻き返すことができるのか、注目されるところ。(リアルライブ編集部)
-
レジャー 2013年11月01日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/2) アルテミスS 他4鞍
第5回東京競馬初日(11月2日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「アルテミスステークス」(芝1600メートル) 前走の勝ち内容が秀逸だった、ツクバアスナロをイチ押し。不良馬場をモノともせず、直線大外からメンバー最速の差し脚で突き抜けた(0秒3差)破壊力は桁違いだった。最後は流す余裕があったほど。キャリア2戦目の牝馬がこれだけのパフォーマンス披露をできるのは、相当能力が高い証拠だ。確かに実績では見劣るが、潜在能力はそれを補って余りある。牝馬重賞ならチャンスは十分考えられる。舞台が直線の長い東京コースに替わったのも強調材料だ。相手は、マーブルカテドラル。ここまで3戦2勝と完成度が高い。センスの良さも備わっており好勝負必至。ニシノミチシルベも侮れない。展開が嵌れば直線一気に浮上するシーンがある。◎7ツクバアスナロ○5マーブルカテドラル▲3ニシノミチシルベ△11クリスマス、13マイネグラティア☆東京10R「晩秋ステークス」(ダ2100メートル) 休み明け2戦目で走り頃のユーロビートで今度こそ。その前走、赤富士S5着はトップハンデ58キロが響いたことも確か。1度使われた効果は大きい。定量57キロで闘えるのも強調材料だ。もともと、今春の1回東京開催・金蹄Sでこのクラスを圧勝している格上馬でもある。調子を取り戻した以上、最早負けることは許されない。差し切りが決まる。相手は、ドラゴンフォルテ。この馬も現級勝ちしている実力の持ち主。距離を克服すれば際どい勝負に持込みそう。穴は、上がり馬のオメガスカイツリー。◎4ユーロビート○9ドラゴンフォルテ▲5オメガスカイツリー△1マストハブ、11ドレミファドン☆東京9R「tvk賞」(芝1800メートル) ブリンカーを付けてひと皮むけた、ウィケットキーパーでもう一丁。前走の菅名岳特別はその成果の表れだ。集中力が増しコンスタントに能力を発揮できるのだ。となれば、新馬戦で1番人気になった高い素質を信頼して大丈夫。ハンデ53キロを味方に付け身上の差し脚を爆発させる。相手は、ナンヨーケンゴー。距離短縮でレースがしやすくなった。セントライト記念4着だけ走れば逆転も夢ではない。フェスティヴタローの逃げ残りにも要注意。◎4ウィケットキーパー○10ナンヨーケンゴー▲7フェスティヴタロー△3バロンドゥフォール、5サイモンラムセス☆福島11R「磐梯山特別」 放牧を挟み馬体の立て直しに成功した、アドマイヤネアルコに期待。春の福島開催・奥の細道特別でハナ差2着に逃げ粘った実績があり条件はベスト。レースも自在で行く馬がいれば控えても競馬はできる。ハンデも56キロと手頃で能力全開は間違いない。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、セミニョン。行き切れれば勝機も十分ある。穴は、コース巧者のアップルジャック。距離延長もプラスに働きそう。◎1アドマイヤネアルコ○3セミニョン▲6アップルジャック△4アンバサドゥール、10メイショウタマカゼ☆京都11R「京洛ステークス」 手薄なメンバー構成に恵まれた、マイネルエテルネルにチャンス到来。今夏の福島開催で、オープン特別・バーデンバーデンCを快勝と実力は証明済みだ。前走のスプリンターズSはロードカナロアの前に14着と完敗を喫しているが、0秒7差なら悲観することはない。GIメンバーに揉まれた経験がここで生きると確信する。ハンデも据え置きの55キロなら能力に影響することはない。差し切りが決まる。相手は、上がり馬のプレイズエターナルと、休み明け2戦目で走り頃のメモリアルイヤー。◎5マイネルエテルネル○4プレイズエターナル▲3メモリアルイヤー△12ハノハノ、14カラフルデイズ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年11月01日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/2) 晩秋S
◆東京10R 晩秋S◎スターバリオン○ユーロビート▲グレイレジェンド△マストハブ 同じ舞台だった前走・昇仙峡特別で通算4勝目を挙げたスターバリオン。これまでは北海道シリーズを中心に小回りの競馬場での出走が多かったが、東京に替わって一変。より広いコースに適性を示した格好だ。ダートに活躍馬の多いゴールドアリュール産駒でまだ4歳秋を迎えたばかり。今後力をつけてくる可能性がある。前走快勝後もすこぶる順調にきており、今週の追い切りでも追ってから抜群の反応を見せ、力強く先着した。適度な落ち着きもありここにきての充実ぶりが目立つ。連勝で一気にOP入りだ。 休み明けの赤富士Sを叩いて型どおりに良化の見られるユーロビートが相手本線。昨年暮れから年明けにかけて3連勝したように、寒くなると調子を上げるタイプ。完調手前でもダートの長距離実績では抜きん出た存在。このメンバーなら力量上位は明らか。 同じようにこの時期から調子を上げてくるのがグレイレジェンド。体の張りや気合乗りが良くなってきており、展開がはまるようなら面白い。また、放牧明けの前走が坂路中心の仕上げだったマストハブが、今回はコースでびっしりと追われ変身が見込める。この2頭をおさえに。 【馬連】流し(12)軸→(1)(4)(8)【3連単】フォーメーション(4)(12)→(4)(12)→(1)(8)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2013年11月01日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第159回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第159回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇コヴェントリー・オートマチックス「Coventry Automatics AKA The Specials: Dawning of a New Era」(1994年/Receiver Records) 今回はちょっとマニアックなアイテムを紹介しましょう。ご存知の方も多いスペシャルズに名前を改名する前のバンドの、メジャーデビューを目指してロンドンで録ったデモテープです。 このアルバムは、まだローディーだった、コーラス/パーカッションのネヴィル・ステイプルズが所有していたものを編集したものです。イングランド中部の工業都市コヴェントリーで結成され、自動車工業で盛んな土地で、かつての植民地であったジャマイカから安価な労働力として移民がたくさん住んでいました。そこで、人々が同時に持ち込んだものがskaで、その影響下の元、バンドも変化して行ったみたいです。その当時、オートマチックスと言う同名のバンドがいたため、人気と共にスペシャルA.K.Aを経て、スペシャルズに改名します。 ドラムはジョン・ブラッドバリーに変わる前のものですが、未発表の曲も3曲収録されていますし、自分たちだけで作った当然のデモテープなので、その当時の演奏の雰囲気が存分に窺えます。1stアルバムはエルヴィス・コステロがプロデュースしているので、それと聴き比べてみるのも面白いですね。オートマチックスの方が、ちょっとゆるくて、raggaeっぽい感じでしょうか。あと、スペシャルズと言えば、揃いのモッズスーツのイメージが強いのですが、このジャケットでは、ジーパンを履いているメンバーとかもいていい意味でラフです。 今の時代もなお、短い活動ながら世界中に影響を与えているスペシャルズなので、サウンドが完成する前のルーツを辿ってみるのもたまには面白いと思います。デモテープとはいえ、当然、クオリティーは高いです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/2491382/
-
-
社会 2013年11月01日 12時22分
イオン、年末商戦は10週連続で新定番
イオンは10月31日、イオングループの年末商戦の取り組み「イオン SPECIAL 10WEEKS!」について発表した。 発表会の中で、イオン株式会社 専務執行役グループ戦略・デジタル・ITマーケティング最高責任者のジェリー・ブラック氏は、今回のイオン SPECIAL 10WEEKS!は、11月から10週間に渡り、新たなサプライズとして新しい価値とワクワク感を消費者に提案と説明。 イオン株式会社Eコマース事業 最高経営責任者 小玉 毅氏からは、イオン初のデジタル媒体とのコラボレーション施策として、スマートフォン向け無料通話&メッセージアプリLINEに公式アカウントを設け、すでに200万人を超えるお友達登録があるなど、リアル店舗とイオンのEコマースサイトの双方を連動させ、グループ全体でキャンペーンを展開していくとした。 グループ商品最高責任者専務執行役 横尾博氏からは、近年市場が急拡大するワインに関して、「昨年販売本数日本一を達成したボージョレ・ヌーヴォーを今年も解禁日である、11月21日から販売し力を入れていくとともに、マスターソムリエ高野豊氏が監修した日本の国産ワイン「Jワイン」を販売する取り組みも行っていく」という。さらにワインに合う料理として、落合務シェフの人気イタリアン「ラ・ベットラ」の料理の味を自宅で味わう「おうちdeラ・ベットラ」の販売もイオン独占で行っていくという。 衣料品に関しては、美しいシルエットを実現したライトダウンや、高品質で軽い「ネオウール」を使った幅広いシーンで着ることができるコートを強化すると発表した。 イオン株式会社 GMS事業最高経営責任者専務執行役 村井 正平氏からは、昨年実績でクリスマスからお正月にかけての2週間にイオングループのショッピングセンターに訪れる推定1億2000万人の消費者に対して今年はさらに喜んでいただけるはずだと意気込みを語った。 会場には「イオン SPECIAL 10WEEKS!」とのコラボレーションソング「この街で」を制作し、「イオン SPECIAL 10WEEKS!」新CM「宣言編」「うた編」にも出演したDREAMS COME TRUEの中村正人さんが登場。今回の「イオン SPECIAL 10WEEKS!」の企画に賛同し、冬の定番になるような曲をイメージして制作したという。また10WEEKSに掛けて数字をカウントダウンするマーチングソングの要素を取り入れたという。作詞をした吉田美和さんはVTRで出演し、「幅広い人が口ずさめる歌詞を目指し、レコーディングの前日まで粘って作詞した」という。中村さんは吉田さんが「イオンのお店が、もし人格をもったら」と設定すると、街の人々を温める存在になるだろうというイメージで作詞をしたとエピソードを語った。同曲は11月1日からTVCM、イオングループ各店頭にて流れる。 その後発表会には、イオンのCMでお馴染みの夏木マリさん、高田純次さんが登場。日本産の「Jワイン」、おせちに合う「賀正ワイン」や「クルーズ船にっぽん丸での日本一周旅行」などを紹介。高田さんは、9日間の日本一周旅行に「「日本を測量してもいいですし…。」といつもどおりのテキトーなコメントを連発。夏木さんは「G・G世代が日本をゆっくり見て周るには最適」とコメント。 さらにトークセッションでは、モデルの豊田エリーさんが赤いワインカラーのワンピースで登場し、11月21日に解禁するボージョレ・ヌーヴォーの紹介、日本唯一の公認サンタクロース、パラダイス山元氏と日本初来日のホワイトサンタ、ドイツの妖精「ニッセ」が登場し、クリスマスの新提案「アメリカンロブスター」や「16個のアソートケーキ」などの紹介、落合務シェフが自身のイタリアンレストラン「ラ・ベットラ」を自宅で楽しむ冷凍食品「おうちdeラ・ベットラ」、LINEのキャラクター「ムーン」がネット宣伝係長として応援に駆けつけるなど、賑やかなステージを繰り広げた。 発表会後の囲み取材で、奥様からクリスマスプレゼントのリクエストがあったか聞かれた高田純次さんは、「若い旦那がほしい」と言われたと、ビックリ発言も飛び出した。自身のいい加減なトークに不安になったのか、「(記事)大丈夫?」と心配する場面もあった。 イオンのクリスマス・お正月などの年末商戦キャンペーン、イオン「SPECIAL 10WEEKS!」は全国のイオングループ、及び専門店約30,000店舗で開催される。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分