-
スポーツ 2019年10月15日 18時00分
打倒巨人の竜虎同盟! 阪神が松坂大輔「落合一派」吸収へ
中日の前監督でシニアディレクターの森繁和氏(64)と友利結国際渉外担当(52)の今季限りでの退団が決まったのは10月1日。するとその3日後、松坂大輔投手(39)が今季限りでの退団を申し入れ、了承された。 松坂が前所属のソフトバンクを退団したのは2年前。その後、当の2人がドラゴンズの入団テストを受ける道を開いてくれた。来季の契約について悩んでいた松坂も、恩人が解雇されたことで腹が決まったのか。 「先日、森さんとデニーさん(友利氏)が退団されたが、僕に声をかけてくれてドラゴンズに入れてもらった2人が退団することになったので、僕もいちゃいけないかなと思った」 こう退団表明を明かした松坂は、自由契約として公示されることが決まった。 松坂を巡っては、古巣の西武が獲得に向けて動いているという。しかし、松坂は恩義を感じて、「森、友利両氏とセットでの移籍」を希望。また、西武の渡辺久信GMも「現時点でこちらからコメントすることはない」と明言を避けている。 「森氏が退団を受け入れたのは、中日が水面下で落合派スタッフを一掃し、彼らの受け皿を配備しているから。監督として森氏が薫陶を受けたのは元中日監督の落合博満氏だが、GMとして理想としたのは西武やダイエーホークスの元監督で“球界の寝業師”と呼ばれた根本陸夫氏。森氏は生前の根本氏にかわいがられた愛弟子で、最近は『根本氏の再来』と呼ぶ声もあるほど球界人脈に長けている。引く手数多の状態だ」(スポーツ紙デスク) 根本氏といえば1993年オフ、西武の主砲だった秋山幸二を大型トレードで獲得。’94年オフにも石毛宏典と工藤公康のFA補強に成功して寝技師ぶりを存分に発揮した人物だが、森氏も独自の人脈を網羅した根本流の隠密行動で、中日のトレード、FA、外国人選手発掘を取り仕切り、豪腕ぶりを発揮。とりわけ、ドミニカ共和国の選手人脈は他の追随を許さなかった。 「中日コーチ時代、毎年ドミニカに出向き、そこで得た情報をもとにわずか3000万円で獲得したのが、来日1年目の2009年に39本で本塁打王に輝いたT・ブランコ。キューバ政府と日本球界の窓口にもなっており、今季も活躍した主砲のビシエドやリリーフのロドリゲス、マルティネスらを中日に連れてきたのも森氏。だが、今回の退団で中日はこのルートを失う可能性がある」(地元紙記者) これに待ってましたとばかりに手ぐすねを引いているのが、巨人。その情報を知りながら、中日があえて森氏を手放したのは、阪神が「竜虎同盟」という森ファミリーの受け皿を用意しているからに他ならない。 中日・与田剛監督は1990年にドラフト1位で中日に入団。阪神・矢野燿大監督は翌年のドラフト2位で中日入団。現役時代は星野仙一監督の下でバッテリーを組み、気心の知れた仲だ。 そんな両球団の蜜月ぶりが世に示されたのが、セ・リーグ最終戦となった9月30日の阪神対中日戦だ。この試合前、4位の阪神は勝てば3位の広島と順位が入れ替わり、逆転でクライマックスシリーズ進出が決定。中日は5位が確定していたものの、この日、先発した大野雄大が3回と3分の1を自責点0に抑えれば、広島のジョンソンを抜いて最優秀防御率のタイトルが確定するという構図だった。 結果は、大野が4回裏1死まで無失点に抑えたところで降板。まずは大野のタイトルを確定させると、阪神は3対0で完封勝利。両チームはそれぞれの目標を達成し、広島はCS進出とジョンソンのタイトルを失い、緒方孝市監督は辞任に追いやられた。 今季の阪神は7月に新外国人のソラーテを獲得したが、二軍降格にふてくされ、「モチベーションが上がらない」ことを理由に9月6日からの一軍昇格を拒否。9日に契約解除されるなど、ダメ虎ぶりを発揮していた。 これに、OB連から「本当に必要な人材は有能な外国人選手ではなく、チームマネジメントのできるフロントスタッフ」との声が上がり、藤原崇起オーナーは「ドラフト会議、FA、外国人獲得など補強面の課題は山積み」と、フロント陣の刷新を厳命している。 「阪神が掛布雅之オーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザーを今季限りで退団させるのも、森氏の人脈を受け入れるための環境作りが目的。さらに阪神の久慈照嘉一軍内野守備走塁コーチ、筒井壮同外野守備走塁コーチ、新井良太二軍打撃コーチはドラゴンズOBで、矢野監督の信頼も厚い。森氏のフロント入りだけにとどまらず、中日を追われた落合派の元コーチらが加わる可能性もある」(前出・デスク) そうなれば、日米通算170勝した「平成の怪物」も、まもなくタテジマのユニホームに袖を通すことになりそうだ。
-
芸能 2019年10月15日 18時00分
献血ポスターに“巨乳キャラ”、海外からも批判 「若者に人気のキャラクター使っただけ」と反論も
日本赤十字社のある献血ポスターを巡り、ネット上では議論が巻き起こっている。 問題となっているのは、漫画『宇崎ちゃんは遊びたい!』と日本赤十字社がコラボしたポスタービジュアル。巨乳キャラのヒロイン・宇崎花が「センパイ! まだ献血未経験なんスか? ひょっとして……注射が怖いんスか〜?」というセリフで献血を呼び掛けるもの。コラボ期間中、一都六県の献血ルームで献血協力者に特製クリアファイルをプレゼントすると告知しており、漫画家のオカヤド氏もこのクリアファイルを手に入れたことを報告している。 しかし、これに対し外国人ツイッターユーザーが「赤十字にがっかりした。過度に性的な宇崎ちゃんを使ってキャンペーンをしている」と困惑した様子でツイートすると、弁護士の太田啓子氏がこれを取り上げ、「本当に無神経だと思います」と糾弾。「なんであえてこういうイラストなのか、もう麻痺してるんでしょうけど公共空間で環境型セクハラしてるようなものですよ」とピシャリ。その後、「とりあえず、日本赤十字社のお問い合わせ に意見を送りました、、、」と問い合わせもしたことを明かした。 このツイートに「女性の気持ちを全然考えてないですよね…」「公共的な団体が掲示する内容ではない」といった賛否の声も挙がっているものの、「若者に献血に来てほしいから、若者に人気のキャラクターを使ったポスターを作ったってだけの話」「露出もないのに、キャラクター書いただけでセクハラっていう言いがかりはどうなのよ…?」「これで若者世代が献血するならいいことじゃん」といった否定的な意見も多く寄せられていた。 太田氏といえば、2018年、VチューバーのキズナアイがNHKの『ノーベル賞まるわかり授業』の解説として採用された際も「このイラストを使う感覚を疑う」と、キズナアイのイラストが性的に強調されたものだとし、NHKが起用することに異を唱え、議論を巻き起こしたことも。しかし、今回は台風19号の被害により日本赤十字社も救護活動を行っている中でのクレームということもあり、「それ今必要なことですか?」「人命救助してる団体に対しそのクレームは少なくともいまは無用」という呆れ声も集まっていた。 キズナアイ問題のように、この騒動も大きくなるのだろうか――。記事内の引用について太田啓子氏公式ツイッターより https://twitter.com/katepanda2
-
スポーツ 2019年10月15日 17時32分
阪神、“鳥谷の背番号は欠番”報道に「パフォーマンス」と批判 ファンが不信感を抱くワケは昨オフの“塩対応”にあり?
今シーズンでの退団が決定し、来シーズンの去就が盛んに取り沙汰されている阪神・鳥谷敬。15日、その生え抜きが着用していた背番号「1」が欠番扱いとされることが分かったと、各メディアが報じている。 ルーキーイヤーの2004年から背番号「1」を背負い、今シーズンまでチームに貢献し続けてきた鳥谷。報道によると、球団はその功績の大きさに敬意を表し、後継者にふさわしい選手が出てくるまで背番号「1」を誰にも着けさせない方針を固めたという。 永久欠番とまではいかないものの、“準”永久欠番のような扱いとなる見通しとなった背番号「1」。この一件を受け、ネット上の阪神ファンからは「そこまで評価している選手をなぜ退団させた?」、「自分たちから引退勧告したのに、このタイミングで欠番にしたいって本当に意味が分からん」、「鳥谷退団への批判を逸らすための、付け焼刃のパフォーマンスとしか思えない」などと球団フロントへの批判が噴出。 また、「掛布みたいになるのがオチだろ」、「掛布の背番号をぞんざいに扱った球団の言うことなんか信用できるか」、「どうせ2、3年後したら掛布の背番号みたいにぽっと出の外国人に渡してるだろ」、「阪神のことだから、報道通りに背番号を大事にすることはまずないだろうな」といったコメントも数多く見受けられた。 ファンが言及している掛布雅之氏は1974〜1988年まで阪神一筋、背番号「31」でプレーし、“ミスター・タイガース”と呼ばれるほど絶大な人気を誇っていた。その掛布氏が2013年にゼネラルマネージャー付育成&打撃コーディネーターという肩書でチームに復帰した際、球団は「掛布氏のお眼鏡にかなう若手有望株が出てくるまで、背番号『31』は欠番扱い」という方針を定めていた。 しかし、そこから約5年が経過した昨年末、球団は新しく獲得したマルテが背番号「31」を強く希望したことを受け、当初の方針をひるがえし、マルテの背番号を「31」に決定。事前に掛布氏に打診していたということだが、この決定に対しては「球団の功労者に対してあまりにも敬意がなさすぎる」、「まだ何も成し遂げていない選手に背番号『31』を簡単に与えた球団には失望した」といった批判が集まっていた。 今回の一件とは別に、今シーズン限りで引退したメッセンジャーの背番号「54」も欠番扱いにする意向が先月中旬に伝えられ、「本当にそのつもりなら今後簡単に渡さないでほしい」とのコメントが寄せられている阪神。前述した掛布氏の背番号「31」への対応を考えると、背番号「1」、「54」の処遇についてファンが物言いをつけるのはいたし方ない話なのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2019年10月15日 15時45分
月9『シャーロック』、視聴率ガタ落ちのワケは「おっさんずラブ層狙い」? 岩田剛典の衣装も不評
月9ドラマ『シャーロック』(フジテレビ系)の第2話が14日に放送され、平均視聴率が9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の12.8%からは3.5ポイントの急落となってしまった。 第2話は、上の階からの水漏れで自宅が台無しになってしまった獅子雄(ディーン・フジオカ)が若宮(岩田剛典)のマンションに無理矢理転がり込んできて同居生活が始まるという展開に。若宮はマイペースな獅子雄にうんざりし通しだったが、そんな中、江藤(佐々木蔵之介)が、新宿駅で列車に轢かれて亡くなった女性の情報を獅子雄に持ってきて――というストーリーになっていた。 第1話で12%台とまずまずの高視聴率を叩き出した本作だったが、早くも一ケタ視聴率に転落。その理由はある演出にあるのでは、と推測する声が上がっているという。 「自分勝手な獅子雄に若宮が翻弄され、いつのまにか事件に巻き込まれていくという構図が描かれている本作ですが、獅子雄に迷惑を掛けられながらも若宮はなんだかんだ協力したり、言う通りに動いたり、今話では若宮が運転するバイクの後ろに獅子雄が乗り、2ケツする場面がありました。二人のファンからは『同棲して、ツンデレもありつつ仲良くずっと一緒に行動してるってBL以外の何でもない』『これはファンからしたらかなりのご褒美ドラマ』といった歓喜の声も上がっていますが、一方では『腐女子狙いっていうのが透けて見えてキツい』『おっさんずラブとか好きな層狙ってるのが丸わかり』といったうんざりとした声も。タイプの違うディーンと岩田のバディだからこそ、露骨に付加価値を付けようとする演出に苦言も集まってしまいました」(芸能ライター) また、岩田に対しても厳しい声が上がっている。 「傍若無人でありつつもスタイリッシュな獅子雄と比べ、振り回される若宮はいわゆる“子犬系”ですが、作中、ほとんどの場面で若宮は基本的に大きな服を着用し、袖から指先だけが出る『萌え袖』をしているなど、そのキャラクター性を強調する場面が多々見られました。ファンからは、『可愛い』と評されているものの、視聴者からは『萌え袖が地味に気になる…』『アラサーの医者が萌え袖するか?もっと普通の服着せてあげればいいのに』という飽きれ声も。わざとらしい演出の数々が視聴者の不満を買ってしまったようです」(同) 大きく視聴率を落としてしまった第2話。果たして、ここから上昇することはあるのだろうか――。
-
レジャー 2019年10月15日 15時15分
ハッシーの地方競馬セレクション(10/16)「第26回マイルグランプリ(SII)」(大井)
距離がやや長かったか・・・。先週浦和競馬場でおこなわれた「第29回埼玉新聞栄冠賞(SIII)」。本命に推したロジチャリスは、まずまずのスタートを切ると押してポジションを取りに行く。すんなりと3,4番手の内の位置を取る。向正面でペースが上がると徐々について行くのがやっととなり、後方からも差されて7着。テンは他馬に引けを取らないものがあっただけにダートが駄目ということはなく、レース内容から距離がやや長かったと見ます。距離を短縮して出走してきた際は、狙ってみても良いのではないでしょうか。 さて、今週は「第26回マイルグランプリ(SII)」が大井競馬場でおこなわれます。 本命に推すのはノンコノユメ。南関東へ移籍後は3着→1着→3着。それも3着だったのは帝王賞(JpnI)、日本テレビ盃(JpnII)と、中央との交流重賞。特に帝王賞はJpnIだけあって、オメガパフューム、チュウワウィザード、インティ、ミツバなど錚々たる中央馬を相手にしてのもの。勝ち馬とは0秒2差ありましたが、2着馬とはアタマ差と僅か。前走もJDD(JpnI)勝ち馬クリソベリルや、重賞4勝馬ロンドンタウンには敗れたものの、4着馬には2秒7差もの大差を付ける3着。それも関係者曰く、決していい状態とは言えなかったとのこと。その状態でこれだけの走りができるのですから、まだまだ中央の一線級とやれるだけの力を持っています。今回は南関東の一線級が集まり楽な競馬とはなりませんが、状態が前走以上となれば勝ち負けは必至でしょう。 相手本線は復活の兆しが見えたリッカルド。南関東移籍後は4連勝で大井記念(SI)を制するなど、流石中央の重賞勝ち馬というところを見せていましたが、ここのところ精彩を欠いており、7戦勝ち星なし、複勝圏すらなしという結果でしたが、状態が良くなってきた前走は最速の上がりを使って優勝しており、復活の狼煙を上げました。状態が戻ってきた今なら、このメンバーに入っても上位争いをしてくれることでしょう。 一発なら移籍初戦の実績馬グレンツェント。 以下、サブノジュニア、ワークアンドラブまで。◎(5)ノンコノユメ○(15)リッカルド▲(4)グレンツェント△(7)サブノジュニア△(8)ワークアンドラブ買い目【馬単】4点(5)→(4)(7)(8)(15)【3連複1頭軸流し】6点(5)−(4)(7)(8)(15)【3連単フォーメーション】9点(5)→(4)(7)(15)→(4)(7)(8)(15)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2019年10月15日 14時30分
「勝手に親近感」桜井日奈子、同郷で同名のゴルフ渋野選手にエール VTuber「HINAKO」としてデビュー
女優の桜井日奈子が11日、都内で行われた「鬼カワイイ岡山市」 プロモーション動画完成試写会に出席。「桃太郎のまち岡山大使」を務める桜井は、同市のプロモーション動画で公式VTuber「HINAKO」としてデビューすることを発表した。 桜井はこの日、岡山の桃をモチーフにした衣装で登場。報道陣の前で恥ずかしそうに大ぶりな衣装を披露しつつ、「お尻が素敵だなって思います」と感想を述べる。同市のプロモーション動画には3年連続で出演。今年も「公式VTuber HINAKO デビュー篇」「巨大な桃がどんぶらこ篇」「芸術は岡山だ!篇」など7篇の動画が公開される。 桜井は「3年間『鬼カワイイ岡山市』をコンセプトに動画を作ってきたんですが、今回は全部で7本の動画があって、大作になっていると思います。鬼カワイイだけでなく、岡山のスポーツや芸術など、岡山の魅力をたくさん紹介しているので見ごたえがあると思います。VTuber HINAKOの動きもモーションキャプチャーを使ったわたしの動きです」と嬉しそうに動画を紹介。 会場では大森雅夫岡山市長からきびだんごの特製ケーキもプレゼントされ、試食すると、「相変わらずおいしいです。これはたぶんマスカット味。きび団子はよく食べたんですけど、上京して帰ってくるといろんな味が増えていたりして、その進化に驚かされます」とコメント。大森市長から「我々の間で誰にお願いをするかというところで、桜井さん以外の名前は上がってこなかった。全国の皆さんに注目をされ、様々な映画ドラマに出られている。全国の若い人たちにすごい人気だということでぜひ桜井さんになってもらいたいって思った」と起用理由を説明されると、嬉しそうな微笑み。 動画の中では岡山弁も披露。「岡山弁で話しているんですけど、上京して3年半。カメラの前で岡山弁を話せと言われるとすらっと出てこない」とため息も。岡山市といえば、ゴルフ全英女子オープンを制した渋野日向子も話題。「渋野さんは同じ岡山で年齢も近くて、(下の)名前(の読み)も同じ。勝手に親近感がわきます。世界で戦っている人として素敵だなって思います」とコメント。「同じ岡山市のPR大使をいつかご一緒できればいいなと思っています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2019年10月15日 13時30分
モーニングショー玉川氏「高い堤防を作る事が正しいか」水害対策の持論に批判の声“被害者の前で言えるのか”
15日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)での、テレビ朝日コメンテーター玉川徹氏のある発言が炎上している。 この日、番組では冒頭から台風19号の被害について特集。死者が50人を超えたことや、行方不明者が15人となっていること、37の河川が決壊したことなどを報じていた。そんな中、話を振られた玉川氏は、今後も温暖化の影響でどんどん大雨が増えるといい、「その時にどうするかっていう話。多分、政権なんかは国土強靱化だって言い出して、今回のレベルに合う堤防をいっぱい作りましょうって言う風な話になっていくかもしれないんだけど、それは我々はちょっと待ってください、と。冷静にその税金の使い方は正しいんですか、って考えないといけない」と疑問を呈した。 さらに、玉川氏は「堤防を決壊させない、そのためにどんどん高い堤防を作っていくということが正しいのかをもう一回考えないといけない」「『ここは浸水の被害がありえる』って言ったら、『命を守りましょう』っていう方向に向いていく(べき)」とし、東日本大震災後、宮城や岩手の海岸で海が見えないほど高い堤防を作っていることを引き合いに出し、「だけど、住民は結局は高台に避難する、と。新しく住む場所は高台だっていう形になってるんですね」と、高い堤防があるにも関わらず、立て直された家の多くは高台にあることを指摘。また、「日本の人口はどんどん減少していくんですよ」と言い、「人口が半減してもそこにそのまま人が住むのか? ということも考えて、簡単に堤防を許可しましょうと、税金を投入しましょうというのはいいのか、というのは冷静に考えないと私はいけない」と話していた。 しかし、この発言に視聴者からは、「豪雨の被害者の前でそれを言えるのか?」「堤防が無ければ、もっと広範囲で水位の低い洪水が頻繁に起こるようになるの分かってるの?」「これから大雨増えるって指摘した上で『堤防必要か?』って疑問投げかけるのちょっとおかしい…」といった批判の声が殺到。炎上状態になっている。 この日番組では、二子玉川駅一帯の浸水被害について、無堤防地帯から越水してきたことを紹介。かつて堤防を作ろうとする計画があった際、川魚を出す料亭街からの反対があり、結局堤防が作られなかったことなどを専門家が解説していたが、堤防がないために起こった被害が報告されているにも関わらず、被災者感情を無視した発言に疑問の声が多く集まってしまったようだ。
-
芸能 2019年10月15日 12時53分
マツコ、ラグビーW杯日本代表の好みの選手に興奮「いい男だな」 映像を用意できた番組には疑問?
10月14日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、13日に行われた「ラグビーワールドカップ2019」でスコットランドに勝利し、史上初の決勝トーナメント進出を決めたラグビー日本代表の話題になった。 試合は、台風19号の接近により開催も危ぶまれていた。それに対し、若林史江はスコットランドと試合前から緊張感があり、試合中にもラフプレーが頻発したことに触れ、「どこかで燃えたぎるものがあった」と絶賛した。 番組では試合のハイライト動画も流されたが、これに対し、マツコデラックスは「よくできた違法画像じゃない?」とツッコミ、スタジオは笑いに包まれていた。MCのふかわりょうから、きちんとした手続きを踏んで借り受けた映像だと説明を受けると、「公式? 貸してくれたの? なんてウソをついて借りたの」とさらに畳み掛けた。これには、ネット上では「マツコ、今日も飛ばしているな」「さすがに『5時夢』でもネット動画は拾わないんでは」といった声が聞かれた。 さらに、マツコがお気に入りだというラファエレ・ティモシー選手の特別編集映像も流された。マツコは「いい男だな、ちょっと」とうっとりするも、ネタありきの映像編集に「こういう使い方するっていうのは、ちゃんと偉い人に言ったんですか? 違法画像でしょ」とツッコみ、笑いを誘っていた。これには「まさにマツコにしかできない見方だな」「マツコって若いマッチョ系イケメンが好みなのか」といった声が聞かれた。 マツコは『5時夢』に関しては、過去の放送では「週刊誌に書かれたギャラが実際より相当低く書かれていた」と語ったほか、夏休み中に客観的に見た番組の印象が「相当下品だと思った」、「サバイバルでやってきている」といった評価をしている。ボロクソのように見えて番組愛が感じられる発言でもあり、「違法映像ツッコミ」もそこに加わりそうだ。N国ことNHKから国民を守る党の立花孝志代表が指摘する10月降板はなく、今後も出演を続けて行きそうだ。
-
芸能 2019年10月15日 12時40分
志らく「数で国民を考えている」二階幹事長の発言を批判も、思わぬところに苦言が集まる?
日本列島を縦断し、各地に深い爪痕を残した台風19号。そんな中、政治家の隠れた“本音”が飛び出した。自民党・二階俊博幹事長が13日に行われた緊急役員会で、台風被害について、「いろいろ言われていたことから比べると、まずまずには収まったという感じ」と発言したのだ。 「同幹事長はこの後、記者団に『日本がひっくり返るような災害に比べればという意味で、1人亡くなっても大変なこと』と説明するも、野党は反発しています」(芸能ライター) 立川志らくも、15日放送の『グッとラック!』(TBS系)の中で幹事長に激高。彼は「1人亡くなったことが大変だということが分かってるなら、なぜあのようなことを言うのか?」と切り出し、「数で国民を考えちゃってる」と憤慨。「東北の大震災に比べれば被災者の数は少ないが、亡くなったり被害に遭ったという方は、1万人亡くなろうが1人亡くなろうが同じ悲劇」と言及。「国民を数と捉えちゃいけない」「ポロッと出たってことじゃ許されることじゃない」と批判していたのだ。 だが、思わぬ方面からネットユーザーの横やりが入った。それが、志らくの“衣装”についてである。 「SNS上では、『朝から寝間着を着てるみたい』『非活動的であんな格好では現場に行く気がないと宣言してるようなもの』と、スタジオにいる彼の“のどか”な和服姿と、被災地の過酷な現状とのギャップに異を唱える者も現れました。さらに、『和服姿のリラックスした様子の志らくと、スウェット姿の被災者との違和感。 こっちは楽ですよ〜と、志らくは言ってるようなもの。災害現場に和服で行く者はいない。どう考えても場違いでしょ』といった辛辣な意見も見られました』(同) この日の番組内では、赤荻歩アナウンサーが茨城・水戸から生中継でレポート。さらに国山ハセンアナウンサーが奥多摩へ、若林有子アナウンサーが箱根の惨状を伝えたVTRが流れた。落語家の“正装”ともいえる着物姿だが、洋装の志らくも、それはそれで妙な感じがする。センシティブな報道の際は、発言だけではなく、着ている物にも気を付けなければならないだろうか。
-
-
芸能 2019年10月15日 12時30分
辻希美、台風直撃の日に無関係の動画投稿で批判 「このタイミングで?」体調不良アピールにもツッコミ
関東を直撃し、東日本を中心に広い範囲で甚大な被害をもたらした台風19号を巡って辻希美がやっぱり炎上してしまった。 台風が接近し、鉄道の計画運休や店舗の臨時閉店の予定が次々と発表された10月11日には「台風!!」のタイトルで子供の写真とともに、「日本中は台風対策にドタバタしてるのではないでしょうか」と記している。これには、ネット上で「言われなくてもわかってるよ」「ドタバタって、なんかお気楽すぎ」といった声が聞かれた。さらに、同日の別の投稿では、スーパーを回り、水ほか食料品を確保しようとしており、ほぼ空っぽの棚の写真もアップロード。これにも「子供4人もいるんだから、ストックとかないの?」「絶対ブログ用だよね」とツッコミが殺到してしまった。 台風直撃の12日は、ハロウィンに向けて爆買いした自身のYouTube動画を紹介し、「台風直撃の時にこの映像見ろってか」「このタイミングでこの動画?」と非難が殺到。 翌13日には「おはようございます!」のタイトルで、「昨夜は1日中気をはっていたせいか台風が過ぎ去るにつれて身体が怠くなり頭痛や吐き気に襲われ、寝かせながらダウンしてしまいました」と体調不良を報告するも、次の行では「が、朝を迎え私は復活」と回復している様子のため、「夜なんて誰でも疲れてるでしょ」「こんな数時間で回復する体調不良なんてアピールいらないわ」といったツッコミが殺到してしまった。辻は花粉症で病院にかかっただけでも、「もっと大変な病気の人がいるのに」とツッコミを浴びてしまう。体調不良アピールは、特に悪い方向に作用してしまうようだ。 同じく、13日には「昨日、一昨日とお家に引きこもりdayだったので、今日は少しだけ公園に連れて行って来ました」と報告。これにも「引きこもりって台風来てんだから当たり前でしょ」「家にいられただけでありがたいと思わないと」といった非難が殺到してしまった。 何より台風襲来の最中に、せっせとブログほかSNSを更新していたことにも、「こんな時でも広告費稼ぎ?」といった非難が生まれてしまった。さらに、夫の杉浦太陽は仕事のため地方に滞在しており家を空けたため、「辻が一人で頑張ってるアピールですか」といった指摘も見られた。台風襲来においても断続的に炎上してしまったと言えそうだ。記事内の引用について辻希美のオフィシャルブログよりhttps://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
芸能
有吉弘行 ポッキー頬張る幼少写真がツイッター上で大反響「天使」「超可愛い」「CM決まるレベル」「寺田心くんぬいた」
2015年11月11日 12時13分
-
アイドル
AKB48の島崎遥香 2016年の目標掲げる「映画は定期的にやりたい」
2015年11月11日 12時01分
-
芸能
視聴率低迷の責任はどっち? 西島秀俊とフジテレビの間で絶縁騒動
2015年11月11日 12時00分
-
スポーツ
松木安太郎氏が25日から始まるJリーグチャンピオンシップについて熱く語る
2015年11月11日 11時30分
-
スポーツ
海外FA権行使のソフトバンク・松田 メジャーでどれほどの“値”がつくのか?
2015年11月11日 11時08分
-
芸能
道端ジェシカ “強盗被害”と“手つなぎデート”については何も語らず
2015年11月11日 10時50分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 「独裁」の意味を取り違えていた
2015年11月11日 10時00分
-
芸能
ナイナイ岡村 結婚する条件に「同棲生活」
2015年11月10日 22時12分
-
芸能
オリラジ藤森 理想の結婚語る“自身が40歳の時に30歳の妻”
2015年11月10日 21時43分
-
芸能
安藤美姫 好感度の低さ嘆く
2015年11月10日 19時55分
-
芸能
若槻千夏 すっぴん非公開宣言
2015年11月10日 19時25分
-
芸能
爆笑問題・太田考案「ポンポコ商事」 「2015流行語大賞」候補50語にノミネートされず
2015年11月10日 16時42分
-
社会
創価学会85周年創立記念日11・18に内部分裂の「不穏な動き」
2015年11月10日 16時00分
-
トレンド
“もの忘れ”が多い人必見! もの忘れが多い人に不足しがちな栄養素5選 GABAがもの忘れにも有効だった!?
2015年11月10日 14時50分
-
芸能
話題の大作が初登場1位を獲得した今週の映画ランキング
2015年11月10日 14時45分
-
スポーツ
残って欲しい? お金が欲しい? マエケン去就に揺れるカープ
2015年11月10日 14時00分
-
スポーツ
阪神が金本改革で“キャンプ地”見直し
2015年11月10日 14時00分
-
ミステリー
ペンタゴンはUFOに狙われていた!? 高速UFOの謎
2015年11月10日 13時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/11)「第61回平和賞(SIII)」(船橋)
2015年11月10日 13時00分