-
芸能 2023年04月19日 19時00分
離婚報告の鈴木奈々、TVで「いま一番悩んでる」号泣も 一昨年から予兆があった?
4月18日放送の日本テレビ系『踊る!さんま御殿!!』で、タレントの鈴木奈々が2年前に離婚していたことを明らかにした。 鈴木は2014年に中学時代の同級生の一般男性と結婚。お互いの地元・茨城県で暮らし、仕事があると東京に通うという生活を続けていた。 相手が一般男性ということで離婚理由は明かされていない。鈴木はこれまでテレビやイベントなどで、元夫について「茨城県内の工場勤務」「夜の営みを激しく求められる」といったプライベート情報を数多く提供。ラブラブアピールを繰り返してきただけに、驚いた視聴者は多かったはずだ。 >>鈴木奈々、ノブコブ吉村崇との共演NGの真相を暴露「いきなり股間を見せた」<< だがネットでは鈴木の離婚について「ある程度納得」「離婚すると思っていた」といった冷静な声も多かったという。その理由は、彼女の「サービス精神」にあったようだ。 鈴木は2019年に出演したABEMA(当時AbemaTV)の『フジモンが芸能界から干される前にやりたい10のこと』で、家庭の台所事情に言及。「生活費は全て夫持ち」「自分のお金は(マイホーム購入のため)貯金する」といった家庭のルールを赤裸々に話していた。 また、同局の番組では「30を超えて性欲が半端ない」「けんかの後はすごく熱い夜を過ごせる」と地上波ではとても言えないような、生々しい性生活を暴露していた。 台所事情や下半身事情は、芸能人同士の夫婦であればある程度、ギャグとして成立する。だが鈴木の結婚相手は一般人。ネットでは「生々しく聞こえる」「その話、旦那さんの許可取らなくていいの?」「旦那さんがかわいそう」といった声も放送当時から相次いでいた。 また、最近ぱったりと夫の話をしなくなり「予兆があったのではないか?」「離婚しそう」といった声も聞こえていた。 また、2021年8月のフジテレビ系占い番組『突然ですが占ってもいいですか?』に出演した鈴木は占い師に「33年間生きてて、いま一番悩んでる」「まだバラエティの仕事はできるだろうか」と質問。夫婦間の子どもの話になると号泣していた。 タイミングを考えるとこの占い番組はちょうど、鈴木夫妻の「離婚話」が具体的になっていたころとみられる。発表せずとも鈴木夫妻に何かがあったことに、視聴者の多くが気付いていたようだった。 長年に及ぶ結婚生活に終止符を打った鈴木。「バツイチ」となった今バラエティ番組でどのような活動を見せるだろうか。
-
芸能 2023年04月19日 18時15分
KAT-TUN亀梨和也「自分を変えてみてもいいのかな」37歳の変化を告白 『GINGER』表紙登場、“予想超え”グラビアにファンから反響
KAT-TUNの亀梨和也が、21日発売の『GINGER 6月号』(幻冬舎)特別号の表紙に初登場する。 ジャニーズ事務所に入所して25年。KAT-TUNとしてデビューし17周年を迎え、アイドル、俳優、スポーツキャスターと様々な顔を持っている亀梨。初登場となった今回の表紙では、カーデ×Tシャツ×ショートパンツスタイルのビジュアルを披露。同誌の公式SNSで表紙カットを公開すると、「美しい」「セクシー」というコメントに加え、「予想をはるかに超えたカッコよさと、モードな雰囲気が…ザ・亀梨和也」、「このビジュを選んでくれた編集部に感謝!」など、ファンからの反響の声が寄せられた。 インタビューでは、たくさんの経験を重ねた今、改めて自身に必要なものは何かを語っている。「絶対に必要なものと言えば、美味しい食べ物とサウナ!」、「すごい数を持っているのはTシャツとバッグ。スウェットのセットアップは揃えてクローゼットにかけてあります」といったプライベートが垣間見えた話も。また、「若いときは“俺はこうしたい、ああしたい”という気持ちを今より優先していた記憶はあります。続けていくなかで、他の仕事でもその場でのバランスを見るようになって責任も実感することが多くなった。その結果、けっこう受け身のスタンスで仕事しているんだな、みたいなことに気が付いていたんですよ」と仕事に対しての新たな価値観や気づきも明かした。 >>亀梨和也、まさかの告白に大反響「一気に親近感湧いた」「おっさんからの好感度上がる」の声も<< さらに、「2月の末に37歳になって、少し自分を変えてみてもいいのかな、と思うところもあるんです。1回ゼロにして、フラットに近い状態にしてみたい。空っぽにしたあと、亀梨和也という箱をどう作り直すのか、そこに興味がある」など、今後の意気込みを話した。 他にも巻頭特集の『ナシでは生きられない!』では、夏木マリ×土屋太鳳、新田真剣佑、森崎ウィン、田中みな実×岩田剛典といったスペシャルインタビューを掲載。美容家・神崎恵氏、ヘアメイクアップアーティスト・小田切ヒロ氏の特集では、“キレイ”をつくるために手放せないアイテムが紹介されている。 同号は、全国の書店、コンビニで発売予定。公式サイトでは、定期購読の登録を受付中。定期購読詳細:https://www.fujisan.co.jp/product/1930/campaign/ginger-web/
-
芸能 2023年04月19日 18時00分
火10『王様に捧ぐ薬指』、また“契約結婚”ストーリーで不評?「見てられない」「つまらない」の声相次ぐ
新火曜ドラマ『王様に捧ぐ薬指』の第1話が18日に放送され、平均視聴率が7.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。 大好きな家族を守るべく結婚を選んだ“ド貧乏シンデレラ”羽田綾華(橋本環奈)と、業績不振の結婚式場を立て直すため、好きでもない女との結婚を選んだ“ツンデレ御曹司”新田東郷(山田涼介)が繰り広げる超打算的なシンデレラストーリーが描かれる本作。 第1話は、「ラ・ブランシュ」という会社のウェディングプランナー職に務める綾華はある日、代表取締役の東郷に呼び出されてしまう。これまでその容姿で数々の男性を魅了して会社でトラブルを起こしてきた綾華は、いよいよクビかと覚悟するが、東郷から告げられたのは「結婚しよう」という言葉で――というストーリーが描かれた。 >>『親愛なる僕へ』ジャンプ山田涼介の二重人格演技が絶賛 “ゴリ押しジャニーズ”から実力派へ?<<※以下、ネタバレあり。 実業家の金持ちイケメン男性と、貧乏だけど有能で容姿端麗な女性の契約結婚というのは、ネット広告でもありふれたストーリー。第1話では、そのよくある設定を超える意外性のある内容が描かれず、ネット上から苦言が集まっている。 「本作は放送前に、橋本と山田が役名で結婚会見まで開くほどの力の入れようでしたが、東郷が結婚すればなぜ結婚式場を立て直せるか考えたかも不明、綾華も人身売買のような結婚を選んだ割には報酬が1000万円と高額とは言えず、2人の動機の薄さばかりが目立つ形に。第1話はお互いに憎まれ口を叩き合っていましたが、『なんでも言い合える中』というのが、今後の恋愛展開への分かりやすすぎる伏線としかなっていませんでした」(ドラマライター) ネット上からは「そもそもなんで結婚したの?」「設定がベタなんだからせめて内容で差別化しないと見てられない」「どうせ両想いになるのが見え見えだからつまらない」「契約結婚設定流行りすぎだろ」「いろんな契約結婚系ストーリー混ぜたような作品」という声が集まっていた。 また、演じる橋本も山田も、大学生や高校生を演じられるほどの童顔。容姿端麗ではあるものの、“偽装結婚”という設定にネットからは「おままごとにしか見えない」「2人とも策略家には見えないから違和感ある」という指摘も寄せられていた。
-
-
芸能 2023年04月19日 17時15分
元AKB48大和田南那、艶っぽい視線が印象的な写真集先行カット公開!『FALSH』表紙は「王ささ」出演の小日向ゆか、声優・青山なぎさも
元AKB48の大和田南那が、18日発売の『FALSH』(光文社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 大和田は、2013年からAKB48のメンバーとして活動開始。2017年にグループを卒業して以降は、女優、タレント、YouTuberと幅広く活躍している。 6月15日には、デビュー10周年記念写真集『encounter』(光文社)とスペシャルエディション版『encounter 1999-2023』(同)の発売が決定。同作は、“encounter(出会い)”をテーマに、ベトナムの世界遺産の街・ホイアンで撮影を実施し、情緒あふれる街での散策風景を収録。他にも、水着やランジェリーカットなど大和田の魅力が詰まった1冊に。同号では、艶っぽい視線が印象的なショットなどの先行アザーカットが公開されている。 写真集について大和田は、「家族はもちろん、友達や仕事関係の方々、いつも応援してくれるファンの方々と、いろいろな出会いがあっての今があると思うんです。今までの出会いに感謝し、これからも大切にしていきたいという思いを(写真集の)タイトルにこめました」とコメントを寄せている。 表紙と巻頭グラビアには、18日スタートのドラマ『王様に捧ぐ薬指』(TBS系)に出演中のグラビアアイドル・小日向ゆかが登場。サイド部分ががっつり空いた大胆なワンピース姿や、緑のカーディガンからバストが覗くカットなど、Fカップ天使のニックネームにふさわしいグラビアを見せている。 インタビューでは、「セリフを覚えるために、自宅で台本を100回くらい繰り返し読み込んでいますが、同じセリフを何回も発声するので、飼っている猫がいつもびっくりしているんです」とドラマ出演についても明かしている。 また、『ラブライブ!スーパースター!!』で葉月恋役の声優を務める青山なぎさが初登場し、浴衣姿でレトロな雰囲気のグラビアを披露。私生活では、飼育しているセキセイインコに「『ちゅちゅちゅちゅ!』と話しかけている」という青山が、それによって引き起こされた失敗談を語っている。
-
芸能 2023年04月19日 17時00分
パックン、ホテルでパスポート提示求められ怒り「俺のこと分かってないの?」疑問の声も
19日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)にタレントのパックンことパトリック・ハーランが出演。ホテルに宿泊する際、パスポートの提示を求められたとして、怒りをあらわにした。 この日、番組のエンディングでは、同日に3月の訪日外国人数が公表されることを紹介。MCの小室瑛莉子アナウンサーが「体感ですと、結構外国人の方いらっしゃるなって印象」と明かし、話を振られたパックンも「僕はあちこち地方営業に行ってるんですけど外国の方、多いのは間違いない」と同意していた。 また、パックンは「最近僕2カ所、ホテルにチェックインするときに『パスポート見せろ』って言われたんですよ」と告白。「『パスポート見せろ』とか『在留カード見せろ』とか、この態度は少し考え直していただいた方がいい」と苦言を呈した。 >>東ちづる、韓国旅行で「日本より1歩も2歩も先」配慮を絶賛も、不自然な日本下げが炎上?<< これにMCの谷原章介が「それは旅行客と間違われたというのではなくてですか?」と聞くと、パックンは、「ていうか見た目で外国人だから出せ、って。『出さないと泊まれない』って言われた」と報告。 さらに「ショックはふたつあるんですよ」と言い、外国人としてパスポート提示を求められたことのほか「俺のこと分かってないの? って。認知度が下がったことのショックもある」と明かしたパックン。最後には、「ぜひ接し方、おもてなし方(を考えて)」と呼びかけていた。 なお、日本国内に住所を持たない外国人の宿泊については、パスポートの提示及びコピーが法令によって義務付けられている。 このパックンの発言にネット上からは、「俺を知らないのか?って言いたいの?」「みんなが知ってると思うな」「海外のホテルで外国人が泊まる時、パスポート見せるの当たり前じゃないの?」「何言ってんだ?」「見た目外国人だから仕方ないだろ」といったツッコミが集まっていた。
-
-
スポーツ 2023年04月19日 15時30分
巨人・原監督の代打策に「勝ちたくないのか」批判相次ぐ 好調選手より不振のベテランを優先、DeNA戦終盤の不可解起用が物議
18日に行われ、巨人が「0-2」で敗れたDeNA戦。原辰徳監督が繰り出した采配が物議を醸している。 問題となっているのは、「0-2」と巨人が2点を追う9回裏1死でのこと。この回攻撃の巨人はプロ8年目・25歳のオコエ瑠偉(.333・2本・4打点)に打席が回ってきたが、原監督はオコエを下げ、不振にあえぐ17年目・34歳の坂本勇人(.133・1本・2打点)を代打起用。坂本は初球からバットを出すも平凡な中飛に倒れた。 これで2死と後がなくなった巨人だが、原監督は後続の3年目・21歳の中山礼都(.286・0本・3打点)に代え、14年目・38歳の長野久義(.222・0本・1打点)を起用と再度代打策に打って出る。しかし、長野は空振り三振に終わり試合終了。2連敗の巨人は借金6となった。 >>巨人・原監督、広島戦中の表情に驚きの声「ブチギレてないか」 逆転直後の一場面が物議、敵打者のファールも影響?<< この原監督の代打策に、ネットユーザーからは「何がしたいのか理解不能な采配、勝ちたくないのかよ」、「好調選手に代えて不振のベテランをわざわざ使うって…」、「オコエ、中山にそのまま任せた方が絶対チャンスの確率は高かっただろ」、「これで代えられた2人のモチベにも関わるのでは」、「敗退行為だって言われても文句言えないぞ」といった批判が寄せられた。 代打策が物議を醸した原監督だが、試合後に伝えられたコメントもファンのひんしゅくを買っている。同監督は試合後に応じた取材の中で「やっぱり打たないと。0点では全体にプレッシャーがかかる。もう少し全体で打線につながりが出ないと駄目」とDeNA投手陣に完封された打線に苦言。ただ、ファンからは「駄目なのは監督の代打策だよ」、「3割打者下げて1割打者を使ってるようじゃそりゃ点取れんわ」といった不満の声が上がっている。 18日の試合は長崎・長崎県営野球場で行われたが、巨人が長崎県内で公式戦を戦うのは実に14年ぶりだったという。原監督は興行面も考慮してチーム随一の人気を誇る坂本、長野を代打起用した可能性も考えられるが、オコエ、中山に任せるべきだったと憤るファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2023年04月19日 13時45分
玉川徹氏「初めからコロナって大した病気ではない」発言物議「あんなに煽っておいて!」の指摘も
19日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、新型コロナについて取り上げて話題となっている。 この日の番組では、間近に迫る今年のゴールデンウィークについて紹介されていた。JTB発表によると、国内旅行に出かける人は2450万人と予想され、前年比で53.1%、2019年比で2.0%増え、コロナ禍前を上回る人出になると見られている。 車の渋滞や鉄道の混雑など、かつてのゴールデンウィークの賑わいが戻って来ることについて、玉川氏は「楽しみも苦しみも30年以上味わったことがありませんので」と業界人の悲哀を訴えつつ、「水を差すようですけど、やっぱりコロナの感染は終わっていない」と主張。 >>玉川徹氏「コロナは気づきもあった」ディズニーリゾート値上げへの発言が物議<< 続けて、「専門家も、今回のゴールデンウィークが明けて感染が増える可能性があるんじゃないかと。『すでに第9波に入っている』という専門家の分析もある」としながら、「もともと健康な人とか若い人は、初めからコロナって、大した病気ではないんですね。結果的には」とも言及。 「しかし、基礎疾患を持っていたり高齢だったりする人は今でも気をつけなきゃいけない病気」と説明し、「そういう場合は自分で備えるしかない」と求めた。一方で、来月8日から新型コロナは「5類」に引き下がり、感染状況の公表も週1回に集約されるという。これを受けて、同氏は「(毎日の発表は)備える上で重要な情報だった」と訴え、「僕は非常に腹立たしい思いを持ってます」と話していた。 この「大した病気ではない」という後出しジャンケンのような見解に、ネットでは「どの口が言ってますか」「あんなに煽っておいて?」「知ってて今まで煽っていたの? 」「いつの間に心を入れ替えたんや?」「大した病気ではなかったわけではないよ」と反論が。 他に「基礎疾患を持っている人は気を付けないといけない病気」という主張には「基礎疾患持ってる人はインフルエンザにだって罹っちゃだめですよ」という指摘も。だが結果的に、コロナを警戒していることについては「コロナ煽り」「だからどうしろと」と困惑の声も見られた。
-
スポーツ 2023年04月19日 12時00分
W杯に向け「日本の強さを世界で証明したい」稲垣啓太が意気込み「体が壊れるまでラグビーやりたい」
ラグビー選手の稲垣啓太が18日、東京・新宿区の国立競技場で開催された「アルパイン イーグル ジャパン リミテッド エディション、およびアンバサダー就任発表会」に出席した。 >>全ての画像を見る<< 会見には、ショパール共同社長のカール・フリードリッヒ・ショイフレ氏も同席し、稲垣がスイスの高級時計メーカー・ショパールが発表したスポーツウォッチ「アルパイン イーグル」の新アンバサダーに就任したことが発表された。 稲垣は漆黒デザインの「アルパイン イーグル」を装着して壇上に上がると、「光栄に思います。このような素晴らしい機会を与えていただき、この時計の素晴らしさを皆さんに伝えられるよう頑張っていきたいです」とコメント。時計のデザインについても「本当にかっこいいです。黒が一番好きな色なんですけど、この漆黒は職人の魂を感じます。ベルト部分も鏡面である部分とない部分があって、力強さを感じます。ずっとつけていたい時計ですね。スーツにすごく合うので、ビシッと決めたい時はこれをつけていくと思います」と嬉しそうな表情で感想を述べた。 稲垣は現在、JAPAN RUGBY LEAGUE ONE・埼玉パナソニックワイルドナイツに所属する。ラグビーの話題から「自分にとって強い人」の定義を聞かれると、「強さの定義は人それぞれ。僕であれば肉体的な強さ、精神的な強さもあるんですけど、何かが起こった時に人のために動ける自分でありたいと思っています。結婚もしたし、守りたい人もできた。何かあれば動ける。それが僕が一番大切にしたい強さです」と回答する。 来たるW杯「ラグビーワールドカップ 2023 フランス」に向けても意気込みを述べ、「日本は今、リーグの真っ最中。試合に向けて準備をして、技術的なトレーニングも毎日しています。そんな中、先を見越して世界で戦う準備も同時進行でしております。まずは日本代表メンバーに選ばれること。そこで選ばれて日本の強さを世界で証明していきたい」と話す。 また、この10年で自身が成長したことも強調し、「いろんなものが変わったと思います。10年前はすごく体が細かったんです。一番変わったのはラグビーに対する考え方かもしれません。物事の考えがスムーズになって、無駄が省かれた気がします。考えるよりも勝手に予測ができて、物事がスムーズになる。より効率的に考えられるようになったのが、10年で一番成長した部分かもしれません」と自身を分析する。 最後に、「10年後は42歳。体が壊れるまでラグビーをやりたいし、42歳になってラグビーができているかわからないけど、できるように準備していくつもりです」と話した稲垣。「目の前の一試合に取り組みながら、42歳までできたら幸せ。そうなっていてほしいと思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2023年04月19日 11時55分
朝ドラ『らんまん』、主人公が酔って大暴れで視聴者ドン引き「子ども時代よりも子ども」
NHK連続テレビ小説『らんまん』の第13回が19日に放送された。 第13回は、汽車や蒸気船を乗り継ぎ、ようやく東京へ着いた万太郎(神木隆之介)と竹雄(志尊淳)。二人が訪れた上野の博覧会会場には、見たことのない華やかな世界が広がっていた。万太郎は峰屋の当主として酒の品評会に参加するが、下戸なのに無理して酒を飲んだため酔っ払ってしまい――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 >>朝ドラ『らんまん』3作連続で主人公の設定が同じ?「ワンパターンすぎる」指摘の中で反論も<< 峰屋の当主として、博覧会での酒の品評会に参加した万太郎。当初、酒を勧められて断るも、「蔵元の当主同士、酒の話をする」と言われ、つい飲めない酒を飲んでしまう。 その後、酩酊した万太郎は自虐的に「下戸でカエルじゃき」「ゲコ、ゲコ、ゲコ!」などと叫びながら博覧会会場を飛び回るという行動に。そして大きな榎の木に登り、語りかけたり、再び「ゲコ~!」と叫んでいたが、制止しようとした寿恵子(浜辺美波)に一目惚れ。木から落ちてしまうという展開となった。 しかし、この大暴れしている間、万太郎が着ていたのは峰屋の法被。ネット上からは「子ども時代よりも子どもになってる」「酒蔵に興味ないとしても、責任感ゼロはイライラする」「ただのアホ当主じゃん…」「子どもの頃は秀才だったのに」「完全に峰屋の品格落としてる」といったドン引きの声が聞かれていた。 「この大暴れの背景には、酒蔵の当主なのに下戸である万太郎の葛藤や悩みもありましたが、それにしても行動が子ども染みている上、周囲に迷惑を掛けまくり。見ていてイライラした視聴者も少なくなかった様子。寿恵子との出会いのきっかけともなりましたが、幼少期時代から成長していないどころか、子どもっぽくなってしまった万太郎にブーイングが殺到してしまいました」(ドラマライター) 今後も、万太郎のイライラキャラは続くのだろうか――。
-
-
芸能 2023年04月19日 11時45分
爆問太田、“老害”批判で不仲のデヴィ夫人と森元首相「仲良しだった」過去の交流明かす
4月18日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田光が政治には良い意味での無責任さがあってもいいのではと語った。 太田は『爆笑問題日曜サンデー』(同)で、作家の沢木耕太郎氏をゲストに招き、沢木氏から「太田君は世界の情勢を長いスパンで考えて、いろいろと責任を感じている。僕はもっと無責任」と伝えられたことに対して意見を述べた。太田は「(政治に対する)純粋性ってもうちょっと汚れてもいい。俺の方が無責任。そのうちなんとかなるだろうって」と考えていると話した。 さらにロシアのウクライナ侵攻を巡って、「日本の中でも、それこそデヴィ夫人と森さんが揉めてたりするわけ。でも本来、デヴィ夫人と森さんは仲良しだった」と明かした。 >>河村名古屋市長がまた“かぶりつき”で炎上 爆問太田「それも怒られちゃうの」驚きも、背景を推測<< デヴィ夫人は今年1月にウクライナを電撃訪問し、帰国後にロシア寄りの立場を取り続ける森喜朗元首相と鈴木宗男参議院議員を名指しで、「老害」と批判。関係が悪化している。 太田は、かつて森氏が会長を務めていた「ゆうもあくらぶ」が主催する、ユーモアで貢献し明るい話題を提供した人に贈られる「ゆうもあ大賞」を受賞した。 この組織にはデヴィ夫人も参加しており、授賞式の場で太田は森氏に関するギャグを言い、「デヴィ夫人がゲラゲラ笑っていた。それ覚えているわけ、俺は」と思い出を語った。 太田は両者にはある種の純粋さがあるとし、「もうちょっと汚れてもいいと思ってるわけ。そんなに純粋に進まないよ。実は国際政治って」とコメント。 また太田は、デヴィ夫人と森氏の不仲を例に、「戦争っていうのはその国同士だけじゃなく、その周辺も分裂分断させるじゃない。それは馬鹿馬鹿しいって俺は思ってるわけ」とバッサリと切り捨てていた。 これには、ネット上で「要は政治は思想よりも人間関係ってことか」といった声や、「森さんのことを『純粋』と表現するのは間違ってると思う。太田さんの人を見る目の優しさとか純粋さは、いいとこでもあるんだけど悪いところでもあるんだよな」といった声が聞かれた。
-
芸能
自分の欲望に負けた超売れっ子作曲家、所属先がなく今後の活動は難しい?
2022年10月27日 07時00分
-
芸能
松重豊『孤独のグルメ』の演出裏話を明かす 福島ブランド米は「嘘がない」演技ではない美味しさアピール
2022年10月26日 22時00分
-
芸能
千鳥・大悟「一番恥ずかしいメシやな」肉寿司への偏見発言物議?「何か恨みでもあるのか」の声も
2022年10月26日 21時00分
-
芸能
爆問太田「見つめられると下向いちゃう」キムタクに緊張? 田中も「照れちゃうんだよ男でも」
2022年10月26日 19時00分
-
芸能
『君の花になる』ヒロイン酔っ払いシーンに「共感性羞恥で見てられない」ベタすぎるとの訴え続出
2022年10月26日 18時00分
-
芸能
芸能活動再開の元NMB48横野すみれ、進化したアイドル史上最強BODYのビキニ姿で『FLASH』表紙登場! 大久保桜子、小宵こなん、染谷有香も
2022年10月26日 17時15分
-
芸能
『めざまし8』トラウデンのソロキャンプに「危ない」「ありえない」キャンパーから悲鳴
2022年10月26日 17時00分
-
芸能
開園直前『ジブリパーク』、宮崎吾朗監督描き下ろし“大さんぽのしおり”配布! 地下鉄で湯婆婆など特別車両、駅の大型壁面広告も
2022年10月26日 16時00分
-
社会
蓮舫議員、野田元首相の追悼演説を誤解?「どちらにも失礼な間違い」悪意があると指摘の声も
2022年10月26日 14時00分
-
芸能
加藤浩次、みちょぱに「結婚を商売にしてる」と指摘 「すげぇ計算してんな~」ガン詰めに賛否
2022年10月26日 12時55分
-
芸能
倉科カナ、オンライン会議で困惑?「ニャンコの主張が強すぎて…」 スカッシュ仲間も募集中!
2022年10月26日 12時35分
-
芸能
日テレものまね特番、“本人超え”テロップが物議「ご本人やファンに失礼」意味不明との指摘も
2022年10月26日 12時00分
-
芸能
メンタリストDaiGo、ペットのウサギをホームレスに殺された?「命はどうでもいい」発言振り返るも疑問の声
2022年10月26日 11時55分
-
芸能
宮崎あおい、自身の祝いの席にも参加の故・青山真治監督は「お父さんみたいな人」思いを吐露《第35回 東京国際映画祭》
2022年10月26日 08時00分
-
芸能
公私ともに順調も暗雲漂う橋本環奈 事務所が熱愛を否定しなかったワケ
2022年10月26日 07時00分
-
社会
立ち退き命令に抗議、ハチを放った女を逮捕 警察官らが刺される大惨事に
2022年10月26日 06時00分
-
芸能
仲本工事さんの内縁の妻、お別れの会に参加できない可能性も? 不用意な発言がさらに反感か
2022年10月25日 22時00分
-
芸能
『しゃべくり007』テロップに視聴者ザワつく、ジャニーズのタブー触れた? ゲスト希望歌手が物議
2022年10月25日 21時00分
-
社会
武井壮、マンション家賃高騰で引っ越し宣言?「冬の時代を作ろうと」発言に「金ある人は使って」の声も
2022年10月25日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分