-
芸能 2016年05月21日 15時59分
テレ東「ワールドビジネスサテライト」に出演の北村まあさアナの人気が上昇中!
“まあさ”といっても、高橋真麻アナのことではない。最近、“もう一人のまあさ”とも称されるようになったフリーアナ・北村まあさ(28)の人気が上昇中だ。 北村アナは4月4日より、テレビ東京の経済情報番組「ワールドビジネスサテライト(WBS)」(月〜金曜午後11時〜11時58分)の名物コーナー「トレンドたまご」で、3月まで担当していた大澤亜季子キャスター(フリー)の降板に伴い、月〜水曜のリポーターとして奮闘している。木金曜は相内優香アナが担当している。 北村アナは88年5月19日生まれ、神奈川県横浜市出身。中学から大学までの10年間、バレーボール部に所属していた体育会系で、「体力と根性には自信あり」と自称。成城大学文芸学部芸術学科を卒業し、11年4月に日本テレビ系列のテレビ金沢に入社。1年目より、同局の看板情報番組「となりのテレ金ちゃん」に出演。14年からは同番組のMCを務め、石川県下では一躍人気者となった。15年10月で、惜しまれながらも同局を退社し、フリーに転向。同年11月より、生島ヒロシが代表を務める「生島企画室」に籍を置いた。この度、フリー転身半年にして、念願のビッグチャンスをつかんだ。 女子アナ・ウォッチャーのA氏は「わずか4年半でのフリー転向は早い気もしますが、もともと関東出身で、里心がついたのでしょうか…。『トレたま』は、あらゆるジャンルの斬新な商品や技術をリポートする名物コーナー。北村アナは愛くるしいキュートなルックスの持ち主で、まさに体当たりのリポートが好評。早くも番組の人気者となりました。年齢的にもまだ若く、これからが楽しみなフリーアナです」と語る。 地方局出身とあって、全国的な知名度はまだまだだが、「WBS」をきっかけにして、飛躍を遂げてほしいものだ。(坂本太郎)
-
アイドル 2016年05月21日 15時40分
ぱるるも祝福! 9代目ゼクシィCMガールに吉岡里帆が就任
AKB48の入山杏奈、柏木由紀、加藤玲奈、島崎遥香、横山由依が20日、結婚情報誌「ゼクシィ」新CM発表会に出席。CMソング「しあわせを分けなさい」を担当することや、同曲の歌唱メンバーを6月18日の「AKB48選抜総選挙」の結果決定することを発表した。イベントではゼクシィ9代目CMガールに、連続テレビ小説「あさが来た」の田村宜役で話題となった吉岡里帆が起用されることも発表され、その吉岡と相方の戸塚純貴も登壇した。 今回のCMソング決定について横山は「すごく光栄なことだと思いました。先日、AKB48を卒業したばかりの元メンバーの結婚式に行ってきたんですけど、そこでゼクシィの過去のCM曲が流れていて、すごく感動したので、今回歌わせてもらうことになって、まだメンバーは誰が歌うかわからないんですけど、この曲も結婚や恋愛の定番ソングになったら嬉しいなと思いました。自分もメンバーに選ばれたい」とコメント。 柏木も「ウエディングソングは幸せで縁起のいいもの。(選ばれて)ぜひそこに乗っかりたい」と選抜選挙に意欲を見せると、「わたし自身も結婚願望があるので、この曲を歌うことで縁かつぎが出来たらいいな」とにっこり。入山も「いつか自分の結婚式で流したい。歌えることになったら優しい気持ちで歌いたい」、加藤も「『しあわせ』がキーワードの曲。みんなに幸せを届けられるように歌えたら。選挙を頑張りたい」とそれぞれに心境を明かした。 島崎のほうは現在、ゼクシィ9代目CMガールの吉岡とドラマ「ゆとりですがなにか」で共演中。広瀬すずはじめ、そうそうたるメンバーがつとめてきたゼクシィCMガールを射止めた吉岡を改めて祝福し、「いつも先生姿で見ているので、ウエディングドレスを着ているのを見て、可愛いなって、素敵だなって思いました」とエール。その吉岡のほうは今回の起用について「夢を見ているような気分。8歳の時にウエディングの撮影をさせてもらったことがあって、それがゼクシィ。縁を感じます」と嬉しそうにコメントすると、結婚についても「すごく憧れます。すごく幸せだろうなと思いますし、わたしもいつか本物を見つけたいです。相手は温かくてユーモアのある人がいいな」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2016年05月21日 15時30分
ついにマスコミに不満を爆発させた片岡愛之助
3月に女優の藤原紀香と結婚し2ショットの結婚会見を行った、歌舞伎俳優の片岡愛之助が記者に不満をぶちまけた様子を、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌は今月中旬、紀香とともに都内の高級中華料理店で関係者との食事を終えた後の愛之助を直撃。すると愛之助は虫の居所でも悪かったのか、記者が乗る車に歩み寄り「オイ、何してんだ!」とすごんだという。 中華料理店に行く前、愛之助は産婦人科に行った紀香をピックアップ。そのことを聞くと、妊活ではなく定期健診で訪れたことを明かし、「だいたい、妊活、妊活って何なんだよ。子供なんて自然に授かるものやろ!」と子づくりについて持論を展開。妊活についての記事に紀香が反論しブログで炎上したことについては、「(記事が)ふざけんなってカンジや。ブログで反論したらまた炎上したりして…カンベンしてほしいわ、かわいそうやろ?」と紀香をかばったというのだ。 「もはや紀香はブログの炎上が当たり前で“サンドバッグ状態”。そんな状況に愛之助が業を煮やしていたようで、ついに記者に対して不満を爆発させてしまったようだ。ぶちまけてすっきりしたのでは」(芸能記者) さらに、特に紀香の妊活に対してはナーバスになっているようだ。 「3月の結婚会見、愛之助は2人の子供について『養子でもかまわない』と発言。それに対して紀香ははっきりと“子づくり宣言”し、愛之助は苦虫をかみつぶしたような表情だったという。元ホステスの女性との間に認知した子供がいるため、そちらに配慮して発言したのに、紀香がお構いなしだったからイラついたようだ」(同) もはや、ブログの炎上と“梨園の妻デビュー”の時期ぐらいしか話題にならない紀香。少しは愛之助の胸中を察した方がよさそうだが…。
-
-
ミステリー 2016年05月21日 15時24分
あっ! 子供の霊が墓地の中から? 正体は一体?
怪談でよくある展開に、子供や学生のもとに同年代の子供の霊が現れる、というものがある。幼くして亡くなった子供が、自分と同じくらいの歳の子供を見つけ、懐かしさや寂しさから一緒に遊ぼうと思い、出てきてしまうのだ。 怪談だけではなく心霊写真でもよくある話のようで、子供の横にその場にいなかったはずの子供の姿が写り込んでしまった写真は非常に多い。 この手の話は昔からよくある事だったようで、1946年にもこのような写真が撮影されている。 こちらの写真はオーストラリアはクイーンズランド州の墓地にて撮影されたものだ。写真の真ん中には石造りの白い墓があるが、その傍らに小さな女の子の姿が座っている姿がはっきりと写し出されているのだ。 この写真を撮影した人物であるアンドリュース夫人は、この日彼女の娘の墓参りに訪れていたという。彼女の娘のジョイスは1945年に17歳という若さで亡くなってしまった。夫人が娘の墓をカメラで撮影したのだが、現像してみた所、楽しそうに座ってカメラの方を見る小さな女の子が写っていて驚いたのだという。 あまりにはっきり写っているため、この写真は二重露光などを用いたトリックではないか、実際の女の子を座らせて撮影した写真との合成ではないか等と様々な推測が出た。しかしアンドリュース夫人は、撮影時には周囲に子供はいなかったし、亡くなった自分の娘が幽霊となって出てきた訳でもないだろうと答えたという。彼女の娘が小さかったときの姿とは違っていたし、もし母親の前に現れるとしたら亡くなった当時の、17歳の姿で現れるだろうと思われたからだ。 なお、この写真に関しては1990年代にオーストラリアの超常現象研究家トニー・ヒーリー氏が追跡調査で墓地に出向いた所、ジョイスの墓の近くに小さな女の子が埋葬された墓を発見したという。 この写真に写ってしまったのは、その近くに埋葬されていた女児の霊だったのだろうか。ジョイスを姉のように、アンドリュース夫人を母のように慕って現れたものだったのだろうか。この写真の真相はまだ解っていない。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
レジャー 2016年05月21日 15時15分
ドキドキスポット大全(10)〜脱出ゲームに通う男〜
稲田裕也(仮名・24歳) よくテレビで、クイズやなぞなぞを芸能人が解いていく番組がありますよね。僕はそれを見ているとほとんど正解がわかっちゃいます。昔からそういうのが得意で、頭が柔らかいんですよね。 そんな僕にピッタリなスポットがリアル脱出ゲームです。リアル脱出ゲームとは定期的に開催されているイベントで、ある部屋に様々なアイテム、暗号、パズルが隠されており、そこで参加者は暗号を解いて、制限時間内に脱出するというゲームです。 例えば男2人で参加した場合、その現場で出会った女性2人とチームを組んで謎を解くという流れになることがあります。そうなると、たとえ見知らぬ男女であっても、相談していくうちに互いの親密度がどんどん上がり、連絡先を交換するのは容易な状況となるのです。また僕は謎解きが得意ですから、そこで答えを導き出すだけで女性から「すご〜い」と褒められ、モテにも繋がるんですね。 なので街でナンパしたり、一般的な出会いの場所へ行くよりも、リアル脱出ゲームへ参加した方が女性と繋がれる可能性は高いと思います。(取材/構成・篠田エレナ)
-
-
その他 2016年05月21日 12時00分
【不朽の名作】夏目雅子の演技が光る「時代屋の女房」、でも2役って意味あったのか
『時代屋の女房』(1983年公開)は、東京・品川区大井の骨董品屋を舞台とした村松友視著の同名小説が原作となっている。時々とある役者の演技がストーリーより強烈に残る作品というのがあるが、同作もそのパターンにあてはまる。ヒロインの真弓を演じる夏目雅子のための映画のようなのだ。 作品のジャンル的には喜劇となっているこの作品だが、序盤に渡瀬恒彦演じる安さんの骨董品屋に真弓が猫のあぶさんと転がり込む所から、ファンタジー作品のような印象を受ける。真弓が正体不明な女性であるということも影響しているが、夏目の存在感そのものが、異世界からやってきたようなのだ。もう女神か天使か妖怪かというほどに。開始数分で脈絡もなく登場し、いきなりベッドインという唐突さも、神話で女神と出会った英雄が神聖性を授けられる時によくやる展開だ。もっとも、安さんは普通の古物商のおじさんだけど。骨董品店が真弓のおかげで繁盛しているご利益はあるようだが。 ビクター犬ことニッパーの置物や蓄音機など、骨董品屋の小道具なども、真弓のミステリアスさを際立てる。いかにもな下町人情にあふれる古今東西の異物の中に、さらに異質な真弓が立っているのだ。冒頭に唐突に現れて「なみだ壺ってどうやってつかうのかしら」のシーンが印象的だ。ちなみに、このなみだ壷、同作用に考案されたもので、戦地や遠方に行った夫を思って妻が涙をためるペルシャもしくはトルコで使われていた壷という設定になっている。全く架空なものだと思っていたが、最近放映された『海難1890』で、オスマン帝国のエルトゥールル号の船員が妻の涙をビンにおさめて航海に向かっていたので、完全に創作という訳でもないようだ。 この作品、真弓と他の街の住人のギャップが楽しい。ちゃんと下町の素朴さの中で地に足のついている生活を送る住民ばかりなのに、色恋となると、とたんにダメダメになってしまう、どうしょうもなさが笑いを誘う。その中で唯一人間的な色恋の問題を超越してそうな真弓がいることで、その対比でより個々のキャラが際立つ。感覚的に男はつらいよシリーズの下町にマドンナ役のキャラが居付いた感じだ。同作が、男はつらいよシリーズに関わりのある森崎東監督のものであることも影響しているだろう。下町の人々それぞれが、活き活きしている。暗い過去も持っているキャラもいるのに、そのことを過度に感じさせないので、いい意味で、全体的にゆるい空気に仕上がっている。 ちなみに夏目はこの作品で2役を演じている、真弓が理由も告げずに時代屋からいなくなると出てくる、カーリーヘアーで東北出身の美郷がそれなのだが、始めは真弓の変装なのではと勘違いするほどだ。話が進むと別人だということがわかるのだが、この2役の意味がいまいちわからない。性格が本質的に同じ人物だと伝えたかったのだろうか。はたまた真弓を超越者という位置づけにして、別の姿でイタズラを働いていたと思わせるように誘導したかったのだろうか。その線は、安さんが、真弓の情報を聞きつけ東北に向かった際に、美郷の婚約相手であるという鈴木健一(平田満)が登場するので薄いだろう。もしかすると、出演時間的な契約の都合でそうなったのか、狙いはよくわからない。一応、安さんと鈴木の勘違い会話で、笑いを際立たせるために役立っているような気はするが、それでも、必要性をちっとも感じない。 後半は、若者とだけ役名では表記されている、沖田浩之の演じるキャラが重要になってくる。最初、この若い男と一緒に消えたということで、真弓が安さんを捨てたというミスリードを誘うのだが、そのことが違うことが後々明らかとなっていく。とある理由で死のうと思っていた若者を助けるために真弓は動いたのだ。この辺の動機もどこか浮き世離れしており、さらに真弓という人物の神秘性を煽る仕掛けとなっている。普通ここまでぶっ飛んだことをされれば、さすがに別れそうなものだが、安さんもしっかり待っているあたり、結構男女の色恋を超越した人物なのかもしれない。自分のためか、猫のあぶさんのために帰ってくるのかわからない女をよく待つものだ。真弓に悪意があれば、破滅人生一直線だぞこれ。 そういった、人間の色恋を超越した部分で愛を与える真弓というキャラに、夏目が文句のつけ所もないほどに合っている。キャストが変わった『時代屋の女房2』(1985年公開)は同作と比べるとそのミステリアスが完全になくなってしまっている所をみると、この作品はやはり夏目ありきの作品だったのだろう。もしかすると、夏目が若くして急性骨髄性白血病で亡くならなければ、この作品は「男はつらいよ」シリーズのように長期シリーズ化もあったかもしれない。コメディー要素も抑えつつ、真弓のひとりだけ神話の住人とも思える、突飛な行動にスポットを当てる方向に変化しながら。(斎藤雅道=毎週土曜日に掲載)
-
アイドル 2016年05月20日 17時00分
帝国ホテルが業務委託先スタッフのツイートでAKB48渡辺麻友に謝罪
帝国ホテルがHPで、「お知らせ」として、「当社の業務委託先企業の従業員が、SNS上にお客様に関する情報を発信するという事態が発生いたしました。かかる行為は大変遺憾であり、関係者の皆様に多大なるご不快の念をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます」との謝罪文を掲載した。 これはAKB48の渡辺麻友に対して、「渡辺麻友いたんだがwww」とのツイッターでの投稿がネット上で物議を醸していたことに対してのもの。 謝罪文では、「書き込みの内容は、ある方が帝国ホテル東京に来館されたというものでしたが、そのような事実はございません」としている。
-
その他 2016年05月20日 17時00分
牛肉パワーで免疫力アップ! 薬味たっぷり「ローストビーフ」丼
夏が近づいてくると、薬味のたっぷり入ったお料理が美味しく感じますよね。独特の香りが食欲をそそる紫蘇の葉にはBカロテンが豊富に含まれていて、かぜやがんの予防に役立ちます。また、Bカロテンは牛肉のたんぱく質と合わせることで、免疫力の増強も期待できます。バターのコクと薬味のさっぱり風味がクセになる一品です。【材料 1人分】赤ワイン 大さじ2しょうゆ 大さじ1/2みりん 大さじ1/2バター 大さじ1.5塩 適量ご飯 1膳分市販のローストビーフ 5枚紫蘇のせん切り 2枚カイワレ 1/8パックねぎのみじん切り 大さじ2 1.赤ワインバターソースを作る。小さめの鍋に赤ワイン、しょうゆ、みりんを熱し、バターを溶かしながら混ぜる。バターが溶けきったら塩で味を調える。 2.温かいご飯を器に盛る。ローストビーフをご飯に載せて、紫蘇、ねぎ、カイワレ大根をトッピングする。 3.お好みの量の熱々バターソースをかけて出来上がり! しょうが、炒りごま、わさびをトッピングするのもおすすめです。 レシピ・文・写真:オダーナルみさ
-
アイドル 2016年05月20日 15時00分
福岡のアイドルグループHR、メジャー3rdシングル『待っとうよ!』 MUSIC VIDEO・キービジュアル・ジャケット写真一挙解禁
博多発のアイドルグループ、HR(エイチアール)が6月22日(水)にリリースする3rdシングル『待っとうよ!』のMUSIC VIDEO、キービジュアル、ジャケット写真が解禁された。 今作『待っとうよ!』は「夏・博多・お祭り」をテーマにしたアップテンポナンバー。メンバーの衣装も「お祭り」をキーワードにこれまでとは趣を変え、ハッピを取り入れた。 ハッピの胸元には、地元福岡の球団をイメージさせる、鷹と蜂がプリントされているのも注目だ。 CDジャケットもTYPE-Aは、「飛び出す山笠盤」と呼ばれる世界最高? の特殊仕様。こちらは開封するまでのお楽しみ! そして、同時にMUSIC VIDEOも公開された。こちらは、全編博多ロケで歌詞に出てくる博多の名所での撮影となった。博多の街で神輿を担いだり、ダンスをしたり、元気に躍動するメンバーも必見のMUSIC VIDEOに仕上がっている。 今作の発売を記念し、リリースイベントの開催も決定。今週末は関東で、その後もリリースに向けて各地で多数開催される。メンバーに会える貴重なチャンスだ。情報は日本コロムビアHR特設サイトで随時更新されるので、ぜひチェックしよう。
-
-
芸能 2016年05月20日 15時00分
酒に飲まれて警察沙汰になったHey!Say!JUMP・中島裕翔
先月20歳ほど年上で女優の吉田羊との“7連泊愛”が報じられていた、ジャニーズ事務所の人気グループ・Hey!Say!JUMPの中島裕翔だが、泥酔して30代の女性に抱きつき警察沙汰になっていたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 中島は「週刊ポスト」(小学館)で3月31日まで吉田の部屋に泊まったのが報じられたが、「文春」によると“事件”を起こしたのはその翌日の4月1日早朝。 30代の女性会社員から「路上で男性に抱き付かれるなどした」と110番があり、警察官が現場に駆けつけるとそこにいたのは泥酔状態の中島。通報した女性の上半身を触るなどした疑いで、現場にいた中島に任意で事情を聞いたというが、防犯カメラや微物の捜査をしても犯行を裏付けるものはなく、中島もかなり泥酔しており、故意に乱暴しようとしたとは考えにくい状況。女性からも被害届は出ておらず、事件化する可能性はほぼないという。 ところが、このままでは済まされそうにない気配。中島は7月から放送のドラマ「HOPE」(フジテレビ系)の主演に抜てきされていたが、事務所はスポンサーと局と相談して処分を検討中。何らかのペナルティを受けそうで、中島本人はショックを受けているというのだ。 「中島といえば、ジャニーズ事務所の後継者である藤島ジュリー景子副社長が猛プッシュ中。吉田との1件ではかなりお灸を据えられたようだが、いろいろストレスを溜め込んでいるようで、ついつい酒に飲まれてしまっているようだ。性格が真面目すぎることもそうなった原因のようだが、7月のドラマの後にしばらく干されることになるのでは」(週刊誌記者) 酒と女で“出世コース”からすっかり外れてしまったようだ。
-
レジャー
小倉記念(GIII、小倉芝2000メートル、2日) 藤川京子 ダンスアジョイで勝負よ!
2009年08月01日 15時00分
-
レジャー
小倉記念(GIII、小倉芝2000メートル、2日) 本紙・谷口はテイエムアンコールを指名
2009年08月01日 15時00分
-
レジャー
NST賞(オープン、新潟ダ1200メートル、2日) 本紙・橋本はダイワディライトを信頼
2009年08月01日 15時00分
-
レジャー
UHB杯(オープン、札幌芝1200メートル、2日) 本紙・橋本はモルトグランデを狙い撃ち
2009年08月01日 15時00分
-
その他
林泉水ちゃん大特集予告
2009年08月01日 15時00分
-
社会
東京五輪招致「ユーラシア大陸横断24時間バーチャル駅伝」のランナー募集中
2009年08月01日 15時00分
-
芸能
小雪 魔性の“くびれ”で松山ケンイチを悩殺
2009年08月01日 15時00分
-
スポーツ
武藤支える仕掛け人 内田雅之全日本取締役インタビュー
2009年08月01日 15時00分
-
スポーツ
戦極 “ヒョードルを破った男”イワノフが初来日
2009年08月01日 15時00分
-
スポーツ
ノア 丸藤 三沢追悼興行 裏の大仕掛け
2009年08月01日 15時00分
-
スポーツ
ノア 石森太二 2冠奪取宣言
2009年08月01日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 曙 無料マッチで燃えた
2009年08月01日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 永田 G1奪取へおバカトレ敢行
2009年08月01日 15時00分
-
スポーツ
元川悦子のサッカー魔法陣
2009年08月01日 15時00分
-
その他
全日本選抜のクオカードを10人にプレゼント
2009年08月01日 15時00分
-
その他
AKB48の妹分“SKE48”3人娘が来社
2009年08月01日 15時00分
-
芸能
貴城けいがSMチックに歌い舞う
2009年08月01日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年08月01日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年08月01日 15時00分