-
芸能 2015年10月05日 12時22分
川島なお美さんとの不仲説を払拭できなかった和田アキ子
9月24日に胆管がんで亡くなった川島なお美さんの話題を、歌手の和田アキ子が司会をつとめる情報バラエティー番組「アッコにおまかせ!」で取り上げなかったことによって不仲説が浮上し、ネット上を中心に話題になっている。 不仲説浮上のきっかけは、9月13日放送の同番組。9月7日に川島さんがシャンパンのイベントで久々に姿を見せたものの、かなり激やせぶりが目立ってしまったが、そのVTRを見た和田は「あんなドレスを着てこなきゃいいのに」とコメントし、「鎖骨が…」と連発したため共演者はどん引き。さらに、川島さんが亡くなった直後の27日の同番組では、「おまかせニュースランキング」の1位が川島さんの訃報だったにもかかわらず、和田はスルーしたのだ。 「和田といえば、人一倍情に厚く、多くのタレントに慕われるだけに、これまでは特に付き合いのないタレントの訃報にもコメントしてきた。ところが、川島さんの訃報はスルー。一部メディアによると、以前から動物嫌いの和田は、愛犬家の川島さんがキャリーバッグにも入れず、テレビ局に愛犬をつれてくることを許せなかったのが不仲説の原因と報じられた」(テレビ関係者) そして4日、騒動の渦中で同番組が放送され、川島さんの通夜、葬儀・告別式が「おまかせニュースランキング」の2位に入った。和田は神妙な面持ちでVTRを見つめていたものの、結局、またしてもスルーし話題に触れることはなかったのだ。 そのため、ネット上では「ランキング上位に入っていたのなら、全く触れないほうが不自然」、「器の小さい人だと思った」、「人間性を疑います」などと批判が殺到してしまった。 この件について、和田の口から説明があるかが注目される。
-
アイドル 2015年10月05日 12時13分
夏江美優 ノーブラでバスケをやっています!
Gカップ巨乳でありながらロリ顔で人気の夏江美優が、5枚目となるDVD『夏聖女』(スパイスビジュアル)の発売を記念したイベントが、4日、都内で行われた。 撮影は6月に沖縄で行われたのだが、夏前とはいえ思っていた以上に寒かったそうだが、笑顔全開で撮影に挑んだという。そのDVDの内容について聞いてみると「幼馴染みと卒業旅行をする物語になっています」と説明。 その中でも注目のシーンは、このシリーズは毎回スポーツをやっているということで、今回はバスケットボールをしているシーンが注目だという。「ここでは先輩からバスケを教えてもらうシーンもあって、そこでのセリフもいい感じになっています。この時はシャツの下がノーブラで危険でしたけどポロリとかは無かったです。でもかなり胸が揺れているのでサービスカットになっています(笑)」と話した。 続いてお気に入りのシーンについて聞かれると「ダイエットマシーンでクネクネしながらトレーニングをしています。この時に着ている水着の脇がザックリと開いていて、セクシーなんですけどカワイイんですよ」と説明。 今回のDVDは旅行がテーマということで、実際にプライベートで旅行に行ってみたい場所を聞いてみると、今回の撮影地でもある沖縄を選んだ。「海や景色がキレイなところが好きなんですよ。夜景がキレイなところより自然がキレイなところが好きなので、沖縄とか両方ともあるので、沖縄に行きたいです」と語った。 今回のイベントでは滅多にやらないツインテールで登場。「いつも髪は下ろしてばかりなんですけど、イベントということで特別にツインテールにしてみました。今日の水着はロリっぽくピンクで攻めてみました。いつもより面積が少なめですけど、皆さんが喜んでくれると思っています」とアピールした。
-
アイドル 2015年10月05日 12時08分
一色里衣彩 泳げないけどガチで水泳をやってみたいです!
これまでジュニアアイドルとして活動し、この4月に高校生になって大人の階段を登りだした一色里衣彩が、4枚目のDVD『ファンシー☆フルーツ』(タスクビジュアル)の発売を記念したイベントが、4日、都内で行われた。 本作品は7月に都内で撮影が行われた。内容は現役JKということもあって、等身大の高校生活を描いた作品になっているという。「寝坊して急いで学校に行くところから始まって、普段はあまり人に見せることのない歯磨きをしているシーンもあるので、そういうシーンもしっかり見て欲しいです」と説明した。 その中でもオススメのシーンを聞いてみると「やっぱり現役JKなので、制服を着ているシーンはオススメです。他にもたくさんの水着を着ているので、水着のシーンも見て欲しいです。その中でもお気に入りの水着は、ピンクのビキニが私的に一番カワイイと思うので気に入っています」とコメントした。 全体的に可愛く撮れていると満足な感じだが、その中でも一番の見どころについて聞いてみると「水風船をお尻で割るシーンですね。この水風船がなかなか割れなくて大変だったので、しっかり見て欲しいです」とアピールした。 楽しそうでキャピキャピした学園モノの今作品だが、今後はどのようなDVDを撮ってみたいか聞いてみると意外な答えが返ってきた。「水泳は得意ではないですけど、ガチで泳いでみたいです。25mのタイムとか計るのも面白そうですよね。今後はスポーツとかをDVDに取り入れたりしたいんですよ」とコメント。 最後にファンに対して「まだまだですけどこれからも頑張るので皆さん応援して下さい。11月には5枚目のDVDも発売されますので、よろしくお願いします」とアピールした。
-
-
その他 2015年10月05日 12時00分
【コンピューターゲームの20世紀 59】独特のシステムで人気漫画を再現「天地を喰らう」
「天地を喰らう」はもともと本宮ひろ志氏が週刊少年ジャンプに連載していた漫画のタイトルであるが、それをもとにしたゲームがいくつも作られており、非常に紛らわしいことになっている。たとえば最もメジャーと思われるファミコンの『天地を喰らう』と『天地を喰らうII 諸葛孔明伝』はロールプレイングゲームで、ゲームボーイの『天地を喰らう』はロールプレイングゲーム+シミュレーションゲーム、スーパーファミコンの『天地を喰らう 三国志群雄伝』はシミュレーションゲームになっている。 その中でも今回紹介する『天地に喰らう』はカプコンが開発したアーケードゲームで、ジャンルとしてはアクションゲームに分類される。システム的にはベルトスクロールアクションと横スクロールアクションの中間的なもの。ちょうどアクションゲームの主流が横スクロールからベルトスクロールへ移行する過渡期に発売された経緯もあり、その両方の特徴を持ったシステムが使われているのだ。 具体的には画面は斜めからの見下ろし視点で右方向へとスクロールしていく。また、画面には奥行きがあり手前・中間・奥の3本のラインで構成されている。これらはベルトスクロールのシステムだが、ジャンプが存在しないことや攻撃手段に投げが存在しないことなど、後の同ジャンルの確立されたシステムからはややかけ離れている。常に馬に乗りながら戦うというのも本作の大きな特徴である。 原作は「三国志」のストーリーをもとにしたオリジナルだが、本作もそれを取り入れ劉備たちの旗揚げから黄巾賊との戦い、そして董卓打倒までが描かれている。プレイヤーキャラとなっているのは件の劉備とその義兄弟である関羽・張飛、そして物語よりはやや先の登場となる趙雲の4人。この中から1人を選び敵と戦っていくのだが、キャラによって性能が異なっているほか、2人同時プレイも可能になっている。ゲームに慣れないうちはクセの少ない趙雲を使っていくのがオススメだ。 操作は1レバーと3つのボタンで行うのだが、本作では左右への攻撃がそれぞれ独立したボタンに振り分けられており、左攻撃ボタンを押せば即座に左方向にキャラが振り向き攻撃を行い、同様に右攻撃ボタンでは右方向への攻撃が可能。これによってレバーによるキャラの移動方向にとらわれない柔軟な攻撃ができるようになっている。また、攻撃時にボタンを連射することで「流星剣」が、ボタン押しっぱなしでタメ攻撃を行えば「真空剣」が出せる。これらの攻撃もキャラによって性能差があり、たとえば劉備は流星剣の持続時間が長く、真空剣のタメ時間が短いがリーチと威力に欠けるといった特徴を持つ。このほかにキャラによって攻撃力や体力なども異なるため、キャラごとに難易度や攻略方法に違いがでてくる。ピンチに陥った場合には専用ボタンで策略が使用可能であり、場面に応じて4種類の策略が体力と引き替えに発動可能。この威力は各武将の知力によって変わる。ただ、場面によっては使えない策略が選択されていることもあり、よく考えて使わないと体力の無駄遣いになる。逆に有効な策略が使用可能な場面では、あらかじめ使用タイミングを決めておくことで有利に立ち回れる。 ゲームは全8ステージで構成されており、道中は主にザコと戦いながら進んでいき、最後にはボス戦が待ち受けるというオーソドックスな構成。途中に中ボスが登場する場合もある。基本的にザコには連射による流星剣を中心に戦っていき、ボス戦では威力の高い真空剣を当てていくという戦い方が有効。カプコンのゲームにしては難易度もそれほど高くはなく、コンティニューがその場復活なこともあり、1コインという条件がなければクリアもそう遠くはない。お店によっては連射装置付きのボタンとタメ用のボタンが搭載されていた筐体もあり、かなり有利にゲームが進められた。 個人的な感想としては三国志ファンということもあって、本作はかなりのお気に入りである。有名武将も多く登場し、演出面でも当時のゲームとしてはなかなかのもの。序盤の黄巾賊戦までは体力回復アイテムをしっかりとっていけば非常に簡単だ。ただ、中盤以降の董卓軍との戦いになると敵ボスとして華雄や呂布などの有名武将が登場し手強くなってくる。特に呂布は本作でも2回対戦するほかに続編でも再々戦があり、プレイヤーの前に立ちはだかる存在となっている。 実は本作にはエンディングの最後に次回作の宣伝があるのだが、それが実現するには3年半もの歳月が必要であった。そのため完成した続編『天地を喰らうII 赤壁の戦い』は、いわゆる『ファイナルファイト』風のベルトスクロールアクションへとシステムが変化してしまっていた。本作のシステムは独特なもので、それが1作のみで失われてしまったのは残念だが、この続編もまた完成度が非常に高く長く遊べるゲームになっている。 ストーリーとしては劉備が荊州へ逃れてから赤壁の戦いまでが描かれており、敵は曹操軍である。この続編は既に時代の流れが対戦格闘ゲームに大きく流れていたため大ヒットには至らなかったが、長い間ゲームセンターで稼働するロングヒットゲームになった。現在でも稼働している店舗もあり、もしも見かけたら是非プレイしてほしいゲームだ。(須藤浩章=隔週月曜日に掲載)DATA発売日…1989年メーカー…カプコンハード…アーケードジャンル…アクション(C)CAPCOM CO.,LTD. 1989(C)集英社
-
芸能 2015年10月05日 11時51分
土田晃之 芸人結婚ラッシュも一番の心配はナイナイの岡村
4日放送のラジオ番組「土田晃之 日曜のへそ」でMCの土田晃之が、独身芸人の結婚について語った。 千原ジュニア、麒麟の川島明、そして爆笑問題の田中裕二が立て続けに結婚を発表。世間でも大きな話題となった。おめでたいニュースが報じられる中、土田は今田耕司(49)、ナインティナインの岡村隆史(45)、くりぃむしちゅーの有田哲平(44)、ケンドーコバヤシ(43)の独身芸人の名前を挙げ、特に岡村を心配した。 今田と有田については、「ここは(結婚を)しようと思えばできるんじゃないかなと…、彼女とかも作ろうと思えば作れる人じゃないですか」とそこまで心配していないという。次にケンドーコバヤシについては、「これはちょっと厄介かなと…。そういうの(結婚)に疎いところがある。真面目だし。モテるにはモテるけど…」と分析した。 そんな中、「一番問題なのはナイナイの岡村さんなんじゃないかな」と明かし、「やっぱり、岡村さんは彼女作りから…ちょっと我々もよくわからない。だいたい遊んでる人って、遊んでるらしいよって聞くけど、岡村さんは逆にそういうのがないぐらいで、岡村さん大丈夫かなって」と岡村を心配した。 独身芸人の問題点について、「独身期間が長いと自分のルールがしっかりしちゃってるから、なかなか難しい」と懸念していた。
-
-
その他 2015年10月05日 11時39分
松戸駅にクラッシクカーが集合しパレード
千葉県・松戸駅の西口地下駐車場3、4日の2日間に渡り1960年代〜80年代を中心としたクラシックカーが集合する「第14回 まつどクラシックカーフェスティバル」が開催された。 会場では80台以上のクラシックカーが集合。車種はスカイライン2000GT-R、ダットサン、ホンダ S800、スバル360などの国産車から、オペル1900GT、フィアット・500などの外車まで様々。さらに、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場した車と同型のデロリアンや、映画『三丁目の夕日』で実際に使用されたマツダオート三輪などもあり、会場はまるで昭和にタイムスリップしたような雰囲気に。 イベントで展示していた車の殆どは、企業ではなく個人所有の車だった。所有者は根っからのクラシックカーコレクターから、最初購入した車を、そのまま愛着を持って修理をしながら使用している人など、様々な人がいた。中にはクラシックカー好きが高じて自動車の整備士になってしまった人、足りない部品があったので、部品を自作して車検を通した人、数十年かけて数台の廃車を購入して、1台の車にレストアしてしまった人なども。どの車も良く整備されており、クラシックカーオーナーの熱意が感じられた。 4日には、クラシックカーが松戸駅前ロータリーをまわる「ミニパレード クラシックカーショー」も開催。同日は松戸駅で「松戸まつり」も開催されており、多数の人が詰めかけた。(斎藤雅道)
-
アイドル 2015年10月05日 11時27分
高橋みなみと宮澤佐江が現在のAKB48の問題点を指摘。 “伸びる”ためのアドバイスも
アイドルグループ、AKB48の冠番組「AKB48SHOW!」(NHK BSプレミアム)の「たかみな総監督のお説教部屋」で同グループの総監督である高橋みなみとSKE48の宮澤佐江が対談した。 1期生としてAKB48へ加入した高橋、そして2期生としてAKB48へ加入後、現在はSKE48へ移籍している宮澤という、結成から長い間、同グループの中心として活躍してきた二人。 しばらくAKB48の選抜から離れていた宮澤だが、今年開催された第7回AKB48総選挙で第8位となったことで、最近は、AKB48の選抜としてメディアに出演する機会が増えた。高橋みなみに「どう?」と質問されると、「ラッキーだなと思える。前みたいに自分をテレビ番組とかでアピールするメンバーが今、少ないからこそ自分が目立っちゃう。昔と同じことをしていても目立っちゃう」と語った。ただ、「自分としてはラッキーだけど、それを見て、後輩は何を思っているのかというのは、すごく思う」とも。宮澤によると、AKB48の良さは、「かわいい」「歌がうまい」「ダンスがうまい」ではなく、「がむしゃら」「必死」と持論を展開し、「だからこんなに大きくなれた。でもその楽しさは(今は)ないなとは思う」とも。 そんな宮澤の意見に、「最近、歌番組で(高橋自身が)映る機会が増えた」と高橋は語り、その理由を「撮りたいって思うメンバーが減ったんだなと思った。それは知名度とかそういうことではなくて、撮りたい動きと表情をしているメンバーが少ないんだよ。ハングリーさとか、カメラ割りを自分で取りにいくメンバーがいなんだなって」と分析。「それはすごくさびしいなとは思った」とも。 そして高橋は、若いメンバーへ伝えたいこととして、現状での高橋と宮澤がそれまで指摘した問題点に、「いちはやく気づけた人は伸びるぜということ」と発言すると、宮澤も、「本当にそう思う」と同調した。
-
芸能 2015年10月05日 11時12分
バイきんぐ小峠 元恋人・坂口杏里とのニアミスに驚く
お笑いコンビのバイきんぐの小峠英二と西村瑞樹が4日、都内で行われた映画『カンフー・ジャングル』の試写会に登場した。 バイきんぐのふたりは香港映画の悪役みたいな人相をしているという理由で今回出演。MCにそのことを告げられると、小峠は、「ザコキャラ!?」と驚き笑いを誘った。 また、報道陣から最近の恋愛についてしつこく問われ、小峠は、「ちゃんと別れたんです! 知ってるでしょ!!」と絶叫。さらに、3日『オールスター感謝祭』(TBS系)で、6月に破局したタレント・坂口杏里の斜め前に座らされた件に関して質問を受けると、「びっくりしたね。久しぶりに素で“なんて日だ”と思いました」とコメントした。 さらに、同日に爆笑問題の田中裕二が、山口もえとの結婚を報告したことを始め、最近芸能界で結婚ラッシュが続いていることについて、感想を求められた小峠は、「僕はない。もう、一般の方がいいですね」と話した。さらに理想の女性については、元バレーボール日本代表の大山加奈をあげたが、「大好きだったのでショックでした。(千原)ジュニアさんや福山(雅治)さんの結婚より大打撃です。びっくりしました」と嘆いた。 ちなみに西村は結婚について、「僕は彼女はいますけど、結婚はまだですね。時期がね…」と言葉を濁していたが、その様子を見ていた小峠に、「お前は時期を決められる男なのか!? 今日籍入れろ! 今日の午後入れろ!!」とツッコまれ、爆笑を誘った。 なお、イベントには、映画『ブルース・リー 死亡遊戯』でのブルース・リーのヌンチャクさばきを完全コピーしたことで話題を集めている5歳児・今井竜惺くんも登場した。(斎藤雅道)
-
芸能 2015年10月05日 11時08分
吉本実憂 映画「罪の余白」でS系の役を見事に演じる!?
女優の吉本実憂が3日、東京・TOHOシネマズ新宿で初のヒロインに挑戦した映画「罪の余白」初日舞台挨拶に出席した。 冷酷で悪魔のような女子高生を演じる吉本は「今日はたくさんの方に来ていただいて嬉しいです。闇というか陰のある役をやるのが目標の一つでしたが、実際にやると難しい部分がたくさんありました。でも色々な方に力を貸していただき楽しくやれました」とニッコリ。 吉本はこの作品では冷酷で相手を傷つける台詞が多いことからMCに「今回演じられたのはS系ですね」と言われると吉本は「まあ想像にお任せします」と優等生発言でかわした。 なお同舞台挨拶には内野聖陽、谷村美月、葵わかな、金魚わかな、大塚祐吉監督も出席した。
-
-
芸能 2015年10月05日 10時53分
本音をこぼしても自分のキャラを貫いた福山雅治
先月28日に女優吹石一恵と結婚した、歌手で俳優の福山雅治が、パーソナリティーをつとめる4日放送のTOKYO FMのラジオ番組「福山雅治のSUZUKI トーキング F.M.」で、初めて肉声で結婚を報告した。 福山は番組冒頭、「リスナーの皆さまにご報告でございます。私、福山雅治、先月28日、結婚いたしました。ありがとうございます」と結婚を報告。国内ではNHKのニュースでも報じられ、さらには海外でも大々的に報じられたこともあってか、「こんなに報道されるとは思いませんでした。ここまでとは…」と思わず本音をこぼした。 福山といえば、これまで何人か浮名を流した芸能人はいたものの、徹底した“情報管理”でプライベートについては謎のまま。吹石とも決して2ショットを撮られることはなかった。その秘訣については、「絶対に口を割らない」と断言し、自称「(所属事務所)アミューズのハマグリ」と自身を例えた。 吹石との結婚も、米映画「オーシャンズ11」に例えた徹底した情報管理があったことを明かし、「会社(アミューズ)でも、ごくごく限られた人しか知らなかった。『オーシャンズ11』みたいな。いや、最初は11人もいなかったから、『ゴレンジャー』並みだね」。かなり限られた人数しか知らなかったようだ。 「マネージャーも含め“チーム福山”の結束は固く、事前に情報が漏えいすることはなかった。ラジオでも明かしたが、福山が慕う事務所の創業者にさえ、発表の直前にしか知らせなかったほどだとか」(レコード会社関係者) 結婚は報告したものの、福山の結婚にショックを受けた多くのファンに考慮してか、番組では吹石の名前を一度も出さず。さらには、「これからこれ(=結婚報道)を超えるような仕事をやらなきゃダメだなって思っちゃった。人生が終わった時に、一番がこれだったら、悔しい」とさらなる飛躍を誓っただけに、結婚で人気が落ちることはなさそうだ。
-
スポーツ
DREAM 山本“KID”徳郁が年内王者宣言
2008年03月31日 15時00分
-
スポーツ
ドラディション マット界再編へ一気に加速! 藤波辰爾がウルティモ・ドラゴンのレジェンド入りに向けて触手
2008年03月31日 15時00分
-
レジャー
マーチS 末脚一閃! ナナヨーヒマワリが初重賞V
2008年03月31日 15時00分
-
レジャー
高松宮記念 ファイングレインが春のスプリント王者に君臨
2008年03月31日 15時00分
-
芸能
奥菜恵 芸能界復帰へ
2008年03月31日 15時00分
-
芸能
星井愛美が4月5日に最新DVD発売記念イベント
2008年03月31日 15時00分
-
レジャー
高松宮記念 アベコーの気になる本命は!?
2008年03月29日 15時00分
-
レジャー
高松宮記念(GI 中京芝1200m 30日) 藤川京子 スズカフェニックスが末脚一閃よ!
2008年03月29日 15時00分
-
レジャー
高松宮記念(GI 中京芝1200m 30日) 本紙・長田はファイングレイン◎
2008年03月29日 15時00分
-
レジャー
マーチS(GIII 中山ダ1800m 30日) 本紙・橋本はフィフティーワナー本命
2008年03月29日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 3・30東京・後楽園ホール大会のIWGPヘビー級王者・中邑真輔VSNJC覇者・棚橋弘至のタイトルマッチを永田裕志、菅林直樹社長がぶった斬る
2008年03月29日 15時00分
-
スポーツ
PREMIUM 蝶野正洋が5・5サプライズ決行を企てている
2008年03月29日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 坂田亘が戦列復帰。夫婦愛でM軍粉砕だ
2008年03月29日 15時00分
-
スポーツ
K-1 武蔵VS谷川貞治EPの内ゲバぼっ発!?
2008年03月29日 15時00分
-
スポーツ
戦極 ライト級戦線異常あり! 強豪がぞくぞく参戦へ
2008年03月29日 15時00分
-
芸能
NHK青山祐子アナ 31日に“初体験”
2008年03月29日 15時00分
-
芸能
相武紗季 ノーバンで投球
2008年03月29日 15時00分
-
その他
女子アナアイドルがナイガイ来訪
2008年03月29日 15時00分
-
その他
卯月朱美ちゃん大特集予告
2008年03月29日 15時00分