-
芸能ニュース 2020年01月19日 16時00分
写真集のバカ売れでバレた田中みな実アナになかなか彼氏ができない理由
元TBSでフリーの田中みな実アナの初写真集「Sincerely yours…」(宝島社刊)が、昨年12月13日の発売から約1カ月で4刷目となり、合計50万部を突破した。 発売1カ月での50万部突破は出版業界ではかなり異例の売れ行き。田中アナが写真集PRのために期間限定で開設したインスタグラムのフォロワーは170万人に達しているだけに、どこまで数字を伸ばすか注目されるところだ。 「かなり強気の増刷で、大手の書店では高く在庫を積み上げたところもある。しかし、写真集のヒットで1億円近い印税が発生。以前、田中アナは印税の使い道について、『投資用マンションが欲しい』と話していたが、事務所の取り分を引いても、投資用マンションを購入するには十分な印税をゲットするはず」(出版業界関係者) テレビ番組などでは、写真集に掲載されたセクシーカットがクローズアップされることが多いが、自身の両親との座談会も掲載されている。 写真集が売れなければその座談会も注目されることはなかったはずだが、発売中の「女性セブン」(小学館)によると、すでに田中アナの両親は熟年離婚していたのだとか。 しかし、田中アナは「自分のルーツは両親」という思いが強く、初めての写真集にはそろって出てもらい、一生の宝物にしたかったというのだ。 とはいえ、そのことは、なかなか彼氏をつくらないことに大いに関係しているようだ。 「徹底的に“自分磨き”をしているにもかかわらず、男性と向き合うと愛されているという自信がなくなってしまうようだ。結婚しても両親のように離婚することになるのでは、などと将来を悲観し結婚願望もないようだ。オリラジ・藤森慎吾とはうまく付き合えたから、もはや藤森との復縁しかないのでは」(テレビ局関係者) きっと、藤森も田中アナの両親の離婚を知ったら仰天するはずだ。
-
芸能ニュース 2020年01月19日 14時00分
SexyなZoneをさらけ出した“全裸アイドル”菊池に「ナイスですね!」と称賛の嵐
Sexy Zoneは迷走していた。松島聡は今なお、突発性パニック障害で療養中。昨年末の「NHK紅白歌合戦」は、連続出場記録が6でストップし、代わりにKis-My-Ft2が初出場を決めた。追い打ちをかけたのが、後輩のKing & Prince。おととしのデビューからのロケットダッシュはめざましく、セクゾは久しく水をあけられていた。 この間も、“完全無欠の顔面偏差値”佐藤勝利、“Sexy語録の生産者”中島健人は、独特の存在感を放っていた。そこに新春早々、突如として割り込んだのが元慶應ボーイの菊池風磨だ。1月11日に放映されたフジテレビ系「芸能人が本気で考えた!ドッキリGPジャニーズが全裸になっちゃった!SP」で、文字通り丸裸になったのだ。芸能人が考案したドッキリを、芸能人に仕掛けるバラエティ。菊池はドッキリクリエイターに就任した…はずだった。 その日、テレビ局にやってきた菊池は、打ち合わせ部屋に行くまでの廊下で、突然2択クイズを強いられ、巨大な壁が迫ってきた。選択した壁をぶち破って飛び込むと、そこは泥の海。頭の先から泥まみれになり、「これがドッキリです」と告げられると、クールなスタッフの口調に思わず、「カッコいい」と感心してみせた。 泥を落とすためにシャワールームへ案内されると、個室内にもしっかり隠しカメラ。シャワーシーンが長尺で映し出された後、天井がオープンになって、おばけが逆さまに顔を出す。大絶叫した菊池は、全裸のままシャワールームから飛び出し、下半身の“セクシーゾーン”を足、手で覆い隠した。放心状態で「僕ってジャニーズで合っていますか?」とこぼし、全裸のまま、「許せない!」と唇をかんだ。 洗礼は、これだけでは終わらない。シャワー中にスタッフはこっそり、パンツの内側にスースーする液体を塗布しておいた。何も知らずに穿き、ドッキリ後のインタビューを受けていると、菊池の“セクシーゾーン”をとんでもない冷えと痛みが襲う。拭き取るためのシートをスタッフから手渡されると、カメラに背を向け、ズボンに、さらにパンツに手を突っ込んでいる(と思われる後ろ姿)。するとどんどん痛みが増し、じゅうたんの上でのたうち回って、大絶叫。再び、「許せない!」と絶叫した。 VTRを観終えた後のスタジオコメントでは、「その日からちんちん、小さくなった。ちんちんがちっちゃくなるのは、絶対許せない!」と完ぺきすぎる総括。伏線を回収する芸人顔負けの芸を見せつけた。 “全裸監督”ならぬ“全裸アイドル”が見せた見事な脱ぎっぷり、美しすぎる腹筋、言葉のセンス、思いきりの良さ。ツイッターでは、トレンドワード上位を菊池が占める盛り上がりを見せた。その心意気には、「ナイスですね!」と賛辞の言葉を送らざるを得ない。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2020年01月19日 12時30分
今年各映画賞が抱え込むことになったあの人の交通費問題
3月6日に都内で授賞式が開催される「第43回日本アカデミー賞」の各優秀賞が15日、発表された。 注目は、昨年大きな話題となった「翔んで埼玉」。同名のギャグ漫画が原作。東京都民から虐げられた埼玉県民たちが自由を求めて戦うストーリーだが、優秀作品賞、優秀監督賞、優秀主演男優賞(GACKT)、優秀主演女優賞(二階堂ふみ)など、最多12部門で優秀賞に輝いた。 「『翔んで』の製作はフジテレビだが、授賞式を放送するのは日本テレビ。そのため、以前は他局が製作に携わる作品は“冷遇”される傾向にあったが、このところ、もろもろの批判があったことなどから、以前あったような“壁”を取っ払って公平に評価されるようになった」(映画業界関係者) 大半の映画賞は先に各賞の受賞者1人を発表し、授賞式で表彰するスタイルだが、資金も潤沢な「日本アカデミー賞」は、各賞の優秀賞5人を呼び、その中から最優秀賞1人を決定するスタイル。そのため、毎年華やかなイベントとなっているが、今年は同賞も含め、各映画賞が抱えることになった問題があったというのだ。 「たしかに、GACKTの演技は良かったが、現在、マレーシア・クアラルンプールに在住。そのため、授賞式に呼ぶには往復の交通費を支払わなければならない。おまけに、飛行機のファーストクラスも用意しなければならないようで、資金力のある映画賞でないと呼べない。つまり、GACKTを呼べる映画賞は運営資金が潤沢なことをアピールできることになった」(芸能記者) GACKTとともにノミネートされたのは、笑福亭鶴瓶、菅田将暉、中井貴一、松坂桃李。いずれも映画界で実績のある俳優陣ばかりだが、本来畑違いのGACKTが最優秀賞を獲得すれば大いに盛り上がることになりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年01月19日 12時20分
ミルクボーイと霜降り明星、意外な共通点が?
『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)で優勝を果たしたミルクボーイは、さまざまな番組に引っ張りだことなっている。いわばお披露目期間とも言えるだろう。スーツ姿の正統派漫才のスタイルは、2018年優勝の霜降り明星とは対象的だ。 だが、一見するとタイプが違うように見える両者には、意外なところで共通項がある。それが高校生版「M-1」とも言える「ハイスクールマンザイ」の参加経験だ。 霜降り明星の粗品は2009年に高校の友人とコンビを組み、ハイスクールマンザイに出場し決勝進出を果たす。これに刺激を受け、せいやは翌2010年に同大会に出場した。この時、粗品もせいやの存在を知り、お互いを意識するようになる。後に大学を中退し、ピン芸人をしていた粗品がせいやを誘う形で霜降り明星が誕生した。まさにハイスクールマンザイがつないだ縁であろう。 ミルクボーイは、コンビの出会いの場は大阪芸術大学の落語研究会であるが、高校時代は別々のコンビを組んで、ハイスクールマンザイの前身となる「M-1甲子園」に出場していた。この時点では、お互いに面識はなかったようだ。コンビでお笑い芸人を目指す場合、相方との経験や本気度の違いが浮き彫りになる場合も多い。「M-1甲子園」出場歴のある2人ならば、すぐに意気投合できたのかもしれない。 ハイスクールマンザイ出場者は、優勝者には吉本興業の芸人養成所であるNSCの授業料が全額免除となる特待生資格が与えられる。それでも即座にブレークと言うわけにはいかず、まだまだこれからという芸人が多い。 ただ、20代初めに「歌ネタ」でブレークを果たしたパーマ大佐は、高校時代はコンビで同大会に出ており、母親がアフリカのマサイ族のハーフ芸人という異色の経歴を持つリロイ太郎も、2011年大会で優勝を果たしている。お笑い通にとっては要注目の芸人が多いとも言えそうだ。
-
芸能ニュース 2020年01月19日 12時10分
クリスマスのCMでブレークした美人女優、現在は自給自足の生活 “『ふしぎ発見』より素晴らしい場所”で暮らす吉本多香美
1988年から放映された、山下達郎の「クリスマス・イブ」が流れることでお馴染みの、東海道新幹線のクリスマス・エクスプレスのCM。牧瀬里穂や深津絵里が出演し、人気のシリーズとなったこのCMだが、5代目ヒロインに選ばれたのが吉本多香美だ。吉本はこのCM後、本格的に芸能活動を開始し、『ウルトラマンティガ』(TBS系)や『世界・ふしぎ発見』(同)などに出演し、知名度を上げた。しかし、2010年代に入ってからはテレビで見かけなくなった。吉本は今、何をしているのだろうか。 「現在、吉本さんは、石垣島に移住して、自給自足の生活を送っているようですね。移住したのは2011年の4月で、夫の友人が石垣島にいたことや、自然の中で子育てをしたいと思ったことがきっかけだそうです。知らない人が玄関に野菜を置いていってくれたり、近所の人がお惣菜をお裾分けしてくれたり、島の人の温かさも気に入っていると言います。家族もすっかり島の生活に慣れたようです」(芸能記者) ただ、それだけではなく、農業を仕事にもしているようだ。 「吉本さんは石垣島に2000坪の無農薬のハーブガーデンを作り、レモングラスやハイビスカスなどのハーブを育てています。収穫されたハーブは日本全国のレストランや料理教室などで使用されているようですね。吉本さんはメディカルハーブセラピストやマクロビオティック師範といった資格を持ち、自身の農園でハーブを摘んでハーブティーを楽しむワークショップや、ハーブを使ったコスメを作るワークショップなども開催しています」(前出・同) また、島の魅力を伝える活動にも取り組んでいるようだ。 「吉本さんは石垣島の良さを広めるため、親子のホームステイを受け入れることもあるそうです。石垣島について、吉本さんは『世界ふしぎ発見のレポーターをしていたこともあり、これまで70か国ほど訪れたけど、石垣島は最も素晴らしい場所』と話しています。それほどまでに島を気に入っているのでしょう」(前出・同) 自身のInstagramでは、「いつ来ても肩を抱き合える、ハーブガーデンをみんなと、作っていきたい」と綴っている吉本。島での生活は充実しているようだ。記事内の引用について吉本多香美の公式Instagramより https://www.instagram.com/yoshimototakami/
-
-
芸能ニュース 2020年01月19日 12時00分
ジャニーズJr.秋山の退所&引退劇が持つ大きな意味 今後のJr.たちに影響?
08年に結成されたジャニーズJr.の4人組ユニット・MADEが今月31日をもって解散し、メンバーの秋山大河が同日いっぱいでジャニーズを退所することが15日、公式ファンクラブサイトで発表された。 同サイトでは、「(メンバー)4人がそれぞれ自分の人生に責任を持って歩んでいくことを決断したことによるもの」と、解散を決断した理由を説明。 稲葉光、福士申樹、冨岡健翔の3人は今後もジャニーズ事務所に所属し、ソロとして活動。退所する秋山は表舞台からも退き、コレオグラファー(振付師)への道を目指すという。 秋山といえば、先月、夫で俳優の村田透と女優の神田沙也加が離婚したのと同じタイミングで、神田と交際していることが一部で報じられていた。 「村田の時もそうだったが、神田は好きになった相手は自分で囲い込みたくなるタイプ。おそらく、秋山に仕事をセーブするように迫ったのでは。振付師を目指すという秋山だが、おそらく、今後は神田のヒモのような状態になって食わせてもらうことになりそうだ」(音楽業界関係者) 神田と村田はそろって離婚原因が不倫であることを否定しているが、結果的に秋山は退所、引退することになった。 この一件はほかのジャニーズJr.たちに対する“見せしめ”となり、Jr.たちは気を引き締めることになりそうだというのだ。 「昨年から滝沢秀明副社長がJr.たちをプロデュースするようになったが、“不良タレント”は容赦なく追放することを宣言。昨年、不祥事を起こしたJr.たちは活動休止程度で済んだが、今年からはいよいよ本腰を入れて処分を下していく方針のようで、不倫疑惑が出てしまった秋山には“最後通告”が突き付けられたようだ」(芸能記者) 複数のグループがCDデビューをめぐってしのぎを削っているJr.たちだが、脱落しないためにはスキャンダルはご法度のようだ。
-
スポーツ 2020年01月19日 11時00分
本塁打数が100%以上アップしたチームも? 中日も新設を検討か、球界に導入進む「ホームランテラス」の効果は
2019年シーズンのチーム打率がリーグ1位の「.263」だった一方で、本塁打数はリーグ6位となる「90本」にとどまった中日。その中日の本拠地であるナゴヤドームに早ければ2021年シーズンから「ホームランテラス」が導入されることが、今オフ複数メディアによってたびたび報じられている。 「ホームランテラス」とは、既存のフェンスから数メートル前方に新たなフェンスを設けることによって生じる空間のこと。テラスを設置すれば外野が狭くなりフェンスも低くなるため「本塁打不足の状況が解消される」と期待するファンが多い一方、「相手に打たれる本塁打も増える」と懸念する声も根強い。 近年ではソフトバンクの本拠地である福岡ヤフオクドーム(2月29日から福岡ペイペイドーム)で2015年シーズンから、ロッテの本拠地であるZOZOマリンスタジアムで2019年シーズンから運用されている「ホームランテラス」(ロッテでの名称はホームランラグーン)。ここでは、テラスを設置したことで、両軍の本塁打数がどのように変化したのか見ていきたい。 2014年シーズンにおけるソフトバンクのチーム本塁打数はリーグ5位となる「95本」で、そのうち本拠地で放たれた本塁打数も「34本」。投手陣が喫した被本塁打数は、リーグ2位の少なさである「90本」だった。 一方、テラスを設置した2015年シーズンはチーム本塁打数がリーグ1位の「141本」と激増し、本拠地での本塁打も「77本」と前年から2倍以上も増加。その裏で投手陣もリーグワーストタイとなる「113本」の本塁打を浴びているが、それを差し引いても打撃面でのメリットの方が大きかったといえる数字となっている。 ラグーン設置前年の2018年シーズンにロッテが残したチーム本塁打数はリーグ6位となる「78本」で、そのうち本拠地で記録された本塁打数は「36本」。投手陣の被本塁打数はリーグで3番目に少ない「129本」と、本塁打数、被本塁打数ともにそこまで多いチームではなかった。 ただ、ラグーンを設置した2019年シーズン、ロッテのチーム本塁打数はリーグ3位となる「158本」、本拠地での本塁打も「72本」とどちらも激増。被本塁打数はリーグワーストタイの「143本」となったが、こちらも打撃面での恩恵の方が大きかったといえるだろう。 ソフトバンクは46本増(約48%アップ)、ロッテは80本増(約103%アップ)と、両軍ともに本塁打数を大幅に増やすことに成功しているテラスの設置。過去2チームの変化を考えると、中日もテラスを設置すれば同じように本塁打数が増加する可能性は高そうだ。 ただ、ソフトバンクは23本(約26%アップ)、ロッテも14本(約11%アップ)被本塁打数が増えるなど、テラスの設置には反動・リスクが生じる傾向もある。中日投手陣、捕手陣は導入に備えて、2020年シーズンのうちから少しでも被弾を減らせるように投球・配球を練っておいた方がいいのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能ネタ 2020年01月18日 21時30分
【放送事故伝説】思わず素顔が……ベテラン歌手の「歌詞間違い」伝説!
2019年、芸能界で密かなトピックとなっていたのが歌手・氷川きよしの「芸風チェンジ」である。氷川きよしと言えば、2000年の『箱根八里の半次郎』のデビュー以来、「演歌界のプリンス」として幅広い世代から人気を獲得してきた。 しかし、2019年中盤当りから、女性のようなビジュアル系メイクを施しメディアに登場。8月には日本テレビ系の情報番組『スッキリ!』で、自らを「あたし」と呼称し、話題になった。 そして、年末の「第70回NHK紅白歌合戦」のリハーサルでは、「きよし君にはさよなら。きーちゃんとして、生きていく」とマスコミに宣言し、デビュー20年を前に「氷川きよし」は新しいステージへと進化した。 さて、そんな氷川きよしだが、2019年9月に発生した放送事故により、その片鱗が既に見えていたという出来事があった。 2019年9月17日に生放送されたNHK総合『うたコン』に出演した氷川きよしは、アニメ『ドラゴンボール超』の主題歌『限界突破×サバイバー』をメイクたっぷりで歌唱。最初は順調な歌い出しだったが、曲の終盤近くになって、歌詞を間違えてしまった。 歌手ならば、誰もが恐れる「歌い間違い」というハプニングに対し、氷川きよしはなんとか途中で軌道修正を行い、演奏が終わったと同時に「ペロッ」と舌を出し、カメラの前で愛嬌を振りまいたのだ。 このとっさの演出に、視聴者の一部は氷川きよしの体に「何かしらの異変」が起こったことを察知したという。 なお、演歌歌手に限らず、歌手は「歌詞を間違えた」際の回避方法をいくつか身に着けているとされる。 特に「歌詞間違いが多い」と指摘されてるのがT.M.Revolutionこと西川貴教で、フジテレビの音楽番組「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」の特番に出演した際には、自身の代表曲である「HOT LIMIT」の冒頭の歌詞をド忘れしたほか、テレビ朝日の「ミュージックステーション」に出演した際には同じく、何度も歌っているであろう「HOT LIMIT」で、1番と2番のサビの歌詞がごちゃ混ぜになるというハプニングを起している。 ハプニングの解消方法も「芸のうち」ということか。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能ネタ 2020年01月18日 21時00分
佐々木主浩を当時の人気女優が略奪できたワケは 前妻にもある疑惑?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
女優の瀬戸朝香が15日、自身のブログを更新。プライベートで親交が深い歌手・相川七瀬、元タレント・榎本加奈子さんらとママ友会を開催したことを報告。“ママ3ショット”を公開すると、変わらぬ美しさに大きな反響を呼んだ。 これまでにも定期的にママ友会を開催していたという3人に、ネットでは、「とても綺麗です」「3人とも美人」「母親の影を感じさせない」といった反応が寄せられ、衰えを知らない3人の美しさに注目が集まった。 中でも、榎本さんは“ハマの大魔神”こと元プロ野球選手・佐々木主浩氏の妻として認知されている。 榎本さんというと、小学6年生のときにスカウトをされてモデル活動を始め、中学2年生のときに本格的に芸能界デビュー。1995年のCMロッテ『雪見だいふく』に出演し、注目を集めた。同年放送のドラマ『家なき子2』(日本テレビ系)では、裕福な家のお嬢様を演じ、劇中の「エリカがたとえてあげる」というセリフで一躍ブレイク。悪役がハマり役となり、以降はひっきりなしにドラマに起用され、女優としての地位を確立した。 だが、2004年に佐々木氏との不倫が発覚。佐々木氏は91年に元アイドル・清水香織と結婚し、長女と長男をもうけ2児の父親だった。佐々木氏は、99年オフに米・シアトルマリナーズに移籍し活躍したが、それと引き換えに夫婦仲は冷え切っていたという。そんな矢先に、2人は出会った。当時、このスキャンダルは大きく報道された。当然、榎本さんへのバッシングと仕事への代償は高くついた。 「実家は東京・白金で代々続く米屋で榎本さんは令嬢のようです。何不自由なく育てられ欲しいものは何でも手に入るという環境が影響したのでしょうか。芸能界でもわがまま放題という噂も尽きませんでしたが、礼儀だけはきっちりしていたそうです。佐々木氏は妻子がある身でいながらも、榎本さんにぞっこんとなり、2005年3月に離婚。捨てられた前妻からしたら榎本の行為は“泥棒猫”そのもの。離婚前に佐々木氏の子供を宿し、強行突破で出産したも同然。同年4月、未婚のまま長男を出産しましたが、10日後の同年5月に正式に夫婦となったワケです。佐々木氏はこの短期間で“離婚”と“出生”と“婚姻”とあらゆる書類を書きまくったことでしょうね」(芸能ライター) だが、一時期はこんな噂も駆け抜けた。 「かれこれ、佐々木氏と前妻は別居していましたが、佐々木氏の稼ぎをホストに入れ揚げ、あげく子供たちへはネグレクト状態だったという噂もありました。食事もままならない佐々木氏の子供たちに手を差し伸べたのが榎本さんだったといいます。榎本さんは、我が子の誕生とともに佐々木氏の連れ子を含め3児の母親となり、分け隔てなく接していたようです」(前出・同) だが、そんな親心に反発したのは、前妻との間に生まれた長女だった。2014年9月発売の『週刊文春』(文藝春秋)に榎本さんからの壮絶なイジメを告発したのだ。 「記事によると、榎本さんは長女に対し、中学生時のお弁当に豆腐一丁と醤油しか与えなかったことや、『お金がないなら風俗で働けば』などと暴言を吐いたようです。わずか12歳という多感な時期に父親は10歳ほどしか差のない女性と不倫関係になり、実母から奪い取った女性が今後は継母になる…。その精神的なダメージは計り知れないものだったのでしょう。その後、佐々木氏が反論していますが、結果的に榎本さんを全力で守る形となり、親子の溝は深まるばかりです」(芸能関係者) 略奪不倫を乗り越えたのは当人同士であって、子供の心には深い傷を背負わせたのかも知れない。榎本さんは2006年6月に次男を出産し、現在は自らがプロデュースしたスープカレー屋『Kandy Spice Poya』の経営者として日々奮闘している。榎本さんの美しさの秘訣は充実した生活が送れている表れなのかも。
-
-
芸能ニュース 2020年01月18日 20時00分
福田雄一監督作品が“黒歴史”だった? 今を時めく女優たち総出演の伝説の映画とは
女優の高畑充希と俳優の山崎賢人が13日、都内でW主演する映画「ヲタクに恋は難しい」(2月7日公開、福田雄一監督)の完成披露試写会に出席したことを、各メディアが報じた。 同映画は、同名人気コミックが原作。周囲にヲタクなことがバレるのを恐れているBL好きで腐女子のOL・桃瀬成海(高畑)と、その同僚で、イケメンエリートながら実は重度のゲームオタクの二藤宏嵩(山崎)が恋人となり、不器用な恋愛を繰り広げるラブコメディー。 高畑は、「18禁のBL漫画読んで勉強したら、結構すごくて。セメとかウケとかあるんですよ。哲学的なところまで考えがいってしまって、ハマるところでしたが、新しい世界が見えました」と役作りを語ったという。 「すっかり一流女優になっただけに、自身の作品への出演に、福田監督は『よく帰って来てくれました』とかなり感慨深げだった。高畑はかなり振り切って新境地を開拓している」(イベントを取材した映画ライター) 映画「銀魂」シリーズのヒットや、18年の日本テレビ系ドラマ「今日から俺は!!」が話題になっている福田監督だが、実は過去の作品は、高畑や今をときめく売れっ子女優たちにとっての“黒歴史”だったというのだ。 「14年に公開された映画『女子ーズ』は、世界征服をたくらむ怪人たちと戦う戦隊・女子ーズのメンバーにさせられた5人の女子を描いた特撮コメディー映画。主演は桐谷美玲で、ほかに高畑、有村架純、山本美月も主要キャストで出演していた。高畑の役どころは、アルバイトを掛け持ちしているフリーターの女子・イエロー。福田組ではおなじみの佐藤二朗、ムロツヨシも出演していたが、あまりにコメディーに走り過ぎて興行的には大惨敗だった」(芸能記者) とはいえ、現状では実現不可能な豪華キャスティングだけに、福田監督は先見の明があったようだ。
-
芸能ネタ
キンコン・梶原雄太 “即興コント”やらせ疑惑を完全否定「ガチです」
2016年07月03日 11時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(GIII、福島芝1800メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年07月02日 17時42分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは流さない!〜(7月3日)ラジオNIKKEI賞(GIII)他2鞍
2016年07月02日 17時37分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/3)ラジオNIKKEI賞、他
2016年07月02日 17時20分
-
その他
【不朽の名作】原田知世と南太平洋の風景が存在感を発揮する「天国にいちばん近い島」
2016年07月02日 17時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】銀蝿一家から出てきたさわやか系・矢吹薫は今
2016年07月02日 17時00分
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 6月25日から7月1日
2016年07月02日 16時30分
-
芸能ネタ
“車内不倫”で処分されたNHK地方局のアナウンサーカップル
2016年07月02日 16時15分
-
芸能ニュース
森昌子、デビュー45周年に感慨「一日一日大切に」
2016年07月02日 16時00分
-
芸能ネタ
17年ぶりに本格復帰の雨宮塔子アナ 窮地のTBS「NEWS23」を救えるか?
2016年07月02日 15時50分
-
社会
飲みすぎ注意! 夏の水分補給によるペットボトル症候群の危険性
2016年07月02日 15時45分
-
芸能ネタ
日本メディア一切NG!? 福山雅治サイドが異常に気にするある関係とは
2016年07月02日 15時33分
-
レジャー
ドキドキスポット大全(16)〜ダーツバーの楽しみ方〜
2016年07月02日 15時27分
-
ミステリー
古写真の怪! 工場の集合写真に現れた「謎の手」の正体は?
2016年07月02日 15時24分
-
芸能ネタ
小籔千豊、高島礼子を「そっとしといてあげて欲しい」
2016年07月02日 15時14分
-
芸能ネタ
女性から大人気・独身芸人の佐久間一行 結婚の予定は…「絶対大丈夫」
2016年07月02日 12時00分
-
芸能ニュース
GLAY、初の日本武道館公演からちょうど20年後の2016年9月9日にアルバム「BEAT out!」の Anthology盤をリリース
2016年07月01日 18時10分
-
アイドル
フット後藤 AKB48総選挙ではHKT48の松岡はなに2票を投票に指原莉乃は「シンプルなファンじゃないですか!」
2016年07月01日 18時05分
-
アイドル
指原莉乃 HKT48メンバーのスッピン画像をアップ
2016年07月01日 17時15分