-
ミステリー 2023年02月04日 23時00分
AIの生成した顔は本物の顔写真よりもリアルに見える?新たな研究結果より
ここ1、2年で急速に発展してきたAI技術。画像や文章を生成したり、翻訳やチャットの形でAIに触れたことがある人は多いだろう。よくできているとはいえ、AIが生成した画像や文章に不自然さを感じる部分が見られるのも事実だ。しかし、既に「AIが生成した存在しない人の顔」と「実在する人の顔写真」の見分けがつかなくなってきてきる、という研究結果が出てきている。 ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校の心理学者であるManos Tsakiris氏が、ディープフェイク写真の現状と、それらがネット上で引き起こすかもしれない問題について考察した内容が話題になっている。 >>新しい「会話型」AIチャットボットはGoogle検索エンジンを「消滅」させる?Gmailの開発者が懸念を表明<< 海外ではつい最近の事例として、ビジネス特化のSNSであるLinkedInにAIが生成したプロフィール写真を掲載し、偽のアカウントを作成したが、そのアカウントで米国政府高官やネットワーク上で影響力のある人物との接続に成功した例が報道されて問題になった。防諜の専門家によれば、スパイは日常的にこのようなAI生成写真を使った偽のプロフィールを作成し、ソーシャルメディア上で外国のターゲットに狙いを定めているという。 既にこういったディープフェイク技術は日常文化に浸透してきており、マーケティング、広告、ソーシャルメディアにおいてどのように使用されているか認識を深める必要がある、とManos Tsakiris氏は警鐘を鳴らす。特に政治的プロパガンダや情報戦、諜報活動ではすでに活用されている可能性が大いにあるという。 現在、AI画像の生成には脳の学習方法を模倣したコンピューターシステムのディープニューラルネットワークと呼ばれるものが関わっている。これは人間の脳の学習方法を模倣したコンピューターシステムで、実際の顔をどんどん大きなデータセットにさらすことで訓練と学習を重ねていくものだ。 すでに2つのディープニューラルネットワークが互いに競い合うようにしてリアルな画像の生成を行い、学習し合っている。その上で、「GAN画像(Generative Adversarial Networksの略)」と呼ばれる学習画像と統計的に区別がつかないような新たな画像を生成するプロセスも生まれている。 iScience誌に掲載されたTsakiris氏による最新の研究では、こうして生み出された「人工的な顔」は時に本物の人間と区別ができない、むしろ本物の人間の顔より魅力的に感じることがあるという報告がなされている。 例えばあまり魅力的でないと評価された顔の画像が、かえってリアルであると評価されたのだという。そこまで美人や美形とはいえない顔が典型的な、基準となる普通の顔とAIが学習した結果かもしれない。 しかしこのような人工的な顔を本物と見なしてしまうことは、見知らぬ人々の輪に対する一般的な信頼度に影響を及ぼす可能性もあるとTsakiris氏は語る。 我々はしばしば対面した顔から多くのことを読み取るため、第一印象によって社会的相互作用を導く。今回の実験では、AIの生み出した人工的な顔であっても一度本物と判断した顔であれば、情報をより信頼する傾向があることを明らかにしている。本物と思われる顔ほど信頼されるのは当然といえば当然かもしれない。 しかし、偽のプロフィールがあると認識された後は相手の顔が本物かどうかにかかわらず、全体的に相手への信頼度が低下することも分かっている。この結果は、偽ユーザーの存在する環境においては人々の不信感を高めるという意味で、ある意味で有益なものであったと言えるかもしれない。 しかしうがった見方をすれば、我々のコミュニケーションのあり方そのものを徐々にむしばんでいく可能性があるという。 心理学では、現実に知覚したり体験したりした出来事の記憶と、脳内で想像するなど内的に生成した記憶とを区別する認知過程を「リアリティ・モニタリング」と呼ぶ。偽物の顔や画像、ビデオ通話をリアルに再現する技術が発達した今、リアリティ・モニタリングは自身の判断以外の情報に基づいたものである必要があるとTsakiris氏は語る。 AIが進歩した次に必要となってくるものは、AIなどで生成された偽の顔などのデータを検出するアルゴリズムの改善だとTsakiris氏は述べる。この技術をソーシャルメディアのプラットフォームに組み込むことで、新しく知った人の顔を見たときに、本物と偽物を見分けられるかもしれず、初見で疑心暗鬼に陥らずに済むだろうとのこと。 今後はSNS上だけでなく、様々な分野でディープフェイク技術が悪用される可能性が高くなるだろう。そのとき、我々はどのように対応していけばよいのか。これまでとは異なる思考や認識が求められる時代が来ているのかもしれない。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事Deepfake AI photos can now seem more real than genuine images(unexplained-mysteries.com)よりhttps://www.unexplained-mysteries.com/news/363530/deepfake-ai-photos-can-now-seem-more-real-than-genuine-images
-
レジャー 2023年02月04日 22時00分
激しいイタズラを受けて~女がドン引く瞬間~
人を驚かせるのが好きなタイプの男性もいる。幸穂さん(仮名・26歳)も、以前交際していた彼によくビックリさせられていたのだが、ある衝撃の事実を知ってしまい…。 「彼はよくイタズラをしてくるタイプでした。例えば、バッグの中に入れていたはずのスマホが見つからなかったりするんですね。落としたんだと思って焦るじゃないですか。すると彼が、“ジャーン”と私のスマホを見せてくるんです。勝手に抜き取っていたんですね。 >>愛車の運転席で戯れる姿に~女がドン引く瞬間~<< 私はある韓流アイドルが好きで、ライブなどにも行くんです。ある時、部屋でそのアイドルの写真集を見ようとしたんですね。すると、顔にイタズラ書きがされていました。メガネをかけて鼻血を流し、たんこぶを作っていました。ショックでした。犯人は彼だと思い、問い詰めると、“嫉妬しちゃった”と言うんです。そう言われると、あまり強く責めることができませんでした」 そうやって彼にイタズラを受けながらも、関係は良好に続いていたそう。ところがある日、彼女は衝撃の光景を目撃する…。 「彼の家に遊びに行った時です。本棚があって、そこにアルバムがありました。高校の卒業アルバムでした。私は、後でからかってやるぐらいの軽い気持ちで、そのアルバムを取り出しました。 でも、中を開いてビックリ。個人写真のページで、端から端まで生徒の顔にイタズラ書きをしているんです。誰の顔も、原形をとどめていませんでした。思い出の品に何しているんだろう…と怖くなりました。私は何も言わず、アルバムをそっと閉じて元の位置に戻しました」 彼は、思い出に浸ることなどないのだろうか。メモリーなど、1メモリも必要ないのかもしれない。写真・Corey Balazowich
-
芸能 2023年02月04日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「世界一嫌いな司会者」上沼恵美子が古舘伊知郎に激怒!
1月27日、フリーアナウンサーの古舘伊知郎が自身のYouTubeチャンネルを更新。作詞家・秋元康氏との対談動画の中で、音楽プロデューサー・小室哲哉との喧嘩エピソードを明かした。 古舘によると過去、秋元氏の家で小室を交えた食事会が開かれたことがあったそう。その際、小室は最初、古舘のことを“さん付け”で呼んでいたものの、途中から突然「古舘くんさぁ」と馴れ馴れしく呼び始めたのだとか。これに古舘は「ちょっと待て! 誰がクンだ!」「何をもってお前はそんな急に……」とマジギレしたという。だが、“乱闘なんかしちゃいけない”と自分を制止したそうで、殴り合うのではなく、小室の股間を掴んで怒りをぶつけたとのこと。すると、小室もそれに対抗して古舘のアソコを掴み出し、その場で相撲が始まったそうだ。 >>【有名人マジギレ事件簿】『有吉の夏休み』の裏で…アンジャ児嶋が狩野英孝に激怒!<< そんな古舘は逆に、西の女帝・上沼恵美子をブチギレさせたこともあった。 過去、バラエティ番組『快傑えみちゃんねる』(関西テレビ)にフリーアナウンサー・生島ヒロシが出演した際、MCの上沼は「生島さんを見て(過去に共演した男性アナウンサーの)○○を思い出した」と発言。番組で名前は伏せられていたものの、上沼によるとその男性アナは、ある雑誌の取材で「(上沼と共演した時)時間とか全部、僕が合わしたんだよ。大阪の上沼さんって時間が合わせられないから。生放送できないから」などと好き放題言っていたそう。さらに共演時も「0.2秒押してます」など、男性アナから無茶なことを言われたという。そのため、上沼は「あの時は黙ってましたよ。でも今は怖いもんなしやで」と二十年越しに怒りをぶちまけた。 その放送から数年後、バラエティ番組『デマ投稿を許さない』(ABEMA)に古舘が出演。番組で古舘は、上沼が激怒していた大阪の番組を見ていたと明かし、「“世界で一番嫌いな司会者がいるの”って上沼さんがおっしゃっていた。それは明らかに俺だとわかった」と自分のことだと認めている。そして、「若かったし調子づいていた。上沼さんがノリで言ったことに対してムカっとしてしまって……。紅白が終わった後もピキピキしてしまった」「本当に申し訳ない限り」と反省を口にした。 現在はテレビだけでなく、YouTubeでも活躍している古舘と上沼。いつか2人のコラボが実現するようなことがあれば、大きな話題を呼びそうだ。
-
-
芸能 2023年02月04日 20時00分
異例の東京オフィス所属からフリー転身、オファーに注目が集まるヒロド歩美アナ
今春でABC(朝日放送)を退社することが1日に発表されたヒロド歩美アナウンサーが同日、同局夕方の報道番組「newsおかえり」に出演し、退社について自らの口で報告した。 ヒロドアナはプロ野球・阪神のキャンプ地である沖縄・宜野座からの中継で登場。「このたび、春にABCテレビを退社することになりました。10年目を迎えるにあたって、アナウンサーという出るお仕事だけじゃなくて、いろんなフィールドで活動したいという思いが強くなって、決断いたしました」と退社の理由を説明した。 >>さんまも「謝れ!」 元地方アナの失礼発言に「ガチで引いた」「学歴でしか人を見られない」炎上狙いの指摘も<< ヒロドアナは早稲田大学を卒業後2014年に入社。現在は東山紀之がMCを務める『サンデーLIVE!!』や、ダウンタウン・浜田雅功の『芸能人格付けチェック』などの人気番組を担当。毎年夏の高校野球情報番組『熱闘甲子園』では元プロ野球選手の古田敦也氏とともにキャスターを務めていた。 「所属はABCだが、2020年4月1日からはアナウンス職のまま東京オフィスへ赴任。なかなかない待遇だったが、どうやら大手事務所への所属が決まったようでフリー転身を決断。ABCにとっては大ダメージだが、現在の担当番組はそのまま続けることになるだろう」(テレ朝関係者) これまでの野球の取材経験で培った知識は豊富で、報道もバラエティーにも対応できるが、どこまで仕事が増えるのかが注目される。 「テレ朝以外の局からもレギュラー番組のオファーがあるだろうしCM出演も解禁。クリーンなイメージなので、金融・保険関係のCMオファーが入るのでは。フリー転身1年目で年収1億円に到達するかもしれない」(芸能記者) 来年の「好きな女性アナウンサーランキング」の初のトップ10入りも期待される。
-
社会 2023年02月04日 19時00分
一体なぜ? コーラの「王冠」だけ1000個以上も盗んだ中学生【衝撃の未成年犯罪事件簿】
1971年に放送が始まった特撮テレビ番組『仮面ライダー』。現在でも新シリーズが作られ、2023年3月には庵野秀明監督の映画『シン・仮面ライダー』が公開されるなど、変わらない人気を誇っている。 そんな『仮面ライダー』は、人気絶頂期の1971年~1973年にはある社会問題を抱えていた。それは「仮面ライダースナック投棄事件」である。カルビーから発売されていた「仮面ライダースナック」は、スナック菓子1袋につき1枚の仮面ライダーカードが封入されていた。 >>実在した中学生万引きグループ! 高価なパソコンを学校で転売?【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< ビデオデッキが普及していない当時、写真でライダーの戦いを振り返り、登場怪人の詳細なデータが記載されたカードは画期的であり、子どもたちの間で大人気となった。だが、その人気の結果、「おまけのカードだけを抜き取って、菓子を食べずに捨ててしまう」という子どもが続出したのだ。70年代は子どもにとって既に「飽食の時代」であり、お菓子よりもおまけが優先された「仮面ライダースナック投棄事件」は当時の大人たちに衝撃を与えた。 だが、食べ物の放棄は仮面ライダーに夢中だった小学生だけではなく、中学生・高校生も同様だったようだ。1971年10月、愛知県の某飲料メーカーの工場内にて、保管されていた瓶入りコーラ1400本分の王冠(フタ)が何者かによって開けられ、放置される事件があった。 王冠を開けられたコーラは全て駄目になってしまい、工場は大きな損害を抱えてしまった。しばらくして、犯人として愛知県内の中学校に通う少年2名が逮捕されたのだが、彼らがコーラではなく王冠だけを盗んでいたのは驚くべき理由であった。 この時、この飲料メーカーでは王冠の裏に文字を印刷しており、当たりが出ると1等500円とホームサイズのコーラ3本、2等は100円、3等は50円、4等はコーラ1本が貰えるキャンペーンを行っていた。当時の500円は中高生にとっては大金であるため、一部の生徒の間でコーラの王冠集めが流行していたという。 そんな中、コーラの工場が近くにあった某中学生2名はお小遣い欲しさに、栓抜きを片手に夜の誰もいない工場に潜入。数日に分けて1400本分の王冠だけを抜き取っていたというのだ。 こうした事件が全国で相次いだためか、次第に王冠を使った飲料メーカーのクジ企画は行われなくなったという。
-
-
芸能 2023年02月04日 18時00分
元テレ朝・富川アナがトヨタに転職したワケ 香川照之のCM後任に
元テレビ朝日でトヨタ自動車所属ジャーナリストとなった富川悠太アナウンサーが1月26日、同社の豊田章男社長が4月に会長に就く人事に伴い生配信された、企業メディア「トヨタイムズニュース」の緊急生放送で進行役を務めた。 富川アナはテレビ朝日を昨年3月末で退社し、4月からトヨタ自動車所属ジャーナリストに。昨年12月30日には「トヨタイムズニュース」を初配信していた。 富川アナは生配信の冒頭から登場。「今回は豊田章男社長がステークホルダーの皆さまにお伝えしたいことがある、ということで、緊急生配信いたします。それでは社長、よろしくお願い致します」と伝えた。 その後、豊田社長が4月1日付で会長に就任し、佐藤恒治執行役員が次期社長に昇格する人事を発表した。 >>元テレ朝・竹内アナにさんまも「叩かれてるよ」自覚しつつの炎上に「叩かれたくないなら出るな」の声も<< もともと、「トヨタイムズ」の編集長は俳優の香川照之だったが、ホステスへの性加害報道もあって昨年末で退き、富川アナを起用。古巣のテレ朝系「報道ステーション」の合間に流れる「トヨタイムズ」のCMで富川アナの顔がお茶の間に流れ、話題を呼んでいた。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、富川アナの父は、カナダトヨタや関連会社で社長も務めたトヨタの元重役で、その縁もあってトヨタ入り。 富川アナが、転職直前に夫婦で取締役に名を連ねる形で事務所も設立。設立時の社長には「報ステ」の演出を担当し、富川アナと長年親交の深い人物が就任。 その事務所の所在地はトヨタ系の広告会社内になっているそうで、トヨタ社内での富川アナの存在感は益々高まっているという。 「テレ朝に残っていても、『報ステ』のキャスターを外されてしまっていただろうし、華やかな舞台で活躍する機会に恵まれなかっただろう。それに比べ、今後、トヨタは重要事項などは『トヨタイムズ』で発信する体制に切り替えたため、ますます富川アナの需要は高まるはず。転職は大成功だった」(放送担当記者) 元同僚たちも、活躍をうらやましがっているはずだ。
-
社会 2023年02月04日 17時00分
ガーシー氏のほかにも、議場で水ぶっかけ、偽メール、無断で北朝鮮訪問、懲罰委員会にかけられた国会議員たち
NHK党所属のガーシーこと東谷義和参議院議員に招状が発せられた。招状を受け取り、7日以内に出席がない場合は懲罰委員会にかけられる。ガーシー氏は、昨年7月の当選後から一度も国会に登院していない。 懲罰委員会による処分は除名、登院停止、議場での陳謝、戒告がある。これまでどんな議員がどんな懲罰を受けてきたのかを振り返ってみたい。なお、肩書は当時のものとする。 >>ガーシーの政治活動巡り4000万円立替えた医師に苦情「お前らが投票したんだろうが」と反論<< 2000年には、保守党に所属していた松浪健四郎衆議院議員が、演説中にコップの水をふりまける「水ぶっかけ事件」が発生。松浪氏は元レスリング選手、指導者であり、図らずも武闘派としての一面が現れたと言えるかもしれない。松浪氏は懲罰委員会で、25日間の登院停止処分を受けている。 その松浪氏を怒らせる野次を放ったのが、民主党に所属していた永田寿康衆議院議員である。永田氏は2006年にホリエモンこと堀江貴文氏のスキャンダルに関するメールの内容を国会で暴露した。堀江氏が自民党の武部勤幹事長の次男に多額の資金提供を指示したとするものだったが、後にこのメール自体が捏造であると発覚した。永田氏も懲罰委員会にかけられるが、自ら議員辞職を行ったため、審議は打ち切りとなった。永田氏は2009年に自ら命を絶っている。 2013年には、日本維新の会所属のアントニオ猪木参議院議員が、国会の許可なく北朝鮮へ渡航したとして、30日間の登院停止処分を受けている。国会開会中の議員の海外渡航には届け出と許可が必要になる。ましてや国交のない北朝鮮への渡航が問題視された形だ。猪木氏は2019年に政界を引退、2022年に79歳で亡くなっている。 懲罰で最も重い処分は、議員を辞めさせられる除名処分となる。ガーシー氏にどの程度の処分が下されるのか気になるところだ。
-
芸能 2023年02月04日 16時00分
EXIT、『新しいカギ』レギュラーは霜降り・粗品のひと言で却下? お笑い番組での共演は拒否か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
お笑いコンビ・EXITの兼近大樹が29日、昨年から全国で10件以上も発生している連続強盗事件の“ルフィ”と名乗る指示役のリーダーとみられる、渡辺優樹容疑者と過去に接点があったとニュースサイト『SmartFLASH』に報じられた。記事では、特殊詐欺に加担した罪で、現在は国内の刑務所で服役する人物が同誌に情報を提供。タレコミによれば、渡辺容疑者が「俺は以前、札幌で窃盗をやって逮捕されたけど、そのときに俺に使われて共犯者として捕まったのが、あのEXITの兼近なんだ」と自慢げに話していたという。 兼近といえば2011年11月に女子高生への売春斡旋をしていたとして逮捕されていたと2019年9月、『週刊文春』に報じられている。兼近は同誌の直撃に対して、「やっと話せる」「すべてをさらけ出してほしい」などと潔く“ざんげ”。さらに2019年10月、『爆報!THEフライデー』(TBS系)に出演した兼近は、自身の窃盗罪についても公表し、2度の逮捕歴を公にした。 >>中居正広、明石家さんまに拒絶反応で名前すら口にできない? キムタク共演で裏話も<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 世の中を騒がせた事件やスキャンダルにさらされた兼近だが、結果的にダメージを被ることなく、相変わらず多忙な日常を送っているようだ。そんな売れっ子を煙たがるのが、お笑いコンビ・霜降り明星(以下、霜降り)だという。 両コンビは昨年3月に終了した『霜降りミキXIT』(同)で共演。「お笑い第七世代」でも、特に活躍が目覚ましい2大巨頭とも言える存在だが、2022年7月のニュースサイト『日刊大衆』では両コンビが“共演NG”になったと報じている。 記事によると、EXITを毛嫌いするのは霜降りというより粗品のようだ。粗品は、同番組を共演したことで、両者の方向性の違いが改めて顕在化したという。その結果、「以降は特に“笑いを追求する番組”で共演はしたくない」と同サイトは伝えている。 さらに同サイトは、現在放送中の霜降り、チョコレートプラネット、ハナコが出演する『新しいカギ』(同)に当初、EXITをレギュラーとして起用するという話もあったと報じている。だが、同局サイドがEXITの起用を希望したものの、粗品の意向でNGになったとしている。 その理由として同サイトは、「純粋に面白いものを作っていきたいという熱い思いからでしょうが、その部分でEXITとは合わない」と感じるところがあると解説。粗品は、先輩後輩や他事務所の芸人とも仲がいいことで知られるせいやとは対照的に、先輩芸人にもかみついたり、自身が出演するわけでもない『新しいカギ』のコントの台本にも「これちゃいますね」と難癖をつけてはボツにさせたこともあるようだ。お笑いに対するこだわりが強いあまりに、粗品はにぎやかなコント番組と一味違う『新しいカギ』のような作り込んだコント番組などではEXITと共演を避けたいというのだ。 一方で、同サイトは両コンビの格差を指摘。第七世代ブームが終わった今も快進撃を続けるEXITに対して霜降りは、昨年春に同番組のほか、『オトラクション』(同)、『ラストアイドル〜ラスアイ、よろしく!〜』(テレビ朝日系)、『乃木坂46のザ・ドリームバイト!』(フジテレビ系)と4本のレギュラー番組が終了し、9月には『クイズ!THE違和感』(TBS系)が終了している。 これに同サイトは、5本のレギュラー番組の消滅以外に「ここ1~2年の霜降りが勢いを失っているのは明確」と断言。加えて、『新しいカギ』もイマイチと一刀両断し、「霜降りはさらなる窮地に立たされる」と示唆し、「残酷な両者の明暗」と報じた。 いわれてみれば最近、両コンビの共演はないとみられる。“共演NG”の真偽は不明だが、EXITの人気は飛ぶ鳥を落とす勢いではある。だが、冒頭の内容が事実だとしたら不運な結果を招く恐れもなくはない。粗品は、兼近の“ピンチ”をどうみているだろうか。
-
レジャー 2023年02月04日 15時15分
「人気馬に目を奪われて終わってみれば大波乱」きさらぎ賞 藤川京子の今日この頃
川田将雅騎手が育てている感があるフリームファクシが良さそうに思えます。初戦はハナをきる競馬で2着でしたけれど、その時に勝った馬はその後も勝ち、ホープフルSでも5着でしたから強い相手でした。2戦目からハナをきる事はなく、相手を見ながらの競馬で2連勝中ですから、競馬を教えながら力を付けて来たようです。 ロゼルは後方待機からの競馬が多く1勝するのに苦労しましたが、前走の2200mで勝ち上がって来ました。惜しいレースが続きましたが、末脚は少しずつ冴えて来ましたから2000m以上の距離が合っていそうです。 逆に、レミージュの前走は2000mをハナをきって勝って来ましたから、中京ならではの前残りが出来るかもしれません。しかも、前で展開しそうな馬はこの馬だけですからこの馬がスローペースを作り、後ろはガタつきそうで無駄な体力を使いかねません。スローペースで流れれば最後まで走りきれる馬なので、後ろは届かないかもしれないと読んでいます。 そうなると、後ろの馬は相手なりに走る馬の方が良いので、やっぱりフリームファクシという話になりますが、もう一頭は微妙です。もしかしたら、トーセントラムが左回りは一度だけでその時に初勝利をしていますから、右回りが不得意だったりしたら、ひょっとしてという妄想もできますし、オープンファイア、シェイクユアハートも有力馬がスローペースでイライラすると、チャンスは大きくなる筈。 それとクールミラボーが2戦ともダートでしたから、今回が初めての芝でどのような走りをするか未知数なので、少頭数ですが紐は荒れる事も考えて良いかなと思います。持ち時計だけを見るなら、ノーブルライジングだって見劣りしている訳ではありませんので、フリームファクシに万が一があれば大荒れですし、すんなり来ても紐は微妙なだと思います。ワイドBOX 2、4、5ワイドBOX 2、8、6ワイドBOX 1、3、7
-
-
レジャー 2023年02月04日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(2月5日)東京新聞杯(GIII)
【今週の予想】☆東京11R 東京新聞杯(GIII)(芝1600m) 好メンバーが揃った今年の東京新聞杯。中でも本命にはジャスティンカフェを推す。前走のマイルCS(GI)はもったいない競馬となってしまった。スタート直後に両サイドの馬がよれてきてぶつかり、ポジションを悪くする不利。道中は掛かり気味で、直線では加速が付いて来たところで前が壁となりブレーキ。更には進路を探している中で、内の馬と接触する不利があり、万事休すかと思われたが、進路が開くとそこから伸びて勝ち馬から0秒4差の6着。これだけの不利がありながら、ほとんどまともに追えなかった中で上がりはメンバー中2位だから恐れ入る。デビューから12戦して11戦は、メンバー中3位以内の上がりを使っており終いは堅実。左回りは8戦して3勝2着3回3着1回と複勝圏内を外したのは僅かに1回と崩れていない。追い切りの動きを見ると、長めからしっかりと乗られ、終いは馬なりのまま脚を伸ばしており、状態は十分力を発揮できるだけのレベルにあり、勝ち負けを期待する。 相手本線はナミュール。前走のエリザベス女王杯(GI)では、スタート直後に外の馬が内に押し込んできたため、馬群が密集し何度も馬体がぶつかる不利。その影響で馬が力んでしまい、鞍上がしばらくなだめるロス。更にはキレが身上の本馬には重馬場もマイナスで、最後は苦しくなって勝ち馬から0秒7差の5着。ただ、これだけの不利やロスがあっての5着だからやはり力はある。今回は本番に向けてのひと叩きといった仕上がりではあるが、それでも十分上位争いをできるだけのデキ。日曜日は良馬場での開催が見込まれ、力を発揮できればおのずと結果は付いてくる。 ▲はプレサージュリフト。以下、インダストリア、ウインカーネリアン、エアロロノアまで。◎(3)ジャスティンカフェ〇(15)ナミュール▲(16)プレサージュリフト△(5)インダストリア△(2)ウインカーネリアン△(14)エアロロノア買い目【馬単】6点(3)→(2)(5)(15)(16)(15)(16)→(3)【3連複1頭軸流し】10点(3)-(2)(5)(14)(15)(16)【3連単フォーメーション】20点(3)→(5)(15)(16)→(2)(5)(14)(15)(16)(15)(16)→(3)→(2)(5)(14)(15)(16)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
スポーツ
巨人戦、審判の判定に投手が両手を広げ猛抗議!「そんな怒るほどか?」異例の態度に疑問の声、当日は重い試合展開
2022年07月15日 16時05分
-
レジャー
「買えない筈の馬券を買う」函館2歳ステークス 藤川京子の今日この頃
2022年07月15日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【7/16小倉・7/17小倉】
2022年07月15日 15時00分
-
社会
ほんこん、室井佑月にいまだ賠償金支払わず? 夫・米山隆一議員が暴露、誹謗中傷問題巡り疑問の声も
2022年07月15日 13時45分
-
芸能
年商30億・4代目バチェラー豪邸自慢にドン引き? 女性陣から「下品」、浜田雅功も「腹立つな」
2022年07月15日 12時25分
-
社会
80代男性、JR手稲駅のトイレでボヤ騒ぎ起こす 原因に呆れ声集まる
2022年07月15日 12時00分
-
芸能
ファミリー系YouTuber、撮影に夢中で子どもが迷子に? 公共の場で走り回る様子に疑問の声も
2022年07月15日 11時55分
-
スポーツ
大谷翔平、ホームランダービー出場に迷いか 後半戦失速につながった昨季の二の舞に懸念?
2022年07月15日 11時15分
-
社会
容疑者の顔写真はなぜ小中学校の卒アル写真? 辛坊氏が裏事情明かす 安倍元総理襲撃事件でも同様の背景
2022年07月15日 10時55分
-
芸能
FNS歌謡祭出演見送りのNiziU、初ツアーのチケット即完売も暗雲?
2022年07月15日 08時00分
-
芸能
MC山里、サポーターオズワルドも大会を盛り上げ!『CHEF-1』決勝戦開催、斬新な対決を勝し“世界に通用する”No.1シェフとなるのは
2022年07月15日 07時00分
-
社会
運転免許の替え玉受験150回、29歳女を逮捕 受験者に代わって実技試験も受ける
2022年07月15日 06時00分
-
社会
70代男性、アダルトサイト利用料などと騙され2038万円取られる
2022年07月14日 23時00分
-
芸能
米倉涼子「大丈夫かなって、耐えられるかな」新CMに心配? 共演の上原浩治氏からアドバイスも
2022年07月14日 22時00分
-
芸能
フジモン、長崎の五島列島を出禁に? ナダルが衝撃的事実暴露、島民が顔を曇らせ「FUJIWARA?」
2022年07月14日 21時00分
-
社会
兵庫県在住47歳男、島根県内の固定電話に卑猥電話3509回かけ逮捕
2022年07月14日 20時00分
-
スポーツ
平幕・宇良、土俵下に落ちた相手を煽った?「そんな奴とは思わなかった」取組後の“バンザイポーズ”に批判
2022年07月14日 19時30分
-
芸能
橋本マナミ「ディープキスが普通だと」ドラマのキスシーンで勘違い、毎回舌を入れていたと暴露
2022年07月14日 19時00分
-
芸能
『LIFE!』スタッフが集結! 小芝風花が笠松将とバディに、新感覚刑事ドラマ『事件は、その周りで起きている』で“小事件”に挑む
2022年07月14日 18時40分