-
ミステリー 2016年05月25日 17時00分
ビッグ・セブンの謎
社会現象にもなった人気ソーシャルゲーム「艦隊これくしょん」では、旧日本海軍の艦艇が擬人化されているばかりか、モデルとなった軍艦などの背景を織り交ぜた台詞がマニア心をくすぐり、大きなヒットに繋がったとされる。とは言え、基本的に旧日本海軍の肯定的な側面を台詞にしているため、平和を愛好する攻撃的な知識人のやり玉にあがり、いくつかの台詞については事実にもとづいていないのではないかとの疑義も呈された。 なかでも、戦艦長門などの台詞に含まれる「世界のビッグ7」との文言は太平洋戦争期に用いられていなかったのではないか、もし使われていたとしても日本国内のみで、外国ではそのように呼ばれていなかったのではないかとの指摘については、少なからぬ論議を呼んだのである。なぜなら、戦艦長門や陸奥を「世界のビッグ7」と称していたのは太平洋戦争後の日本のみで、外国での使用例が見つからなかったのだ。 ゲームにおいては「世界のビッグ7と云われてもいた」ということで、別に海外からそのように評価されたと誇示するわけでもなかったが、太平洋戦争後の言葉ならばいささかバツも悪い。そのためか、ネットの質問回答サービスなどでは根拠を示さず「かつては外国でもそのように称されていたが、戦後は失われた」などと、江戸しぐさのような無理筋の擁護論まで飛び出したのである。 それでは、問題の「世界のビッグ7」とは、いかなる意味だったのであろうか? まず、ゲーム中の台詞にある「世界のビッグ7と云われてもいた」とは、日本の長門と陸奥、アメリカのコロラドとメリーランド、そしてウエスト・ヴァージニア、さらにイギリスのネルソンとロドネーを指しており、それらは当時の最強戦艦たちでもあった。なぜ、それらの戦艦が世界最強とみなされたかというと、海軍軍縮条約によって定められた上限いっぱいの主砲と防御を備えていたためで、その意味では確かに「世界のビッグ7と云われても」不思議ではない存在だった。 とは言え、可愛らしく擬人化されたキャラの台詞といえど「歴史的背景を売りにしている」ゲームで、根拠はないにもかかわらず「いかにも当時の軍人たちがそう呼び習わしていたかのような台詞」が存在するのは、ファンにとっても居心地の悪いものがあったようだ。やがて、ファンの中から真相の解明に着手する人々が現れ、大まかながらも「世界のビッグ7」との言葉が生まれた時期など、背景が明らかになっていった。 結論から言うと「世界のビッグ7」との言葉は戦後に生まれたようだが、ほぼ同じ表現は太平洋戦争前から存在していた。しかし、海外で「世界のビッグ7」との表現が用いられた可能性については、情況証拠などからほぼ皆無に近いことも明らかとなったのだ。(続く)
-
トレンド 2016年05月25日 17時00分
ロッテ新CM 五郎丸選手にちなんだ謎の「5秒動画」ひっそりと公開中
株式会社ロッテは、昨年の8月に発売を開始した『キシリトール オーラテクトガム』の新CM「新・ルーティン」篇を2016年5月17日(火)より全国でオンエア開始した。また、五郎丸選手にちなんだ「5秒動画」がYouTubeにて公開されている。 前作に続き、今回のCMキャラクターには女優の小池栄子を起用。さらに、今回はラグビー選手の五郎丸歩選手も初出演している。二人が、スマートフォンをいじりながらホームに立つ人々に対し、噛むことで歯ぐきの健康を保つことができる『キシリトール オーラテクトガム』を「新ルーティン」として提案。CM中、五郎丸選手は、日本中に感動を与えたあのキックを、貴重な白いスーツ姿で披露する。 そしてYouTubeにてひっそりと公開されている「5秒動画」。まさかとは思うが、“五郎丸”選手と“5秒”をかけたダジャレなのだろうか。動画の内容としては、五秒丸、四秒丸、三秒丸、二秒丸…と、1秒ごとにカウントし、ラグビーボールを蹴りだすというなんともシュールな動画に仕上がっている。 撮影後のインタビューで五郎丸歩選手に「グラウンドの中ではなく、私生活で大事にしているルーティン」を質問すると、「よく寝る、よく食べる、よく運動する。基本的なことですね(笑)。睡眠時間は、8時間は寝ますね」とコメント。さらに、「歯ぐきの健康を意識した瞬間は?」との質問には、「歯医者に行ったときとかに、自分ではよく磨けてるつもりでも、すごい指摘されることがあるので、指摘されないように、綺麗に磨くようには意識しています」と答えていた。【参考動画】5秒動画:https://www.youtube.com/watch?v=WH1kKEBtykA
-
アイドル 2016年05月25日 16時00分
寒い? すべってる? AKB48総選挙 にゃんにゃん仮面に賛否
第8回AKB48総選挙の開票イベントが6月18日に開催される。今回、例年よりも盛り上がりが少ないとされる中、運営側が仕掛けたのが“にゃんにゃん仮面”の出馬だ。その謎のメンバーの出身地は『ネオ秋葉原』で生年月日は『2222年2月22日』だという。 “にゃんにゃん”という愛称、そしてすでに公表されている画像をみれば、この“にゃんにゃん仮面”の正体が1期生の小嶋陽菜であることは明白だが、そんな出馬に“寒い”“すべっている”との意見が少なくない。ファンからすれば、真剣勝負の場である総選挙に冗談を持ち出すことが寒いということであり、またさほど話題にならないことがすべっているということなのだろう。 「小嶋陽菜は昨年の総選挙には、出馬していません。ただ彼女に入る票は確実にあり、売上的には、ぜひ欲しいところ。ただ、彼女が出馬しても今まで以上の良い順位は期待できない、そこでネタとして出馬させることによって、順位へのこだわりをなくさせたということではないでしょうか」(アイドルライター) しかし、ファンから見れば、“寒い”“すべっている”というのが現状だろう。小嶋陽菜のファンですら“にゃんにゃん仮面”投票する動きも鈍い。実際にそんな現状を打破すべく、開設されたツイッターでは、指原莉乃などが絡むなど、盛り上げに必死だ。 最年長メンバーであり、初期メンバーである小嶋陽菜の今回の仕掛け。最後の奉公となるのか、それともだだすべるのか。注目である。
-
-
芸能 2016年05月25日 15時40分
男の子? 大沢あかねが産休へ
タレントの大沢あかねが出演した「スッキリ!!」(日本テレビ)で、産休へ入ることを発表した。 番組の最後に司会の加藤浩次から、「大沢あかねさんが、本日から産休に入られるということですね」と発表すると、大沢は、「7月の中旬に出産なので、しばらくお休みをいただいて、元気な赤ちゃんを産んで」と語った。 「男の子か女の子かはわかっているんですか?」と質問されると、「まだ聞いていないんですよ」としながらも、「ただ検診へ行って、エコーを見るとですね、ベイビーのベイビーボーイがちょっとついているっぽいので」とも語った。 大沢あかねは、1994年に子役としてデビュー。その後はバラエティ番組などでも活躍し、2009年にお笑いタレントの劇団ひとりとの結婚。2010年には第1子となる女児を出産している。
-
アイドル 2016年05月25日 14時30分
ベイビーレイズJAPAN初の東京ドームシティホール公演が映像化!
5月25日にニューシングル「閃光Believer」を発売したベイビーレイズJAPANが、昨年末に開催した初の東京ドームシティホール公演『ベイビーレイズJAPAN 電撃の雷舞!2015』のDVD/Blu-rayを7月20日にリリースする。 チケット完売となった同公演は、2,000人を超える拳とともに熱狂の嵐が巻き起こった伝説のライブ。全編バックバンドによる生演奏で駆けぬけた全27曲が収録される。徹底的なロックサウンドでさらなる極みを目指す5人。7月にはフランスで開催されるJAPAN EXPO参加も発表し、初の世界進出で今夏も躍進が続く。10月には4日間69時間にわたる主催フェスの開催が明らかになるなど、今後もベイビーレイズJAPANの動向に注目が集まりそうだ。
-
-
芸能 2016年05月25日 13時30分
批判殺到で早くも暗雲漂う実写版『鋼の錬金術師』
ジャニーズ事務所の人気グループ「Hey!Say!JUMP」の山田涼介主演で、人気コミック「鋼の錬金術師」が実写映画化(曽利文彦監督、17年冬公開)されることが発表されたばかりだが、ネット上では批判が殺到している。 同作は「ハガレン」の愛称で知られる全世界累計7000万部を誇る冒険ファンタジー大作。幼き日に最愛の母親を亡くしたエドワードとアルフォンスの兄弟が「賢者の石」を探す旅に出る。 各メディアによると、山田が主人公のエドワードを演じるほか、エドワードたちの幼なじみで機械鎧(オートメイル)技師のウィンリィ・ロックベル役を本田翼、原作でも人気の高いエドワードの良き理解者でもあるロイ・マスタング役をディーン・フジオカが演じ、ほかに松雪泰子、大泉洋、國村隼、小日向文世ら豪華キャストが出演。 山田は来月のイタリアでのクランクインを前に「重圧に勝てるのか、という気持ちもあったけど、今は決意が固まった」と意気込んでいるというのだが…。 ネット上では「そんな血迷ったことを」、「実写化マジ勘弁」、「そうじゃないだろ感半端ない」、「山田くん自体は嫌いじゃないけど、どう考えてもエドのキャラじゃない」などたちまち批判が殺到してしまった。 「昨年2部作で公開された『進撃の巨人』の実写化もファンたちから悲鳴があがり、前編はまだよかったが、後編は大コケしてしまった。現在公開中の『テラフォーマーズ』も豪華キャストで実写化したが『進撃』を大幅に下回る大コケぶり。『ハガレン』は製作費の無駄遣いのような気がしてならない」(映画業界関係者) 人気コミックを実写化した主演映画「暗殺教室」シリーズは立て続けにヒットした山田だが、撮影前にかつてないプレッシャーを背負っているに違いない。*写真はロイ・マスタング役のディーン・フジオカ
-
芸能 2016年05月25日 12時23分
ようやく夢の五輪が内定した猫ひろし
カンボジア国籍のタレント・猫ひろしがリオデジャネイロ五輪の男子マラソン代表に選出され、カンボジア・オリンピック委員会から連絡を受けたと代理人が明らかにしたことを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、今月20日、すでに現地メディアが、五輪出場が決まった選手6人を報じ、そのうちの1人に猫が含まれていたという。猫の事務所関係者は、「現地の代理人から『6月3日に記者発表をするので、そこへ来て欲しい』と知らせを受けた」、「それまで弊社としては決定とは言えないが、有力とは聞いている」と五輪代表に内定したことを明かしたという。 猫は12年ロンドン五輪の同種目で1度は代表に選出されたものの、最終的に参加資格が認められず、出場が消滅。しかし、一念発起してリオ五輪を目指し今月8日に南部カンポート州で行われたリオ五輪代表選考大会で優勝(タイム2時間44分2秒)。五輪代表に近づいていた。 「猫のマラソン自己最高タイムは15年東京マラソンで出した2時間27分52秒。その記録を出したとしても最下位の方に近いが、何よりも出場することが重要。出場を見込んで猫の事務所にはテレビ各局から出演オファーが殺到しているというから、“五輪バブル”でウハウハか」(運動部記者) 現地では「チュマール(クメール語で猫)ひろし」と名乗る猫は、2011年にカンボジア国籍を取得。ロンドン五輪は国際陸連が参加資格を満たしていないと判断したため出場できず、再び五輪を目指したものの、その後のレースで国内のライバルに完敗。その後、リベンジを果たしたが、14年に韓国・仁川で開催されたアジア大会では完走した14人の中で最下位。昨年6月の東南アジア大会では6位だったが、タイムは2時間42分39秒だった。 このところタイムは伸び悩んでいるが、リオではベストの走りを見せてくれそうだ。
-
芸能 2016年05月25日 12時19分
殴打、溺死、首つり、超リアルな事故物件に住む大阪のお笑い芸人
今月大きな話題となった、千葉県内にそびえ立つ超豪邸の事故物件。未解決のままで、室内は居住者の生活が残った状態で、756万円でオークションに出品された。そして、落札価額11,111,100円で買い手がついたというから、驚きだ。殺人事件の現場は、玄関。住むには支障がないのでは? という意見もあるが、常人には到底チャレンジできない案件だ。 しかし、広い芸能界には、そんないわく付きの部屋に住むことを生業にしている芸人がいる。松竹芸能所属のピン芸人・松原タニシだ。大阪を拠点にしており、食うに困るマイナー芸人。そんな時に舞い込んだ仕事が、事故物件に住んで1日中カメラを回し、幽霊が映る、心霊現象が起こるなどの動きがあれば、ギャラが発生するという企画だった。これを機に、特番『稲川淳二の怪談グランプリ』(関西テレビ)などに呼ばれるようになり、夏は怪談ライブやイベントで引っ張りダコ。以降、3年で3軒の事故物件に渡り住んだ。 もっとも印象的なのは、2軒目。そこは、息子が母親を殴打したあと、浴槽に沈めて殺した事件が起こった部屋だ。2DKで家賃が2万6,000円。敷金も礼金もなく、破格な安さだった。2部屋あったため、後輩のコンビ芸人であるゆんぼだんぷ・カシューナッツと同居した。松原は、死んだ母親の部屋。部屋の畳をめくったら、血痕と思しき形跡が残っていた。息の根を止められた浴室は、おそらく鏡があったであろう箇所が、セメントで塗り固められていた。 入居したその日の夜から、異変が起こった。眠っているときに友人から携帯に留守電が入り、メッセージを聞くと、変な雑音がして聞きづらい。朝になって友人に連絡を入れると、「かけてないよ」の返事があった。似たようなことは、何度も続いた。その雑音は、息子が母親を湯船につけた時の「ゴボゴボ」だったのか…。そう考えてからしばらくは、入浴するのを躊躇した。さらに、眠っている時には、女性の悲鳴がかすかに聞こえることもあった。 ある日、カシューナッツが不在のときに帰宅すると、目の前に中年の女性が座っていた。松原は瞬時に溺死させられた母親の霊だと思ったが、それにしても、あまりにも生身すぎる。怖くて体が硬直すると、振り向いた女性は言った。「いつもお世話になってます。カシューナッツの母です」。芸人としてのネタも、しっかり持っているようだ。 現在は、ロフト付きの超美室に住んでいる。真っ白な室内は、おしゃれ空間を満喫できそうだ。しかし、ここは恋人とケンカしたことがきっかけで、女性が首つり自殺をしたマンションの一室。その現場となった玄関からは、今でも不思議なラップ音がしょっちゅう聞こえてくるという。*写真イメージ
-
芸能 2016年05月25日 11時55分
菅田将暉がクリエイターに!? 映画「二重生活」で美少女キャラを描くゲームデザイナー役を演じる
映画『二重生活』(配給:スターサンズ)が6月25日(土)より全国公開される。本作は、NHK「ラジオ」(文化庁・芸術祭大賞受賞、国際エミー賞にノミネート)など多くの記憶に残るドラマを手掛けた映像作家・岸善幸が、直木賞作家・小池真理子の同名小説を大胆に脚色、映画化に挑んだ作品。 映画『愛の渦』で数々の賞を受賞し、NHK連続テレビ小説「まれ」でも注目を浴びた、今最も活躍している女優のひとりである門脇麦が単独初主演に挑んだ。 門脇麦が演じるのは、見ず知らずの他人を尾行し、いつしか禁断の行為にはまっていくヒロイン。尾行される男を演じるのは長谷川博己。恋人役に菅田将暉、尾行を勧める謎多き教授にリリー・フランキーなど、多彩なキャストが揃い、「尾行を哲学する」── 全く新しい心理エンターテインメントを作り出した。 菅田将暉は本作で、主人公・珠と同棲中の恋人・卓也を演じ、ナチュラルな魅力を振りまいている。ゲームデザイナーとしてコツコツ働き、珠が尾行をしている最中も、仕事のために机に向かう。そんな卓也について菅田は、「もともと絵を描いていて、今は仕事をして生活をしていかなくてはならないから、グラフィックやゲームのデザインをしている。絵の才能がすごくあるわけではないけれど、まったく関係ないことを仕事にするのも嫌だし、と最初は嫌々はじめたところもあったと思うんです。でも頑張っていたら、評価されはじめたという過程があって。男としては、その過程を一番見て、褒めてほしいんですよ。大好きなものを、違う形で仕事にするつらさ。でもそれを乗り越えて、その道で評価をされるってすごいことだと思いますから」と語っている。【ストーリー】 表参道、渋谷…移りゆく東京の街の風景のなかで、見ず知らずの他人を尾行し、いつしか禁断の行為にはまっていくー。大学院で哲学を学ぶ珠(門脇麦)は、修士論文の準備を進めていた。担当の篠原教授(リリー・フランキー)は、ひとりの対象を追いかけて生活や行動を記録する“哲学的尾行”の実践を持ちかける。同棲中の卓也(菅田将暉)にも相談できず、尾行に対して迷いを感じる珠は、ある日、資料を探しに立ち寄った書店で、マンションの隣の一軒家に美しい妻と娘とともに住む石坂(長谷川博己)の姿を目にする。作家のサイン会に立ち会っている編集者の石坂がその場を去ると、後を追うように店を出る珠。こうして珠の「尾行する日々」が始まったー。(C)2015『二重生活』フィルムパートナーズ
-
-
芸能 2016年05月25日 11時06分
上島竜兵、吉幾三に心酔「マジで抱かれてもいい」
ダチョウ倶楽部の上島竜兵、肥後克広と演歌歌手の吉幾三が24日、都内で歌謡ポップスチャンネル特別番組「あなたの街に聞きに幾三!!〜心で歌うのど自慢〜」(CS放送6月12日10時放送)の取材会に出席した。吉と本格的な共演は初めてだという上島・肥後は番組の裏話を披露しつつ、吉の人柄を絶賛。上島は「志村けんさんの番組でも何度かご一緒させてもらう機会があったけど、本当に優しくてマジで抱かれてもいいかなって思った」とコメント。途中、お約束のキス攻撃でも仲良く熱烈キスをかわし、息の合うところを見せた。 本番組は吉と上島・肥後の3人が視聴者のはがきを元に地方を訪れ、視聴者の悩みを聞いたり、歌を通じてふれあったりする旅系の歌番組。吉と上島が神戸へ、吉と肥後は奄美大島をそれぞれ訪問したが、吉は収録を振り返りつつ、同じダチョウの寺門ジモンだけが参加していないことに少々疑問の目。「ジモンさんはどうして?」と問いかけたが、上島は「あいつはちょっと肉の買い付けがあって…」とバツが悪そうに事情を説明。 肥後のほうは収録中の吉のトークや振る舞いを絶賛。「温かみがすごい。ちょっと照れ屋さんなんでしょうね。いい人で終わりそうになると最後必ず下品なことを言うんですよ。人間味溢れる吉さんの下ネタをぜひ見て欲しい」とニヤニヤ。 上島も「俺たちより吉さんのほうがずっと面白い」と吉を持ち上げ、「気さくで、新幹線の移動の時から『何でもありだから。何やってもいいからな』って。『吉って呼び捨てにしていいからな』って言うので本当にしたらちょっとムッとしていました」とコメント。会場を大笑いさせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ
ドラゴンゲート CIMA崖っぷち
2009年08月07日 15時00分
-
スポーツ
ドラゴンゲート 中嶋勝彦 時間切れドロー
2009年08月07日 15時00分
-
その他
GIII函館記念9日開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
2009年08月07日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年08月07日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年08月07日 15時00分
-
トレンド
夜間動物園のアニマルSEXに大興奮!? 真夏の夜のデートにピッタリな「サタデーナイト@TAMAZOO」潜入取材
2009年08月07日 15時00分
-
トレンド
優秀台を求めて気分は三千里
2009年08月07日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年08月07日 15時00分
-
スポーツ
サッチー&野村監督 掟破りの就職活動 再生ナックル姫
2009年08月06日 15時00分
-
芸能
伊東美咲 ウワサの“パチンコ王子”と結婚秒読み
2009年08月06日 15時00分
-
芸能
のりピー大追跡
2009年08月06日 15時00分
-
芸能
エリート・モデル・ルック2009決定
2009年08月06日 15時00分
-
芸能
アッキーナポレオン 「ナイトミュージアム2」見にきて!
2009年08月06日 15時00分
-
芸能
知花くらら トークイベントで才色兼備ぶり発揮
2009年08月06日 15時00分
-
レジャー
関屋記念(GIII、芝1600メートル、9日) ハアさんの厩界舞台裏 イケトップガンの沼田厩務員に密着
2009年08月06日 15時00分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」地元志向の嬢が多いすすきの
2009年08月06日 15時00分
-
レジャー
関屋記念(GIII、芝1600メートル、9日) 谷やんの地獄耳 連覇目指すマルカシェンク 陣営の勝算は!?
2009年08月06日 15時00分
-
レジャー
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
2009年08月06日 15時00分
-
社会
押尾容疑者119番通報しなかった“罪”
2009年08月06日 15時00分