-
スポーツ 2018年07月20日 06時00分
顔が笑ってない? 宇佐美貴史、たむけんと家族の食事写真が話題に W杯後は未定か
18日、W杯ロシア大会の日本代表・宇佐美貴史の妻でキャスターの宇佐美蘭がインスタグラムを更新。夫と娘、お笑い芸人のたむけんたちと食事をしたことを報告した。 この日は、「昨日はたむけんさんに美味しいご飯をご馳走になりました」という感謝の言葉とともに和気あいあいとした写真を投稿。W杯に初出場した宇佐美をたむけんが労った。たむけんの腕が妻・蘭の肩に掛かっているように見えることから、「たむけんの腕が気になる」「宇佐美パパ、笑ってー!!」などの冷やかしコメントも投稿され話題となっている。 W杯直前まで宇佐美は代表入りを一時はあきらめかけていたという。日本代表メンバーが選ばれた際、宇佐美自身が「W杯のために移籍したドイツで思うような時期を過せなくて」と、不安だった思いを吐露している。 2011年、宇佐美はドイツの名門・バイエルン・ミュンヘンに期限付きで移籍するも、ベンチ入りも危うい日々が続いた。その後も不遇の時期は続き、13年に古巣・ガンバ大阪へと戻った。ここで結果を出し、改めてドイツに再挑戦。最後は期限付きで2部リーグのフォルトゥナ・デュッセルドルフに所属したが、コンディションの不調に悩まされることも多かった。 その中、日本代表の西野朗監督は宇佐美をメンバーに抜擢。もともと宇佐美と親交のあるたむけんは、W杯が始まる前から「必ず結果を出してくれるはず」とエールを送っていたが、こうした苦労を知ってのことだったのかもしれない。 宇佐美は幼少期から注目選手として知られており、U17世界大会ではブラジルを追い詰める戦いぶりに“ネイマール以上では?”とささやかれるほどのプレーヤーだった。高校二年生でガンバ大阪に最年少でプロ入り。挫折を知らなかったことで、その後に伸び悩んだため“期待を裏切った天才”とも揶揄された。 W杯から帰国した宇佐美は、自身のインスタグラムで「応援していただいた皆さんありがとうございました」とファンへの感謝を述べたうえで、「まだ来季どこのクラブにいる明確に決まっていない状況」(原文ママ)としながらも、「来シーズンも是非応援して頂ければありがたいです!」と前向きな姿勢を表明している。 今後のことを思うと心中穏やかではないだろうが、家族やたむけんたちと過ごすオフは、いい息抜きになっているようだ。まだ26歳という若さ。所属クラブチームが決まり、過去を払拭するような宇佐美の飛躍に期待したい。記事内の引用について宇佐美蘭公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/ran_usami/宇佐美貴史公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/takashi_usami39/
-
社会 2018年07月19日 23時00分
漂う“ロックスター感”が話題 芥川賞受賞・高橋弘希氏の強烈なキャラクター
7月18日、日本文学振興会は第159回芥川龍之介賞・直木三十五賞(平成30年上半期)の選考会を開き、芥川龍之介賞に高橋弘希氏の『送り火』、直木三十五賞に島本理生氏の『ファーストラヴ』を選出した。 SNSでは、この第一報が写真付きで出た際、高橋氏の風貌に注目。彼を初めて見たネットユーザーの一部では、その雰囲気から元BLANKEY JET CITYの浅井健一の愛称を用いて「ベンジー感がすごい」と盛り上がっていた。それもそのはず、高橋氏は、予備校で講師として働きながらロックバンドを結成し、CDを発売するなど精力的に活動していたのである。 そんな高橋氏だが、受賞の記者会見に、ダメージジーンズにスニーカーといったラフな姿で現れる。受賞の気持ちについて聞かれると「気持ちですか? とりあえず会見やらないとダメと言われて引っ張り出されたので、とりあえず頑張っていこうかなと」とつぶやき、「うれしいですよ。でも、小説ってガッツポーズは出ないですよね。短距離走とかならあるでしょうが」などとコメントし、報道陣を笑わせた。 この自由すぎる発言や、公の場でもスタンスを変えない高橋氏について「たしかに面白い」「姿勢が独特すぎる」「大クセじゃ」など心を掴まれるユーザーが続出。バンドマンという略歴についても本書を読むきっかけになっているようだ。 過去に芥川賞を受賞し、「都知事閣下と東京都民各位のために、もらっといてやる」と発言した田中慎弥氏までとはいかないが、その態度が気になる人もいたようで、「つまらん発言で印象最悪」「そんなに嬉しくもないみたいだし、受賞取り消したらいいんじゃない」など怒りやあきれた印象を持つコメントも散見された。 どちらにせよ、強烈な印象を残した『送り火』。過去の作品も含めて、すでにネットや書店でも売れ行きが好調のようだ。今回の一件で、高橋氏の人となりをもっと知りたいと思う読者やファンも増えたはず。今後の活動にも注目したいところだ。
-
芸能 2018年07月19日 22時30分
「タバコのほうがショック…」 土屋太鳳・北村匠海、Wデート報道も“別の問題”が浮き彫りに?
女優の土屋太鳳が19日、自身のインスタグラムを更新。主演を務めるドラマ『チア☆ダン』(TBS系)の撮影について触れながら、“異性の友情は存在する派”であることなどを明かし話題となっている。土屋の熱い長文メッセージに応えるかのように、ファンから長文のコメントが続々と寄せられている状況だ。 土屋といえば、ダンスロックバンド・DISH//のメンバーで俳優の北村匠海と高級焼き鳥店でWデートを楽しむ様子が発売中の「女性セブン」(小学館)に掲載されたばかり。あまりにもタイミングが合っていたため、今回の投稿と報道につながりがあると感じたファンは多かったのだろう。「太鳳ちゃん、あんな記事に負けないで」「私も異性の友情はあると思う」「自分の言葉で伝えてくれてありがとう。信じてる」「男女関係なく、友達を大切にしている太鳳ちゃんが大好き」といったコメントが多く見受けられた。 しかし、「単なるチアダンの番宣でしょ?」「公開予定の映画で共演した2人ってことは、話題作りだと思う」など冷静な意見も。土屋と北村が2人きりではなく友人含め4人でご飯を食べていたこと、そして同ドラマの初回視聴率が8.5%と2ケタに届かなかったことなどが、話題作りと捉える要素となったのかもしれない。 一方北村ファンはというと、今回の報道で北村がタバコを吸っていたことが判明し、驚きを隠せないようだ。北村のインスタグラムには「タバコなんてやめて」「喉を大事にしてほしい」と訴えかけるコメントが寄せられている。ネット上でも「Wデートよりも、匠海君がタバコを吸ってたことがショック」「20歳だから問題はないけど、まだ信じられない」「メインボーカルなのにタバコ吸っちゃうんだ…」という声が。タバコを吸う北村の写真について「このタバコは合成じゃない?(北村は)吸ってないと思う」と疑う声もあるほどだ。 「今回の報道について、双方のファンは冷静に見ていて、2人の熱愛をほぼ信じていないようですね。最近はファン個人がSNSで発信できるので、あっという間に口コミが広がり、マスコミの想定通りにいかないことがあります。熱愛報道があったとしても冷静に分析して、報道で意図していなかった話題が拡散していったりします」(芸能ライター) 土屋や北村のような旬の俳優同士のデート報道は、往々にして双方のファンに大きなショックを与え、そのニュースで持ち切りとなる傾向にある。しかし、今回の報道を受けネット上で話題になっているのは、2人の熱愛ではない。むしろ“北村にタバコを吸ってほしくない”というファンの思いやチアダンの低視聴率の問題を浮き彫りにさせる形となったようだ。
-
-
芸能 2018年07月19日 22時00分
浅利慶太さん死去 鹿賀丈史、市村正親など、そうそうたる顔ぶれの弟子たち
「劇団四季」創設メンバーで劇作家の浅利慶太さんが7月13日に亡くなっていたことが、18日にわかった。85歳だった。これを受け、同劇団出身の俳優の鹿賀丈史が記者会見を開き、「厳しかったが、その奥に優しさもあった」と涙ながらに故人を悼んだ。続けて、市村正親も会見し、「僕の8割は浅利さんの演技論が入っている」と語った。 「劇団四季」といえば、演劇に詳しくない人でも名前くらいは聞いたことがあるのではないか。『李香蘭』『異国の丘』『南十字星』からなる戦争三部作は有名であり、ロングラン公演を続けている。ほかの劇団四季出身者、関係者は誰がいるだろうか。「俳優の石坂浩二は、俳優として活躍していた高校在学中に浅利さんからスカウトされ、四季に入団しています。俳優ではなく演出部に所属し台本執筆やミュージカルの作詞を手がけていました。ただ、俳優業と平行しての仕事が大変であったため、のちに退団しています。2014年に亡くなった俳優の菅原文太は、早稲田大学在学中に四季の一期生として入団し、初期の作品に端役として出演していますね」(芸能ライター) 「劇団四季」所属ではないものの、舞台に立った客演者にも豪華なメンバーが並ぶ。 「女優の加賀まりこは、『オンディーヌ』に出演し、連日大入りの大盛況を記録します。これ以前に加賀は、今でいうアイドル的な人気を誇っており、高飛車キャラが賛否両論を巻き起こしていました。そのため、仕事に嫌気がさしてフランスのパリへ渡っていたところを、浅利さんから出演のオファーを受けています。この舞台は加賀にとって転機となる作品となりました。ナインティナインの岡村隆史も『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)のオファーシリーズで、『ライオン・キング』に出演しています。当初は主人公のシンバ役を求めるも浅利さんに却下され、ハイエナなどの4役を演じていますね」(前出・同) 「劇団四季」は長い歴史があるだけに、日本の演劇史ばかりではなく、芸能史とも深い関わりがあったといえるだろう。
-
芸能 2018年07月19日 21時30分
NEWS小山、NHKにも復帰 これほど急ぐ理由には、やはりあの“大型番組”あり?
未成年女性との飲酒が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられ、芸能活動を謹慎していたNEWSの小山慶一郎のNHK・BSプレミアムのバラエティ番組『ザ少年倶楽部プレミアム』の放送が再開されることがわかった。 小山は報道を受け、6月7日に活動自粛を発表。出演していた報道番組『news every.』(日本テレビ系)の冒頭に謝罪し、翌日以降同番組出演は現在に至るまで行われていない。 一方で、6月27日放送の『テレ東音楽祭2018』(テレビ東京系)の復帰が発表されると、「時期尚早なのでは」と批判が殺到。出演は取りやめとなるものの、30日放送の『MUSIC FAIR』(フジテレビ系)には登場した。ただ、この番組は報道前に収録が行われたものである。7月7日放送の『NEWSな2人』(TBS系)も同様に事前収録である。 「小山は現在のところ、ラジオ番組『KちゃんNEWS』(文化放送)の本格復帰しかかなっていません。『ザ少年倶楽部プレミアム』は、衛星放送とはいえ、テレビ番組へのレギュラー復帰がかなったことになりますから、これを拡げて行きたいのが所属のジャニーズ事務所の意向なのではないでしょうか」(芸能ライター) しかし、なぜここまで復帰を急ぐのだろうか。そこには8月に放送される『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)を意識していると見る声もある。 「今年の『24時間テレビ』は、セクゾことSexy Zoneがメインパーソナリティーを務めます。ただ、ほかのジャニーズタレントに比べて知名度が低いため、1月に異例の前倒し発表を行い、メンバーを日本テレビの各番組へ出演させアピールに必死です。しかし、依然としてセクゾ単体では厳しいとの見方もあるのか、南原清隆、出川哲朗、坂上忍などの出演が発表されています。そこに小山も加われば注目度も高い。これを“ミソギ”として、その先に『news every.』への復帰プランもあるのではないでしょうか」(前出・同) 本人の意志はともかく、「小山の早期復帰」を後押しせざるを得ない業界の事情はありそうだ。
-
-
芸能 2018年07月19日 21時30分
生田悦子死去 うつ病との闘いとネットを駆け巡った隠し子疑惑
女優の生田悦子が7月15日に虚血性心不全で亡くなった。往年のバラエティー番組『欽ドン!良い子悪い子普通の子』のOL役が懐かしい。 生田は1966年に松竹の映画『命果てる日まで』でデビューし、映画やテレビドラマで活躍。有名なところでは1978年にフジテレビ系列で放送された故・田宮二郎主演のドラマ『白い巨塔』で、田宮(財前五郎役)の妻・杏子役を演じていた。『欽ドン!』では“良いOL”の役を演じてブレイク。女優の松居直美らと「よせなべトリオ」としても活躍した。「気さくな人柄で誰にでも愛されました。晩年は更年期障害からうつ病になったことを公開して、同じ病気で苦しむ人たちの励みになろうと努めていらっしゃいましたね。今でも彼女を慕う女優さんが多いのは人柄だと思います。上品で、笑い顔が素敵な人でした」(芸能関係者) 晩年は闘病生活もあって、なかなかテレビでの活躍に触れる機会がなかった生田。『欽ドン!』での躍動を覚えている世代も40歳以上だろう。そんなこともあってかSNSでは「亡くなった生田悦子って生田斗真のお母さんなんでしょ?」「どうやら生田斗真とは縁戚関係らしいな」などの書き込みも見られた。「生田さんは58歳のときが初婚です。結婚をする前から彼女はうつ病を患っていました。その当時のインタビューで語っていましたが、『頑張って』という言葉を掛けられるのがつらかったそうです。“良い人”をやめたことが立ち直るきっかけになったと話していました」(同・関係者) 生田は今年の4月25日にテレビ朝日の『徹子の部屋』に出演した際、人生の最後について語っていた。「自宅で倒れたら救急車を呼ばれず、そのまま息を引き取ることが理想」「もし助けられて後遺症を残し、迷惑を掛けながら生きていきたくはない」 実際は都内の病院で息を引き取ったそうで、口にしていた理想とは違ったようだ。しかし、多くの人が冥福を祈ったことは、生田の耳にも届いていることだろう。
-
スポーツ 2018年07月19日 21時15分
KNOCK OUTライト級最強王者ヨードレックペットの対戦相手は高橋3兄弟長男・一眞!
今年4月に肘ありのキックボクシングイベント「KNOCK OUTカルッツかわさき大会」のメインイベント・KING OF KNOCK OUTライト級選手権試合で、タイのヨードレックペットが衝撃の試合を見せつけた。王者・森井洋介の鼻を肘打ちの一撃でへし折り2R、レフェリーストップ(ドクターストップ)でKO勝ち。初挑戦でタイトルを奪取し、タイに持ち帰った。ファンの間からは「誰が倒すんだ?」「倒せる日本人はいるのか?」「次は誰とやるんだ?」など、ライト級王座決定トーナメントを制した森井を相手に完勝したヨードレックペットが「最強」だと称賛する声が出ている。 KNOCK OUTは秋に予定しているライト級のアジアトーナメントにヨードレックペットが出場すると明らかにしていた。それに加え、8月19日の『KNOCK OUT SUMMER FES.2018』(大田区総合体育館)にヨードレックペットが参戦すると発表された。 ヨードレックペットに敗れた森井は、5月の大阪大会のメインイベントで山口侑馬を破っている。森井は44歳のレジェンド大月晴明と対戦するため、ヨードレックペットの対戦相手が誰になるのか注目されていた。小野寺力プロデューサーは「日本人を軸に調整中」と発言していた通り、KNOCK OUTでも活躍している高橋3兄弟の長男、高橋一眞が対戦相手に決定した。この試合はノンタイトルマッチで行われる。 一眞は森井にKO負けを喫した過去はあるものの、今年に入ってからは好調をキープしている。地元である5月の大阪大会では、アクシデントで急遽対戦相手が変更になったにもかかわらず、チュー・トップキングに1R28秒でKO勝ちしている。ここでヨードレックペット相手に金星を挙げるようなことがあれば、タイトルへの挑戦はもちろん、ライト級アジアトーナメントへの出場権も舞い込んでくるのは確実。次男の亮は那須川天心のスーパーバンタム級で活躍。三男の聖人もフェザー級で待望のKNOCK OUT初参戦(9月8日、エディオン・アリーナ大阪第2競技場大会)が決定しただけに、ここは長男の意地に期待したい。 既に手遅れの可能性もあるが、ヨードレックペットがモンスター化する前に誰かが止めないといけない。せっかく日本人を参戦させてトーナメントを開催したのに、手渡したベルトが日本に戻って来ない恐れがある。前王者の森井がリベンジを果たすのがベストだが、今回の一眞を筆頭に、今後ヨードレックペットと対戦するライト級の選手にはしっかりと対策を練ってほしい。日本のキックボクシングが世界一だと証明する必要がある。ヨードレックペットをヒクソン・グレイシーのような存在にさせることだけは避けてほしいと切に願う。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年07月19日 21時03分
ヤバ過ぎるうわさで関係者を凍り付かせた元女性アスリート・X
現役引退後は奔放な男性関係でマスコミをにぎわあせている元女性アスリート・Xだが、つい最近までとんでもないうわさが浮上していたというのだ。 「もともと、引退前から気晴らしは“クラブ活動”。そこでかなり“お持ち帰り”をしたりされたりだったそうですが、関係を持った男性の中にクスリの売人に近い人物がいたそうです。どうやら、その人物が当局にマークされていたようで、Xにも目が向けられるようになったのだとか」(全国紙社会部記者) 引退後はもっぱらタレントとして活躍しているX。 人懐っこい笑顔と立派なカラダ、そしてとびきりの笑顔を武器に人気だが、ヤバイ言動も目立ったというのだ。 「とにかくガツガツ食べて、おまけに肉食なのにまったく太らない。それどころか、ほおおがコケているような時もあるんです。さらには時々、現場で信じられないようなハイテンションで周囲をどん引きさせることも。そのため、『やっぱりヤバイんじゃないの?』とうわさになっていました」(イベント会社スタッフ) つい先日も某大手企業主催のイベントに堂々と出席していたX。 その企業の商品では“広告塔”のような役割をつとめているだけに、今後、万が一の事態に陥ってしまった場合、所属事務所など周囲はかなりの損害を被ることになりそうだ。
-
芸能 2018年07月19日 21時00分
“体調”か“視聴率”か…テレ朝昼の大改編、黒柳徹子の“リストラ”説も浮上?
先日、一部スポーツ紙が、テレビ朝日の昼の情報番組「ワイド!スクランブル」の司会を務めている元高知県知事・橋本大二郎氏の9月いっぱいでの番組降板を報じたが、その余波がタレントの黒柳徹子がMCを務める長寿トーク番組「徹子の部屋」にも及びそうなことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 一部の記事によると、14年4月から出演してきた橋本氏は、豊富な知識やバランスの取れた発言で視聴者にも好評だったという。 しかし、秋の改編期に新たなスタイルの番組を押し出すために、局側がリニューアルを決定したため、橋本氏は9月いっぱいで降板。 10月以降、橋本氏とコンビを組んで来た同局の大下容子アナウンサーは引き続き司会を務める予定だというのだ。 そして、14年4月からは、「徹子の部屋」は放送時間がそれまでの午後1時20分スタートから、正午スタートに“引っ越し”していた。「『徹子の部屋』のところで視聴率がダウンすることが多く、時間を移動。さらに、ここ最近では、『徹子の部屋』に続けてドラマを放送することによって視聴率ダウンを抑えていた。しかし、黒柳はもはや車イスなしでは歩行が困難なほど。それもあり、誰が黒柳の“肩たたき”をするかが話題になっていた」(テレ朝関係者) 同誌によると、すでに同局の役員が橋本氏を説得していたが、橋本氏が返事をする前に報道が出てしまったため、橋本氏はおかんむりなのだとか。 テレ朝局内では、昼の時間帯で打倒・「バイキング」(フジテレビ系)のため、出演者の若返りを図る方針。今後は黒柳本人の体調を優先しつつ、番組ラストの“花道”の飾り方を考えていく方針だというのだ。 いずれにせよ、今秋以降、テレ朝の昼がガラリと変わりそうだ。
-
-
その他 2018年07月19日 20時01分
【アニメ・マンガ裏話】パイにされたお父さん 1作目からシビアな展開の絵本
キュートなウサギが活躍するイギリスの絵本『ピーターラビット』の第1作目で、母ウサギが子ウサギたちに警告するシーンがある。 「お百姓さんのマクレガーさんの畑には行っちゃダメよ。あなたたちのお父さんは、あそこで事故に遭って、マクレガー奥さんにパイにされてしまったのだから」 1作目だというのに、あまりにショッキングな内容だ。公式ホームページの家系図でも、お父さんはパイの姿で無情極まりない紹介をされている。 これは、作者の「自然界の現実を知ってほしい」という意向によるものなのだ。とはいえ、ちょっとシビア過ぎやしませんかね?
-
スポーツ
武藤前社長の電話1本でクビ…和田京平レフェリーが単独退団会見
2011年06月22日 11時45分
-
芸能
ミーガン・フォックス、実はスピルバーグからの解雇命令だった!!
2011年06月21日 19時00分
-
芸能
メル・ギブソン、新恋人!?
2011年06月21日 19時00分
-
芸能
レディー・ガガ、元カレと復縁!
2011年06月21日 19時00分
-
芸能
シャーリーズ・セロン、下痢で苦しむ!
2011年06月21日 19時00分
-
芸能
グウィネス・パルトロー、子供達はWiiに熱中!
2011年06月21日 19時00分
-
芸能
ロビー・ウィリアムズ、公演でアソコ丸出し!
2011年06月21日 19時00分
-
芸能
U2 、最高出演額のアーティスト
2011年06月21日 19時00分
-
トレンド
マカオアダルトEXPOへゲスト出演するBRW108が遂にメジャーデビュー!
2011年06月21日 19時00分
-
芸能
AKB48 ケンカ選抜 一番強いやつは誰だ?
2011年06月21日 15時30分
-
社会
スパコン世界1位返り咲きがダメ押し…蓮舫大臣“お役ご免”か
2011年06月21日 15時30分
-
トレンド
いとうあさこ伝道師が紹介する「キスDVD」はお昼には合わない?
2011年06月21日 15時30分
-
ミステリー
マヤの2012年人類滅亡説と、それを商売にする人々
2011年06月21日 15時30分
-
トレンド
ひとりエッチシーンが楽しめる映画特集
2011年06月21日 15時30分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『猫のねじりのポーズ』
2011年06月21日 15時30分
-
芸能
マリリン・モンロー、あのドレスは約3.7億円で落札!!
2011年06月21日 13時11分
-
芸能
エイミー・ワインハウス、カムバック公演中止!
2011年06月21日 13時10分
-
芸能
モノマネ芸の大御所、コロッケがAKB48大島優子の顔真似をして話題に?
2011年06月21日 11時45分
-
芸能
巨人から出禁にされた日テレ・森アナ
2011年06月21日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分