-
芸能 2011年08月06日 18時16分
アヴリル・ラヴィーン、ファンがステージ乱入!
アヴリル・ラヴィーンが2日火曜日のブラジルでのコンサート中、ステージでファンに襲われた。 アヴリルがコールドプレイの『フィックス・ユー』のカバーを歌おうとしたところ、女性ファンの1人がステージに上がり、アヴリルに抱きつこうとしたと報じられた。 当時の画像からは、アヴリルの兄で彼女のボディーガードのマットがそのファンをステージから引き摺り下ろし、その際アヴリルは叫んでいる。 その後アヴリルは「大丈夫よ」と言い、コンサートを無事に再開した。 アヴリルは、今週ティーン・チョイス・アワードに登場する予定だ。 9月にはロシア、イタリア、オランダ、ベルギー、フランス、そしてドイツでのツアーの予定もあり、ロンドンのハマースミス・アポロには9月21日、マンチェスターのアポロでは9月23日に公演を行うことになっている。 また、今年発売された『グッバイ・ララバイ』に続く新作アルバムを既に制作進行しているという。
-
芸能 2011年08月06日 18時14分
U2、『アクトン・ベイビー』20周年記念版を発売!
U2が1991年のアルバム『アクトン・ベイビー』に曲を追加して再販することになった。 同アルバム発売20周年を記念して発売されるニューバージョンは、CD6枚、DVD4枚、7インチシングル5枚、16枚のアートプリント、84ページのハードカバー本、プロパガンダ(ファンクラブ)の会報、バッジ4つ、ステッカー、そしてボノが着用している『ザ・フライ』のサングラスのレプリカなどが入ったウバー・デラックス・エディションを含め発売される。 このボックスセットはリミテッドエディションで、磁気のパズルで出来ている。 その次に豪華なのがスーパー・デラックス・バージョンで、ウバー・デラックス・エディションと同じCD、DVD、アートプリントに加え、92ページのハードカバー本が付く。 この他にもビニール・ボックス・セットとシンプルなリマスター・バージョンも発売されることになっている。 U2のマネージャーを務めるポール・マクギネス氏は、今年初め「たくさんの追加曲とパッケージング、デザインが入ったものは当然ながら高額になるでしょう。ただその分ハイレベルで価値の高いものを作ることができます」と語っていた。
-
芸能 2011年08月06日 17時59分
マツコ、ミッツの次は“彼女”か!? エスムラルダは何者か
近年、オネエキャラ、オカマちゃんを売りにするタレントが増えている。その毒舌キャラと見る者に威圧感を与える巨体とで人気となったマツコ・デラックス。徳光和夫と親戚関係にあり、大卒のインテリにしてあくの強いキャラでコメンテーターとして活躍するミッツ・マングローブ。他にも既に人気が定着した楽しんごやクリス松村など、人気のあるキャラは枚挙に暇がない。 そんな中、次に『来る』のではないかとされているのが、ドラァグクイーンのキャラクターで舌鋒鋭く切り込むエスムラルダだ。 8月11・18日付け週刊文春夏の特大号の特集ページで先輩格のミッツ・マングローブやブルボンヌと共に登場し、芸能から政治まで切りまくった。実は一橋大学の社会学部卒業で、その文才や才能は他者も認めるところ。女性誌「週刊女性」やアニメ情報フリーペーパー「アニカン」などでインタビュー記事を、レディースコミック「for Mrs.(フォアミセス)」などでマンガ原作を執筆。2008年5月には、初の著書『英語で新宿二丁目を紹介する本』(ポット出版)を刊行するなど、その才能は留まるところを知らない。また東京都公認の大道芸人「ヘブンアーティスト」であり、奇抜な衣装に身を包むドラァグクイーンの世界でも珍しい「ホラー系女装」の一人者として人気を博している。 もともとメディアでオカマキャラやオネエキャラは、アクセントとしては『ちょうど良い』存在。 「言説や勢いの強い女性タレントには、どうしても男性タレントでは現場であまり深く切り込んではいけない。逆もまた然りで、男性タレントに対して女性タレントが踏み込んでいけない一定のラインという物がどうしても存在する。そういう垣根を至極あっさりと越えられるのが、彼女たちなのです」(番組制作関係者) メインを張るには少々濃いが、逆にその立場から男女問わず的確に切り込んでいける存在。しかも元々コメントが上手かったり、頭の回転も早い方であれば尚更、各種メディアからの引き抜きは強くなる。 今は文字媒体での活躍が多い彼女。いずれお茶の間に出てくる日も近い!?
-
-
芸能 2011年08月06日 17時59分
“後出し”で脱原発のジャンヌ・ダルクになれなかった鈴木杏
女優の鈴木杏が5日深夜、自身のツイッターで突如として脱原発の姿勢を表明し話題になった。 「鈴木はツイッターに『生まれた時には原発があってそれにあやかって生きてきました。廃棄処分のCMもやったことがありました。今、生まれて初めて後悔というものをしています。私は知らなすぎました。だから、だからこそ、馬鹿ながらに脱原発、声をあげます』と書き込んだ。その後も、『東電の社員さんもいると思いますが現地で放射能浴びて作業してるのは東電の子会社の方たちなんです』などときわどい書き込みを連発したが、事務所は『問題なし』と判断したのか、現在まで書き込みは削除されていない」(芸能記者) 「廃棄処分のCMもやったことがありました」と書き込んでいる通り、鈴木は使用済み核燃料の処分などを行う事業体である「原子力発電環境整備機構(NUMO)」のCMに出演したこともあった。それだけに、その部分は問題視されたのか、6日深夜に「昨晩の原発問題に関する連投ツイートは、冷静さに欠けるところがあり、感情的になってしまいました」、「以前お世話になった方々に対して、安易に『後悔』などという言葉を使ってしまったこと、深く反省しています」と書き込み反省を伺わせた。 「鈴木ほどの知名度がある女性芸能人が脱原発をハッキリ表明するのはかなりリスクが高いだけに、もっと話題になってもいいようなもの。ところが、脱原発を表明したのが“後出し”になってしまったため、ジャンヌ・ダルクにはなれなかった」(週刊誌記者) そんな鈴木に先駆けて、脱原発のジャンヌ・ダルクと賞賛されているのが14歳のグラドル藤波心。藤波は震災直後の3月23日の更新したブログで原発事故による放射能汚染について「影響があることくらいバカな厨房2年の私でも分かるのに!!」などと大人びた持論を展開した。 「批判が巻き起こるどころか、ソフトバンクの孫正義社長が『官房長官やら東大出の御用学者なんかより、14歳のアイドルのほうが的確な意見を述べている』と絶賛したことから一躍、脱原発もしくは反原発のジャンヌ・ダルクとよばれるようになり、『ただの売名行為』ではと疑っていた大人たちも彼女の意見に耳を傾け始め、メディアへ取り上げられることが多くなった」(同) とはいえ、鈴木が発言すればそれなりの影響力があるだけに、今後も脱原発の旗手としてアクションを起こしてほしいものだ。
-
芸能 2011年08月06日 17時59分
結婚35周年の宮川大助・花子が記念公演開催を発表、大助「走り続けたい」
夫婦漫才コンビの宮川大助(60)と花子(55)が5日、都内で、結婚35周年記念公演「つないだ手と手」の開催発表記者会見を開いた。会見には、宮川大助・花子ファミリーのメンバーから、宮川隼人・長女でもある弟子の宮川さゆみ・宮川たま子・「げんき〜ず」のたつやとけんたろう・小宮寛晶が出席。イベント概要を紹介すると共に、夫婦円満の秘けつを語った。 芸能界随一のおしどり夫婦として知られる大助と花子。大助が一番最初に作った詩「ヒマワリとアリ」には、僕はアリでいいから太陽に向かって咲くヒマワリでいてほしいという思いが込められ、それがプロポーズの言葉になったという。結婚30周年の時に純白のウエディングドレスを着て、この日もヒマワリ柄の服で登場した花子は、しかし、1988年には胃がんが発見された。大助は2007年に脳出血で倒れた。2人の道には大きな苦難があった。 マイクを手にした花子は、会見趣旨説明の後、まず震災について語った。 今年3月11日の午前、文化庁から芸術選奨受賞者が発表され、宮川大助・花子が名を連ねた。午後に震災が発生。岩手県大船渡市にいた関係者から現地の状況を知らせる連絡も入っており、花子は義援金活動らを行いながら、現地に早く行きたいと思っていたという。しかし、自身には足を運ぶ力がなく、被災地でかえって迷惑になるのではとも考えていたことを明かした。 そのような状況にあった3月中に「げんき〜ず」らが大船渡まで走っていったことや、6月に「よしもとナショナル・チーム」が駅伝の部で24チーム中5位に入賞した「第7回いわて銀河100kmチャレンジマラソン」の開催は、「げんき〜ず」らがたまたま現地で看板を見つけて知ったことなどが語られた。 会見では、「つないだ手と手」は、いわて銀河マラソンの応援、支援への感謝を込め、同時に、結婚35周年記念イベントして開催されることが発表された。また、現在の心境を、これからも「走り続けたい」と明かした大助は、夫婦円満の秘けつを、お互いの顔が見えているかをテーマに10数年前から始めたホノルルマラソンという「共通の趣味を持ったこと」をはじめとし、「時代、時代で常に周りに仲間がいた」「けんかをしても仲間がまとめてくれた」などと語った。(竹内みちまろ)【イベント概要】●8月27日(土)「マラソントークイベント〜よしもとナショナル・チーム〜」●8月28日(日)宮川大助・花子結婚35周年記念公演「つないだ手と手」*会場は共に、品川よしもとプリンスシアター
-
-
芸能 2011年08月06日 17時59分
サマータイムという長期休暇中の釈由美子がワンピース読破で復活!?
釈由美子と言えば、難病のギラン・バレー症候群になったことを告白し話題を呼んだが、他にもダイエットによる激ヤセや婚約の破断などここ数年、波乱の芸能生活を送っている。 元々は、不思議ちゃん系タレントであり、不可解な物言いで人気が爆発した。 『パジャマ姿の小さいおじさんが、体操をしていた』 『シャワーを浴びていたら、小さいおじさんに励まされた』 と小さいおじさんの目撃談を披露するなど、どちらかというとバラエティ向きのタレントであった。だが、その後うまい具合に女優に転向し、「B型オンナが結婚する方法」や「7人の女弁護士」などの作品において、強い女や賢い女を演じれるようになった。 しかし、婚約者との婚姻が流れたあたりから失速が目立つようになり、この夏はサマータイムという理由で長期の夏休みに入り、ブログも休止していた。快癒していたはずのギラン・バレー症候群が再び悪化したのではないかと、ファンの間では心配の声があがっていたが、8月5日ついに元気なコメントがブログにアップされた。 なんと長いサマータイムの間、ワンピースを62巻まで読破していたというのだ。食わず嫌いであったワンピースのおかげで、勇気とやる気をもらった釈由美子は見事に復活したのだ。 「事務所の稼ぎ頭というプレッシャーがあったのではないかと言われています。ああ見えて真面目な性格なんですよ。新しい釈由美子が楽しみですね」(芸能ライター) 「業界内部でも評判が良い子です。スタッフ受けもいい子なんで、早くドラマの現場に帰って来て欲しいです」(芸能関係者) これからの釈由美子に注目したい。
-
レジャー 2011年08月06日 17時59分
関屋記念(GIII、新潟芝1600メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、関屋記念は◎セイクリッドバレーが、3勝している得意の新潟で重賞二つ目を狙います。 前走のエプソムCは、道中位置取りが悪くなり最後方まで下がってしまったし、直線でも前が壁になるなどしてスムーズに運べませんでした。それでも、最後は伸びて3着確保。もったいない競馬でしたが、力は示した格好でした。 前々走の新潟大賞典で重賞初制覇。夏男で、現在も調子キープ。ノリに乗っているし、昨年2着した相性のいいレース。条件は揃いました。長い直線で、豪快に追い比べを制します。(5)セイクリッドバレー(2)アブソリュート(10)スペシャルハート(8)リザーブカード(12)エアラフォン(9)レインボーペガサス(3)マイネルファルケ馬単 (5)(2) (5)(10) (5)(8)3連単 (5)-(2)(10)(8)(12)(9)(3)-(2)(10)(8)(12)(9)(3)セイクリッドバレー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年08月06日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/7)関屋記念 他4鞍
☆新潟11R「関屋記念」(芝1600メートル) 満を持して出走する、セイクリッドバレーが昨年(1/2馬身差(2)着)の雪辱を果たす。 関屋記念に向けてのステップは昨年とまったく同じ。違うのは、この1年間に逞しく成長した点で、成績を見れば一目瞭然。 新潟大賞典(昨年(2)着)で悲願の初重賞制覇を達成。続くエプソムC(同(4)着)も再び、メンバー最速の差し脚で(3)着と好走。充実ぶりを如実に示している。 メンバー有数の決め手を最大の武器に、新潟コースは3勝、2着2回と実績は抜群。自分の庭も同然だ。 勝利のお膳立ては整った。何かアクシデントでも起こらない限り、勝つ可能性は高い。 相手は、破竹の3連勝と勢いに乗る新鋭エアラフォン。もう1頭は、ガンダーラ。地味だが着実に地力を増していて要注意。◎5セイクリッドバレー○12エアラフォン▲4ガンダーラ△7スズジュピター、9レインボーペガサス☆新潟10R「岩室温泉特別」(ダ1200メートル) デキの良さが目立つ、マルカバッケンでもう一丁。 前走は勝って当然の降級戦とはいえ、好位3番手から楽々抜け出すと0秒4差突き放す圧勝劇。形の上では昇級戦だが、千万でも0秒2差3着(しかも休み明け)した実績がある。 力は互角以上の評価が与えられる。〈3015〉と、まだ底が割れていないのも魅力。プラスアルファは大きく、狙い目は十分だ。◎(14)マルカバッケン○(9)ゼンノベラーノ▲(11)ウララカ△(3)サトノデートナ、(6)トーホウプリンセス☆函館11R「函館2歳ステークス」(芝1200メートル) 完成度の高い、コスモメガトロンが無傷の2連勝で栄冠を手にする。 とにかく、新馬戦が秀逸。番手マークから抜け出すと、メンバー最速の差し脚を爆発。0秒6差突き放す次元の違う強さを見せつけている。 1分9秒7と勝ちタイムも優秀で、ライバルを圧倒している。◎7コスモメガトロン○9ファインチョイス▲5ニシノカチヅクシ△4パチャママ、11アイムユアーズ☆小倉11R「KBC杯」(ダ1700メートル) 長期休養明け以降、(1)(2)(2)着と完全に軌道に乗った実力馬の、スタッドジェルランをイチ押し。 3歳時は重賞ウィナーのラヴェリータ、ワンダーアキュート相手に勝ち負けしてきた格上の存在。前2戦は重ハンデが響いたが、今回は実力にまぎれのない定量戦。 普通に走ってくれば勝てる、と確信する。◎(5)スタッドジェルラン○(3)スエズ▲(8)メイショウイッキ△(3)ラターシュ、(10)プリンセスペスカ☆小倉10R「西海賞」(芝1800メートル) 重賞、オープンで好戦してきたツルマルワンピース。2階級降級でチャンス到来。 仕上がりの早い牝馬だし、久々(約4か月間休養)でも実力は発揮できる。◎(2)ツルマルワンピース○(7)トシザマキ▲(8)アフォリズム△(6)ルージュバンブー、(10)アグネスサクラ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年08月06日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/7) 函館2歳S・関屋記念
◆函館11R 函館2歳S◎ファインチョイス○コスモメガトロン▲マスイデア△パチャママ△エクスクライム△エクセルシオール デビュー戦で2番手から楽に抜け出し開幕週ながら1分9秒台の時計で快勝したコスモメガトロン。かなり大きなフットワークで走る馬だが、小回りコースも何ら問題なくこなしたようにレースセンスも上々。2度目の競馬で、首の使い方など身のこなし全体がさらに良くなるはずの今回は、前回よりも上手なレースを期待させる。大きくは崩れることはなく勝ち負けの1頭だろう。このメガトロンを負かす可能性があるのは、開催が進んだ先々週の新馬を勝ち上がったファインチョイス。牝馬ながらレースを使ってからもテンションが高すぎるようなことはなく、引き続き体調面は良好。今週の追い切りでも鋭く伸びて併走馬を置き去りにしたように切れ味は非凡。逆転の可能性を感じる。本命ファインに対抗メガトロン。この2頭を中心に馬券を組み立てたい。【馬単】流し(9)軸(1)(4)(7)(8)(12)【3連単】フォーメーション(7)(9)→(7)(9)→(1)(4)(8)(12)◆新潟11R 関屋記念◎エアラフォン○セイクリッドバレー▲スペシャルハート△スズジュピター△マイネルクラリティ 真夏の名物G3・関屋記念にしては12頭立てとやや物足りない頭数となった。少頭数がプラスに作用するのは後ろから来る馬。セイクリッドバレーのように自分でレースを作れず、末脚一辺倒の馬には間違いなくプラス。直線の長い外回りコース、馬群を捌き切れずに脚を余して…100%力を発揮できずに終わった、なんてことはないだろう。中山をパスして新潟に焦点を合わせて調整してきたこと、おあつらえ向きに少頭数に落ち着いたことなどを考えると人気のセイクリッドは連対を確保しそうだ。一方、単勝の魅力は条件を3連勝中のエアラフォン。今週の坂路追いでは、仕掛けられると併せたインバルコを瞬く間に3馬身突き放してみせ、全身バネといった躍動感溢れる動きを披露。G3で相手は強くなるが、連勝中の勢いは衰えておらずここでも好勝負してくれそうな魅力を感じる。この2頭が中心で、以下、スズジュピター、マイネルクラリティあたりが抑え。また、芝路線に転じてから4戦2勝のスペシャルハートも単騎で行けるようなら面白い存在になる。【馬単】流し(12)軸(5)(7)(10)(11)【3連単】フォーメーション(5)(12)→(5)(10)(12)→(5)(7)(10)(11)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2011年08月06日 17時59分
『ONE PIECE』第63巻、人種差別のアナロジーで物語に深み
尾田栄一郎が『週刊少年ジャンプ』に連載中の漫画『ONE PIECE』第63巻が、8月4日に発売された。押しも押される大人気娯楽漫画であるが、人種差別を連想させる設定が盛り込まれ、物語に深みが増している。 この巻は前巻からの魚人島編の続きである。前半は麦わらの一味が引き起こす魚人島での騒動と新魚人海賊団の襲撃を描く。ルフィは、しらほし姫を連れて「海の森」を目指す。後半は回想シーンで魚人島の悲しい歴史が明らかになる。タイガー・フィッシャーとオトヒメ王妃という異なる道を選択した二人の指導者が中心であるが、ジンべエやアーロンの若い頃も描かれる。 『ONE PIECE』は壮大な一続きの物語であるが、スリラーバーク編やマリンフォード編などの複数のエピソードに分かれている。魚人島編の直前のマリンフォード編は世界政府海軍や白ひげ海賊団、王下七武海が一堂に会して大盛り上がりとなった。その直後ということで魚人島編への期待も高かったが、マリンフォード編の続きを期待する向きには肩透かしとなった。新しい海軍元帥は誰かなどのマリンフォード編が生んだ謎の解明は、お預けとなっている。 この展開は空島編と共通する。空島編もグランドライン突入後からの大きな話であるアラバスタ編の直後のエピソードであった。しかし、空島編は空中に浮かぶ空島という隔絶された場所を舞台とした独立性の高い話になった。空中に浮かぶ空島と海底にある魚人島、大地(ヴァース)を求める空島の住民と太陽に憧れる魚人というように空島編と魚人島編は設定が好対照となっている。 そして社会問題へのアナロジーという点でも空島編と魚人島編は共通する。空島編では先祖代々居住していた土地を追い出された先住民シャンディアと神エネルの対立が背景にあった。これはパレスチナ問題を連想させる。そして魚人島編も人間による魚人や人魚への差別が背景にある。登場人物の人魚に「人間が姿形の違う者達を区別したがる気持ちが分からない」と語らせている。これは強烈な人種差別批判である。 『ONE PIECE』は今の日本で娯楽漫画の頂点に立つ存在である。この巻の初版発行部数は390万部で国内最高記録を更新した。娯楽性を維持しながらも、ストーリーが盛り上がった直後に、パレスチナ問題や人種差別のような社会的なテーマを連想させるエピソードが挿入される。やはり『ONE PIECE』は侮れない。(林田力)
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分