-
レジャー 2017年05月08日 12時00分
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い5月8日(月)〜5月14日(日)
皆さんこんにちは! どんな連休を過ごしましたか? リフレッシュできた方も、余計に疲れをためてしまった方も、酒場占いを是非参考に、ラッキーで楽しいお店を見つけてストレス解消してくださいね。火の星座(牡羊座、獅子座、射手座)常にお店独自のイベントがある居酒屋。お客さん参加型の物だと、一層楽しめて、仕事のヒントもわいてきます。風の星座(双子座、天秤座、水瓶座)適度に賑わうカクテルバー。未体験のリキュールを積極的に試すと、新しい出会いのきっかけにもなります。水の星座(蟹座、蠍座、魚座)スナックなどの小さな店が集中する地域。新規開拓して、気軽に通えるお店をつくると、心の栄養が一層チャージされます。地の星座(牡牛座、乙女座、山羊座)店員さんの制服が着物っぽく出来ている居酒屋。所謂おふくろの味を再現しているお店なら、殺伐としていた心を癒せるでしょう。 ここからは、12星座の一週間の運勢です。牡羊座(3/21〜4/19)面倒な人を、うまくコントロールしてくれる人が現れる週に。上司や先輩にその候補がいるので、礼は一層つくして。ラッキーカラーは、水色。ご縁のある異性は山羊座と魚座で、ネガティブなところが気になるけど、計画の立て方はピカイチな人。牡牛座(4/20〜5/20)失敗したことは、意外と早くやりなおすチャンスが来る週に。肩の力を抜いて、気負い過ぎずにいることが大事。ラッキーカラーは、レモン色。ご縁のある異性は天秤座と射手座で、問題が起きると、持てるだけの法律知識を使おうとする人。双子座(5/21〜6/21)やる気が起きにくく、やらなきゃいけないことがたまっていく週に。一番気がむきそうな物からゆっくり始めていくと、エンジンがかかりだします。ラッキーカラーは、桜色。ご縁のある異性は獅子座と蠍座で、常に注目を浴びているのが好きで、親しくなった人とは深く繋がりたいと思う人。蟹座(6/22〜7/22)何かを決めることがうまくいかない週に。タイムリミットが先の問題は、後回しにしてじっくり考える方がいいでしょう。ラッキーカラーは、チョコレート色。ご縁のある異性は蠍座と魚座で、他人との距離の取り方がうまく、それでいて共感力も持ち合わせている人。獅子座(7/23〜8/21)あなたの邪魔をする人がやたらと出てくる週に。キッパリと意思を伝えるのも大事ですが、話が伝わらないので相手にしない方がいい場合も。ラッキーカラーは、金色。ご縁のある異性は牡羊座と乙女座で、一度狙った獲物は、綿密な計画や作戦を立ててしっかり手に入れる人。乙女座(8/22〜9/22)やりたいことが新たに見つかる週に。周囲への相談はむやみにせずに、自分で決めた方が納得のいく展開に。ラッキーカラーは、光沢のある黒。ご縁のある異性は牡牛座と蠍座で、人当たりがよく話しやすいけど、実は自分のことしか考えてない人。天秤座(9/23〜10/23)うっかりすると自分本位と思われがちな週に。今週に限って、ちょっと意見を言おうものなら我儘扱いをされます。ラッキーカラーは、オレンジ。ご縁のある異性は蠍座と魚座で、一見とっつきにくいけど、味方につくと最高に頼れる人。蠍座(10/24〜11/22)大きなチャンスが何度か来る週に。でも、あまり今の自分には必要ない事の方が多いかもしれません。ラッキーカラーは、白。ご縁のある異性は牡牛座と獅子座で、不規則な生活をしていて、あまり人の目を気にすることがない人。射手座(11/23〜12/21)期待していたことの結果が出ない週に。シンプルな装いや、余計な物を持たない状態で過ごすと状況打破に繋がります。ラッキーカラーは、薄紫。ご縁のある異性は射手座と山羊座で、行動が奔放なので誤解されがちだけど、実は周囲への気遣いはしっかりとある人。山羊座(12/22〜1/19)全てにおいてすれ違いの多い週に。ズルいことをしたくなる時があるけど、誰かの目が必ずあります。ラッキーカラーは、白。ご縁のある異性は山羊座と水瓶座で、異性を紹介することが日常か、もしくは人と人を繋ぐ仕事をしてる人。水瓶座(1/20〜2/18)間違いないと思っていたものに、信じられない盲点を発見する週に。しつこいくらい見直しをしても損はしないので、しっかり確認を。ラッキーカラーは、クリーム色。ご縁のある異性は牡牛座と射手座で、人見知りだけど、周囲からは話しかけられやすい雰囲気を持つ人。魚座(2/19〜3/20)ルール違反をしてでも叶えたい、もしくは欲しい物が出てくる週に。今一度冷静に、この気持ちを貫くとどうなるか、などをじっくり考えて。ラッキーカラーは、群青色。ご縁のある異性は牡羊座と獅子座で、思うことをすべて言い切るところがあり、周囲への配慮が今後の課題ともいえる人。 いかがでしたか? 連休明けも、皆さまのお役に立てたなら嬉しいです。また来週もお楽しみに!(二ノ宮さな)対面占い師の顔を持つライター。占術は西洋占星術、タロット、オラクルカードが中心。嫁姑問題からママ友問題など、人間関係の悩み解消依頼が多い。元キャバ嬢という経験を活かして、あらゆるジャンルの人々の話を聞くのが得意。対面占い以外に占いアプリChapliにも参加中。画像:by 灘 伏見 by pho-to ac
-
芸能 2017年05月08日 11時50分
足立梨花に初スキャンダル
女優の足立梨花が高校の同級生で俳優の川隅美慎と同棲状態であることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同誌はある日の夕方、マンションから出て来てデートする2人の姿をキャッチ。近所のスーパーで夕食の買い物をする姿はまるで新婚夫婦。足立はサングラスとウィッグで変装し“芸能人オーラ”を出しまくり。別の日には友人2人を交えて居酒屋で食事をしたあと、2人が友人と別れマンションに向かったという。 この報道を受けたスポーツ紙に対し、足立の事務所は「仲のいい友人の1人と聞いています」と回答している。 「足立は『土曜スタジオパーク』(NHK)の司会に抜てきされたばかりの大事な時期にもかかわらず、いきなり初スキャンダルが出てしまった。さすがに、ここで事務所も認めることはできないだろう」(テレビ関係者) 足立は07年に「ホリプロスカウトキャラバン」でグランプリを受賞し芸能界入り。10年には「Jリーグ特命PR部 女子マネージャー」に就任したのだが…。 「Jリーグ関連の仕事をした女性タレントたちは、多かれ少なかれJリーガーに声をかけられている。すでに芸能界を引退した某美人アナはかなりの数のJリーガーと交際したと言われている。ところが、足立はまったく声をかけられず、事務所も安心しきっていた」(芸能プロ関係者) 日頃から、アニメ好きで彼氏がいないキャラをアピールしていた足立だが、「理想のタイプを聞くと『ドSな人』と発言。本気で彼氏を作る気もなさそうだった」(取材したライター)という。 一方、川隅はイケメン俳優たちが数多く登場する舞台を中心に活躍しているが、まだまだ芸能界での“格”は足立の方が上。 川隅は7日夜に更新したブログでは交際報道についてまったく触れなかったが、今後、ブログで説明する機会があるのかが注目される。
-
芸能 2017年05月08日 11時30分
「嵐にしやがれ」の“捨て石”番組だった「ボク、運命の人です。」
視聴率が落ちても問題はなし。そんな現象が起きているのが、4月に大幅にリニューアルした日本テレビの土曜夜だ。 もともと午後10時にあった「嵐」がメーンを務める「嵐にしやがれ」が1時間早い午後9時枠に。土曜午後9時に入っていたドラマを午後10時からにした。「若年層からも人気のある嵐の番組をもうちょっと早くしたほうがいいという思惑ですが、要はテコ入れ。土曜夜10時は激戦区と言われているから早い時間にして視聴率を上げようという、ジャニーズの次期社長とも言われているジュリー副社長のご機嫌を取ろうというのが日テレの思惑です」(制作会社関係者)。 その結果の通り4月に入って特番が14.2%、通常編成になってからも二ケタキープで視聴率をアップさせている。「その一方で亀梨和也と山下智久の『ボク、運命の人です。』が失速してしまった。初回こそ12%でしたが、2話目から一ケタに突入し、下げ止まらない。完全に激戦区でやられてしまった。でも、局内では何の問題にもなってませんし、むしろ『嵐にしやがれ』の数字が上がったことに『良かった』と歓喜しているくらい。まあ、今回の編成を決める際に、日テレ幹部が『日テレはジュリー副社長と心中します』と冗談を言ったとも言われていましたが、その通りなんでしょうね」と同関係者。 亀梨と山下の「亀と山P」は「青春アミーゴ」の「修二と彰」のコンビ復活と注目され、ブームの再来もあるのではと言われてきたが、その雰囲気はなし。嵐の扱いに完全に割を食った形となったようだ。*写真 亀と山P、木村文乃の3人で踊る“ボク運ダンス”が話題だが…
-
-
芸能 2017年05月08日 11時29分
武井壮が44歳の誕生日に公開生特番、サプライズでサンシャイン池崎が乱入
ラジオ文化放送が6日夜、タレントの武井壮がパーソナリティを務める公開生特番『武井壮のガッとしてビターン!3』を東京・浜松町の文化放送1階サテライトプラススタジオから放送した。 武井壮が熱くしゃべり倒す『武井壮のガッとして、ビターン』は、過去2015年5月と2016年元日に特番として放送され今回の放送は1年半ぶり、3回目の放送。番組初となる公開生放送となった。 さらにこの日は武井壮の44歳の誕生日。オープニングは「バースデーイブ」だった前日のエピソードからスタート。「バースデーイブだからウキウキじゃないですか。普通はサプライズ的なものが用意されてたりとかさ。…そんな夜に連載をやっているゴルフ雑誌(『ワッグル』)の副編集長から連絡が来て、『この後行きますか』となったんだけど、これはサプライズかな? と思ったら、まさかのおっさん二人で六本木で焼肉よ。その後11時くらいから、バイク川崎バイク(BKB)からメールがきて『暇ですか』って。『お、これは完全にカウントダウンサプライズか?』と思ったら、来たのはBKBたった一人よ。しかも『プルコギ食べたいんですけど』って。焼肉の後にさらにプルコギ、二人ともおごらされて」。結局サプライズはなく、「ひとりでその後ビリヤードしていつも通り寝たよ」と寂しいバースデーイブを告白。 さらに公開生放送に集まったファンの中に友人を探すも、「昨日、プライベートなLINEのタイムラインに『暇なやつは観にきてよ、来たら出ちゃってもいいから』って呼びかけたのに、誰も来てくれてないじゃん」。その後、サテライトスタジオ前に集まった約50人のファンの中に、武井壮に会いたい一心で福岡から上京し働き、ようやくこの日に本人に会えたと喜ぶ30歳の女性ファンや、「1回会いたかった」と手作りケーキを持参した39歳の男性パティシエなど熱いファンがいることを知り、武井壮もテンションアップ。また、武井が作詞を手掛けたというアイドルグループ「ときめき・宣伝部」のメンバーから、サプライズで誕生日の生電話も。武井壮・作詞、ヒャダイン・作曲のシングル曲「どどどどどりーまー」(6月7日発売)もOAした。 番組後半にはお笑い芸人で友人のサンシャイン池崎が、スタジオの外からサプライズで番組に飛び入り、誕生日を祝った。武井も「空前絶後のーぉ、超絶怒涛の百獣の王ー。動物を愛しー、動物に愛された男ー。ムツゴロウー、アニマル浜口ー、松島トモ子ー、すべての動物タレントの生みの親ー!」と即興でサンシャイン武井ネタを披露。二人でさらにテンションの上がったトークを披露し、番組の最後は二人で「またお会いしましょう! イェーイ!!」と締めくくった。
-
芸能 2017年05月08日 11時00分
今後もテレビのオファーが増えそうなゲス極・川谷絵音
恋人でタレントのほのかりんの未成年時の飲酒デート報道が原因で昨年12月から活動を休止していたロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音が、7日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。昨年世間を騒がせた、タレントのベッキーとの不倫騒動を肉声で初告白した。 川谷にとってテレビ出演は約10か月ぶりで、ゲス極が10日に復活ライブを行う前の5日に収録。この収録で芸能活動再開となったが、約25分間のトークでは終始笑顔を絶やさず、かなり吹っ切れた様子だった。 同番組は昨年10月、休養を終えたベッキーが地上波復帰。川谷は「その椅子にベッキーも座ってたで」とイジられるも動じず。昨年の正月、ベッキーと2人で自身の長崎の実家に帰省したことにも言及。「ベッキーさんは『行きたくない。行ったらダメ』と。僕がクズすぎて。一点の曇りもなく、本当に謝りたい」と猛省した。 不倫が原因で昨年5月に離婚した元妻とは「今も連絡を取っている」。ほのかとは「付き合っている」と断言したが、実家には連れて行っていないことをあっけらかんと明かした。 「以前は音楽番組にしか出ないというポリシーを貫いてきた。売れているうちはそれでよかったが、不倫騒動で今やイメージは大幅にダウン。メンバーとの関係も悪化してしまっただけに、自分が矢面に立って謝罪する必要に迫られたのだろう。これだけぶっちゃけトークができれば、ほかの番組からもオファーがありそうで活動の幅が広がるのでは」(芸能記者) 川谷は放送終了後、自身のツイッターに「緊張しました」と感想を書き込んだ。 ビデオリサーチによると、平均視聴率は8.5%(関東地区、以下同)。ベッキー出演回の10.4%には及ばなかったが、今後、2人が“禁断の共演”を果たせばその番組の視聴率は跳ね上がりそうだ。
-
-
アイドル 2017年05月08日 10時37分
9nine、8月26日中野サンプラザでワンマンライブ開催を発表
パフォーマンスガールズユニット9nine(ナイン)が2017年5月7日(日)、東京ドームシティラクーアガーデンステージ(東京)で開催されたNEWシングル 『Why don't you RELAX?』リリース記念イベントにて、2017年8月26日(土)中野サンプラザにてワンマンライブが開催されることがメンバーから発表された。 この日は、6日間に渡り開催されたNEWシングル 『Why don't you RELAX?』(5月3日(水)リリース)のリリース記念イベント最終日ということもあり、東京ドームシティラクーアガーデンステージには多くのファンが集結。 代表曲「Re:」(2013年11月20日リリース。フジテレビ系連続ドラマ『リーガルハイ』のオープニングテーマ)、昨年の夏に4人体制となってはじめての曲でもある「チャンス」(2017年5月3日リリースシングルカップリング曲)、表題曲「Why don't you RELAX?」の3曲を披露。そしてライブMCでメンバーの村田寛奈が「今年の8月26日に中野サンプラザでワンマンライブが決定しました!!」とサプライズ発表をした。 中野サンプラザでのワンマンライブは、昨年7月23日(土)に川島海荷が在籍していた5人体制でのラストライブを行って以来で、ファン、そしてメンバーにとっても思い出の場所ということもあり、4人体制でこの会場に再び9nineが立つことにファンは歓喜し、会場が多幸感に包まれる形でリリースイベントは終了した。 9nineはレギュラー出演する新番組「浅草ベビ9」(テレビ東京)が4月よりスタートしている他、7月にはNHK総合テレビにて放送スタートのアニメ「ザ・リフレクション」(注1)にてエンディングテーマ、アニメキャラクターを担当する事も決定しているなど、夏に向けて次から次へとビッグニュースを提供し続ける彼女たちの活躍に今後も目が離せない。(注1)アニメ「ザ・リフレクション」「X-MEN」や「スパイダーマン」、「アベンジャーズ」など数々の有名作品の原作・原案者として有名なスタン・リー氏と、「蟲師」や「惡の華」等を手掛けた日本を代表するアニメ監督・長濱博史氏が、強力タッグを組み制作する完全オリジナルヒーローアニメ。
-
スポーツ 2017年05月07日 12時00分
ライガー“最後の”スーパージュニアは新日ジュニア新時代の幕開け!
新日本プロレスは毎年恒例となっている、ジュニアヘビー級最強決定戦『BEST OF THE SUPER Jr.24』(スーパージュニア)の出場選手と、ブロック分けを5.3福岡国際センター大会で次の通り発表した。◆Aブロック獣神サンダー・ライガー(17年連続 21回目の出場・1994年、2001年優勝)リコシェ(2年連続 4回目の出場・2014年優勝)ドラゴン・リー(初出場)ウィル・オスプレイ(2年連続 2回目の出場・2016年優勝)マーティー・スカル(初出場)タイチ(3年連続 7回目の出場)TAKAみちのく(3年ぶり6回目の出場)高橋ヒロム(4年ぶり3回目の出場・IWGPジュニアヘビー級王者)◆Bブロックタイガーマスク(16年連続 16回目の出場・2004年、2005年優勝)田口隆祐(12年連続 14回目の出場・2012年優勝)KUSHIDA(8年連続8回目の出場・2015年優勝)ボラドール・ジュニア(2年連続 2回目の出場)ACH(初出場)金丸義信(初出場)エル・デスペラード(3年ぶり2回目の出場)BUSHI(2年連続5回目の出場) 「僕は今年、今回限りで『BEST OF THE SUPER Jr.』を卒業します。今年が最後の『BEST OF THE SUPER Jr.』になりますので、コンディションを整えて、ベストな状態で、もちろん毎年言ってますけど、優勝して、そして有終の美を飾りたいなと思います。今年の『BEST OF THE SUPER Jr. 24』が、ジュニア人生最後の『BEST OF THE SUPER Jr.』になりますので、ファンの皆さんも応援よろしくお願いします。しっかり優勝したいと思います。以上」 “世界の獣神”として新日本マットだけではなく、長年にわたり世界のジュニアヘビー戦線を牽引してきた獣神サンダー・ライガーが、4.27広島グリーンアリーナ・小アリーナ大会での試合後にスーパージュニアを今年限りで卒業する意向であることを明らかにした。ここ数年のライガーは「ライガー最終章」を掲げてIWGPジュニア王座に挑戦するなど、ライガーとしてジュニアの第一線で闘う時間が残り僅かであることを匂わせてきたが、今回の卒業宣言は「そろそろ後進に…」との思いから『NHK紅白歌合戦』を卒業する大御所歌手と同じような心境なのかもしれない。 ライガーが入ったAブロックは、昨年のスーパージュニアベストバウトと言われたリコシェとオスプレイが再び同ブロックになった。高橋ヒロムとCMLLから初出場するドラゴン・リーのライバル対決も公式戦で実現。また鈴木軍のタイチとTAKAみちのくも同ブロックというのも興味深い。タイチは「スーパージュニアをブチ壊す」と予告しており、特に新日本マット復帰以降、接点がなかったロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン(ロスインゴ)のヒロムとの対戦は注目である。またROHから初出場のマーティー・スカルはチキンウイング・フェイスロックの使い手と言われているだけに、ライガーとの対戦では関節技を巡る攻防が楽しみだ。 Bブロックは、タイガーマスクWとのタッグ結成で、今年脚光を浴びているタイガーマスク、タグチジャパン監督として大ブレイク中の田口隆祐、前IWGPジュニア王者KUSHIDAと、新日ジュニア本隊のスリートップが名を連ねている。ここにこれまで出場しなかったのが不思議なくらい、全日本プロレスやプロレスリング・ノアで数々のジュニアタイトルを獲得してきた金丸義信が初出場。金丸と同じ鈴木軍のエル・デスペラードも久々に出場する。ロスインゴから出場のBUSHIは、デスペラードが新日本マットに初参戦した時に散々やられた苦い過去があるが、ロスインゴ加入後のBUSHIは急成長を遂げただけに、両者の対決は注目だ。この日本勢に立体殺法に定評のあるCMLLのボラドール・ジュニア、フリーのACHの2選手がどこまで掻き回してくれるのか期待したい。 今年は5.17後楽園ホール大会で開幕、優勝決定戦(決勝)は6.3代々木第2体育館大会で行われる。第1回大会から出場してきたライガー最後のスーパージュニアは、本当の意味で新日ジュニア新時代の幕開けになるだろう。■『BEST OF THE SUPER Jr.24』日程5月17日(水) 東京・後楽園ホール5月18日(木) 東京・後楽園ホール5月20日(土) 三重・さんぎんアリーナ(松阪市総合体育館)5月21日(日) 静岡・キラメッセぬまづ5月22日(月) 東京・後楽園ホール5月23日(火) 栃木・栃木市総合運動公園体育館5月25日(木) 石川・小松市末広体育館(義経アリーナ)5月26日(金) 長野・長野運動公園総合体育館5月27日(土) 茨城・つくばカピオ アリーナ5月28日(日) 群馬・ニューサンピア高崎5月29日(月) 東京・後楽園ホール5月31日(水) 大阪・大阪府立体育会館・第2競技場(エディオンアリーナ大阪)6月1日(木) 愛知・名古屋国際会議場 イベントホール6月3日(土) 東京・国立代々木競技場 第2体育館<優勝決定戦>(どら増田)【新日Times vol.66】
-
レジャー 2017年05月06日 21時00分
女がドン引く瞬間(25)〜家デートの後に絶対してはいけないこと〜
デート後、カップルは別れ際にキスやハグなどそれぞれの愛情表現で、相手を見送る。しかし莉子さん(仮名・27歳)の場合、どんな別れの挨拶をされても、ある行動によってドン引きする瞬間があるという。 「よく恋人の家に遊びに行ったりするのですが、帰り際の態度で、その男性を見極めるようにしています。例えば、マンションに住んでいる男性なら、最初は駅前まで来てくれていたのが、時が経つにつれ、それがマンションの外、エレベーターの前、ドアの外、玄関の前、ベッドの中と、次第に見送りまでの距離が縮まっていくことで、こちらの愛も同時に冷めていきますね」 ただアパートなどに住む男性は、玄関での別れでも許容しているという莉子さん。しかし玄関前での、ある行動だけは絶対に許せないという。 「たまに玄関のドアを閉めた後、すぐに鍵をかける人がいるじゃないですか。私はそれをされた瞬間、どんなに好きな人でも、“気遣いのできない冷酷な男なんだな”という印象が心に刻み込まれ、ドン引きしてしまうんです。普通の感覚なら、すぐに鍵を閉める音を相手に聞かせたら嫌な気持ちになるって考えることができますよね。つまりそれができない男は、この先、結婚したとしても、デリカシーのない行動で私を苦しめるに違いありません」 そんな莉子さんは、鍵の閉めるタイミングで、相手の育ちがわかると話す。また彼女は今後も、玄関の前でじっと耳をすませて、どのタイミングで鍵をかけるかどうかを調べ、男を見極めていくのだそうだ。取材/構成・篠田エレナ写真・Sky Eckstrom
-
アイドル 2017年05月06日 20時30分
【帰ってきたアイドル親衛隊】足を運んだコンサートは約100回、思い出がありすぎる渡辺美里
1980年代は、アイドルの登竜門と言われる多くのコンテストが開催されていた。そのコンテストの中でも個人的に注目だったのが『ミス・セブンティーンコンテスト』である。84年に行われた3回目には、国生さゆり・工藤静香・松本典子・網浜直子・藤原理恵などが参加して大きな注目を集めた。同コンテストでは、アイドル路線ではない人が最優秀歌唱賞を受賞。後に歌姫として注目された渡辺美里である。 アイドルをメインにチェックをしていたので、優秀歌唱賞を受賞した渡辺はノーマークだったので、渡辺の動向を追いかけることはしなかった。そんな渡辺は85年5月2日にシングル『I'm free』でデビューすることになった。10月2日には1stアルバム『eyes』を発売。そのアルバムを小学生の時からの友人に勧められて聞いてみたところ、これまでに聴いたことのないサウンドに加え、当時高校生だった自分に刺さるような歌詞で、私の中で大きな衝撃を与えてくれた。翌年1月22日に、4枚目のシングル『My Revolution』が発売され、ドラマ『セーラー服通り』(TBS系)の主題歌にも起用され、この曲をキッカケに渡辺は大ブレークを果たした。 デビューして2年でようやく売れたという感じだが、86年8月8日に西武球場(現メットライフドーム)で女性ソロアーティストとして初となるスタジアムコンサートを開催。記念すべき1回目の西武球場のコンサートだったが、私は行けなかった。しかし自分に渡辺を勧めてくれた友人は、しっかり観に行って歴史の証人になっていたのである。羨ましさもあったが、当時はおニャン子クラブをメインにアイドル現場に通っていた自分にとって、渡辺の現場は二の次になっていた。 ようやく渡辺のコンサートを観ることができたのは、88年7月24日に開催された3回目となる西武球場のコンサートである。座席はセンター最前列。しかもNHKのBSで生中継することも決まり、渡辺のコンサートを初めて観るのに、何もかもが揃ったお膳立てができていた。オープニング曲は『My Revolution』。イントロが流れた瞬間に涙が出てきてしまった。しかも生中継で序盤から号泣している私がテレビに映し出されてしまい、後に多くの友人からからかわれてしまった。そんな些細なことはどうでもよく、渡辺の西武球場のコンサートを生で観れたことで幸せイッパイだった。翌年も西武球場に足を運んだ。この時は2日間の開催で、初日を楽しんだ後に、翌日も初日以上にテンションも上がり楽しむつもりだった。しかし2日目は天候が悪く、コンサートの途中から大雨が降ってきてしまった。当時の西武球場は屋根が無かったので、それはそれは大変な状況だった。ステージも客席もズブ濡れになってしまったが、そんなことはおかまいなしにコンサートは続行。10曲目くらいに『すき』を歌ったところで、主催者から中止の指示が出てしまった。バンドの演奏もできないくらい酷い雨になってしまい、最後はアカペラで『My Revolution』をみんなで歌い、歌い終わりで渡辺が「雨のバカヤロー」と叫びコンサートの幕は閉じてしまった。後にこのコンサートは伝説になり、今でも語り草になっている。 西武球場で夏のコンサートを観るのは、自分にとって当たり前になり、毎年のように通い続けた。もちろん他のツアーやイベントにも参加して、おそらく渡辺のコンサートは、100回近く観たことだろう。そんな西武球場のコンサートで個人的に大事件が起きてしまった。2002年のコンサートの時に、たまたま招待券を頂いて観に行ったのだが、何と隣がTMネットワークの木根尚登だった。木根といえば、渡辺の楽曲を提供していることもあり、作った人の隣で聴くのはすごいことだが、とてつもない緊張もあった。コンサートの間ずっと緊張しっぱなしだったが、これまでありえなかった素晴らしい体験ができた。しかもコンサート終了後には、知り合いの口添えで打ち上げにも参加させてもらった。打ち上げでは目の前に渡辺が来て、自分のグラスにビールを注いでくれた。さらに紙皿に取り分けたお好み焼きまで私にもってきてくれて、本当に夢のような時間だった。しかし自分にとって完全に場違いだったので、その場所に長くいれる勇気は無かった。30分くらいで打ち上げを後にしてしまった。いい思い出として自分の中の「美里ダイヤリー」に刻み込んでいた。 大好きな渡辺、大好きな西武球場のコンサートは私にとっては本当の宝物だったのだが、そんな素敵な時に終わりを告げる日がやって来た。2005年8月6日に西武球場でのコンサート20周年となり、その日が西武球場でやる最後のコンサートになってしまった。アンコールを含め43曲を歌うのだが、最後の『夏が来た』では涙を流しながら渡辺とともに大熱唱した。すべてが終ってしまい、客席には人が誰もいなくなるまで、自分は残っていて、最後にステージにこれまでの感謝の気持ちを込めて一礼をして西武球場を後にした。ひとつの歴史が終った瞬間で、淋しさも込み上げて来てしまい、このコンサート以降は渡辺のコンサートを観に行くことは無かった。 あれから12年の月日が経った。渡辺の楽曲を聴きながらこの原稿を書いていたのだが、渡辺のコンサートを再び観たいという気持ちが蘇ってきた。6月からツアーがスタートするみたいなので、とりあえず7月に開催される埼玉県の三郷市で行われるコンサートのチケットを購入した。ここから自分にとっての渡辺美里第二章が始まるような気もする。【ブレーメン大島】小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしての顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
-
芸能 2017年05月06日 18時00分
本格的に元夫を“告発”する準備を整えた泰葉
元夫で落語家の春風亭小朝から虐待を受けたと自身のブログで主張しているタレントで歌手の泰葉が、今月中に会見を行うことを、一部スポーツ紙が報じた。 報道によると、泰葉は5日、東京・武蔵野市のバーで、虐待撲滅活動の旗揚げを記念したライブを開催。泰葉側の要望で、報道陣への取材対応はなかったが、ライブ中のMCで小朝に対し、「訴えたかったらどうぞ。私にはすごい弁護団がついている」と宣戦布告。 小朝から虐待を受けたと先月24日からブログで数回にわたって告発しているが、一連の投稿に「後悔はない」と断言。「体調も回復して創作意欲も湧いてきた」と笑顔を見せたという。そんな泰葉だが、会見は来週か再来週で日程を調整中。小朝の虐待に関しての説明をすると見られるというのだ。 「“告発”された小朝は沈黙したまま。完全にスルーすることを決めていたようだが、そんな小朝に対して泰葉の堪忍袋の緒が切れてしまい、会見を行う決意を固めたようだ。言いたいことは山ほどあるはずで、おそらく、かなり長時間の会見になりそうだ」(芸能記者) 泰葉は小朝を“告発”したばかりではなく、ブログで離婚会見の際「金髪豚野郎」呼ばわりしたのを上回る「恐怖の金髪SM豚野郎!」となじった。 さらに、01年の正月に自殺した落語家の桂三木助さんの自殺原因が小朝によるいじめであったことも“告発”するなど大暴れしていたのだが…。 「小朝サイドが万が一、反撃して法的措置に出た場合を想定し、泰葉の話題は扱わないことにしている。しかし、正々堂々会見をやったらさすがに無視はできないので、泰葉もそのあたりを読んで腹をくくったのでは」(ワイドショー関係者) 会見で泰葉がどんな“爆弾”を投下するかが注目だ。
-
芸能
芸能界 おネエ系三国志
2011年02月16日 12時00分
-
芸能
KARAの今後はメンバーの親次第?
2011年02月16日 11時40分
-
社会
無縁社会を乗り越えろ
2011年02月16日 11時00分
-
スポーツ
『田中対斉藤』の前哨戦 200球越えのブルペン投球は宣戦布告か…
2011年02月16日 09時00分
-
芸能
レディ・ガガ「曲作りにはたっぷりのハッパが必要ね!!」
2011年02月15日 19時00分
-
芸能
パメラ・アンダーソン「トレイラーの生活は質素でハッピー!」
2011年02月15日 19時00分
-
芸能
レディ・ガガ、グラミー3部門奪取!
2011年02月15日 19時00分
-
芸能
ロニー・ウッド、若い愛人にはもうウンザリ…やっぱり元ワイフの方がイイ!!
2011年02月15日 19時00分
-
芸能
クリスティーナ・アギレラ、遂に離婚出来そう…
2011年02月15日 19時00分
-
芸能
ヴィクトリア・ベッカム「男でも女でもイイわ!!」
2011年02月15日 19時00分
-
芸能
小向美奈子とエリカ様の点と線
2011年02月15日 17時30分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第9回 沖縄の観光人気は健在〜宮古島が飛躍的にUP!
2011年02月15日 17時15分
-
トレンド
舞台初主演のイケメン俳優・向井理は、ナマでどこまで脱ぐ?
2011年02月15日 17時00分
-
トレンド
きき酒師・蛇の目ピロコ、“蟹覆面師”に化け言いたい放題〜
2011年02月15日 16時30分
-
レジャー
元キャバ嬢が無料で教える キャバクラ嬢の落とし方(5) 同伴!? もう1つ重要なこと
2011年02月15日 16時00分
-
スポーツ
ペナントレース突入後に去就が決まる? 川上憲伸の辛いキャンプイン
2011年02月15日 15時00分
-
トレンド
ギネスに合う欧米風おつまみを簡単に作ろう
2011年02月15日 14時30分
-
社会
これまで東京都知事選に出馬した有名人たち
2011年02月15日 14時00分
-
その他
よしもと初の女性アイドルグループがオリコンで6位
2011年02月15日 13時30分