-
社会 2011年03月29日 11時45分
被災した「なんでんかんでん」川原社長が語る東日本大震災の惨状(1)
マネーの虎でおなじみのラーメン店「なんでんかんでん」川原ひろし社長(47)が、東日本大震災で被災したことは既に報じたが、リアルライブは被災地から着の身着のまま帰ってきた川原社長を直撃。「まだ、福島第一原発のこともあり、ボクなどが大震災を語るべきなのか」とちゅうちょする社長だったが、体験した事実のみを淡々と語ってくれた。 川原社長「まず、多くの犠牲者の方々、心よりご冥福をお祈り申し上げます。また、被災して避難生活を余儀なくされている方々にも心からお見舞い申し上げます。一日も早く元の生活に戻れますように」 −−震災時は仙台にいた? 川原 11日〜14日まで開催のフードショー(グルメコロシアム)のために10日から仙台入りして「夢メッセみやぎ(http://www.yumemesse.or.jp/)」にいました。仙台港から4〜500メートルくらいのところです。「なんでんかんでん」を出店していて、100店舗あまりが出店していました。あの時間は、お客さんも含めて2、3千人がいたんじゃないかな。ボクは午後3時からイベントスペースに出演予定があって、2時40分ごろからラーメンを作っていたんです。最初はユラ〜っと来て…。数日前にかなり強い地震が来たって聞いていたので、その余震かと思ってたら…。 −−かなりの揺れだった? 川原 5分以上揺れてましたね。建物の中の人はほぼ全員外に飛び出したんです。そしたら駐車場にビリビリってヒビは入るわ、隣の変電所の高圧電線がしなりだして接触し火花が散ったりして。コンクリートは浮き上がるし、大変なことになったな、と。なんとか揺れが収まって、しばらくしてイベントホールに戻ったら…100店もの出店はもうメチャクチャで! ウチのチャーシューもひっくり返ってるし、スープもこぼれてるし、冷蔵庫もあっちのほう行ってるし、「ああ、今日はもう出来ないな。これは片づけるの大変だな」と。けが人などは幸い出ていませんでしたね。さあ、片そうかとしていたら、イベントの係員数人が血相変えて飛んできたんですよ。「なにやってんですかっ! 早く隣のビルに避難してください!」と。(つづく)
-
トレンド 2011年03月29日 11時45分
ビートルズは尊敬する大先輩!? ガールズバンドは「住所不定無職」に注目!
かつてはJUDY&MARY、大塚愛などもとりあげられた人気番組『めちゃ×2イケてるッ!(フジテレビ系列)』の主題歌に、「住所不定無職」の「1.2.3!」が選ばれている。 住所不定無職は、ユリナ、ヨーコ、ザ・ゾンビーズ子の三人で編成されるガールズロックバンドだ。先日DECKRECからフルヴォリューム・シングル「JAKAJAAAAAN!!!!!」をリリースしたばかり。「ナタリー」をはじめとする音楽系のメディアにもとりあげられるインディーズの注目株だ。 不思議なバンド名だが、結成のいきさつを調べると、職安で会って仲良しになった三人だったからというエピソードが。当人たちに聞くと、「かっこいい! 漢字たくさん!」という元気な答えも。 「わたしたちはキラーチューンをエクスプロージョンさせることばかり考えている、ロックンロールバンドです。ちなみにパートはみんなギターとかです」 昨年リリースされた1stアルバムのタイトルは『ベイビー! キミのビートルズはボク!!!』。バンドのビジュアル、歌詞や曲名、サウンドのいたるところに、そんなビートルズや60年代のポップカルチャーからの影響がうかがえる。 「ビートルズは大好きな先輩ロックンロールバンド。音楽が魔法だということを教えてもらいました♪ あと、4人はオシャレ!」 バンドシーンは「毛皮のマリーズ」や「神聖かまってちゃん」など、ニューフェイスが巷の話題をさらっている。だが、この住所不定無職もシーンで徐々にその存在感を高めつつある。 3月27日には新宿タワーレコードでインストアライブを控えていたが、東北地方太平洋地震、福島原発の影響で中止になった。メンバーの中には岩手出身者もいて、家族となかなか連絡が取れず、不安だったという話も。 それでも元気を失わず、住所不定無職は音楽のマジックで日本をハッピーにしたいのだと叫ぶ。 「みんな、一緒にJAKAJAAAAAN!!!!!しようぜ〜♪」住所不定無職ホームページhttp://killertuneexplosions.com/(写真家「東京人物画」名鹿祥史)
-
社会 2011年03月29日 11時45分
大地震によるデマその3「デマは心の闇が浮き彫りになる」
震災のような災害が起こると、必ずといって出てくるデマ。 大正12年に起こった関東大震災のときは、「朝鮮人が井戸に毒を入れ、暴徒化している」とか「朝鮮人が略奪、強姦、放火をしている」というデマがあらわれた。 もちろんこれは事実ではなかったのだが、皮肉なことにその出どころがデマをおさえる側の警察であり、そのデマを鵜呑みにしてしまった新聞記者が記事にしたため、一気に広がってしまったというものだ。 結果、正確な人数はわからないが数百人から数千人の朝鮮人、そして朝鮮人と間違われた中国人、言葉がうまく喋れない聾唖者、あるいは方言のある地方出身者が、暴徒から人々を守るはずの「自警団」から虐殺されてしまうという悲劇を生んだ。 大震災における朝鮮人虐殺は、普段は隠されている民族差別という“闇”を浮き彫りにさせるカタチとなった。これは、決して現在も消えたわけではない。 平成7年に起こった阪神淡路大震災のときも、関東大震災のときとまったく同じ「朝鮮人が略奪、強姦、放火をしている」というデマが走った。 そして今回の大地震のときも、やはりまったく同じデマが出てきたのである。大正時代の関東大震災との違いは、このデマを真に受けて外国人を大量殺害するような人々が出なかったということだ。日本人の民度がそれだけ高くなっていると思いたい。 また、関東大震災や阪神淡路大震災のときとの違いは、いまこの原稿を書いている3月22日現在において、被害が大きかった宮城や福島といったところではなく、ほとんど被害のない東京などで、ツイッター等のネットから発信されたことであろう。 困ったことに、このデマがツイッター等において【拡散希望】という名目でリツイートされ、それを読んだ、あまり物事を疑わない人たちが信じ込み、デマの拡散を手伝ってしまったことだ。 そしてこれらリツイートした人々の中には【善意】から、こういったデマを広げてしまった人がたくさんいるのだ。 しかもこのことについて、誰かが注意をした場合、「万が一本当にあったらどうするんだ!? 用心するに越したことはない!」という感情的な言葉が帰ってきて、人間関係までこじれてくることがある。 これは何も犯罪についてだけではない。 今回の地震は、原子力発電所が壊れ放射線という目に見えないモノが漏れ出すという事故も、同時に起こっている。 当初は、福島原発と千葉の製油所火災がゴッチャになり、 「千葉の製油所から出ている煙に猛毒の化学物質が入ってます。これから猛毒の雨が降るから、外出のときは傘とレインコートを着用してください!」 というチェーンメールが飛び交った。 放射線に関しては、この時点ではあまり問題なく、また、よくわからなかったこともあり「猛毒の化学物質」という表現になったのであろう。 これもどのような人が、チェーンメールを回したかというと、“善意の人”である。 やがて人々の注目が原発に向かうと、放射線を恐れるあまり外出する人が少なくなってきた。 また、地震の被害を受けていない東京をはじめとする関東の人々が、関西や九州などに避難していった。 中には、東京や関東を離れていった人を悪く言う人もいるが、政府・行政がまだ何も言っていないこの時期に避難するかしないかは、その人の思いや考え方次第なので、他者が文句を言う筋合いはない。 というのも、平常時においてならデマの裏を取ったりすることもできるが、緊急時において裏を取ったり確かめたりする時間がなく、反射的に動いた人が助かるという例もたくさんあるのだ。 例えば今回の大津波だが、「津波が来る!」という情報についてデマかそうでないかを確認しているうちに、逃げ遅れてしまった人もたくさんいると思われるのだ。 この場合、「津波が来る!」という情報を信じて、取る物も取らずに逃げ出した人が生き残ったわけである。 よって情報については、次のことがいえる。 平常時においては、政府や専門家、企業から出る情報を鵜呑みにするのではなく、いつも監視し疑っておくべきであろう。 そして非常時・緊急時においては、政府や企業、専門家の言うことを疑ってはならない。何かが起こってから疑っていると、逃げ遅れてしまったり手遅れになってしまうからである。 ただ、今回は残念なことに、政府も原発を扱う企業も、過去に隠蔽(いんぺい)やゴマカシをやり続けてきたキャリアがあり、市民は政府も原発も信用などしていないし、いまさら(信用など)できないという状況になってしまっている。 第二次大戦のときの「大本営発表」を鵜呑みにする人があまりいなかったがごとくである。 これからも被災地では、いろいろなデマが飛び交うことであろう。 原発のあった周辺では、農作物が売れなくなってしまったり、あるいはその土地に住んでいた人に対して「放射能汚染がうつる」といった根も葉もない噂が出たり、子どもたちの間ではいじめもおこるかもしれない。 そういった不幸なデマが飛び交ったとしたら、ちゃんと情報を整理して、これ以上の不幸を積み重ねないようにしなくてはならない。 デマは心の闇や不安を写すものであるからこそ、闇をうまくコントロールしていかなくてはならないのだ。(巨椋修(おぐらおさむ) 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
-
社会 2011年03月29日 11時45分
震災で『漫画の王様』が人々を救った
宮城県石巻市にある漫画家、石ノ森章太郎の博物館『石ノ森萬画館』も東北関東大地震の被害を受けた。 1階部にあるロボコンの形をした記念スタンプ台はロボコンの頭が流され、おみやげコーナーも被害を受けた。 石巻駅から萬画館へ向かう石巻マンガロードには、『仮面ライダー』『サイボーグ009』『キカイダー』『星の子チョビン』をはじめ石ノ森章太郎の生んだキャラクターの生んだモニュメントが多くあり、こちらも2体が行方不明になるなど大きな被害を受けている。 石巻マンガロードは去年の3月に『仮面ライダーV3』など新たに11体のモニュメントを追加したばかりだった。 石ノ森萬画館は石巻市内の中洲に建っており、以前訪れたファンの中には場所柄「流されたのかも…」と心配する人も多く、地震のおきた日から萬画館のホームページにはしばらく繋がらなかったことも不安に拍車をかけた。 地震から8日後の19日、石ノ森萬画館の公式ブログにて『スタッフは全員無事です!!』というタイトルのエントリーがありスタッフの無事の報告と石ノ森萬画館の現在の状況が写真付きで投稿された。 一部、報道によると石ノ森萬画館は一時避難場所としても活用されており震災直後、住民の一部は萬画館に避難した人もいるという。 石ノ森萬画館は現在、原画などの盗難防止のために鍵をかけているが、倒壊の恐れもあるため無人の状態である。 002やサイクロン号に乗ったり、シ−ジェッタ−海斗が大暴れする萬画館の復活はまだまだ先のようだ。※写真は2004年ごろに撮られた仮面ライダーのモニュメント。(うめ〜や石塚)
-
トレンド 2011年03月29日 08時00分
需要のない音楽会パート5「意外と保守的頑固オヤジ、メタリカ」
20年ぐらい前だったか、アメリカで他人の敷地内に入ってしまった日本人留学生が、「フリーズ!(動くな!)」の言葉が聞き取れずに、家主に射殺された痛ましい事件があった。覚えている方も多いのではないだろうか? それに呼応して、アメリカの銃社会について至るところで真剣に討論されたものだった。日本側の論調はもちろん「銃は絶対No!」。 しかし意外だったのは、当時もっとも前衛的で進歩的なバンドとされていた、メタリカのフロントマン、ジェームズ・ヘッドフィールドの意見だ。 −− 銃はアメリカ社会から一掃されてしかるべきでは?(インタビュアー) 「ううん…そうは思わない」(ジェームズ) えええ!? という意外な答えだった。 「意外」というのは、表面上だけをなぞらえた感想かもしれない。この答えで多くの事が明らかになったのあった。まず、アメリカ人にとって銃は「開拓精神の象徴」であり(西部劇で正義の保安官に銃はつきものである)、適切な例えかわからないが、サムライにとっての刀に等しいという事。 それとジェームズ・ヘッドフィールドは全米ライフル協会の会員だったという事(狩猟を趣味にしている人たちの団体)。メタリカの意外に保守的な一面を見た最初の瞬間だった。 メタリカの保守的な一面は、P2P技術やmp3に対して非常に厳しい事でも知られている。ヨーロッパや電子音楽のアーティスト達はこのあたりについて、もうすこし柔らかい考えを持っている。 もちろん保守的だからダメ、柔らかいから良し、という事でも無いことを付け加えておこう。(みんみん須藤)
-
-
スポーツ 2011年03月29日 08時00分
日本人メジャーリーガーはどうなる? 「川上憲伸=ブレーブス」 「あと1年我慢すれば!?」オフの移籍に向けた実績作り
昨季は「運に見放された1年」だった。 14試合目の登板でやっと「1勝」を挙げた。不振ならともかく、それなりに抑えても勝てない状況が続いていた。契約最終年となる今季は『別の意味』で辛いシーズンになりそうだ。 川上憲伸(35)はシーズン終了と当時に事実上の戦力外が通告され、2A降格となってしまった。したがって、今春のキャンプは『招待選手』として扱われている。 昨年オフ、ブレーブスは川上の放出しようとしたのは間違いない。日本の某在京球団職員によれば「ブレーブス側から川上を引き取って欲しい」との国際電話が入ったという。「667万ドル(約5億6000万円)の2A選手」は、メジャー球団にとって不良債権以外の何物でもない。しかし後日、「川上がメジャーで再起したいと言ってきた。その意志を尊重し、パイレーツにトレードをお願いしてみる」と断りの連絡があった。今春のキャンプ、オープン戦は、ブレーブスの招待選手として参加している。今のところ、パイレーツなど先発投手が不足しているチームから、「川上が欲しい」というトレードの申し込みはないという(3月23日/現地時間)。ただ、川上が『日本帰還』という退路を断って、2011年シーズンに臨んだのは間違いない。 川上が事実上の『戦力外』となった理由は、ブレーブスの先発投手陣のレベルが高さに尽きる。昨シーズン後半からオフの補強を見据えて動いていたため、リリーフ陣の量、質ともに充実している。そのなかに割って入るのは並大抵ではない。おそらく、2Aで投げながら他球団からお声が掛かるのを待つしかないのではないだろうか。 ブレーブスの先発5人枠は、ティム・ハドソン、トミー・ハンソン、デレク・ロー、ピーター・モイラン、ジャイア・ジャージェンス。ジャージェンスは昨季『故障離脱』もしたが、若手の成長株、マイク・マイナー、ブランドン・ビーチーが控えている。7月以降は昨季前半戦を牽引したクリス・メドレンも帰ってくる。マイナー、ビーチーはセットアッパーもできる万能タイプだ。 川上は昨季、9連敗中もクオリティー・スタートが6回あった(6回自責点3以下)。一般論として、勝ち星に恵まれなくてもここまで内容が良ければ、他球団が放っておかないだろう。高額年俸もネックではあるが、川上とその代理人が「契約を見直す意志」を表明すれば、どうにでもなるはずだ。 川上は「自分はまだやれる」と思っているはず。自分を信じ、お声が掛かるのを待つのもいいが、格下の2A相手で好投しても虚しくなるだけだろう。川上は自らの立場に不平不満はもらしていないが、その胸中は複雑だ。(スポーツライター・飯山満) 選手の方仮名表記はベースボール・マガジン社刊『月刊メジャー・リーグ』を参考にいたしました。
-
芸能 2011年03月28日 15時30分
白いシャツとスラックスを封印したNON STYLEの石田明が役者の顔を見せた!
M-1受賞お笑いコンビであるNON STYLEの石田明が役者として、主演をつとめる舞台『スピリチュアルな1日』。この舞台は幽霊を信じる者と信じない者、それぞれの思惑が激しく入り乱れていく。霊をも交えた男女が織り成す、ホラー風味のヒューマンコメディー。そこで、“お笑い芸人の石田明”ではなく、俳優・石田明が、お馴染みの白いシャツとスラックスは封印してインタビューに応じた。 −−今回の舞台での役どころを教えて下さい むっちゃアホな、できないディレクターの役です。空気が読めなくて、仕事ができない、そして怖がりで…。で、恋愛には不器用な役ですね。 −−自分と役にギャップは? 似ているところは怖がりなところと、できないのに、できるように見せたいところです。僕はリュックに入るパソコンを、わざと脇に抱えて、できる感じをアピールします。そんなところは同じですね。違うところは恋愛に対して勘違いしやすいところです。僕は慎重にいくタイプなんで告白も2年越しみたいな感じが多いんです。 −−演技についてはどう考えていますか? 今回で舞台は3回目なんですが、不安なことはセリフです。漫才とか新喜劇は、「これっぽいこと言えばいい」みたいな感じなんですけど、お芝居は厳しいんですよ。そこは毎回、苦労しますね。何度も稽古していく中で、ちょっと飽きてきちゃうこともあって、色々勝手にやり始めちゃうんです。そうすると、演出家さんの目が怖いんですよ。お笑いは面白かったら、それで良いんですが、お芝居は勝手にやってしまうとストーリーが変ってしまいますから。 −−もともと演技に興味はあったのですか? 興味はすごくありました。芝居を見にいくのも大好きです。自分で演じてみたいというのもありますし、脚本を書いてみたいとも思います。 −−役者としての難しい所は? 腹式呼吸ですね。漫才師はノドでしゃべるクセがあるので、さんま師匠もお芝居の時はノドでしゃべるみたいです。なんでかと言うと、ノドでしゃべる方が面白くできるからという理由みたいです。お腹でしゃべれないことはないのですが、しゃべっている時にツッコむなり、指摘するなりする時はノドでしゃべる方がお笑いとしては気持ちがいいんです。それで、ついノドでしゃべってしまいますね。ただ公演数が多くなったりしたら、腹でしゃべらないとどうにもならないんで。腹式でも面白くできるように頑張ります。 −−今回のお芝居はホラー風味ということですが、石田さんは苦手では…。 ホラーは無茶苦茶苦手なんです。ホラーって聞いた時は「何考えてんねん!」と思いました。でも台本を見たら、okだと思いましたね。ホラー風味はちょっとしかかかっていませんでした。99%コメディーです!僕は鼻づまりなので、その風味に気付かないくらいです。 −−今回、出演することについて、相方の井上さんの反応は? 「なんでオレじゃないねん」って言ってました。見る目ないなあって言ってます。 −−今後、やってみたい役柄とかはありますか? 猟奇的な役がやってみたいです。お芝居ではシリアスなものが好きなんで。そんな舞台の脚本なども担当してみたいです。 −−その舞台で井上さんは…。 井上さんは基本的に入れないです。芝居では井上さんと極力仕事はしないでおこうと思います(笑)。共演NGですね。個性が強すぎるんで。髪型を変えてくれたら少し考えます。ああいう髪型の役ってないと思うんで。もちろん、漫才なら井上さんとですけど。 −−吉本の先輩芸人の中には演技の評価が高い人も多いですね。 憧れる先輩は多いです。ただ、僕はキングコングの西野には勝っていると思っています。西野は同期なんで負けられないですよ。 −−最後にファンの方にメッセージを、お願いします。 今回、こういう大きな震災があって、公演延期や中止になっている中、「やらない」という判断をすることもできたと思うんです。でも、キャスト・スタッフみんなで話し合って、被災地の皆さんがあれだけ大変な中であんなに頑張っているのに、俺たちが頑張らない理由がない。言葉で表現するのは難しいですが、僕らはそんな皆さんからパワーをもらっていると思うんですね、“俺たちはもっと頑張らなきゃいけない、頑張れる”って。僕らも東北に向けてパワーを送らないといけないし、こうして舞台ができるというチャンスを頂いたのであれば全力でやらないといけないと思ってます。【スピリチュアルな1日】※東日本大震災の影響により公演の日程が変わりました。4月1日(金)19:004月2日(土)14:00/18:004月3日(日)14:00/18:00【会場】紀伊国屋サザンシアター【料金】6500円【企画・製作】AMUSEローソンチケット(Lコード35990)http://l-tike.com/(パソコン・携帯)電子チケットぴあ(Pコード410-093)http://pia.jp/t/(パソコン・携帯)イープラスhttp://eplus.jp/(パソコン・携帯)「スピリチュアルな1日」公式HPhttp://www.amuse.co.jp/stages/sp/
-
芸能 2011年03月28日 15時30分
ヴァネッサ・ハジェンズ、ザックと別れてシングル満喫!!
ヴァネッサ・ハジェンズは、ザック・エフロンと破局して以来、友人たちと頻繁にパーティーを楽しんでいるという。 仕事が忙しくすれ違いになってしまったことを理由に、去年の12月にザックとの5年間の交際に終止符を打ったヴァネッサ、シングルになったことを「思いっきり満喫」していると、関係者はナショナル・エンクワイアー誌に語る。 「友達と遊んで思いっきり満喫しているようです。別にザックのことは恋しくないみたいですね」 先日、ヴァネッサは、地元でビールをケース買いしているところが目撃され、店の店主はパーティーを楽しんでいるムードだったと語った。 「彼女はパーティーを開き、本当にワクワクしていると話していましたよ」 またヴァネッサは、先日、将来的にザックとヨリを戻す可能性がないとは断言しなかった。 「今でも友達よ。将来、どうなるかなんて、誰がわかるわけ?そのうち明らかになるわよ」
-
芸能 2011年03月28日 15時30分
ジェフ・ブリッジズ、真実の「トゥルー・グリット」
ジェフ・ブリッジズは、ゴールデングローブ賞授賞式で出された食事の残りをこっそりテイクアウトし、ロサンゼルスのホームレスの人達にプレゼントした。 ジェフは授賞式のキッチンから、クッキーやケーキ、更には残り物の高級料理などを持ち出し、ホームレスに振舞ったという。 「ゴールデングローブに出席した後、ジェフは眉をひそめて、テーブルやキッチンの食べ物を集め始めて、ハム、パン、クッキー、ケーキ、チーズ、クラッカー、それから残り物の高級料理もバッグに詰めていました」「ジェフのアシスタントは、食べ物の入ったバッグを背負ってリムジンに乗り込み、ジェフ自身はレッドカーペットでファンにサインをしていました」と関係者は語る。 このジェフが失敬した食べ物は、ホームレスの人々から大歓迎され、目撃者の1人はこの食料のデリバリーが拍手喝さいで迎えられたと話した。 「ジェフがようやくリムジンに乗り込み、運転手にロサンゼルスの街外れの高速道路のガード下に行くよう指示しました。そこに車を止めて、ジェフが降りると大勢のホームレスの人達が車に押し寄せてきました。そして、ジェフたちはバッグに詰められた食べ物を渡し始めました」「しばらく話をした後、実はこの同じ高架下に何度も来て、食べ物だけでなく、暖かい毛布や洋服も配ったことがあるというジェフは、リムジンに戻ってホームレスの人達が拍手喝さいする中、帰って行きました」 今年度アカデミー賞10部門にノミネートされたジェフ・ブリッジズ主演、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリンらが共演したコーエン兄弟監督作『トゥルー・グリット』は絶賛公開中。
-
-
芸能 2011年03月28日 15時30分
グウィネス・パルトロウ、薬物アルコール依存症の助言はアイアンマンから!
グウィネス・パルトロウは依存症を演じるために、ロバート・ダウニーJrにメールでアドバイスをもらったらしい。 新作映画『カントリー・ストロング』でアルコール中毒のシンガー、ケリー・カンターを演じたグウィネス、長年アルコールと麻薬中毒だったロバートに自分が演じる役柄に対するアドバイスを求めたという。 「実は、長い間シラフでいるロバート・ダウニーJrにメールを送って、依存症ってどういうものか説明して欲しい、ってお願いしたら、本当に素晴らしい返事を送ってきてくれて、理解するのに役立ったわ」 ドラッグを使用したことが一度もないグウィネス、しかし、たまにお酒を楽しむという。 「ええ、お酒は飲むわ。赤ワインが一番好きね。でも、イギリスのパブに行って、ギネスを一杯飲むのも好きなの」「だけどそれ以外では白ワインやロゼを飲むわ。夜出掛ける時はウォッカ・マティーニがいつも選択肢に入っているし。ええ、そうよ、お酒を飲むわ!」
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分