-
芸能 2010年10月22日 20時00分
リサ・マリー・プレスリー「マイケルを救いたかった…」
マイケル・ジャクソンの元妻、リサ・マリー・プレスリーによると、マイケルの死は宿命だったと語った。 リサは、マイケルの死を二人の共通の友人、ジョン・トラボルタが送ってくれた携帯電話のメールで知ったと言う。 「その時は本当に打ちのめされたわ」 しかし、リサはそう思いながらも、一生懸命マイケルを救おうとしていたらしい。 「彼を助けられたかもしれないなんて、考えが甘いってコトは分かるわ。でもそうしたかったのよ」とリサは、21日木曜日放送の全米人気トークショー、『オプラ・ウインフリー・ショー』に出演して、マイケルの死後、初めてその心境を吐露した。 「彼から遠ざかる事を止めて、電話して、『元気だった?』って…今となっては、それをしなかった事を凄く悔やむわ」 リサは、マイケルの周りの人間達が神憑り的な存在として彼を見ていたことで、誰も何も言えなかったのではないかと語った。 「マイケルが直視したくない問題を誰かが彼に喚起しようとすると、マイケルはその人間を自分の周りから遠ざけたわ…家族でさえも」「それって、決まっている方向にしか進まない電車みたいに、誰も止められなかったのよ」「彼の痛みを止めるためには、本当に理解しなければならなかったの」 リサはマイケルと1996年に離婚後、2005年に電話で雑談したことも語った。 「その当時、私はマイケルから遠く離れていたから、彼は私が何を考えているかを確認したかったみたい…わかるでしょ?」「彼は、私が感情的になって噛みつくように扇動しようとしたみたいだったけど、私はそうはしなかったわ」 また、マイケルはリサに自分のことを愛しているかと聞いたらしい。ところが、リサはマイケルに対して取りつく島もなく、「あなたのことは無関心なの」と答えたと言う。 「マイケルはその言葉がイヤなようだったわ。彼は泣いたの」 またマイケルは、会話の終わりの方で何だか恐ろしさを感じると言ったらしい。 「マイケルは、誰かが自分の身の回りの物や不動産を手に入れるために、彼を殺そうとしているように感じていたみたい」 リサは、会話の中でマイケルが告発したその「誰か」の名前を明かすことはしなかった。
-
トレンド 2010年10月22日 18時15分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第2回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第2回目。まずは紹介から! レピッシュとは、87年にメジャーデビューし1stシングル「パヤパヤ」がトヨタCMに起用されるなど人気を博したバンド。ボーカルのマグミはレピッシュの活動のほか、自身のバンド「MAGUMI & THE BLEATHLESS」でも活動中だ。また、DJとしても都内のライブハウスやクラブに出没中。このマグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇LED ZEPPELIN「CODA」(1982年/Atlantic / Wea)〜若いドラマーには一度聞いてもらいたい! 鳴らす目標ができる〜 このアルバムはドラムのジョンボーナムが亡くなった後に、未発表音源をギターのジミーペイジが編集しなおして作ったレッドツエッペリンの最後のアルバムです。 未発表音源のアルバムにしては凄く強力な曲が揃っています。ボンゾことジョンボーナムのアルバムと言われるぐらいに、個性的で強力なドラムが、ドカドカ入っててリズムの嵐です。 なんでこのアルバムを挙げたかというと、最近ツエッペリンの中で一番よく聞いてるんですよ。今聴いても斬新な感じが凄くします。はっきり言って、全体の音量の中でもドラムが一番大きく入っています。 若いドラマーには一度聞いてもらいたいアルバムです。このアルバムを聞くことで、ドラムを鳴らすという意味でも一つの目標ができるようなアルバムです。ツエッペリンを好きな人があらためて聞いて、やっぱりいいよねって思えるアルバムだと思います。ツエッペリンを聞いたことがない方は、2ndの「Led Zeppelin II」とか4枚目の「Led Zeppelin 4」は、たぶん耳にしたことがあるPOPな曲が入っているので、入門編にはいいと思います。 「ツエッペリンのなかでは『CODA』好きなんですよ!」とか言われると、「分かってるじゃん!」と言いたくなるようなアルバムです(笑)。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■「MAGUMI & THE BREATHLESS ワンマンLive」下北沢だよ!毎月、全員集合!at 下北沢「club 251」2010/10/23(SAT) 下北沢「club 251」OPEN18:30/START19:00 前売¥3,500/当日¥4,000(+D)http://www.club251.co.jp■“A.O.R.B〜Adult Oriented Rock & Rock Ballads”at 下北沢「440」2010/10/23(SAT) 23:30 OPEN/START 前売¥3000/当日¥3500(w;3DRINK)<DJ>ISHIKAWA(DISK UNION/a.k.a.TIGER HOLE)ウエノコウジ(the HIATUS/DAD MOM GOD)MAGUMI(LA-PPISCH/MAGUMI & THE BREATHLESS)古市コータロー(THE COLLECTORS)奥野真哉(SOUL FLOWER UNION)木村世治(hurdy gurdy/Pale Green)http://www.club251.co.jp/440
-
レジャー 2010年10月22日 18時00分
キャイ談(キャバ嬢+怪談)その2
前回までのあらすじ 渋谷のキャバクラ「G」のKちゃんは、妹が怖くて10年以上喋っていないという。その理由とは? 帰りの車の中ではバックミラーを見るのも怖くて、みんな疲れてたから外食にしようって近所のファミレスに行ったんだけど、もうその女の子のことなんてまともに見れないの。 ただ、(服は妹のとピッタリなんだな)とかは思った。 家に帰ってからその子とお風呂に入りなさいって言われたんだけど、あたし泣いて嫌がって、その子はお母さんと入ったのね。で、あたしは妹と同じ部屋だったから、当然寝るときは一緒なわけ。 でもそんなの寝れるわけないじゃん。 (どうしようどうしよう)って思ってたらふとひらめいたの! (リビングに置いてある写真のアルバムを両親に見せれば、あの子が妹じゃないってわかるはず!) 我ながら超名案と思いながら、そーっとリビングに向かって、テレビの台の中に入ってたアルバムを開いたんだけど、写真の妹の顔が、ぜんぶその子の顔に変わってたの…。 (何これ! なんで! なんで!) とアルバムを焦ってめくってたら、消えてるテレビの画面に、女の子があたしの後ろに立ってるのが写りこんでて、はっとして振り返ったら、その女の子が一言。 「言うなよ…」 ってささやいて、部屋に戻っていったの。 あたし、リビングで一晩中泣いてた。 もしかしたらあたしの頭がおかしくなったのかもしれない、と思いつつ、それっきり妹? とは10年も口きいてないんだよね…。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/*写真は本文とは関係ありません【写真提供】新宿レジェンド
-
-
レジャー 2010年10月22日 17時45分
富士S(GIII、東京芝1600メートル、23日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、富士Sに、久々に愛馬◎ブレイクランアウトが出走します。 昨年の菊花賞以来、約1年ぶりの実戦になりますが、ぜひ実力を発揮してほしいですね。その菊花賞は、大外枠が影響してかなりの距離ロスをしてしまったし、その距離も少し長かったよう。その後は疲れが出ていたので休養する形を取りましたが、その間ムクミなどが出て復帰がここまで延びてしまいました。当初の目標は秋の天皇賞でしたからね。 しかし、今年の猛暑で無理をさせていたら後々大変なことになっていたかもしれないし、陣営がコンディション第一に大事に大事に進めてきてくれていましたから、そこは感謝しなければなりません。 ようやくレースを使える状態になり、満を持しての出走ですので、もちろん仕上がりは満足のいくモノになっています。これだけ休みが空いたことはありませんが、期待の大きい馬ですし、しっかり仕上げて一戦一戦を大事にしていきたいという陣営の考えは変わりませんから、休養明けだからといって恥じないレースはしてくれるはずです。最終追い切りは水曜の最終組で馬場もタフでしたが、先週よりも時計を詰め、息づかいもよくなっていたそうです。力を出せる状態にあるのは確かですので、ここから狙ってみる価値は十分だと思っています。 東京は共同通信杯勝ちのある得意コース。2着馬トーセンジョーダンは先週、東京のアイルランドTで、実力馬トゥザグローリー以下を楽に抑え見事オープン勝ち。レベルの高さが窺えました。昨年の朝日CCでは、今年も連覇したキャプテントゥーレのクビ差2着。古馬重賞もとれる器ですし、実力は上位。内田騎手とのコンビも期待ですし、ブレイクらしい走りを見せてくれれば結果は出せると思っています。(8)ブレイクランアウト(5)リルダヴァル(7)ショウワモダン(16)サンカルロ(9)ダノンヨーヨー(17)マイネルファルケ(2)セイクリッドバレー(12)スピリタス馬単 (8)(5) (8)(7) (8)(16)3連単 (8)(5)→(8)(5)(7)(16)(9)(17)(2)(12)→(8)(5)(7)(16)(9)(17)(2)(12)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2010年10月22日 17時30分
非モテ目線! 『ボディタッチされる瞬間150度振り返りの術』で親密度UPを狙え
みなさんは女性からボディタッチされることありますか? 無いかもしれませんね。僕もありません! それはそうと、女性からボディタッチされるとそれは愛の告白と同じくらいの勢いらしいです。 少なくともネットの記事「男に対してボディタッチをする女は、100%の確率でその男に惚れている。(オトコらしく生きる)」(http://blog.livedoor.jp/life_management/archives/51147333.html)にはそう書いてありました。 もっとも、ボディタッチをしてくる女性は結構多いらしく、記事でも 「会社のオバちゃんと話してるとバンバン背中叩かれるんだが」 「女は男に気がある“フリ”をして自分の味方を増やすんだってな。困ったときとかに助けてもらうための本能なんだって」 と、ボディタッチを無意識にしてくる女性が少なくないことが報告されています。■普段触られるところとは違うところを触ってもらおう! まあ僕らはどうせ触られるとしても「やっだーマジきもいしー!」とバンバン背中やウデを叩かれるのが落ちですが、そのパターンを崩してやればひょっとしたらサプライズ効果で恋が生まれるかも知れません。 『ボディタッチされる瞬間150度振りかえりの術』です。 たとえば、「ヤッダー!」と背中を叩かれそうになった瞬間、150度(180度で無いところが肝です)振り返って見ましょう。すると、女の子の手はあなたのちょうど胸辺りを叩くことになるはずです。 非モテの読者の6割以上が、「やや肥満〜肥満」に属する男子のはずなので、このとき女性の手は男性なのにプルンとした生暖かい胸をつかんでしまうことになります。 いつものごつごつした背中とは違った触感に、女性は思わず頬を赤らめてしまうこと間違い無しです。 するとあら不思議、 「ちょ…な、なんで振り返るんだよ…」 「あ…え…あ…」 「…い…痛く…無かった…?」 という感じでなんだかいい感じになるかもしれません。 これが、『ボディタッチされる瞬間150度振りかえりの術』です。 他にも、『真横からひざの辺りを叩いてくる女性に90度振り返りの術』で股間を狙わせる手法もありますが、成功しても失敗しても悶絶、さらに下手するとなぜか女性から訴えられる可能性まで出てくるのでオススメできません。 胸くらいでゆっくり愛を温めてみるのをオススメします!(peropero)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
-
トレンド 2010年10月22日 17時00分
セックスアンドザシティで学ぶ恋とセックス 20代の男VS40代の男
第4話は「20代の男との情事」。折りしも、コートニー・コックス主演の「クーガー・タウン」がヒットしたおかげで年上の女性と年下の男性のカップルが流行ってるのよ、とニューヨーカーが教えてくれた。そうしたカップルの出会いをプロデュースするクーガーという交際サイトはコートニー・コックスをイメージガールにしようと、1億円がオファーされたそうだ。そのコートニー、現在年下夫のデビッド・アークエットと別居中というのはアウチ!(痛い) さて、40代の離婚経験者のビッグと付き合い始めたキャリーだが、どうもお熱なのは彼女の方。 ビッグはきっとかに座に違いないと私はニラんでいるのだが、キャリーのようなまっすぐでわかりやすい女に取って、煮え切らない、本心をなかなか明かさないビッグは「クロスワードパズルみたいに複雑」 最初のデートからして「ネクスト・ドナルド・トランプ(次のドナルド・トランプ)」と言われるほどの金持ちなのに目立たない中国料理店に連れられて行き、(人に知られたくないのでは?)と不信感が芽生えてしまう。 かと思うと、クラブに誘っても来るのか来ないのか、色々と思い悩んで最後にはミランダにビッグの留守電の内容を聞いてもらい、「ねえ、彼って私のこと、好きかしら?」と聞くありさま。まだこの頃は携帯が普及していないので固定電話の留守電にメッセージを入れ、それを出先から聞くという方法が取られていたのだ。 が、訴訟で使う難解な文言を勉強した彼女にもビッグのメッセージは不可解そのもの。日本人が曖昧だなんて誰が言ったの?ビッグこそ曖昧そのもののような人物ではないか。 キャリーが色々と本心を問い詰めると実は深い理由がある訳でもないのだが、とにかくうるさいぐらいにコミュニケーションを取り合うアメリカ人からするとやきもきさせられる相手なのは確かだ。 (彼、あなたにさほど気がないみたい/He's just not that into you.)(註)。(そんな面倒な男、別れちゃいなさいよ!)と私は何度TV画面の中のキャリーに言った事だろう! そんなモヤモヤした気持ちにさせる男と付き合っていくには「解毒剤」が必要になる。それが『年下の男』なのだ。(註)「そんな彼なら捨てちゃえば」という映画の原題。原作は「SATC」の13のエピソードのコンサルタントをしたグレッグ・ベーレントとリズ・タシーロ。(セリー真坂)
-
芸能 2010年10月22日 16時30分
【ドラマの見どころ!】家事はヨメの仕事! シンにいちゃんが好き! 早くも名言連発で目が離せない『渡る世間は鬼ばかり』
今日の【ドラマの見どころ!】は国民的人気ドラマ、橋田壽賀子センセイ脚本の『渡る世間は鬼ばかり』第10シリーズ(TBS系)。誕生から20周年、岡倉大吉とその5人の娘たちの「家族の姿」を見てきたこのドラマもとうとう最終シリーズ。役者たちの健康問題や、ますますつじつまが合わない役柄の年齢設定など、いろいろな問題も抱えているけどやっぱり期待を裏切らない面白さ。本当は終わってほしくないんだけど…。 5人の娘たちは父・岡倉大吉(宇津井健)の傘寿(さんじゅ80歳)のお祝いを無事に済ませ、それぞれの生活に戻る。長女の弥生(長山藍子)は家事を放り出して働く嫁の佐枝(馬渕英俚可)との関係がぎくしゃくしだし、次女・五月(泉ピン子)は長年一緒に暮らしてきた加津(宇野なおみ)が父の野々下(大和田獏)と家を出ると言い出し困惑。五女・長子(藤田朋子)は、今の暮らしに耐えられず実家の「おかくら」へ戻る計画を画策していた。 神林(愛川欽也)と籍が入って無かったため、神林の息子に家を明け渡さなければならない悔しさや、勝手なヨメと対抗するために病み上がりの常子(京唄子)が奮起する。京唄子さんにはいつまでも頑張ってほしいわ。父の再婚相手の実家で暮らすという、複雑な環境で育った加津ちゃんは妙にオトナっぽく変わった女の子。しかし幸楽の息子である小島眞(えなりかずき)の影響で東大にまで入り、そしていつしか兄同然の“眞にいちゃん”を愛するように…。それを知った父が眞から引き離すべく娘を自立させたの。「シンにいちゃんがすき」と、加津が五月にそっと打ち明けるシーンで「加津が眞のヨメになる」という青写真にまんざらでもない表情の五月。将来、キミ(赤木春恵)が自分にしたみたいにイジメるつもりかしら。 そして今クール大注目なのが、長女の弥生の野田家に入り込んだヨメの佐枝(馬渕英俚可)。野田家の長男・武志(岩渕健)の妻でありながら武志の子供じゃない息子良武(吉田理恩)を産み、武志の失踪後も野田家に同居。最初はしおらしかったんだけど、医療事務の資格を取って大病院で働きだしてから弥生の前でも大きな顔をするように。悪意が無いふりしてそれがもう嫌な感じなの。夕食つくらない代わりに子どもたちに外食させたり、いつしか金でものを言わすような母親業にシフト。海外に男と逃げた長女の息子の面倒まで見ている弥生さんは家事を押し付けられ、とうとうぶち切れてしまい。「自分も働く」と言い出す←いまここ。 「佐枝さんは働いているのだから」と、ヨメの味方ばかりする夫の良(前田吟)や、ぜいたくに慣れ始めた孫たちに不満が溜まった弥生さんが、実家のおかくらで父大吉に吐いたセリフが「家にいるからってなんで(姑の)私ばっかりが家事をしなくちゃいけないの? 家事はヨメの仕事でしょ」出た〜、これぞ渡鬼の真骨頂! ここんとこ、イジワルな姑が出てこなかったのでいまいちパワーダウンしていたけど、とうとうこのドラマが本性を現したわ。結局、どんな時代になっても家事は「ヨメ」の仕事なのね。(チャッピー)
-
レジャー 2010年10月22日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/23) 富士S、他5鞍
マイルチャンピオンの前哨戦「富士ステークス」(東京11R・芝1600メートル)は3歳の精鋭リルダヴァルに期待。 1600メートルの経験は1戦のみだが、そのNHKマイルCはダノンシャンティのレコードに0秒4差3着。走破タイムは安田記念優勝のショウワモダンより、僅か0秒1遅いだけ。 これだけで、一流マイラーの資質が見て取れる。秋初戦の大原Sは2着を0秒6差突き放し、子供扱い。飛躍の秋を迎えてパワーアップの跡が歴然。 休み明けを1度使われた効果は絶大。それを証明するように、最終追い切りは6F76秒5、上がり36秒1、ラスト11秒4と出色のタイムを叩き出している。調子はまさに、天井知らず。 前走から1キロ減の54キロで闘える強みもあり、チャンスは限りなく高い。◎5リルダヴァル○1リザーブカード▲7ショウワモダン△2セイクリッドバレー、17マイネルファルケ 10R「南武特別」(芝2400メートル)は上がり馬のリバティバランスが狙い目。 全2勝はダートだが、いずれもメンバー最速の差し脚を爆発させており、切れ味は芝でこそ真価発揮される。父はご存知、ダービー馬ネオユニヴアース。血統的な裏付けも十分ある。◎3リバティバランス○10ヤングアットハート▲9ワイズミューラー△6トウショウデザート、7オリエンタルジェイ 9R「いちょうステークス」(芝1600メートル)はスケールの大きい、ショウナンパルフェでもう一丁いける。◎5ショウナンパルフェ○4トウシンイーグル▲8ヒラボクインパクト△1エーシンブラン、6ロビンフット 最終R(ダ1600メートル)は休み明けが盲点になっている実力馬の、グラヴィテーションがあっと言わせる。 春の東京シリーズで500万→1000万を連勝。確かな実力がある。仕上がりも抜かりないし、決して無謀な狙いではない。◎13グラヴィテーション○3メジロマリアン▲14ロジスプリング△4マッドマックス、10レッドボルサリーノ 福島11R「会津特別」(芝1200メートル)は素質馬の、アモーレヴォレに白羽の矢。 休み明けの2戦は13着、6着と不本意だが0秒8差、0秒7差なら悲観する内容ではない。状態も雲泥の差で、上積みは大きい。 〈1100〉と相性の良い福島コースなら、巻き返しは必至とみた。◎7アモーレヴォレ○4オレンジティアラ▲3バンガロール△2バロンダンス、9ブルームーンピサ 京都11R「室町ステークス」(ダ1200メートル)はこの距離のエキスパート、マハーバリプラムが一気呵成に2連勝達成する。◎5マハーバリプラム○3セイクリムズン▲9トシギャングスター△2グランドラッチ、12ペプチドルビー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月22日 16時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/23) 斤量魅力! リルダヴァル
◆東京9R いちょうS◎トウシンイーグル○エーシンブラン▲ロビンフット△ショウナンパルフェ 芙蓉Sでは出遅れが痛かったトウシンイーグルの巻き返しに期待。大外を捲って追い上げた脚色に迫力があったし、府中コースも合いそうな印象だ。デビュー2連勝の後、新潟2歳S4着、ききょうS3着と惜しい競馬が続いているエーシンブランが強敵。負けた近2走は、いずれも2馬身ほどの着差であり全く悲観する内容ではなかった。とくに前走は、他馬との斤量差があった上、4角で包まれる不利もあった。ここでも力は上位だろう。他では、ラベンダー賞で見せたパフォーマンスが印象的なロビンフット。近2走、案外なレースが続いているが、見直しが必要だろう。以下、未勝利戦を勝ち上がったばかりだが、コース実績に加え晴雨問わないショウナンを抑えておきたい。【馬連】流し(4)軸(1)(5)(6)【3連単】2頭軸マルチ(1)(4)軸(5)(6)◆東京11R 富士S◎リルダヴァル○セイクリッドバレー▲スピリタス△ショウワモダン△マイネルファルケ 古馬OPとは初対戦となるリルダヴァルだが、54キロで出走できることや同じ舞台のNHKマイルCでの好走を考えると勝ち負けになるはず。休み明けの前走・大原Sを3馬身半の快勝。中1週での競馬となるが、レースでのダメージもなく今週の追い切りでも馬なりで絶好の動きを披露。一叩きし完調といえる状態だ。ここで重賞タイトルを手にしてマイルCSへ向かってもらいたい。相手には、堅実な末脚が活きそうなセイクリッドバレー、重賞初挑戦となった関屋記念で前残りの展開の中、6着に追い込んだスピリタスが実績のあるコースで浮上しそうだ。他では毎日王冠を叩いたショウワモダン、やや地味な存在だがG1実績のあるマイネルファルケあたりの実力馬を抑えておきたい。【馬連】流し(5)軸(2)(7)(12)(17)【3連単】2頭軸マルチ(2)(5)軸(7)(12)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2010年10月22日 15時30分
怪談作家・呪淋陀(じゅりんだ)の「魅惑のホラーグルメ:その3・八つ目鰻の吸血吸盤口に吸われたい!」
八つ目鰻(ヤツメウナギ)というのをご存知でしょうか? 分類上は鰻とはまったく別の仲間なのですが、外見が似ています。しかも魚類でもないという謎の生物です。目の後方にエラ穴が七つあるので、目が八つあるように見えるのです。 この目がたくさんある風貌からなのか、昔から夜盲症の薬になったりと、目に非常に良いそうです。実際にかなり効くらしく、長時間のパソコン使用などで眼性疲労に悩まされている方はぜひお試しあれ。 八つ目鰻は脂肪が多くてビタミンAなどに富み、食品として江戸時代から干物などが多く出回ってました。食べると疲れも取れて、精力絶倫になるそうです。 だが、この八つ目鰻! 愛らしい円形の口にはギザギザの鋭い歯がびっしりと生えています。その真ん丸な吸盤口で魚類等の生物に吸いつき、ヤスリのような歯で肉を傷つけて溶かし、血や体液を吸い取るのです。 そういえば昔、何かの漫画で人間が八つ目鰻の大群に襲われて血肉を喰い尽くされて、アッという間に白骨化するというショッキングな場面を見たことがありました。 キュートな吸血吸盤口。実に恐ろしい…。 私も一度どんな感じか、試しに八つ目鰻に吸いつかれてみたいものです。 浅草に八つ目鰻専門の漢方薬局があり、干物・佃煮・漢方薬などが販売されています。ディープな雰囲気が怪奇好きのハートを鷲づかみです。店頭では団扇でバタバタあおぎながら八つ目鰻を焼いています。香ばしい匂いが食欲をそそります。 ここでは八つ目鰻を頂くことが出来ます。 早速、蒲焼を注文。タレがたっぷりかかった、焼きたての八つ目鰻蒲焼が運ばれてきました。 鰻よりも噛みごたえのある弾力があり、レバーのようなクセのある風味が美味しい。白いご飯とも合いそうです。 薬酒を飲むとさらに効果があります。肉体疲労に効く酒、スッポン酒、ハブ・蝮・コブラを一緒に漬け込んだ酒などを飲んで、ますます精力が付きました。 その後、浅草のカラオケで何時間もガンガン歌いまくりましたが疲れもせず。これも八つ目鰻のお陰でしょうか。血の気が増えて、ただいま八ッ目鰻パワー炸裂中です!(怪談作家 呪淋陀(じゅりんだ)山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分