-
スポーツ 2019年02月18日 21時30分
巨人・菅野と小林の「スガコバ」コンビ解体の危機? 原監督の“捕手サバイバル”方針にファン動揺
「しっかりとしたレギュラーキャッチャーが出てきてほしい」、「併用する考え方は今年やりたくない」、「ピッチャーがキャッチャーを選ぶのは許さない」。 17日放送の『SPORTSウォッチャー』(テレビ東京系)で、このような言葉を口にしたのは巨人・原辰徳監督。チーム内競争で勝ち抜いた捕手を、今季の正捕手として起用すると明言した。 119試合に出場した小林誠司を筆頭に、大城卓三(66試合)、宇佐美真吾(21試合)といった選手がスタメンを争った昨季の巨人。迎えた今季はFAで加入した炭谷銀仁朗(前埼玉西武)、今季から捕手に復帰した阿部慎之助ら実力者も、この争いに割って入るだろう。 昨季以上にポジション争いを激しくさせ、正捕手を決める方針を打ち出した原監督。しかし、この発言を受けネット上からは「リードの相性考えて柔軟に起用しろよ」、「強いところは捕手併用してるのになあ」、「ここまで断言するってことは誰か干したいのか?」などと疑問視する声もある。 昨季リーグを制した広島と埼玉西武は、前者が會澤翼(103試合)と石原慶幸(57試合)、後者が森友哉(81試合)、岡田雅利(49試合)、炭谷(47試合)といった選手をそれぞれ併用している。 また、2位から日本一となったソフトバンクは主に甲斐拓也(133試合)をスタメンに据えているが、試合後半は高谷裕亮(73試合)を“抑え捕手”として起用している。先に書いたネット上のファンの疑問が、この3チームの捕手事情に影響されたものであることは想像に難くない。 また、寄せられた疑問の中には「スガコバも解体するのか」といった内容のコメントも散見される。“正妻”小林とコンビを組み、2年連続で沢村賞を獲得したエース・菅野智之への悪影響を懸念しているファンも少なくない。 原監督の意向により、にわかに風雲急を告げた巨人の“捕手サバイバル”。果たして、ファンの心配は杞憂に終わるのか、それとも…文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年02月18日 21時20分
元NMB48山本彩“世界を見据えて”レコード会社移籍 豪華な顔ぶれを揃えたCD、本人の実力は?
元NMB48の山本彩がレコード会社を「ユニバーサルミュージック」に移籍し、ファーストシングルを4月17日に発売することが分かった。ファーストシングルは作詞作曲を山本自身が行い、編曲とプロデュースは元東京事変の亀田誠治が担当。同じく山本が作詞作曲したカップリング曲はゆずのプロデュースで知られるジュンスカイウォーカーズの寺岡呼人が担当し、なんとも豪華な顔ぶれが揃った1枚になりそうだ。 しかしながら、今回移籍を決めたきっかけに「世界の多くの方へ楽曲を届けたい」という想いがあることにネット上は反応し、「結局、握手に頼ることになるでしょ。過信しすぎ」「何を勘違いしてるの」といった厳しい声が。AKBグループの中では歌唱力に定評があったものの、ソロとなるとそこまでの実力がないのではないかと指摘する人が多くいた。 「山本さんはNMB48に在籍していた頃から、シンガーソングライターになりたいという夢を持ち続けていたようです。NMB加入前にはロックバンドのギター・ボーカルとして活躍していて、アニメのオープニングソングに使われていたこともありました。アイドルになる前にすでに実績を積んでいたことが分かります。それに、伸びがある歌声もスキルが高いと言われていますよ。これまでに山本さんがリリースした曲にはGLAYのTAKUROさんやスガシカオさん提供の曲がありますが、彼らが携わったのもこういった山本さんの実力を評価した上でのことだと思います」(芸能記者) しかしながら、シンガーソングライターとして歩むには、NMB時代の印象を消し去ることも必須だ。 「NMBのコンサートでもギターを披露することもあり、ファンの中には山本さんの歌声を聞いて泣いてしまう人までいたほど。しかし、シンガーソングライターとして活躍するには、NMB時代とはまた違った層のファンを獲得する必要があります。要するに、AKBの“握手会”や“総選挙”といったイメージを払拭する必要がありそうです」(前出・同) 卒業後はバラエティ番組の出演は減少し、音楽活動に力を入れている。アーティストとして本格的にスタートを切ったようだ。
-
スポーツ 2019年02月18日 21時10分
オリックス成瀬善久、紅白戦好投で24日ソフトバンク戦に先発登板決定!
オリックス春季キャンプ第3クール5日目(最終日)▽17日 宮崎・清武SOKKENスタジアム白 7-0 紅(9.5回制=10回表で終了)オリックスが春季キャンプ第3クール最終日を17日、宮崎・清武SOKKENスタジアムで行った。この日は首脳陣の発案により、朝10時40分から清武第二球場で、ファームの紅白戦を、12時30分からメインスタジアムで一軍の紅白戦をそれぞれ開催。野手はほぼ出場するとあってファンには堪らない1日となった。ファームの紅白戦では、ドラフト1位の高卒ルーキー太田椋が先制のタイムリーを含む2安打の活躍で、自軍の勝利に貢献。1軍の紅白戦出場も期待されたが、今回は見送られた。だが、ドラフト2位の頓宮裕真らファーム出場組の何人かは、1軍の紅白戦にも途中出場という形でダブルヘッダーを敢行している。1軍の紅白戦は紅組がディクソン、白組が山岡泰輔と、開幕カードの先発が濃厚な2人が紅白戦初登板。2人とも2イニングを無失点に抑え、順調な仕上がりを見せていた。山岡は「球種とか確認出来ればと思っていたので、いいところがハッキリしてきた」と登板を振り返っている。白組2番手はベテラン成瀬善久。このキャンプをテスト生で参加し、新加入した成瀬の登板に注目が集まる中、主砲の吉田正尚、T-岡田を三振に斬って取るなど、健在ぶりを発揮。成瀬がロッテのエース時代に監督を務めていた西村徳文監督は「いいものを見せてもらった。まだまだイケる!持ち味のコントロールが良かった」と高評価。次回登板について、「24日のソフトバンク戦(アイビースタジアム)で先発させます。対外試合にどこまで対応出来るのか早く見極めたい」とし、3イニングの登板を予定しているという。投手陣に関しては「富山(凌雅)以外は良かった」と2イニング目が終わる前に7失点を喫し、コントロールが定まる傾向がなかったことから、異例のイニング打ち切りをした富山以外の投手には手ごたえを感じた様子。富山と打撃不振の宗佑磨を第4クールからファームに降格させることを決定した。一軍昇格について、「そろそろ考えなきゃいけない」としている頓宮が昇格するかどうか期待が高まるところ。ルーキーでは左腕の左澤優が「一軍に近い」とこの日アピールに成功しており、同じく好投した山崎福也と左腕枠を競うことになりそうだ。19日から始まる第4クールからは、オープン戦1軍出場に向けた争いが激化するのは間違いないだろう。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
-
芸能 2019年02月18日 21時00分
DAIGOに政治家転身プランが浮上? 素質を見込んでいた大物とは
8日に多臓器不全のため83歳で亡くなった、元経済企画庁長官で作家の堺屋太一さんの葬儀・告別式が17日、東京・青山葬儀所で営まれ、その様子を各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、政財官界から約1000人が参列。堺屋さんは通商産業省(現・経済産業省)時代に1970年の大阪万博の企画を手がけ、2025年の大阪万博の誘致活動にも尽力。 「大阪維新の会」のブレーンとしても活躍し、橋下徹前大阪市長に多くのアドバイスを送ったそうで、橋下氏は涙ながらに弔辞を読んだという。 また、堺屋さんは、故・竹下登元首相の孫でミュージシャンのDAIGOを政治家に転身させようと考えていたという。堺屋さんはずっとDAIGOを見てきて、政治家として高い素質があると見ていたのだとか。 DAIGOに事務所を紹介しようとするなど、活動を気にかけていた様子。DAIGOは16日夜に営まれた通夜に参列し、神妙な表情で堺屋さんとの最後の別れを惜しんでいたというのだ。 「叔父にあたるのが、登氏の異母弟で自民党衆議院議員の竹下亘氏。DAIGOがブレークした際、亘氏の選挙戦の時期には、亘氏のPRになってしまうため、テレビ各局が起用を控えた時期があったが、まさか、DAIGO本人に政治家転身プランが浮上していたとは思わなかった。ブレーク後で知名度は抜群。自民党以外から出馬する可能性はなく、おまけに、堺屋氏のバックアップがあるとなれば当選は確実だったが、本人がまだ乗り気でなかったのでは」(テレビ局関係者) 今やすっかりタレント活動が軌道に乗ったDAIGO。プライベートでは女優の北川景子と結婚し公私ともに順風満帆だが、今後、永田町に飛び込む決意をするかどうかが注目される。
-
社会 2019年02月18日 18時55分
フィフィ、“フェイクニュース”騒動で蓮舫に謝罪も反省なし? 関連ツイートに批判の声
タレントのフィフィが、立憲民主党の蓮舫副代表に対して「児童虐待問題」に対するスタンスを問いかけたツイートに関し、事実誤認があったとして謝罪した。 フィフィは17日、千葉県野田市立小学校4年生の栗原心愛さんの虐待死亡事件に関して投稿していた。「実の親からね、興奮しながらそれを動画や画像を記録に残し、周囲に助けを求めたのに関わりたくないからと追い返され、見殺しにされ、それが原因でさらにリンチが悪化して、絶望の日々だったでしょうね」とおもんばかった。さらに「こんな酷い最期を終える短い人生…私は忘れません、諦めず虐待に対しやれる事をしますから」と投稿した。 その上で、フィフィはツイッターに立て続けに投稿。「平成16年の警察の積極的介入を盛り込んだ児童虐待防止法改正に反対した蓮舫議員」と、蓮舫氏が変化したと批判を始めた。 「あなたは本当に国民の側に向いているのですか? それ以前に同じ親の立場として問いたい、なぜあの時反対したのですか?」などと蓮舫氏に問いかけた。 これに対し、蓮舫氏はツイッター上で「何か誤解が流布されているようです」と困惑気味に反応した。 2004(平成16)年の児童虐待防止法改正は4月に成立。これは蓮舫氏が議員になる前の話だ。 蓮舫氏は「2004年夏に初当選」「私は2004年7月11日の参議院議員選挙で初当選」と強調。さらに「(蓮舫氏が)反対した」というフィフィの主張に対しても「私は議員になってから児童虐待をなくすための活動に力を入れています」と否定した。 蓮舫は証拠となるデータを添え、公式サイトにも議事録を掲載。フィフィの主張を全面的に否定した。 その後、フィフィは蓮舫に問いたいとしていたツイートに関し、立憲民主党から連絡があった旨を投稿。「児童虐待防止法改正法案と彼女が当選した時系列に一部誤認があるとの返答を頂きました。その後議員としてどの様な働きかけをしたのか、そこにまだ疑問が残りますが、謝罪の念をこめ削除という対応をさせて頂きます」と謝罪した。 ツイートを削除したものの、この後、フィフィは「私の影響力ってw」と投稿しており、反省していない様子であった。しかし、そんなフィフィに同党から直接、抗議の電話が入り、またもやこれらのツイートを削除した。 「蓮舫さんへの質問ツイートに対し立憲民主党から先程直接電話があり、児童虐待防止法改正法案と彼女が当選した時系列に誤認があるとの返答を頂きました。よって謝罪の念をこめツイートは削除という対応を取らせて頂きました」とつづった。蓮舫氏本人にも「直接お詫びのリプをお送りしています」と謝罪している。 今回の騒動に関して、反省しているかのように見えたフィフィだが、その1時間後には「凄いファンレターが届いた…30枚くらいあるけど、すべて読ませて頂きますね。応援ありがとうございます」(現在は削除)と平常運転だった。 この発言を受けて、ネットユーザーからは、「重大な名誉毀損やらかしておいてよくもまあ…」「事実誤認ではなく、誹謗中傷であることが明らかに!そして、すぐに削除。なんですか、この人?いつも偉そうに言うくせに!」「蓮舫さんにも30枚くらいの謝罪レターを届けたらどうですか?誠意が伝わりますよ」「あなたが間違った発言をしたのはそう言う弊害を生むんです。今後の政治的発言は控えて下さい」などと批判が殺到している。口は災いの元というが、今後は少し事実関係を確かめてから発言した方がよさそうだ。引用についてフィフィ公式ツイッターよりhttps://twitter.com/FIFI_Egypt
-
-
芸能 2019年02月18日 18時00分
『3年A組』、視聴率が右肩上がり! 今期ドラマトップの要因は最近では珍しいアレ?
日曜ドラマ『3年A組―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)の第7話が17日に放送され、平均視聴率が11.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。第6話の11.7%から0.2ポイントのアップ。2週連続で自己最高視聴率を更新した。 第7話では、一颯(菅田将暉)が、澪奈(上白石萌歌)を陥れるフェイク動画の作成を依頼した犯人が、タレント活動をしていた自称カリスマ教師・武智(田辺誠一)だと指摘。人質の生徒や、SNSで状況を見守るネットユーザーにその証拠を探させるというストーリーになっていた。 22時半という、若干遅いスタートであるにもかかわらず最新回視聴率では1月期ドラマのトップに立っている本作。その理由のひとつに、原作がないことがあるという。 「ミステリードラマでは原作モノが多く、ネット上でも簡単に結末を知ることができる。また、“ネタバレ”するネットユーザーによって、意図せずともその先のストーリーを知ってしまうことも多々あります。しかし、本作はオリジナルストーリーのためネタバレは一切ない。視聴者の間ではこの先の結末や黒幕を予想するなどして盛り上がっているようです」(ドラマライター) 第7話を終え、ネットは「予想合戦」で盛り上がっているという。 「終盤では武智が逮捕されてしまいましたが、武智のうさんくさいカリスマぶりに以前から視聴者の間では『武智が黒幕だったら普通すぎる』といった声が寄せられていた。それだけに『実は二重人格で、悪いことしてるときは別人格なのでは?』『双子かも』といった声が多々寄せられています。また、澪奈については『実は生きていた説』も出てきました。また、ヒロインの茅野(永野芽郁)も何かしらの情報を持っていることを示唆していた。『本当の黒幕説』も出ていますが、こういった議論は誰も結末を知らないからこそ盛り上がる。今後もさらに盛り上がっていくことは間違いないでしょう」(同) 果たして視聴者の予想は当たっているのだろうか。今後も注目したい。
-
レジャー 2019年02月18日 17時45分
人気ゲーム『GOD EATER』の神速神撃バトルを完全再現! 91%×10カウントの超速連チャンループを体感せよ
株式会社サンセイアールアンドディは2月18日、上野ショールームで新機種『P GOD EATER -ブラッドの覚醒-』のプレス向け内覧会を開催した。 『GOD EATER(ゴッドイーター)』は2010年2月、バンダイナムコエンターテインメントのナムコレーベルから発売されたアクションゲーム。人類の天敵”アラガミ”が現れ、荒廃した世界でアラガミに対抗する特殊部隊ゴッドイーターたちの世界を描いた作品だ。シリーズ累計出荷本数は400万本を突破し、PlayStation Awards 2010でゴールドプライズを受賞。ゲームのBGM「神と人と(Vocal Ver.)」は日本のメディアとしては唯一、Hollywood Music in Media Awards 2010にノミネートされた。ゲームのみならず、漫画、アニメ、アプリ、ラジオなど、多数の媒体で展開している。 ゲ―ム『GOD EATER』の人気の秘訣は、キャッチコピーの「神速! 連撃! 狩りは進化した!」にある通りの爽快感あるバトル。それに加え、デザイン性が高いキャラクター、世界観、巨大な怪物”アラガミ”の存在だ。プレイヤーは「アナグラ」と呼ばれる基地を編成し、群れで襲ってくる”アラガミ”を相手に敵を食らう武器「神機(じんき)」で戦う。そのバトルの爽快感を『P GOD EATER-ブラッドの覚醒-』はうまく表現している。 本機最大の魅力はやはり原作の「神速神撃」を忠実に生かした連チャンバトル「神バトルRUSH」。RUSH中の連チャン継続率はミドルタイプ(MVY2)が約91%、ライトタイプ(MP)が約87.2%と非常に高い。バトルは2部構成になっており、ファーストチャンス「10カウントチャージ」で主人公が先制するか、”アラガミ”の攻撃を回避すれば大当たり濃厚。この間のバトルにかかる時間はわずか10秒と超速だ。”アラガミ”の攻撃を受けた場合はセカンドチャンス「復活チャレンジ」へ突入。ボタン連打で主人公が立ち上がれば大当たりだ。バトルと大当たりの怒涛の高速ループ…この爽快感はゲームに匹敵する仕上がりだろう。 今年の3月に連チャン率65%の上限規制が撤廃され、これから新たな連チャンパチンコが続々ホールへ投入される。その布石として登場した『P GOD EATER-ブラッドの覚醒-』をぜひホールで体感してほしい。【PゴッドイーターMVY2(ミドルタイプ)】大当たり確率…319.68分の1神バトルRUSH突入率…50%神バトルRUSH継続率…91%出玉…約400or700or1000個【大当たり内訳】(通常時)10R+神バトルRUSH…50%10R通常…50%(RUSH時)10R+神バトルRUSH…15%7R+神バトルRUSH…15%4R+神バトルRUSH…70%【PゴッドイーターMP(ライトタイプ)】大当たり確率…199.8分の1神バトルRUSH突入率…60%神バトルRUSH継続率…87.2%出玉…約400or700or1000個【大当たり内訳】(通常時)10R+神バトルRUSH…60%10R通常…40%(RUSH時)10R+神バトルRUSH…10%7R+神バトルRUSH…20%4R+神バトルRUSH…70% 4月8日より全国のホールへ導入予定。©BNEI/PROJECT G.E ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
-
スポーツ 2019年02月18日 17時40分
長州、藤波に前田もやってきた!武藤軍VS蝶野軍、ドン・フライがまさかの…!【プロレスリング・マスターズ】
<2月16日 後楽園ホール> 武藤敬司がプロデュースする「プロレスリング・マスターズ」の第5回大会が行われた。“プロレスの達人“が集結する“レジェンドだらけ“の興行は過去の大会でも札止めを記録。世間の注目度は高く、今回もチケットは早々にソールドアウト。超満員の後楽園ホールは、開始前から熱気であふれていた。 セミは”往年の新日本プロレススーパースターズ”獸伸サンダー・ライガー、長州力、藤波辰爾の3人と、”UWFの遺伝子”冨宅飛駈、長井満也、藤原喜明。セコンドに”格闘王”前田日明がつく豪華な6人タッグが組まれた。 試合は序盤から長州のサソリ固めがさく裂。藤原はコーナーのガードを外して自らヘッドバットをし、石頭ぶりを見せつけた。その後もライガーの掌底、藤波のドラゴンスリーパーなど、オールドファンにとってはヨダレものの攻防が続いた。途中、藤原がコーナーの椅子に座り込む前田にリングに上がるよう促すと、会場は大「前田コール」に包まれ盛り上がったが、前田が試合に介入することはなかった。 最後は6月26日に引退を決めている長州が、冨宅に渾身のリキ・ラリアットを叩き込み勝負あり。最後の参戦になるマスターズのリングで、有終のスリーカウントを奪った。 試合後、リングに上がった前田はマイクを持って観客に「ありがとう」とあいさつ。しかし長州はラリアットを仕掛けるふりをし、幾度となく復帰を促している藤波は”ジャケットを脱げ”とアピールするなど、元気な先輩たちに押され気味の前田は苦笑いを浮かべリングを後にした。 試合後の囲みで藤波は「リングには上がった。もうちょっとで背広を脱がせる。リングに上がったら目つきが変わった」と、引き続き復帰させる考えを示したが、前田は「俺は引退試合をやったんで…」と前向きな言葉は聞かれなかった。 メインでは武藤敬司率いるBATT、大谷晋二郎、新崎人生、太陽ケア、ドン・フライ組と、蝶野正洋率いるTEAM2000、ヒロ斎藤、スーパーJ、小島聡、天山広吉組が対戦。この試合もセミ同様、ヒロのセントーン、天山のモンゴリアンチョップ、人生の拝みロープ渡り、小島の”行っちゃうぞバカヤロー”エルボー、大谷の顔面ウォッシュなど、懐かしのテクニックが目白押し。セコンドの両雄も黙っているわけがない。蝶野はケンカキック、武藤もドラゴンスクリュー、シャイニング・ウィザードなどを繰り出し試合に介入。会場は大いに沸いた。 しかし最後は、椅子を手にしたフライがまさかの味方のケアに攻撃。それを受けて小島がラリアットを炸裂させ3カウント。17分強の熱戦に終止符が打たれた。 リングで蝶野は「かつて新日には神がいた。マスターズにはキング武藤がいる。キングとは詐欺師だ!お前らはだまされている」と時事ネタをぶっこみ「T2000がマスターズを防犯する。武藤をしっかりとチェックする」と宣言した。 囲みで武藤は、フライの裏切りについて「俺の人望のなさ」と自嘲気味に話しながらも笑顔で「エネルギーをもらった。早く復帰したい」と前を向いた。 一方蝶野は「ドンはもともとT2000の立ち上げメンバー。絆がある」と裏切ったのではなく戻ってきただけと強調。武藤に関しては「(手術後の)膝の経過も良さそう。リングに上がってほしい。選手は純粋だが、裏方に行けば行くほど悪くなる」と言いたい放題。「T2000はまだまだメンバーがいる。何かあれば顔を出す」と、今後も活動を広げる考えを示した。 まだまだ元気なリビング・レジェンドたちによるプロレスリング・マスターズ。プロデューサーの武藤は「夏にもう一発やりたい」と発言。次回も達人による奥深いプロレスが見られそうだ。取材・文 ・ 写真/萩原孝弘
-
スポーツ 2019年02月18日 17時30分
大谷翔平は不振スタート必至?オープン戦もマイナー調整も
大谷翔平(24)が日米報道陣の要請に応じ、練習再開と実戦復帰の時期について答えた(2月17日/現地時間)。淡々と語っていたが、その復帰計画は大胆なものであることも分かった。 「ある程度、来週やりながら、ティー打撃ができればいい。今週、(ティー打撃が)できればいい」 昨年10月に右肘にメスを入れた影響で、今季は「投手・大谷」は見られない。二刀流はいったん封印となり、19年シーズンは打者専念となるが、この時期に「ティー打撃のみ」ということは、試合復帰は当初の予定よりもかなり遅れそうだ。 「古巣の日本ハムが米アリゾナでキャンプ前半の日程をこなしていたとき、大谷が表明訪問しました。Tシャツ姿だった大谷の右肘は丸見えで、手術痕がクッキリと残っていました」(特派記者) エンゼルスのビリー・エプラーGMも同14日、記者団に囲まれ、大谷の回復状況が遅れていることを明かしている。同会見で興味深かったのは、スロー調整となるキャンプ後の実戦復帰プランだ。 「マイナーリーグでは調整させない」 つまり、フルスイングできるようになったらいきなり、大谷をメジャーリーグの公式戦に出すというのだ。 日本、アメリカでも変わらないと思うが、普通、故障で出遅れた選手は実戦感覚を取り戻すため、二軍戦(マイナーリーグ)に出る。そこで何試合かこなし、メジャー復帰するものだが、そういう計画は立てていないそうだ。いくら大谷でも、いきなりのメジャーリーグ復帰はキツイと思うが…。 「いきなり、スタメンで試合に出るのは考えにくい。たぶん、代打での途中出場を何試合かこなしてからになると思いますが」(前出・特派記者) 代打かスタメンか。そのあたり、同GMははぐらかしていたが、時期的には「5月上旬」だと言う。約1カ月遅れての公式戦、対戦投手は肩が温まるころであり、苦戦を強いられるだろう。 しかし、こんな見方もある。 「リハビリ中心の現在の練習は完全非公開なんです。ひょっとしたら、エプラーGMがメディアに話している以上に回復していて、対戦チームを驚かせようとしているのかもしれません」(米国人ライター) 投手・大谷の封印に伴い前年オフ、エンゼルスはそれなりの補強は行ったという。また、打者・大谷の出遅れをカバーする指名打者も獲得している。無理をする必要はない。だとすれば、メジャー公式戦の中で打者・大谷を“調整”させるくらいの余裕はあるということなのか…。 「幸い、4月下旬から5月のエンゼルスの試合はホームが多いです。マイナーは試合日程を消化させるため、長距離移動を強いられます。そのあたりに関する配慮もあるのでは」(前出・米国人ライター) いきなり、実戦に復帰させるのと、移動で伴う疲労を天秤にかけたのかもしれない。いずれにせよ、実戦感覚がないまま公式戦に突入するリスクは大きい。今季の大谷は“苦戦スタート”となる。バットから快音が聞かれるのはさらに先になりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2019年02月18日 15時16分
坂上忍、野々村真の真面目なコメントをイジって炎上 「虐待のニュースを茶化すな」の声
18日、放送された『バイキング』(フジテレビ系)の中で、小4女児虐待死事件が取り上げられた。この報道を受けて、タレントの野々村真は、「僕は娘に一切手を上げたことがないし、見てるだけで本当にかわいそうだなあと思う。こういうニュースを見たら僕はテレビを回しちゃうんですけど。じゃあ、なんでお母さんが守ってあげなかったのかなって考えてしまいます」と発言。 この野々村のコメントを受けて、坂上忍は、「じゃあ、バイキングでこのニュースやってたら(チャンネルを)回しちゃうんですか」と茶化すような発言をした。野々村は「回しません」と回答したが、坂上は引き続き、「バイキングでは(チャンネルを)回さない?」と再度質問。同じく、野々村は「回しません」と否定していた。坂上は「大丈夫ですね、はい。がんばりましょう」と強引に締めくくった。 この坂上の野々村への発言を受け、ネット上では物議を醸している。「せっかく野々村真がいいこと言ってるのに何で坂上忍はイジるんだ? この虐待という殺人事件を取り上げるにあたって、イジリとか笑いは一切いらない」「虐待のニュースを茶化すってどうゆうこと。ちょっと感覚おかしくなってると思う」「さっきの坂上忍のやり取りは酷い。 野々村の意見は間違ってないし、事件の大きさが分かってないのかな。」と批判が集中している。 中には、「野々村さんがコメントすると坂上さんがいつもバカにするけど、見てる方はイジメに見えるんだよ。よく小学生の学校問題がひどいとか放送できるよね」「また、野々村さんをイジメて笑いにしてるよ…。最低な司会者だね、坂上忍って。なんで使われてるだろ?」と坂上の野々村イジリに対する不満の声が見受けられた。児童虐待死事件という重いテーマを報道するには、坂上のいつものスタンスは軽過ぎたようだった。
-
芸能
剛力彩芽が注目の新曲『あなたの100の嫌いなところ』初披露!!
2014年02月24日 11時45分
-
その他
上坂すみれ「1stカレンダー発売記念イベント」を開催!!
2014年02月24日 11時45分
-
芸能
ヘビーローテーションがYouTube再生1億回突破で大島優子コメント
2014年02月24日 11時45分
-
社会
秋葉原「JKお散歩」が絶滅か? 東京・千代田区が客引き禁止へ
2014年02月24日 11時45分
-
レジャー
【フェブラリーS】優勝はなんとビックリ16番人気のコパノリッキー
2014年02月24日 10時30分
-
レジャー
共同通信杯(GIII、東京芝1800メートル、24日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年02月24日 10時01分
-
芸能
芸能ポロリニュースPART102「うしろシティが堀北真希をライバル視? 『並ぶことができた』」
2014年02月23日 11時50分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 2月16日から2月22日
2014年02月22日 17時59分
-
芸能
五輪で稼ぎまくったジャニーズタレントたち
2014年02月22日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/23) フェブラリーS 他4鞍
2014年02月22日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(2月23日)フェブラリーS(GI)他2鞍
2014年02月22日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/23) フェブラリーS
2014年02月22日 17時59分
-
スポーツ
レンジャーズとマイナー契約の田中賢介 二塁のポジション獲りのチャンス到来
2014年02月22日 17時59分
-
社会
JR西日本でまたまた不祥事 駅員が使用済み切符の払戻金を詐取
2014年02月22日 17時59分
-
レジャー
【ダイヤモンドS】単勝1番人気フェイムゲーム出遅れ問題なし
2014年02月22日 17時00分
-
トレンド
世界初! 色んな動物たちの視野を再現した映像がヤバイ! 『牧場物語 つながる新天地』プロモーション映像が公開中
2014年02月21日 18時00分
-
社会
東京都知事選で圧勝した舛添要一氏の勝因は?
2014年02月21日 16時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(2/14〜2/21)
2014年02月21日 15時30分
-
芸能
日テレ「Oha!4」でおなじみの京大卒の美人お天気キャスター・酒井千佳 「ミヤネ屋」進出でブレイク必至
2014年02月21日 15時30分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
