-
芸能 2020年02月07日 20時56分
女性に怪我をさせ謹慎の人気ユーチューバー、活動再開 「AAAは辞めたのに」賛否の声集まる
ユーチューバーが多数所属する事務所のUUUM(ウーム)は7日、公式サイト上で、活動休止中のユーチューバー・ワタナベマホトが活動を再開すると発表した。 ワタナベは、2019年6月、自身の動画で無期限の活動休止を報告。所属事務所のUUUMは公式サイトで「2019年12月31日までを謹慎期間といたします。(中略)当該期間経過後の2020年1月に活動再開させることを約束するものではございません」と発表していた。2月7日の公式サイトには、「本人と面談を重ねてまいりましたが、猛省の様子と生活の改善がみられることにより、このたび活動再開を判断いたしました」と記載。2月14日以降から動画の投稿活動を再開するとのことで、後日改めて、ワタナベ本人から活動再開について動画で報告が行われるという。 このワタナベの活動再開について、ネットには「復帰よかった!!ずっと待ってました」「元に戻すには時間がかかると思いますが、頑張ってください」「賛否両論あると思うけど私は嬉しいよ。戻ってくる決断をしてくれてありがとう」といった、ワタナベの復帰を喜ぶ声が寄せられている。 その一方で、「女性に暴力振るった人が簡単に復帰できるユーチューブ界、甘すぎるね」「好きだったけど女性に暴力を振ったと知った時点で嫌いになった。もう普通に見れない」「AAAは辞めたのに、YouTuberはセーフな理由が分からない」「マホトと絡んでたユーチューバーもやりにくいだろうね」と、復帰に批判的な声も寄せられている。 チャンネル登録者が255万人(2020年2月現在)を超える人気ユーチューバーのワタナベ。2007年頃より動画投稿を開始し、“やってみた”系の動画を多数投稿。若い世代を中心に、イケメンユーチューバーとして人気を集めていた。しかし2019年6月2日、酒に酔った状態で、同居する女性に怪我をさせたとして、傷害容疑で逮捕されていたことが後に判明。その後、起訴はされず、最終的に話し合いによる和解となったが、所属事務所のUUUMは、ワタナベの活動休止を発表。6月19日には、ワタナベも自身のユーチューブチャンネルに謝罪動画を投稿し、無期限の活動休止を表明していた。 賛否の意見が分かれる人気ユーチューバーの復帰。今後、ワタナベがどのような動画を投稿していくのか注目したいところだ。記事内の引用についてUUUMの公式サイトより https://www.uuum.co.jp/
-
芸能 2020年02月07日 20時16分
前澤氏、予告していた新企画は『10名に総額100億円』の投資 起業家向けの企画にファンからは「正直ガッカリ」の声も
ZOZOの創業者で実業家の前澤友作氏が7日、自身のツイッターに投稿。先日、予告していた『10億円お年玉企画』に次ぐ新企画の内容を明かした。 前澤氏が発表した新企画は『前澤ファンド』。応募者の中から、前澤氏が選定した10人の起業家に各10億円を投資するという、総額100億円の大型企画だ。前澤氏のツイッターに引用された特設ページによると、起業したい人なら誰でも応募が可能とのこと。応募1件につき、審査料が10万円かかるが、書類審査の結果連絡は、合否にかかわらず前澤氏よりコメント付きで通知されるという。前澤氏は、ツイッターで「本気で返しますので、皆さんからも本気の提案をお待ちしています」と呼びかけている。 この前澤氏の投稿には「夢のある企画ですね。どのような起業家が選ばれるのか楽しみです」「動物が好きなので、動物を救う仕事をしたいです。ずっと温めていたアイデアがあるので思い切って応募してみます」「お金が無くて起業出来ないと言っていた主人に話してみます」といった声が寄せられている。 その一方で「お年玉企画に次ぐ企画っていうから、てっきり気軽に参加できるものだと思ってた。正直ガッカリです」「本気で起業したいけど…10万の審査料がそもそも厳しい」「応募した人のほとんどが金を取られて不合格なわけで、こんな企画に夢があるとは思えません」といった、批判的な声も寄せられている。 前澤氏は、『10億円お年玉企画』として、2020年の1月に、1000名に100万円をプレゼントするという大型企画を実施。当選者全員の発表を2月5日に終えたばかりだった。前澤氏の多額の資産を使った企画には、称賛の反面で「お金で遊んでいる」「お金の話ばっかりでうんざり」といった批判の声もあがっている。それに対し、前澤氏は6日にツイッターで、その批判の声を理解した上で「お金をどこにどう使って、どう注目され、どうお金を増やしていくのかは、経営者の腕の見せ所です。得意なことで注目されるのはプロとしても嬉しい限りです」と投稿していた。 好評だったお年玉企画とはターゲットを変え、起業家向けの企画を打ち出した前澤氏。『お年玉企画』はこのためのプロモーションだったのかもしれない。記事内の引用について前澤友作氏の公式ツイッターより https://twitter.com/yousuck2020
-
芸能 2020年02月07日 20時00分
『ミヤネ屋』森永卓郎「貧乏人にもテレビを見せてあげて」クルーズ船一部乗客への発言に批判
7日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)での評論家・森永卓郎のある発言が視聴者から批判を集めている。 問題となっているのは、新たに41人の新型コロナウイルスの感染が報じられた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号について。現在横浜港に停泊しており、乗客乗員約3700人は新型コロナウイルスの潜伏期間とされる最大2週間、船内で隔離されると伝えられている。 『ミヤネ屋』では感染者への行動規制の是非なども取り上げていたが、そんな中、森永は「我々にとっても、感染している人が外に出ていって広がっちゃうっていうのは怖いんで」と言いつつ、乗客の情報収集について「テレビもNHKしか見られないって話なんで……」と言及。「『ミヤネ屋』見せてあげればいいと思う。そんなに難しくないと思うんですけどね」と話していた。 しかし、これにMCの宮根誠司が「おそらくね、これ分からないんですけど、船の中の部屋のランクによって、テレビがあるとかテレビがないとか、デッキがあるとか窓があるとか、ランクがひょっとしたらあるのかもしれない」と推測。これを聞いた森永は、「だったら、貧乏な人にもテレビを見せてあげて……。テレビをあげればいいのに」と発言し、宮根は慌てたように「乗れる人はたいがいお金持ちです!」とフォローしていた。 この森永の発言に視聴者からは、「貧乏人呼ばわりってどうなのよ…」「クルーズ船乗れるなんてかなり余裕のある人だろうけど、中には必死に貯めた人もいるだろうし。いろいろ失礼すぎる」「子ども達からプレゼントして貰って乗った方々もいると聞いたし、テレビでそんな事言われたら本当に悲しいよ」という批判が集まっていた。 実際にはクルーズ船全客室にテレビは完備されていると思われるものの、「地上波は映らない」という訴えも聞かれている。情報収集の手段をできるだけ増やした方がいいとの想いからの森永の発言だったが、一部乗客を「貧乏な人」呼ばわりしたことになり、大バッシングを呼んでしまったようだ。
-
-
スポーツ 2020年02月07日 19時40分
元広島・山本浩二氏がん公表「体力的にもきつかった」 ファンから激励の声続々、過去には王・安田らが克服
現役時代は広島(1969-1986)一筋でプレーし、引退後は広島(1989-1993,2001-2005)や侍ジャパン(2012-2013)の監督も務めた経験を持つプロ野球解説者の山本浩二氏。7日、その山本氏が膀胱がんと肺がんを患っていたことを各メディアが報じた。 報道によると、7日に巨人キャンプを訪問した山本氏は、報道陣の取材に対し昨年から膀胱がん、肺がんを患っていたことを公表。また、現在リハビリ中であるという山本氏は闘病生活について「手術は小さいものを含めて7回くらい」、「病院と家を行ったり来たりしていた」、「自分でも信じられないくらいの1年。体力的にもきつかった」などとコメントしたという。 昨年4月に巨人戦中継で解説を務めて以来、表舞台には姿を現していなかった73歳の山本氏。今回の一件を受け、ネット上からは「最近見ないなと思ってたけど、がんを2つも患っていたとは」、「なかなか表舞台に出てこないから、なんとなく嫌な感じがしていたが…」、「球界にとってはまだまだ必要な人だから、病魔に負けずに戦ってほしい」、「絶対にがんを克服してください、完治を信じて祈っています」といった驚きや激励の声が多数寄せられている。 球界OBの中にはがんを発症したものの、病を乗り越え第一線に復帰を果たした人物は少なくない。例えば、現在ソフトバンクの球団会長を務める王貞治氏は監督時代の2006年7月5日に胃がんを発症していることを公表。同月18日の手術で胃を全て摘出したが、翌2007年の春季キャンプで現場復帰を果たしたそこから現在に至るまで再発・転移はしておらず、今年2月1日からスタートしているチームの春季キャンプでも精力的に指導を行っている。 その王氏に強かったことから現役時代は“王キラー”とも称された元ヤクルト・安田猛氏は、2019年5月10日に放送された『爆報!THEフライデー』(TBS系)に出演した際、2017年にスキルス性胃がんが見つかり「余命12~13か月」との宣告を受けていたことを告白。しかし、6週間に1度のペースで行う抗がん剤治療などを継続したかいもあり、安田氏は余命宣告の期間を過ぎた現在も健在。2019年7月には、神宮球場で行われたヤクルトOB戦にも参加している。 この他にも元中日・大島康徳氏(大腸がん/2016年発症)や元巨人・角盈男氏(前立腺がん/2014年)といった球界OBが、がんに負けることなく現在も活動を続けている。山本氏も彼らと同じようにがんを克服し、またテレビ中継で解説を行ってくれることを全てのプロ野球ファンが心から願っていることだろう。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年02月07日 19時00分
東出出演『ケイジとケンジ』とうとう最低視聴率も”インスタ炎上”と“ブーメラン台詞”は盛り上がる?
木曜ドラマ『ケイジとケンジ~所轄と地検の24時~』(テレビ朝日系)の第4話が6日に放送され、平均視聴率が8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の10.3%からは2.0ポイントの大幅ダウン。自己最低視聴率となってしまった。 第4話は、マンションに置いてあった原動機付自転車が放火されるという事件が起こり、被害者となった太郎丸直樹(大東駿介)の元カノ・石田貴理子(阿部純子)が逮捕される。しかし、事件を聞いた仲井戸みなみ(比嘉愛未)は驚愕。実は、太郎丸はみなみが3か月前まで同棲していた男性で、それを聞いた修平(東出昌大)もショックを受け――という展開が描かれた。 先月報じられた東出の不倫騒動により、本作も思わぬ注目を浴びているが、今話でも“ブーメラン台詞”があったという。 「騒動直後の放送から、東出演じる修平の発する台詞が、今の東出の状況とどことなくリンクしていると話題になっている“ブーメラン台詞”ですが、今話でも犯人の女性に対し、『あなたは自分の犯した罪を心から反省し、二度と同じ過ちを繰り返してはならない』と諭したり、『心から打ち解け、本音を語れる同性の友だちを作ってみてはどうでしょう。デリカシーない男の悪口を思いっきり言い合えるような女友だちです。アイツは“クズ”だって』などとお勧め。すでに、この“ブーメラン台詞”を面白がっている視聴者も少なくないようで、『イメージ変わると全然心に響かないわ』『“クズ”は自分でしょ…』『ブーメランだらけである意味神回』という声が聞かれていました」(ドラマライター) しかし、一方では公式インスタグラムの炎上が、いまだ収束しないことが問題視されているという。 「不倫報道後、東出はまったく同作の公式SNSアカウントには登場していないものの、別のキャストの写真がアップされている投稿にも、東出に対する非難の声が集まっている状態。また、報道の直前にアップされた東出が映っているインスタグラムポストには、いまだ『大根役者』『“ブーメラン台詞”とか普通に空回ってますよ』『本当に反省してんの?』などといったバッシングが寄せられ、その数は1000を超えています。“ブーメラン台詞”も含め、視聴率は伸び悩んでいるにも関わらず、変な注目をされ、悪目立ちをしている本作。今後は、騒動後に収録された回も放送されることになりますが、ますます視聴者の反応に注目が集まります」(同) とうとう視聴率も8%台となってしまった本作。視聴者の反応がいい方向に向けば逆転もあり得るか――。
-
-
スポーツ 2020年02月07日 18時30分
巨人・坂本、「2か月連続インフル」に心配と苦言も? 大記録達成に黄信号、“31歳7か月”の壁は超えられるのか
1日から宮崎で行われている春季キャンプにおいて、調整を一任される「S班」で調整を続けていた巨人・坂本勇人。7日、その坂本がインフルエンザを発症したことを複数メディアが報じている。 報道によると、坂本は前日6日の夜から高熱などの症状が出ており、宮崎市内の病院で検査を受けたところインフルエンザA型と診断されたとのこと。また、チームでは澤村拓一、平間隼人の両名も、坂本と同じくインフルエンザA型を発症したことも伝えられている。 坂本は先月6日から21日まで、沖縄で行っていた自主トレ中にもインフルエンザB型を発症。この一件に関する報道の中では「インフルは人生初」という本人の言葉も伝えられていたが、そこから約1か月というあまりにも短いスパンで再び同様のアクシデントに襲われてしまった。 今回の一件を受け、ネット上のファンからは「2か月連続でインフル発症って不運すぎる」、「1回目の遅れを取り戻そうと追い込んで、その疲れで免疫が低下してたんだろうな」、「キャンプ中はファンやマスコミとの接触も多いからそれで移されたのかも」、「これから状態上げてくって時にこれはキツイだろうなあ」、「みんな不運って言ってるけど、坂本の自己管理に問題があったんじゃないの?」といった反応が多数寄せられている。 同時に、「インフルで2000本安打の最年少記録は危うくなったかもなあ」、「これで調整狂うし、最年少2000本は厳しくなったな」、「最年少記録見たいけど、ここから急いで調整したら別のところ怪我しそうだし…」といった、通算2000本安打を引き合いに出したコメントも複数見受けられた。 「2000本安打まで残り116本の坂本は7月13日までに大台に到達すれば、榎本喜八さん(当時東京/故人)が1968年7月21日に樹立した『31歳7か月』を上回り史上最年少での記録達成となります。しかし、今回2か月連続でインフルエンザを発症してしまったことで、実戦出場を含めた今後の調整に遅れが出ることは必至。さらに、今シーズンは東京五輪の影響で、開幕が例年より1週間前倒しされているというのも不安材料です」(野球ライター) 本来ならキャンプ第3クール初日の11日に一軍に合流するはずの予定が、ずれ込む可能性も出てきたとも指摘されている坂本。多くのファンが期待する最年少記録への挑戦に、早くも黄信号がともり始めているのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年02月07日 18時00分
杏樹と不倫報道、喜多村の“離婚匂わせ”は「不倫界のルール違反」? 東国原の発言に批判の声
7日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が放ったある言葉が物議を醸している。 週刊文春(文藝春秋)2月13日号で女優・鈴木杏樹が、元歌舞伎俳優で劇団新派に所属する二代目・喜多村緑郎と不倫関係にあることを報道。鈴木は2013年に外科医の夫と死別しているが、喜多村は同年に元宝塚歌劇団宙組トップスターである貴城けいと結婚している。鈴木と喜多村はそれぞれの所属事務所を通じてコメントを発表し、ともに不倫関係を認めて謝罪した。しかし鈴木は自身のコメントで「今年に入って、お相手から独り身になるつもりでいるというお話」があったとして、喜多村が離婚を匂わせていたこともつづっている。 今回の報道がきっかけで、鈴木はラジオ番組『鈴木杏樹のいってらっしゃい』(ニッポン放送)のパーソナリティーを降板するなど、余波も起きている。 『バイキング』でもこの話題について出演者たちが意見を述べていたが、その中で東国原は、鈴木に離婚を匂わせたとされる喜多村について「ダメですわ。これ(鈴木のコメント)が事実であるとするなら」とバッサリ。離婚の匂わせは不倫中の妻帯者の「常套手段」だとして、「これ(離婚の匂わせ)は言わずに成立するような手腕を持ってから不倫をしなさい」と力説。その後も東国原は「不倫界にはひとつのルールがあるんですよ。これ(離婚の匂わせ)は絶対に言うなって話ですよ!」と独特な持論を展開し、喜多村に怒りをぶつけていた。 しかし視聴者からは東国原の発言に対し「不倫界のルールってなんやねん」「呆れ通り越して笑える」「不倫にはルールがある?芸能人の不倫でどれだけの人に影響があることか。番組やCM、ファンの人たちのこと考えないのかね」「東国原センセが熱弁になればなるほど説得力が無くなる」など批判的な声が集まっていた。 「不倫界のルール」として持論を述べた東国原だが、そもそも不倫そのものが社会的に許されない行為。不倫の容認ともとれる彼の意見に違和感を覚える視聴者は多かったようだ。
-
スポーツ 2020年02月07日 17時00分
阪神・藤浪が「一番に話を聞きに来た」 山本臨時コーチの証言に「チームOBには従わなかったのに」驚きの声
元阪神でプロ野球解説者の片岡篤史氏が6日にアップしたユーチューブ動画に、ゲストとして出演した阪神・山本昌臨時投手コーチ。その山本氏が動画内で語った阪神・藤浪晋太郎についての話が、ネット上の阪神ファンの間で話題となっている。 矢野燿大監督のオファーを受け昨年11月の秋季キャンプで臨時コーチに就任し、その後今月の春季キャンプでも引き続き同職を務めている山本コーチ。昨シーズンプロ7年目で初の未勝利に終わった藤浪の復活に向け、精力的に指導を行っていることが各メディアの報道によって伝えられている。 今回の動画内でも、山本氏は藤浪への指導について言及。具体的には投球時における“腕の通る位置”、“右手首の立て方”、“ストライク先行のカウントの整え方”といった部分を修正していると明かしていた。 ただ、それ以上に話題となっているのが藤浪の姿勢・態度についての発言。「最初ちょっと警戒というかね、『藤浪君ってどんな子なんだろう?』って(思っていた)。寡黙なイメージがあった」という山本コーチだが、「(就任して)一番最初に話を聞きに来たのは彼」、「こちらが言う(アドバイスする)とちゃんとした答えが返ってくる」、「非常に(投球を)勉強しているなというのは感じた」と、藤浪の積極的な姿勢・態度を高く評価していた。 この一連の発言を受け、ネット上のファンからは「自分から話聞いてるのか、チームOBには従わなかったのに」、「あの藤浪が他人の言うことを聞き入れているのは意外だな」、「外部コーチの教えなら、しがらみなく受け取れたりするのか?」といった反応が多数寄せられている。 「藤浪はこれまで“周囲の話を聞かない頑固な性格”であることが複数のメディアによって報じられており、過去には能見篤史やメッセンジャー、江夏豊といった阪神の選手・OBも苦言を呈したとも伝えられています。その気難しい藤浪が山本コーチの指導には素直に従っているという点を、意外だと感じたファンは少なくないようです」(野球ライター) 現役時代は中日(1984-2015,2016)一筋でプレーし、「581登板・219勝165敗・防御率3.45」といった数字を残して名球会入りも果たしている山本コーチ。昨シーズンを含めここ3シーズンで計8勝と不振にあえぐ藤浪も、もしかしたら「この人の言うことなら」と心を開いたのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について片岡篤史氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
-
レジャー 2020年02月07日 15時15分
「王子様が荒修行に出されて大どんでん返し」アルデバランステークス 藤川京子の今日この頃
中央の芝で、未勝利のまま大井に荒修行に出されてしまった男が実は、砂の王者になるために帰ってきました。その名は、ロードレガリス。思えば半姉のオーシュペールも、ダートを走り出してから本領を発揮。 そもそも最初の新馬戦では、2着だったのでそれなりの素質は見えていたのですが、その後がマズかった。歯車が合わないというより、馬がそれほど走る気がなかったのかもしれません。しかし、中央から転出してから8か月間、どんな修行があったのかはわかりませんが、大井の1600ダートをいきなり勝ってみせたのです。地方競馬と言っても、大井はレベルが高く中央の馬も負ける事も多く、強い馬も多くいます。その大井で4戦3勝して、中央に復帰です。 そして、中央に帰って来てからは、破竹の好タイムで3連勝。特に前走では、赤富士Sで3着になった馬に0.8秒の差をつけて勝ったのです。このレースにも出走する赤富士Sの勝馬エルデュクラージュとその馬の差は0.5秒だった事を考えれば、単純計算ではこの馬より速いと言えます。そうなると問題は、前走ボルテックスSの1、2着馬のスワーヴアラミスとハヤヤッコがライバルとなりますが、持ち時計を比べると、斤量は重くてもロードレガリスの方が速いのです。しかも、今回は逆に斤量が1kg軽くなっての出走です。鞍上も京都が得意な印象が強いし、すでにこの馬で2連勝しています。 何となく久しぶりに3連単を狙えそうなレースの様に思えますが、実は芝から転向してきたエアアンセムがいます。この馬も新馬戦から2連勝でホープフルSも勝っているし、ブレスジャーニーも2歳の頃は凄く強かったです。ここは、先週の芝馬がいきなりダート重賞を勝った流れを汲んでみます。3連単1着固定フォーメーション1着 6ロードレガリス2着 11ハヤヤッコ、5スワーヴアラミス、10エアアンセム、4ブレスジャーニー、9アポロテネシー3着 11ハヤヤッコ、5スワーヴアラミス、10エアアンセム、4ブレスジャーニー、9アポロテネシー、2ローズプリンスダム
-
-
芸能 2020年02月07日 14時30分
デヴィ夫人「ベッキーの時と比べて不公平」東出不倫騒動、唐田に“末恐ろしい”とピシャリ
タレントのデヴィ夫人が6日、自身の人生を漫画化した「漫画版 選ばれる女におなりなさい」(講談社)の記念トークショーを都内で開催し、細木数子氏の後継者で娘の細木かおり氏もゲストとして登場した。イベント後に、麻薬取締法違反で有罪判決を受けた、女優の沢尻エリカの去就について言及した。 デヴィ夫人は沢尻の問題について問われ、「沢尻さんは、女優復帰は考えていないって言ったみたいですけど、まだまだ若くきれい、才能もあるのももったいない」と沢尻の引退について否定的。「沢尻さんにとって濃姫役は最高の場面になったはず、それを棒に振ったのももったいない。わたしは彼女の濃姫を観たかった」と述べ、沢尻の今後について、「どんな逆境でも負けないという感じでやって欲しい」とエールを送った。 また、東出昌大の不倫問題についても、「東出さんを非難する行為を非難する人がいるみたいですけど、それはベッキーさんの時なんかと比べると、不公平だなってわたしは思います。東出さんも悪いけど、若いあの女の子も悪いですよ。渡辺謙さんのお嬢さんというのも知った上で寝取ったのよ、みたいのはよくない。末恐ろしい」とぴしゃり。 イベントでは、草食化した日本の男性にも喝を入れ、「日本の男たちに言いたいことはたくさん。女性化している男性が多い。40幾つになっても家にこもってゲームをしているとか、昔は働かざる者食うべからずだったのに……」と苦言を呈し、「もう少し愛国心を持って欲しい。世界はどんどん狭くなり、また広がってもいる。語学力をつけて、たくさん旅行して日本人はこうあるべきだというのを見つけてほしい」とコメント。 「このままいくと、日本が滅んでしまうんじゃないかって心配。数十年後は人口が減って8400万くらいになる?そうなったら日本は終わりかなって。産業も農業も医療も動かなくなってしまうんじゃないかなって、わたしは心配。働かず社会保障だけで生きているというのを聞くと、日本は大丈夫なんですかねって。こういう事はいろいろ発言しているのに誰も取り上げてくれない。みなさんスキャンダルしか報道しないから」とため息も。 他人の事だけでなく、自身の生き方にも前向きだ。真っ赤なドレスで女性らしさをいつも以上にアピールしたデヴィ夫人は、フォトセッションでは胸チラショットも自ら披露。80歳を祝うケーキを前に「真っ赤なドレスで気合を入れてきました」と微笑み、「時間があるなら、願わくば恋をしたい」と恋にも前向き。 「あまりに忙しくて今はそういう心の余裕がないけど、時間ができたら。でも、わたしは日本人には興味はない」と述べ、「日本の方だと近親相姦している感じがして」とニヤニヤ。最後に「一分一秒はどんどん過去になっていく。毎分楽しく生きていこうと思っています。仕事もしますが遊びもします。100歳まで健康で元気で最後まで生きようと思います。わたしの敵が全部死ぬまで生きていくつもり。ついてきてください」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
新垣結衣 3年半ぶりTBS連続ドラマ主演 「楽しいドラマになる」
2016年07月27日 10時55分
-
アイドル
NEWS 手越祐也と加藤シゲアキが人見知りのジャニーズメンバーを暴露
2016年07月26日 21時55分
-
アイドル
乃木坂46が“リアル”なSummerエピソードを語る
2016年07月26日 18時40分
-
芸能
SMAPが紅白を卒業 しかしあのメンバーは司会で起用
2016年07月26日 18時30分
-
芸能
やくみつる “ポケモンGO批判”の裏事情を語る
2016年07月26日 17時56分
-
アイドル
AKB48 渡辺麻友 後輩との関係性を語る「嫌われるのが怖くて叱れない」
2016年07月26日 14時43分
-
芸能
5人組ヴォーカルユニットUNIONEのメンバーびしょ濡れの豪快なハプニングミュージックビデオが完成
2016年07月26日 14時10分
-
芸能
藍井エイル メジャーデビュー5周年を記念して自身初となるベストアルバムを2枚同時リリース
2016年07月26日 14時00分
-
芸能
西野カナ“平成生まれ”初の快挙達成! 2度目の2週連続アルバム首位
2016年07月26日 13時55分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(7/26)「三浦すいか特別(B3)(三)」(川崎)
2016年07月26日 12時05分
-
芸能
『ONE PIECE』の新作がぶっちぎりで首位を獲得した今週の映画ランキング
2016年07月26日 12時03分
-
芸能
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol54 ピーマンズスタンダード)
2016年07月26日 12時00分
-
ミステリー
リアル『エビラ』か? 巨大なエビが地球上に存在した?
2016年07月26日 11時45分
-
芸能
復帰に合わせて“真相”を告白した雨宮アナ
2016年07月26日 11時45分
-
スポーツ
暗黒時代突入? 金本監督の「鳥谷スタメン落ち」が遅れた真相
2016年07月26日 11時23分
-
芸能
具志堅用高、Twitter開設初ツイートは「ちょっちゅね」
2016年07月26日 11時04分
-
芸能
X JAPAN・LUNA SEA・GLAYが集結するヴィジュアル系フェス開催 発起人・YOSHIKI、涙こらえ亡きメンバーへの思い語る
2016年07月26日 11時00分
-
アイドル
ソロ活動開始したアイカレ・中島優衣と川音希、ガチガチに緊張してる出演直前に直撃!
2016年07月26日 10時48分
-
アイドル
河合奈保子、写真集&DVDが8月31日に同時発売! 公認ファン交流サイトもオープン
2016年07月25日 18時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分