-
スポーツ 2019年05月10日 11時30分
「なぜ起用するのか」広島・田中の不振にファンから不満噴出 原因は“あの記録”にあり?
広島の遊撃手・田中広輔への批判が噴出し始めた。 田中は5月9日現在、セ・リーグの規定打席到達者35人中最下位となる打率.160を記録。本塁打も0本と長打も放てず、塁に出ていないこともあり盗塁もわずか2つと足でも貢献できていない。 守備でも現在5失策を記録しており、1日の阪神戦では2失策を犯して敗れた要因の一つとなった。緒方監督は「イレギュラーしたんじゃないか」とかばうコメントをしたものの、痛いミスであることに変わりはない。 走攻守で貢献できていない田中に関して、ネットでは「なぜ起用するのか」「もう我慢する段階はとっくに過ぎている!」「代わりに(29歳の田中より5歳若い)曽根を使ってほしい」「これだけ打てなかったらスタメンから外せ!(田中の)身長より打率低いぞ」などと、広島ファンから不満の声が挙がっている。 しかし、緒方監督はなぜ田中を起用するのだろうか。野球ライターの1人はこう語る。 「連続フルイニング出場の記録ですよ。田中は2016年から2018年の3年間全ての試合にフルイニング出場し、今季も記録を継続中です」 この記録が続いているため、うかつに外せないというわけだ。しかし、それだと田中はいつまで起用され続けることになるのか。 「かつて鳥谷敬が、遊撃手として667試合のフルイニング出場記録を出しました。現在(5月9日)603試合の記録を持つ田中はこの数字を意識しているようです。緒方監督も残り65試合は出場させて、記録を更新したいのでしょうね」(同ライター) あと65試合となると、今季の夏場以降まで起用しなければならない。不調の田中をそれまで使い続けるというのは、チームの順位を捨てることにもつながる。 かつても元阪神の金本知憲氏が、肩の故障の影響で全くボールが投げられないにもかかわらず、起用され続けたことがあった。これも連続フルイニング出場の記録が懸かっていたために起きた事態だったが、案の定金本の守備は悪く、ファンから大きな批判を浴びた。 この時は金本自ら「(スタメンから)外してください」と申し出て記録は途絶えたが、果たして田中の場合はどうなるだろうか。今後の成績とともに注目が集まる。
-
スポーツ 2019年05月10日 11時00分
謎の“野球系ユーチューバー”はメジャー経験もあるあの人?「どこかで見たようなスローイング…」と話題
野球を題材とした動画を投稿するユーチューバー、いわゆる“野球系ユーチューバー”の存在も珍しくなくなった昨今のユーチューブ界。そんな中登場したとあるチャンネルが、プロ野球ファンの間でひそかな話題を呼んでいる。 今回注目を集めているのは、「Baseball Love Mask Man」という名前のチャンネル。1本目の動画を投稿した先月15日から現在(5月9日時点)までに、合計3本の動画を投稿している。 動画の内容は「野球大好きマスクマン」と名乗る覆面の人物が、送球をベース上に置かれたペットボトルに当てるというもの。動画の前半には毎回自らについての説明文が挿入されているため、実際のプレー場面は10秒ほどとなっている。 一見すると、特筆すべき点はないようにも思われるこのチャンネル。しかし、一連の動画を視聴したファンからは、動画内の人物が「川崎宗則氏ではないか?」という声が挙がっており、コメント欄にも「どこかで見たようなスローイング」、「撮影場所が出身地の球場なのも怪しい」、「仮にそうだとするならめっちゃ嬉しい」といったコメントが寄せられている。 川崎氏といえば、ダイエー・ソフトバンクで活躍し、2012年〜2016年にかけてはメジャーリーグでもプレーした経験を持つ内野手。昨年3月に体調不良を理由にソフトバンクを退団したが、同12月に球団事務所を訪れた際は元気な様子だったと報じられている。また、今年3月放送の『NHKスペシャル イチロー最後の闘い』では、ほっともっとフィールド神戸で自主トレに励むイチロー氏の元にサプライズのような形で登場。放送後のネット上には、「表舞台に出られるまで回復してよかった」といった安どの声が多数寄せられてもいた。覆面の人物が本当に川崎氏なのか、それとも全くの無関係であるのかは現時点では不明。ただ、興味を持ったプロ野球ファンは日々増えつつあるようで、該当チャンネルはここまで登録者数「7915人」、総視聴回数「11万9230回」、総高評価数「2840件」を記録している。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2019年05月10日 07時00分
春川正明氏の“巨人軍入り”に虎ファン「小早川秀秋かよ!」と怨嗟の声
去る5月1日、プロ野球読売ジャイアンツの新編成本部次長兼国際部長に春川正明氏(前読売テレビ放送報道局解説委員長)が就任した。春川氏と言えば、読テレの解説委員長として、日本テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』のレギュラーコメンテーターも務めるテレビでおなじみの顔だ。 「昨年11月末ごろに読売巨人軍の球団幹部から国際部長職の打診を受け、2月の宮崎キャンプを訪問後、事態は急速に進展しました。読売テレビは日本テレビ系列の準キー局ですから、その意味では妥当な転身ですが、そもそも“正明”という名は、熱狂的な阪神ファンだった彼の父親が、往年のタイガースの大エース小山正明氏から名付けたといわれます。阪神VS巨人戦は東西決戦、天下分け目の“関ケ原”の戦いに例えられます。ですから大阪では、関ケ原で豊臣秀吉派(西軍)の負けを決定付けた『小早川秀秋かよ!』と春川氏の“裏切り”が恨まれていますよ」(在阪スポーツ記者) 春川氏は、親子二代にわたっての虎ファンであり、物心ついたときからの阪神ファンを公言し、本人も「正明」という名は、小山氏から取ったと生粋の虎ファンを自他ともに認めていた。それだけに、少しは後ろめたさがあるかと思えばそうでもないようだ。 「本人は原監督を前に『ジャイアンツの一員になれて誇りに思っています。選手ファースト、現場ファーストで精いっぱいやります』と決意表明していますから、ヤル気満々。来春にはニューヨークの事務所を拠点とし、MLB機構とのより密接な関係構築も託されますが、ニューヨークには、巨人監督就任が待望される松井秀喜氏が住んでいます。巨人軍は、原監督後の2022年には松井・巨人を誕生させたいハラですから、松井やイチローとの関係を構築させるのがスカウトした理由の1つに挙げられるでしょう。彼はプロ野球出身者ではありませんから“キナ臭さ”がありませんからね」(日本テレビ関係者) MLBには野球経験のない敏腕ゼネラルマネジャーが多数いる。近い将来、春川氏が日本初の本格的なGMになるかもしれないが、虎党からは「本当のスカウト理由は、顔が長嶋茂雄に似ているからじゃないの」との冷ややかな目も向けられている。
-
-
スポーツ 2019年05月10日 06時30分
初代タイガーがデビュー記念日に会見!6.20後楽園でストロングスタイルプロレス開催!
初代タイガーマスクが都内で『ストロングスタイルプロレスVol.2』(6月20日、後楽園ホール)に関する会見を行った。会見が行われた日は1981年、蔵前国技館でダイナマイト・キッドを相手に“デビュー”した、タイガーマスクにとっての記念日。初代タイガーが当時に触れる場面もあった。 4月23日の会見には先日WWE殿堂入りを果たした新間寿氏、初代タイガー、リアルジャパンプロレスの平井丈雅代表が出席した。 平井代表は「メインイベントを発表させていただきます。スーパー・タイガーと船木誠勝選手がタッグを組みまして、相手は藤田和之選手、ケンドー・カシン選手。このタッグマッチをメインイベントとさせていただきます。第2弾を行うにあたりまして、ストロングスタイルができるプロレスラーは誰か、と相談しました。 うちのスーパー・タイガー、船木さんに決定し、その相手として誰がストロングスタイルの相手にふさわしいかと検討し、藤田和之選手、ケンドーカシン選手、この2人と対戦することになりました。藤田和之選手はリアルジャパン初参戦となります」と6.20後楽園大会のメインカードを発表した。 これを受けて初代タイガーは「次回大会はストロングスタイルが復活ということで、この試合が組まれることになりました。いい試合に必ずなると思いますので、みなさん期待してご来場ください」と呼びかけた。藤田の印象については「タックルですね。タックルを生かしてプロレスをやっているということは大変。地味なんですけど速さにびっくりすると思います。タックルとスーパーの蹴りが当たったら、大変なことになっちゃうと思う。そこを見ていただきたい」とコメント。また「猪木イズムは分かってると思うんで、やる必要はなかった」と佐山が藤田を指導したことはなかったと明らかにしている。 さらに初代タイガーは、デビュー記念日ということもあり、タイガーマスクとしてデビューを果たした当時のエピソードもいくつか披露。初代タイガーはサミー・リーのリングネームで遠征中のイギリスから緊急帰国して、タイガーマスクとしてデビューした。「(タイガーマスクを)意識したのは3、4試合経ったころからですかね。あまりにもお客さんのフィーバーがすごいんで、『これはイギリスに帰れないんじゃないかな?』と思いました」とポツリ。 「僕は新日本プロレスに入った時も新間さんにお世話になっているんですね。新間さんに連絡して、新間さんが入れてくれたようなものなんですけど。で、今度はタイガーマスクも新間さんなんですよね。運命を感じます」とタイガーマスクへの道に導いた新間氏への感謝の気持ちを口にした。 さらに初代タイガーは「当時、僕はタイガーマスクのイメージが全く分からず、サミー・リーをやるしかなかった。新間さんの新間ワールドの中にはイメージが何かあったんでしょうね。あれを新日本でやるというのは考えられないことだと思いました」と続け、『タイガーマスク』の原作者、故・梶原一騎氏についても「梶原一騎先生は優しかったイメージしかないです。すごい優しかったです。僕にだけお小遣いをくれますしね。『タイガーよく来たな』って目を細めて言ってくれるんで、優しかったですね。いい思い出です。ファンの夢はつぶせないですね。プロレスファンは温かいです。熱いですしね。プロレスって夢がありましたよね」と当時を振り返っていた。 初代タイガーが抱くストロングスタイルの信念は、昭和から平成、平成から令和に時代が変わっても全く変わらないのだ。文 / どら増田写真 / ©︎リアルジャパンプロレス
-
社会 2019年05月10日 06時00分
中井嘉代子〜神戸テレクラ放火殺人事件
2000年3月2日早朝、兵庫県にあるテレホンクラブ『リンリンハウス』の2店舗が炎上。何者かによって火炎瓶が投げ込まれ、合わせて客4人が焼死した。 現場から逃げ去る2人組が目撃され、翌年には逮捕。2003年に実行犯2人に無期懲役が言い渡された。 だが、2006年2月、会社役員の中井嘉代子(当時65歳)が殺人と現住建造物等放火などの容疑で逮捕される。嘉代子は事件当時、テレホンクラブを経営しており、業界大手のリンリンハウスが進出してくると、客の取り合いで競争が激化。ティッシュ配りの縄張り争いなどで、トラブルも激増した。そのため、嘉代子は地元のアウトローを雇ってリンリンハウスへの嫌がらせを依頼。消火器を噴霧したり、ペンキを撒いたりしたが、たいした妨害にはならなかった。そこで店舗への放火を指示したという。 裁判で嘉代子は無罪を主張。だが、裁判所は実行犯の証言や謝礼の入金記録などから検察の主張を認め、嘉代子に無期懲役の判決を下した。
-
-
社会 2019年05月10日 06時00分
“悪口、噂話”で村が存続の危機? 「ゴシップを話したら罰金」の法律化に賛否
人の噂話や悪口はいけないことだと思っていても、ついつい耳を傾けてしまう人は多いだろう。海外では、とある理由でゴシップを法律で禁止した村がある。 海外ニュースサイト『The Guardian』は2019年5月1日、フィリピン・ルソン島にあるビナロナン村で、ゴシップを禁止する法律が定められたと報じた。同記事によると、ビナロナン村では以前から金銭関係や異性関係の噂話や悪口を言う人が後を絶たず、小さな村ということもあり、噂はすぐに広まっていたそうだ。噂話からトラブルが生じて村を出てしまう人も多く、問題が深刻化したため、今回、村長が村内でのゴシップを禁止すると決めた。違反した場合は200ペソ(約422円)の罰金および3時間の社会奉仕活動が、違反を繰り返す者には最大1000ペソ(約2100円)と8時間の社会奉仕活動が科せられるという。 村長は同記事のインタビューに対し「ゴシップを禁止することは村の生活を守ることにもつながる。私は、この村が安全で安心な場所だと示したい」と語っている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「とてもいい対策。噂話や悪口はいい結果を招かない」「村に限らず、どこでも悪口がなくなれば確かに住みやすくなりそう」と、賛同の声が挙がる一方で、「法的に強要されるのはどうかと思う」「愚策の始まり」など法律に懐疑的な声もあった。 フィリピンでは、特に農村部で噂話や悪口によるトラブルが絶えず、若者が都市部に流出していることが問題視されているようだ。海外ニュースサイト『The National』は5月1日、フィリピンの7つの村がゴシップを禁止する法律を検討中であると報告した。同記事によると、ビナロナン村の例を参考にしたもので、村を住みやすい社会にすることが目的であるという。 さらに現地からはフィリピンの農村部で暮らすことに関して以下のような声も挙がっている。 「フィリピンの農村部の多くは、共同で生活をしているという意識が高く、少しのトラブルで村から去ることを余儀なくされる人もいます。例えば、結婚式など村で盛大に行われる行事の準備を積極的に手伝わなければ村八分にされることもありますし、離婚を嫌う村では離婚歴がある家族が村から追い出されることもあるようです。どの村でも共通して言えることは、昔からその地に住む重鎮とのつながりが最も大切だということでしょう。重鎮に嫌われれば村人も全員、敵になるので、重鎮のご機嫌を取ることが重要です。今、フィリピンに移住する日本人は多いですが、農村部に15年住んでいてもいまだに受け入れられていない日本人もいます。基本的に閉鎖的なので、彼らのコミュニティに溶け込むことはなかなか難しそうです」(フィリピン在住歴のある日本人男性) 日本でも村に移住した家族が、村人から受け入れてもらえず、村八分にされたという話は少なくはない。住民が少ない地域では噂話や悪口は娯楽の一つとなりやすいのかもしれない。しかしせっかく田舎での生活が注目され、移住者が増えているのに、不快に思う人がいる以上、なんらかの対策を取らなければ今後、住人がどんどん離れていくことも予想されるだろう。今回のフィリピンの法律は日本にとっても他人事ではないのかもしれない。
-
社会 2019年05月09日 23時00分
80歳の男をめぐり67歳と64歳の超熟女が殺し合い!?〜和歌山
発端は被害者となる80歳の男性・Eが、こんなことを言って近所の民家に駆け込んできたことだった。 「三角関係の他の女が来て困っている! 警察に電話してくれ!!」 事件の10日前、警察が出向いてケンカの仲裁をしたという。Eには妻子がいるが、現場の家に住む67歳の女性とも付き合っていて、さらに「押しかけて来た」という64歳の女とも付き合っていた。警察はうまくなだめて女を帰したというが、それから9日後、Eの長男から「父が2日前から外出して帰ってこない」と和歌山県警御坊署に届け出があった。 「もしかして、またあそこにいるんじゃないか…」 イヤな予感がした警察官たちは67歳女性の家に行ってみると、見事ビンゴ! だがEは居間で倒れており、手首から血を流していた。搬送先の病院の検査で、脳内の出血が確認され、意識不明の重体。それより問題は67歳の女性の方で、勝手口の土間で裸の状態で倒れており、すでに死亡していた。とりあえず、警察は10日前のケンカで、Eの頭を数回殴ったという傷害容疑で64歳の女を逮捕した。 女はこの傷害の事実については認めたが、67歳の女性が死亡した経緯については固く口を閉ざす。ただ、「私以外の女の人の家に行かないでと言ったのに、行ったので腹が立った」などと動機を説明しているという。 いずれにせよ、80歳の妻子ある男性をめぐって、2人の60代の女が取り合っていたという構図は間違いないようだが、67歳女性の死因は「低体温症」と判明。結局、殺人事件としては立件されなかった。 どう考えても、67歳女性を襲撃する可能性があるのは、64歳の女しかいなさそうだが、もはや死人に口なしだ。情事の真っ最中に女が訪れ、裸の2人を長時間、問い詰めたことが原因だろうか。
-
芸能 2019年05月09日 23時00分
華原朋美、略奪婚の可能性が浮上? 昨年の報道に続いてまた“不倫愛”か
今月4日に妊娠6か月であることを発表した歌手の華原朋美だが、気になる子どもの父親について、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 華原の妊娠は一部スポーツ紙が報じたが、その後、オフィシャルファンクラブサイトで妊娠を正式に発表。同サイトでは、所属事務所の社長名義で、現在、妊娠6か月で8月に出産予定であることを発表。気になるお相手については、「外資系企業にお勤めの一般の方ですので、これ以上の詳細は控えさせていただきます」としていた。 「記事が出る前日の3日にはイベントに出演。妊娠については触れなかったものの、いよいよ隠し通すのが難しい状態になり、所属事務所が懇意のスポーツ紙にリークした。しかし、なぜか結婚するかどうかについては明言を避けていた」(ワイドショー関係者) 華原といえば、昨年7月に一部上場企業の会長との“不倫愛”を報じられ、その直後に突然SNSを閉鎖。翌月には一部の直撃取材に「引退も考えている」と発言。激太りが報じられたかと思うと、12月のディナーショーでは9キロダイエットした姿を見せていたが、いつの間にか妊娠発表となった。 気になる子どもの父親だが、同誌によると、事務所関係者は内々にお相手との結婚について、「すぐは無理だが、うまくいけば入籍もある」と漏らしているのだとか。どうやら、お相手にまだ家庭があり、今後そちらの条件がクリアされれば入籍にたどり着けそうだというのだ。 「このままいけば略奪婚になりそう。どうやら、華原の不倫体質は改善されていないようだが、相手の家庭を壊してしまったとなれば、相手の妻から提訴される可能性もありそうだ」(芸能記者) シングルマザーになる道を選べば、ややこしい問題を抱えることはなさそうだ。
-
スポーツ 2019年05月09日 22時30分
那須川天心がRIZIN6.2神戸ワールド記念ホール大会でタイトルに挑戦!白鳥大珠も参戦!
総合格闘技イベントRIZINは6月2日に兵庫・神戸ワールド記念ホールで開催する『RIZIN.16』の追加カードを発表した。 RIZINの榊原信行実行委員長は「神戸にもRIZINらしさをそのまま持っていきたい」と、“神童”那須川天心(TARGET/Cygames)らレギュラー選手を参戦させる意向を示していた。 その通り、今回は天心のカードがラインナップされた。天心が関西で試合を行うのは今回が初めて。7月21日にはホームリングであるRISEのエディオンアリーナ大阪大会も控える。関西のファンは2カ月連続で天心の試合を見られることになる。 毎回、RIZINでは予測不可能な対戦相手、試合形式で戦ってきた天心だが、今大会では、ISKA世界フェザー級王者アメッド・フェラージ(フランス)に挑戦するタイトルマッチが組まれた。RIZINのリングでRIZIN管轄外のタイトルマッチが開催されるのは異例だ。 フェラージはフランスの伝統格闘技サバットの国内タイトルをはじめ、K-1フランスチャンピオンなど数々のタイトルを獲得したサウスポーのファイター。昨年5月にはISKA世界フェザー級タイトルを獲得した。プロ成績は14戦12勝(5KO)。「自分の持つベルトの防衛戦を日本で那須川天心とやれることができて光栄だ。RIZINのような素晴らしい舞台での試合が待ちきれないぜ」と、天心に初黒星を付けたいと鼻息が荒いという。 天心は現在、RISE世界フェザー級王座とISKAオリエンタル世界バンタム級王座を保持する。「今回は戦い方にこだわって試合をしようと思いますので、そのへんの違いを見てもらえれば。周りの試合よりも圧倒的に盛り上げて、圧倒的に勝ちます」とコメントした。7月のRISE大阪大会では-58kg世界トーナメントの準決勝を控えているだけに、無傷のまま三冠王になりたいところだ。関西のファンにとってはたまらない2大会になるだろう。 また今大会では天心とともにジムで汗を流し、昨年大晦日のフロイド・メイウェザー戦でセコンドについた白鳥大珠(TEAM TEPPEN)が、『RIZIN 平成最後のやれんのか!』(昨年大晦日、さいたまスーパーアリーナ)以来のRIZIN参戦が決定。「RIZINにまた上がりたい」と話していた白鳥にとっては吉報となった。 RISEライト級王者の白鳥も、RISE-61kg世界トーナメント準決勝を7月に控えるだけに負けられない。対戦相手は、KNOCK OUT、RISEを中心に活動し“ピエロブラザーズ”の異名を持つ山口兄弟の兄、山口裕人。裕人は「俺、長身でサウスポー元ボクサーで男前が相手って一番イヤなんですよ(笑)しっかり全部そろってるやん(笑) ばっちり仕上げておもろい試合、みなさんに見せまっせ!」と地元関西でのRIZIN初参戦を喜びつつ“キック界の王子様”白鳥を挑発した。これに白鳥は「相手も面白い選手なんでKO決着に期待してください」とKO決着を予告した。こちらの試合にも注目したい。取材・文 / どら増田写真 / 山内猛..
-
-
スポーツ 2019年05月09日 22時10分
三本締めで処分を受けた白鵬 負傷の右腕を理由に「休場」で長期離脱?
5月12日から始まる大相撲夏場所(両国・国技館)の注目は、新大関・貴景勝(22)のデビューとともに横綱・白鵬(34)の動向だった。しかし、白鵬は3月の春場所で痛めた右腕のケガを理由に休場することになった。 先場所千秋楽、白鵬は優勝インタビューの最中に観客を巻き込んで三本締めを行い、相撲協会からけん責の処分を受けた。 「万歳はいけないが、三本締めはいいと思った」 一昨年の九州場所でも万歳三唱を行って厳重注意の処分を受けていた横綱の子供じみた言い訳に、「大相撲界を軽んじている」と批判する声も上がったほどだ。 一時は、協会幹部との対立が決定的になるのではと危惧されたが、処分決定後の白鵬はすこぶる殊勝で、「また一から勉強したい」と神妙な面持ちだった。 それもそのはず、三本締めを行った日の取組で痛めた右腕の状態が悪く、しばらくは稽古もままならない状態だったというのだ。 「4月末まで続いた春巡業中も、治療とリハビリに専念し、ただの一番も土俵に上がって相撲を取らなかった。本人が明かした通り、『筋肉が切れている』ようで、深刻な状態だ」(協会関係者) 実際、白鵬は3日に行われた伊勢ケ浜一門の連合稽古には参加したものの、十両の旭大星らにぶつかり稽古で胸を出しただけだった。 「それも、胸に頭をつけて押させるだけの見世物。去年の初場所から、8場所中5場所も休場していることを見ても分かる通り、最近の白鵬は連続出場に耐えられなくなっている。今回のケガは土俵上でやった公傷だから、誰にも文句を言われずに休める。平成の最後と令和の最初に優勝するという夢は諦めて、しばらく休むだろう。で、万全の体調で東京五輪の晴れ舞台に臨む腹づもりだよ」(同) この関係者の話を裏書きするように、白鵬はこんなコメントも出している。 「巡業中に四股やすり足でしっかり足腰は鍛えたけど、上半身の状態は分からない」 結局、休場ということに。内心では、「しめしめ。これでゆっくり休めるぞ」と思っているのかもしれない。こんなふうにうまく立ち振る舞えば、稀勢の里(現荒磯親方)だって、まだ引退せずに済んだのに…。
-
芸能
【週刊テレビ時評】池井戸潤原作の「花咲舞が黙ってない」「ルーズヴェルト・ゲーム」が好調キープ
2014年06月03日 15時30分
-
その他
みるじぇねアンプラグドライブで並木優と沖田杏梨がピアノをバックに熱唱
2014年06月03日 15時30分
-
ミステリー
大阪湾上空に怪しい光! 「UFO軍団」からのメッセージ?
2014年06月03日 15時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第78回 セウォル号の悲劇と新自由主義
2014年06月03日 15時00分
-
芸能
“おしゃべり飛鳥”と杉田かおる泥酔エッチ過去
2014年06月03日 14時00分
-
芸能
HKT48のメンバーオリジナル動画 一番人気はやっぱり指原莉乃
2014年06月03日 12時23分
-
トレンド
急激な暑さに! 疲労回復効果抜群の簡単レシピ
2014年06月03日 12時09分
-
その他
メタボ改善・若返りの可能性も秘める 無理なくできる「空腹」健康法のススメ(2)
2014年06月03日 12時00分
-
その他
話題の1冊 著者インタビュー 齊藤真 『暗躍する外国人犯罪集団』 花伝社 1500円(本体価格)
2014年06月03日 12時00分
-
芸能
AKB48メンバー出演の「めちゃ日本女子プロレス」平均視聴率10%
2014年06月03日 11時55分
-
芸能
ASKA容疑者の逮捕で浮き彫りになった“接待漬け”にされた政治家たち
2014年06月03日 11時45分
-
芸能
ビートたけし “STAP細胞”捏造問題に持論を展開「小保方さんって犠牲者」
2014年06月03日 11時45分
-
芸能
AKB48劇場公演が再開 高橋みなみ「この場所から再スタートさせていただきたいと思います」
2014年06月03日 11時45分
-
芸能
二階堂ふみ「運命的なものを感じ想い続けていた」
2014年06月03日 11時45分
-
芸能
厳戒態勢で行われたAKB48劇場公演
2014年06月03日 11時45分
-
芸能
嵐がシングル40作目の首位 B'zに続き史上2組目
2014年06月03日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(6/4)「第60回東京ダービー(SI)」(大井)
2014年06月03日 11時45分
-
社会
成田空港へのリムジンバスの中で男が女子高生に放尿!
2014年06月03日 11時45分
-
スポーツ
「W杯toto」のオススメの賭け方
2014年06月03日 11時00分