-
芸能 2019年10月15日 21時45分
フジテレビ・バレーボール中継のジャニーズ依存に「もうウンザリ」の声続出
日本代表が快進撃を続け、ますます盛り上がりを見せるラグビーワールドカップ。特に8強入りを決めた10月13日の対スコットランド戦は、ラグビーファンならずとも大いに湧いた。 しかしその同日、バレーボール日本代表もまたW杯を戦っていたのだが…、こちらはあまりにも話題になっていない。 「バレーボールW杯を独占放送する、フジテレビの“ジャニーズ依存”が原因の1つでしょうね。フジはこれまで大会のスペシャルサポーターとして『V6』や『嵐』『Hey!Say!JUMP』などを起用してきましたが、今年は『ジャニーズWEST』を抜擢。大会のたび、その時期にジャニーズ事務所が売り出したいタレントを言われるままに起用しているのでしょう。これでは競技を見せるより、ジャニタレをお披露目するのが目的といわれても仕方ありません」(スポーツライター) 視聴者も同様の感想を抱いているようで、ネット上では「毎大会ジャニーズが出てくるのにはもうウンザリ」といった声が多く見られる。《バレーを見たいのに、ジャニーズがいるから見る気失せる》《彼ら、絶対バレーに興味ないよね》《いちいちジャニーズ映すカメラにイライラしてたわ。選手を映せ》《試合前に意味もなく歌うの何なの? 海外選手もいるのに》《コンサート会場みたいな感じで、バレー好きな人には迷惑》「実際、観客席にはジャニーズタレントの名前を書いたうちわを持っている人の姿もちらほら。せめて競技場の中では、タレントではなく選手を応援してほしいものです」(同・ライター) とはいえ、そのような状況になった事情を思えば、一概に責めきれないともいう。 「そもそもジャニーズを起用するようになったのは、スター選手の引退などでバレー人気が低迷したため、何とか盛り上げようとした団体側の策だともいわれています。ある意味、ジャニーズファンが来場するからこそ観客席が埋まるぐらいには成り立っているところも…」(同) W杯でも空席が目立つのと、競技場のコンサート会場化――。果たしてどちらが良いものか…。
-
芸能 2019年10月15日 21時30分
木下優樹菜“恫喝DM”で夫のフジモンとばっちり…離婚決意か!?
タレントの木下優樹菜が、姉が働いていたタピオカ店のオーナー夫妻に“恫喝まがい”のダイレクトメールを送った問題で、トバッチリを受けた夫の『FUJIWARA』藤本敏史が激怒している。一部では離婚を決意したとの情報もあり、好感度家族としてCMにも出演していた一家が崩壊の危機に陥っている。 「おバカタレントとしてブレークしたとはいえ、ここまでバカだったとは…と、フジモンも呆れ返っています」 こう明かすのは、お笑い関係者だ。 今年オープンしたタピオカ店のオーナー夫妻と、従業員の木下の姉との間でモメ事が起こった。当初は木下自身もインスタなどでタピオカ店を宣伝していたが、それを伝え聞いてヒートアップ。オーナー夫妻に「いい年こいたばばあにいちいち言うことじゃないと思うしばかばかしいんだけどさー」「あと逆に週刊誌に姉がこういう目に遭ったて言えるからさ」などと稚拙かつ、恫喝めいたDMを送り付けた。それをネット上にバラされてしまい、大炎上となってしまった。 「ママタレとして売っていた木下にとっては大ダメージ。元ヤンだったことはみんな知っているとはいえ、母親になってもこんなヤンキーみたいなことをしていては擁護する余地がない。今後、CMの新たなオファーが舞い込むことは絶望的。当然、藤本への影響も避けられない。一緒にCMに出演するなど、夫婦で活動もしていたのだから責任を取らされることになりそう」(前出のお笑い関係者) となれば、今回のトラブルとは全く関係ない藤本が怒るのも無理はないだろう。 「世間のイメージは反対だが、結婚に至ったのは藤本にベタ惚れだった木下が押し切ったから。お笑いで上下関係をたたき込まれてきた藤本は礼儀正しいことで有名であり、木下のあまりにも自覚のない行動にはすっかり気持ちも冷めてしまったとか。離婚する意思を漏らした、との情報まで流れている」(テレビ局関係者) 木下が大事にしていた家族は、自らのバカな行動により、離散しかねない状況を迎えてしまった。
-
芸能 2019年10月15日 21時15分
水川あさみが“警戒網”を張り巡らせる夫・窪田正孝の共演者
俳優の窪田正孝(31)が主演し、2020年春から放送されるNHK連続テレビ小説「エール」のヒロイン役を、朝ドラ初出演となる女優の二階堂ふみ(24)がつとめる。 同ドラマは、全国高等学校野球選手権大会の歌『栄冠は君に輝く』などで知られる作曲家・古関裕而さんと、妻の金子さんがモデル。 不遇の時代を乗り越え、二人三脚で数々のヒット曲を生み出していく姿を描き、窪田と二階堂は夫婦役を演じる。 「二階堂は約2800人の中からオーディションで選ばれ、制作サイドのトップは起用理由について『二階堂さんの真に迫る演技に鳥肌がたった』とコメント。とはいえ、百戦錬磨の二階堂ならオーディションの際にどこまでやったら通かを熟知していたはずで当然の結果だろう」(NHK関係者) 窪田といえば、先月、女優の水川あさみ(36)と結婚。水川は自身のインスタグラムで仲むつまじい2ショットを披露するなどラブラブぶりをアピールしていた。 「二階堂といえば濡れ場での“乳首出し”にも臆することなく、かなりのナイスボディー。撮影中、二階堂さんの色気に夫がやられてしまわないか水川は焦っているようです。そのため、あらゆる“情報網”を駆使して撮影現場の様子や、二階堂の言動について情報収集に励んでいるようです」(芸能記者) そこまでしたら窪田の浮気は心配なさそうだが…。
-
-
芸能 2019年10月15日 21時00分
周囲の大人たちとメロメロにして仕事をゲットし続ける広瀬すず
大みそかの「第70回NHK紅白歌合戦」の司会者として、紅組が女優の広瀬すず(21)、白組は嵐が有力視されていることを、一部スポーツ紙が報じた。 広瀬は9月に放送が終了した連続テレビ小説「なつぞら」のヒロインをつととめ、記事によると、高視聴率だった昨年の紅白でも新鮮な司会ぶりが評価されていたというのだが…。 「広瀬の司会ぶりは見ていて危なっかしくて仕方なかった。一方の嵐は慣れっこなので安定。さらには、来年いっぱいでの活動休止を発表しているだけに、来年の紅白で司会をつとめ、ラストステージを飾ることがほぼ内定している」(音楽業界関係者) そんな嵐とタッグを組むことになりそうな広瀬だが、プッシュされるのは周囲の大人たちをメロメロにしてしまっているからにほかならないというのだ。 「業界人の広瀬ファンのことは“スズラー”と呼ばれていますが、紅白の制作サイドのトップもすっかりその仲間入りを果たしてしまったようです。有名なところでは某民放キー局のプロデューサー。ある広瀬の映画の初日舞台あいさつで広瀬が号泣したところ、そのプロデューサーも人目をはばからずに号泣していたそうです」(映画業界関係者) このまま“スズラー”が増殖し続ける限りはオファーが途切れることはなさそうだ。
-
芸能 2019年10月15日 21時00分
キンキ堂本剛、意味深なメッセージで「悲しすぎる」ファン悲痛 退所説もささやかれ始める?
今月、ファンに届いた、KinKi Kidsの最新のファンクラブ会報「[Ki]×3」の内容がファンの間で波紋を呼んでいるという。 「もともとKinkiは堂本剛と堂本光一の不仲説が流れていた。それを“中和”するため、ジャニー喜多川社長が剛のソロプロジェクトを認め、光一はロングランミュージカル『Endless SHOCK』が代表作となった。たまに2人で活動することでバランスを保っていた」(音楽業界関係者) 9月4日に東京ドームで行われたジャニー氏のお別れ会後の囲み取材で、剛は「苦しい時も悲しい時もつらい時も(ジャニー氏が)大きく支えてくれた。地球上にある言葉と思いを探してみても、感謝の気持ちが上手に伝えられない」と、感謝の言葉を述べていた。 そんな剛だが、会報には自身の気持ちとして、「自分のやりたいことができる人生を歩んではこなかった」、「ジャニーズだからっていうような概念は第三者が勝手に提供してくれるもの」などとかなり意味深なメッセージをつづったというのだ。 それを受け、ネット上では「剛くんジャニーズ人生否定って、悲し過ぎる」、「FC解散がいよいよ現実的になってきたな…」、「すっきり解散して個人個人で好きな道を行くべき」など剛を支持する声が多くあがった。 「これまでのFC会報では光一が取り上げられる機会が多く、剛ファンたちはフラストレーションがたまっていたようだ。そのため、今回のメッセージをジャニーズへの“決別宣言”と受け取ったファンも多いのでは」(芸能記者) トップ交代で大揺れのジャニーズ。もともと独自路線を打ち出していた剛だが、今後の言動が非常に注目される。
-
-
芸能 2019年10月15日 20時45分
長友、「イクメンだと思うスポーツ選手」1位は不本意? 過去に語っていた子育て論とは
明治安田生命は15日、『子育てに関するアンケート調査』において昨年新設した「イクメンだと思う有名人」のアンケート結果を発表。女優・平愛梨との間に今年8月、第2子が誕生したサッカー日本代表の長友佑都がスポーツ選手部門第1位に輝いた。 今回のアンケートで長友が選出された理由は「妻を労ってくれそうだから」が41.1%でトップ。次に「子育てにちゃんと参加していそうだから」が34.0%と続くなど、父親としての長友に抱く世間の印象も上々だ。 長友は現在トルコに単身赴任中。家族が住むイタリアまで駆け付け、子育てに励んでいる。平のブログでは、長友が愛しそうに子供を抱っこする写真や子供と一緒におもちゃで遊んでいる写真を掲載するなど長友のイクメンぶりをたびたび報告していた。長友も自身のTwitterで、子供にミルクを与えている写真を掲載するなど、試合の合間に育児に励む姿を見せている。2人の投稿を受けて、コメント欄には「お二人の愛がたっぷり伝わってきます」「素敵なパパさんですね」「とても親子って感じで素敵ですね」など長友のイクメンぶりを称賛するコメントが多く寄せられている。 しかし、“イクメン”として知られる長友だが、今年6月『ハフポスト』日本版のインタビューでトルコと日本の子育ての違いについて聞かれた際に「そもそも、日本には『イクメン』って言葉がありますけど、海外にはないですからね。その言葉ができること自体が、まず問題だと僕は思っています」とコメント。 男性が子育てをすることについても、「別に男の人が子育てするのは普通のことじゃないですか?海外では少なくとも普通ですから」と特別なことをしているわけではないと述べていた。 15日に更新された長友のTwitterではこの「イクメンアンケート」には触れず、「ラグビーも盛り上がっていますが、サッカー日本代表の応援もどうぞよろしくお願いします」とつづっている。“イクメン”を否定しながらも「イクメンスポーツ選手」1位に選ばれてしまった長友の心中やいかにー。 今夜21時15分にキックオフとなる日本対タジキスタン。我が子に勝利をプレゼントすることができるか。“イクメン”長友はワールドカップ出場を懸けて今夜ピッチを駆け抜ける。記事内の引用について長友佑都の公式twitterよりhttps://twitter.com/YutoNagatomo5平愛梨の公式twitterよりhttps://twitter.com/harikiri_tairi
-
スポーツ 2019年10月15日 20時00分
ラグビーA組最終戦で“胸ぐら掴み合い”のリッチーと田村が、SNSで仲直り! 「これぞノーサイドの精神」と称賛集まる
13日に行われたラグビーW杯日本対スコットランドの一戦。「28-21」で勝利した日本が史上初のベスト8進出を決めたこの試合から一夜明けた14日、スコットランドのジェイミー・リッチーと日本の田村優がツイッター上で見せたやりとりが話題となっている。 同戦でリッチーは、後半7分に日本のトゥポウをプレーとは関係のないところで押し倒し、倒れたトゥポウの首元付近に肘打ち。また、後半28分にはプレー途中に田村を突き飛ばし、立ち上がった田村と胸ぐらを掴み合うなどかなりヒートアップした。ネット上では「このリッチーって選手気性荒すぎやろ」、「相手倒して肘打ちするのはさすがにやりすぎじゃない?」、「田村も相手に付き合っちゃダメだよ」といったコメントも複数寄せられていた。 その試合から一夜明けた14日、リッチーは自身のインスタグラムとツイッターを更新。日本の主将であるリーチ・マイケルとの2ショットと共に、「日本は素晴らしいホスト国、南アフリカを相手にベストを尽くすことを祈っているよ」と日本にエールを送った。 このリッチーの投稿に、試合中リッチーとやり合った田村がツイッターで反応。リッチーのツイートを引用した上で、「昨日の試合はありがとう、小競り合いについては謝るよ」と英語で投稿した。 一方、これを受けたリッチーも「何もわだかまりはないよ。僕たちは一緒に戦った兄弟だから」と“円満解決”を宣言。同時に「南アフリカ戦はベストを尽くして頑張って!」と田村にエールを送っていた。 このやりとりを受け、日本のファンからは「これぞノーサイドの精神!2人とも素敵です!」、「潔く仲直りできる両選手の姿勢はとても好感が持てる」、「試合直後はリッチーのこと嫌いだったけど、このやりとり見て逆に好きになった」、「リッチーも田村も、相手をリスペクトしていることが分かる素晴らしいやり取りだ」と称賛する声が殺到。 一方、中には「試合後に批判ばっかりしてるファンも、このノーサイド精神を見習わないと」、「これが当事者の感覚なんだな、試合後に批判ばっかりしてた自分がとても恥ずかしい」、「リッチーのSNSに汚いコメント書いてる奴はこのやり取り見て反省しろ」といったコメントも散見された。 今回の一戦では試合直後にリッチーのツイッターやインスタに突撃し、コメント欄で猛批判を浴びせる日本のファンも少なからず見受けられた。リッチー、田村がツイッター上で見せた今回の“仲直り”を受け、それまでの行いや考えを改めたファンも多かったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用についてジェイミー・リッチーの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/jamie_t_ritchie/ジェイミー・リッチーの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/Jamie_T_Ritchie田村優の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/YUUTAMURA19
-
社会 2019年10月15日 19時00分
丸山議員「この国に足らないのは挑戦者」ホリエモンの発言を受けた投稿に共感の声 アンチのツッコミも
丸山穂高衆議院議員のツイッターが話題だ。ホリエモンこと堀江貴文氏が10月13日に書き込んだ「成功するやつは沢山チャレンジしてる軽い失敗もたくさんするんだよ。なにもしない奴よりマシ」に対し、共感を示す形で14日、「ほんとコレ。この30年ずっと言われてるけど時代に必要なのは挑戦者、小さいか大きいか含めて失敗もしないけど挑戦もしないやつが、挑戦者を笑う日本の風潮は害悪としか」と書き込んだ。さらに、「過去30年の経済的停滞、精神的な閉塞感見てもこの国に足らないのは挑戦者なんだよ。ほんと叩くだけの老害や既得権どもに言いたい」と続けて、舌鋒鋭く現代の日本社会を批判している。 これに対し、ネット上では「丸山議員、これはなんかまともなこと言ってね?」「これはなんだかアツい言葉だな」「丸山議員は元官僚だったし、何も挑戦しない連中を見てきたんだろうな」といった共感の声が聞かれた。確かに、ネット社会を取っても、ちょっとした失敗や逸脱が炎上を招き、何も身動きが取れなくなってしまう状況があるのは確かであろう。それが時代の閉塞感とどこかシンクロしているようにも見える。 堀江氏の言葉にそのまま乗っかっているとはいえ、丸山議員の志も感じられ、イメチェンかとも思われたが、やはり恒例の「お前が言うな」的ツッコミも生じている。その内容は「それなら、『ロシアで女買う』挑戦をして欲しかった」「竹島と北方領土を一人で戦争で取り返す挑戦をして欲しい」「あんたの挑戦は全部失敗してるけどな」といったものである。やはりいつものパターンになってしまったとも言えそうだ。記事内の引用について丸山穂高のツイッターよりhttps://twitter.com/maruyamahodaka堀江貴文のツイッターよりhttps://twitter.com/takapon_jp/
-
社会 2019年10月15日 18時45分
高須院長、河村名古屋市長に「座り込み枕」をプレゼント 異色の2ショットに反響、枕はどこで買える?
高須クリニックの高須克弥院長は15日、『あいちトリエンナーレ2019』で中止となっていた企画展『表現の不自由展・その後』が再開されることに抗議していた名古屋市の河村たかし市長に、“座り込み枕”をプレゼントしたことをtwitterで報告した。 高須院長は自身のtwitterに、河村市長にサイン入りの枕を手渡している写真を掲載し、「河村名古屋市長に座り込み枕プレゼントなう」と投稿。この枕は、6月に「ファッションセンターしまむら」と高須院長のコラボレーションで、数量限定で発売されたものだという。インパクトのあるこの枕を持ったツーショット写真にtwitterでは「素晴らしいツーショット」「この枕の売り場が知りたい」「先生、さすが仕事が早い!」「鬼に金棒ですね」などのコメントが見られた。 河村市長は、企画展『表現の不自由展・その後』が8日の午後から再開していることに異を唱え、8日に会場の愛知芸術文化センター前や県庁前の路上で座り込みで抗議活動を行っていた。この状況に高須院長はtwitterで「筋を通す河村市長。立派」とエールを送っていた。今回の枕のプレゼントも、河村市長の抗議活動を支援するものと思われる。 抗議が殺到する中、14日に予定通り閉幕を迎えた『あいちトリエンナーレ2019』。高須院長の「座り込み枕」は今後活躍することがあるのだろうか。記事内の引用について高須克弥の公式twitterより https://twitter.com/katsuyatakasu
-
-
芸能 2019年10月15日 18時10分
安藤優子、被災地の給水所に「東日本大震災以来」発言で物議 「先月千葉で見たばかり」と批判の声
15日の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)では番組の大部分で台風19号の被害を特集。しかしMC・安藤優子のある発言がネットで物議をかもしている。 台風19号は12日夜から13日未明にかけて東日本を縦断。一時は「スーパー台風」に匹敵する勢力で広い範囲にすさまじい暴風雨をもたらした。福島・宮城・埼玉など7つの県で47河川66カ所の堤防が決壊。15日午後時点で67人が死亡、19人が行方不明になるなど壮絶な爪痕を残した。 番組で問題となったのは福島県いわき市に設けられた臨時給水所を福島テレビの矢崎佑太郎アナウンサーがレポートした場面。いわき市では台風被害で浄水場やポンプ場が水没するなどして運転できなくなり、水の供給に障害が発生。15日午前4時に厚生労働省が発表したところによると、市内の約4万5000戸が断水状態になっている。この日の番組では、いわき市の水道局が緊急開設した臨時給水所に多くの人が水を求め、ポリタンクやペットボトルなどを持参して集まる様子が放送された。同市では水道局を含め、26カ所の給水所を設けるなど対応に追われている。 矢崎アナウンサーは「市としては最大限の給水を行っているのですが、現場は足りていない。場所によっては給水制限もある」など水をめぐるいわき市の窮状を訴えた。それを受けてスタジオの安藤は「(被災者が)給水でご苦労される姿は、東日本大震災以来再び目にした気がするんですが」と被災地の状況を心配していた。 しかしネットでは安藤に対し「給水なんて先月の千葉で見たばかりだろ」「去年も広島でやったような」「西日本水害とか熊本地震とかあったろ」「安藤の中で西日本水害は存在しないのか」など、東日本大震災以後の災害を無視しているのではと批判が殺到している。実際に千葉県では先月の台風15号により広範囲で停電や断水が発生。ほかにも昨年7月に発生した西日本豪雨や2016年の熊本地震など、日本では大規模な自然災害のたびに断水が発生し、給水支援が行われている。 東日本大震災以後も日本では豪雨や地震など数多くの自然災害が起きている。安藤の発言はそれらを軽視していると視聴者に捉えられたようだ。
-
芸能
ピース又吉の芥川賞受賞作『火花』を堤真一が朗読
2015年11月11日 19時00分
-
芸能
“かぶり婚”も多いが…芸能界に意外に多い“元サヤ婚”
2015年11月11日 18時00分
-
アイドル
「さんみゅ〜」の最年長メンバー山内遥が年内での卒業を発表
2015年11月11日 17時00分
-
芸能
平井堅 撮影時の裏側に迫ったドキュメントムービーを週3回公開
2015年11月11日 17時00分
-
芸能
芸能人女性の落とし方(47)〜コオロギを食べたくないSKE48 東李苑〜
2015年11月11日 17時00分
-
トレンド
グルメポップコーン専門店HillValleyがルーカスフィルム監修による 「STAR WARS TM」デザイン缶を限定リリース!
2015年11月11日 16時14分
-
芸能
早くも北川景子との“結婚バブル”で稼ぐDAIGO
2015年11月11日 16時00分
-
社会
やらせ? 演出? 強制の口裏合わせ? メキシコのテレビ局でセクハラ事件
2015年11月11日 16時00分
-
芸能
主演映画で“天敵”のパパラッチを演じる福山雅治
2015年11月11日 15時32分
-
芸能
EXO 日本デビューシングルがオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得! 韓国アーティストの1stシングル初週売上最高記録!
2015年11月11日 15時14分
-
ミステリー
オーソン・ウェルズの宇宙戦争は本当にパニックを引き起こしたのか?(4)
2015年11月11日 15時00分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(70)〜ゲーム代を稼ぎたかった女〜
2015年11月11日 15時00分
-
芸能
アイドルとタッグを組んだお笑い芸人
2015年11月11日 14時00分
-
スポーツ
プレミア12は外国人選手入団テスト? 日本の各球団が掘り出し物発掘を狙う
2015年11月11日 14時00分
-
芸能
爆笑問題・太田 「2015流行語大賞」候補50語に不平不満「安倍さん関係が多すぎ」「全部安保関連だよ」
2015年11月11日 13時05分
-
アイドル
タッキー&翼ニューアルバム 綾小路翔、清春、河村隆一が参加
2015年11月11日 12時49分
-
芸能
小泉孝太郎&世良公則 大ヒットドラマ「下町ロケット」悪役で出演
2015年11月11日 12時37分
-
アイドル
AKB48・島崎遥香 「大阪都構想」に自身の考え示す「これからの日本は若者がつくっていかなきゃいけない」
2015年11月11日 12時30分
-
芸能
渡哲也 心筋梗塞から復帰 「松竹梅」新CM
2015年11月11日 12時24分