-
芸能 2019年10月24日 12時20分
尾形は屋外で土下寝…『水ダウ』土下座強要企画に賛否 「誰がどう見てもパワハラ」の声も
23日、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が放送。「電話口で『その場で土下座しろ』とキレられてもさすがにしたことにして済ます説」が行われ、ネット上では時代と逆行した企画に賛否両論が巻き起こった。 電話口で先輩から後輩に土下座を強要し、その場で土下座をするのかという検証企画。打ち合わせと称して連れて来られた後輩芸人が、その場で本当に土下座をするのか、先輩芸人はモニタリングをしながら行く末を見守る。FUJIWARA・藤本敏史は、コロコロチキチキペッパーズ・ナダルに電話をすることに。しかし、「強敵やな」「基本的にウソをつく」と心配する藤本。実際に電話をしたものの、その不安が的中し、土下座をする素振りだけを見せた。 トレンディエンジェル・たかしは、金を貸している後輩芸人の空気階段・鈴木もぐらに電話。もぐらは借金が数百万円あり、他人に土下座をし慣れているとのことで、個室でもすんなりと土下座をした。アルコ&ピース・平子祐希 VS. 宮下草薙・草薙航基は、普段はそんな素振りを見せない先輩の平子に「お酒飲んでいますか?」と疑いの目を向ける草薙。電話後、マネージャーに「(平子が)クスリやっている?」とさらに違和感を持っていた。次長課長・河本準一 VS.パンサー・尾形貴弘も、尾形がすんなりと土下座をしたため、ここで、追加検証として外でも土下座をするのか企画が続行された。それぞれ変わらず土下座をする中、尾形に至っては土下寝をやる始末。スタジオは笑いに包まれた。 「ネットでは、“かわいそう”と感じる人も多く、“今回の土下座強要はひどいな。誰がどう見てもパワハラだと思う”、“人が土下座させられてるのを見るのは心が痛む”といった声がありました。一方で、番組のスタンスを理解し、“今回の土下座企画で『強要だ』とか『パワハラだ』とか言ってる奴は、一生水ダウ見ないことをオススメする”なんて声も。同番組らしく、賛否巻き起こった企画となりました」(芸能ライター) 電話口で土下座をするかどうかの検証なのだが、それまでのプロセスで、強要させられる芸人のことを思いやり、“かわいそう”と感じる視聴者が多かったようだ。しかし、同企画を観て不愉快に感じるのであれば、企画タイトルを見た時点で内容が分かりそうなものだが……。それでも番組を観て不満をぶつけるのは、何か理由があるのだろうか?
-
社会 2019年10月24日 12時10分
安倍昭恵夫人「着物着れば良かった」 物議のドレス「即位礼正殿の儀」で着用した後悔を古市氏に吐露
22日に行われた「即位礼正殿の儀」に参列した安倍晋三首相の昭恵夫人が着用していたドレスが、いまだ波紋を広げている。 昭恵夫人は当日、白色のドレスで参列。日本人の参列者の多くは着物を着用していた上、昭恵夫人のドレスはロングドレスではなく、膝丈で、袖が大きく膨らんだものだったこともあり、一部で「自分のおしゃれを披露する場じゃないんだけど…」「座った時に膝が見えてるし、はしたない」といった厳しい声が上がっていた。 そんな中、24日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)でも、昭恵夫人のドレスが「ドレスコード違反では?」と特集。MCの小倉智昭は「ご本人はお洒落でお好きなのかも分からないけど、あの式典には『ちょっとな』とは思いましたけどね」とやんわりと苦言。そんな中、スペシャルキャスターの古市憲寿はこれまでの式典では着物を着用していたこともあり、「これだけが取り上げられるのはちょっと違うかな」としつつ、昭恵夫人と交流のある立場から、「昭恵さんも反省じゃないけど、ちょっといろいろ思うところあるみたいですね」と代弁した。 これにスタジオから驚きの声が上がり、「失敗したってことですか?」と質問が飛ぶと、古市は「ちょっと……『朝から着物着ればよかったなあ』みたいなことはおっしゃっていました」と話しており、その後番組では、「即位礼正殿の儀」のドレスコードが「ロングドレス デイドレス 白襟紋付 またはこれらに相当するもの」とされていたことから、膝丈のドレスはデイドレスとなり、ドレスコード違反には当たらないと紹介していた。 この古市の代弁に、「ドレスコード違反でもないし、そんなに目くじら立てなくてもいいのでは」といったフォローも集まっていたが、一方では「これだけが取り上げられるほど大きな式典だったって分からないのかな?」「周囲の格好と世間の反応がないと本当に場違いって分からなかったのか…」といった苦言も聞かれてしまっていた。 昭恵夫人は夜に行われた祝宴「饗宴の儀」では着物を着用していたものの、着ていたのは色留袖ではなく訪問着だったという点もバッシングの対象に。国外からも多くの賓客が集まったこともあり、ファーストレディーの服装にはいつも以上に注目が集まったようだ。
-
芸能 2019年10月24日 12時00分
所得隠しチュート徳井、『今くら』放送決行で「脱税した金でネコ飼うのか」ネットから辛辣な声
「だらしなさ」で済ませられる問題なのだろうか。チュートリアル徳井義実が所得隠し問題について23日夜会見を開き、「想像を絶するだらしなさ、ルーズさで、納税が延び延びになり、3年になった」と釈明。昨年12月に税務調査を受け、同月中に納税を完了したと説明した。 報道によれば、個人事務所『チューリップ』で、約1億2000万円の申告漏れが発覚。これは2018年までの7年間の総額だという。さらに、特に2016〜18年は全く納税していなかったという驚くべき事態が明るみになった。一方で、自分の洋服代や旅行代金といった私的な出費を「経費」として落としていたという。 そんな最中、ひときわ関心が集まったのが、23日に放送された『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)だ。同じく2012年に約7500万円の申告漏れが発覚した板東英二が、当時レギュラー出演していた全番組が降板・打ち切りとなっただけに、テレビ局の反応が注目されたが、何事もなかったかのようにオンエア。よくありがちな「@月@日に収録されたものです」といったようなテロップも打たれなかった。 「この日のテーマは、『猫なしでは生きられない女たち』でした。自身も猫を飼っている徳井は『(猫を)可愛がることができないのであれば、生き物を飼う資格がない』と主張していましたが、SNS上では『なーにが生き物を飼う資格がないだよ 脱税してんだから生きてる資格ねえぞ 徳井義実』と、国民の三大義務の1つである納税をしなかった徳井への批判コメントが。さらには、『ネコのエサも経費に計上してたんだろう』といった辛辣な意見も。 それから、『猫に好かれたければ見守れ』などと熱く語る彼にも、『猫の事はよく分かるのに、世の中の仕組みはよく分からなかったんですね』『脱税した金でネコを飼うのか徳井義実。ヘドがでる』など失望の声が寄せられました」(同) そもそも彼の最も糾弾すべき“罪”は、7年間にわたる1億円以上に及ぶ申告漏れだ。この7年というのがポイントで、脱税の「時効」期間が7年なのだ。つまり時効を過ぎてしまった税金は追加で徴収されない。ということは裏を返せば、それ以前も彼は脱税している可能性も捨て切れないということである。今後、世論の“審判”はどう下るのか。
-
-
その他 2019年10月24日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ毎日食べたい「みそ汁」
今週のテーマ毎日食べたい「みそ汁」みその乳酸菌、アミノ酸etc.が腸を整え「免疫力」が上がる!1日1杯の“みそ汁”で健康&長寿は本当だ!! 私たちが何気なく飲んでいるみそ汁には、実は現代人に必要な健康パワーが詰まっている。昔から「みそ汁は医者いらず」「みそ汁は朝の毒消し」と言われたが、現在では医学的な見地から高い健康効果があることが解明され、健康フードとして改めて注目を集めている。イシハラクリニックの副院長で、診療の他、メディア出演や執筆でも活躍する石原新菜先生も、「健康のために、毎日必ず1杯は飲んでほしい」と、みそ汁の健康効果に太鼓判を押す。「みそ汁のみそは、大豆や塩、麹を発酵させる過程で、大豆には含まれていない栄養成分や乳酸菌、含まれてはいますが、少量のアミノ酸やビタミンが大量に生成されます。それによって栄養価が高くなり、健康効果が期待できます。また、みそ汁には様々な具材を入れますが、その具材の栄養も汁ごと摂ることができるので、お手軽かつ効率的に栄養が得られるのも、大きなポイントです」(石原先生)★免疫力を上げる作用も また、みそ汁には様々な病気から体を守り、健康を維持する「免疫力」を上げる作用もある。免疫力は腸内環境が整っていると上がりやすいが、みそ汁には、みそに含まれる乳酸菌やオリゴ糖、色素成分のメラノイジン、具材から摂れる食物繊維など、腸内環境を整えてくれる成分がたっぷり含まれている。「腸内には善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類の細菌が生息していますが、細菌の数が善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7の割合が、最も腸内環境が整った状態とされています。悪玉菌が増えすぎると免疫細胞の働きが低下してしまうので、みそ汁を習慣的に飲んで、腸内に善玉菌を届けることが大事なのです」(石原先生) 腸内細菌のバランスは、年齢を重ねるとともに善玉菌が減り、悪玉菌が増える傾向がある。そのため、毎日のみそ汁で“腸活”を始めてみよう。★みそ汁が持つ高い健康効果 他にも、みそ汁には「コレステロール値の低下」「胃がんの予防」「筋肉疲労の素早い回復」「高血圧の予防」「血糖値上昇の抑制」など、幅広い健康効果が期待できる。(1)コレステロール値の低下 みその主原料である大豆には、悪玉コレステロールの上昇を抑えるリノール酸や、コレステロールの代謝を改善するペプチド、コレステロールの吸収を抑制する大豆レシチンと植物性ステロールなど、コレステロール値を低下させる様々な成分が含まれている。 血中の悪玉コレステロール値が増えすぎると、心筋梗塞や心臓疾患のリスクが高まる。しかし、大豆を常食する地域では、血中の悪玉コレステロール値が低いという研究報告があるので、お悩みの方は、具だくさんのみそ汁を習慣的に飲むことを心がけよう。(2)胃がんの予防 国立がんセンター研究所の調査によると、みそ汁を飲む頻度が高い人ほど、胃がんによる死亡率が低くなることが分かっている。特に男性の場合、まったく飲まない人は、毎日飲む人に比べて死亡率が1.5倍もあることも判明している。(3)筋肉疲労の素早い回復 みそ汁の材料であるみそは、大豆由来のたんぱく質が豊富である。大豆たんぱく質は発酵中に酵素の働きで分解され、約30%がアミノ酸になるが、この中には、体内では作り出せない必須アミノ酸(トリプトファン、メチオニンなど9種類)がすべて含まれている。「必須アミノ酸が足りていないと、たんぱく質食品をどんなに摂り入れても、十分なたんぱく質の生成はできません。だからこそ、みそ汁は毎日欠かすことなく飲んだほうがいいのです。しかも、豆腐などのたんぱく質食材を具材に加えれば、さらに効率よくたんぱく質を補給することができます」(石原先生) また、アミノ酸に分解されていることで体に吸収されやすくなることから、筋肉疲労が素早く回復しやすいという特徴もある。そのため、最近ではマラソン大会の水分補給ポイントに、濃度が薄くて適度に冷ましたみそ汁が用意されることもある。(4)高血圧の予防 塩分の過剰摂取は高血圧の原因の1つ。中には、みそ汁に含まれる塩分を気にして飲むのを控えてしまう人もいる。しかし、これはまったくの逆効果だ。実際は、みそ汁を飲んだほうが高血圧の予防につながることが、共立女子大学の上原誉志夫教授の実験によって分かっている。みそに含まれているペプチドが血圧上昇ホルモンの生成を抑え、高血圧の改善に貢献しているのだ。 ちなみに、塩の主成分であるナトリウムはカリウムを摂ることで排出されるので、塩分がどうしても気になってしまう方は、野菜や海藻などをみそ汁の具材にするとよい。(5)血糖値上昇の抑制 みその色素成分であるメラノイジンには、糖の消化吸収速度を遅くして、食後血糖値の急激な上昇を抑える働きがあることが分かっている。また、メラノイジンには腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を減らす働きがある他、強い抗酸化作用があることも明らかになっている。★誰でも簡単に作れるみそ汁 みそ汁の作り方は至ってシンプルだ。「材料を切る」→「だし汁で煮る」→「みそを溶き入れる」の3ステップで完成するので、料理が苦手な方でもおいしく作ることができる。 だし汁は、何となく作るのが面倒なイメージがあるが、実は意外と手間がかからない。水を入れた鍋にだしの元になるコンブやかつおぶし、煮干しなどを入れ、煮立ったところで取り出せば、でき上がりだ。 保存ビンに入れれば、冷蔵庫で2〜3日保存することもできる。また、冷凍用保存袋に入れて冷凍すれば、3週間保存可能だ。まとめて作っておけば、気が向いたときにおいしいみそ汁が楽しめる。 みそ汁は、具材を替えればバリエーションは無限で、マンネリも防げる。また、みそ汁の具材には、風邪や疲れ、冷え性、ストレス、肩こり、二日酔いなど、様々な不調から脱することができる組み合わせがあるが、それについては次号で取り上げることにする。◎免疫力を上げる!理想の「腸内環境」●善玉菌 乳酸菌(ビフィズス菌やアシドフィルス菌など)を代表とする、腸の消化・吸収を促進する菌。体に有用な物質を作り出し、腸内の有毒物質を無毒化する働きもする。●悪玉菌 ウェルシュ菌や病原性大腸菌など、腸の働きを鈍らせる菌。増えすぎると腸の内容物が腐敗しやすくなり、有害物質の発生率が高まる。常に善玉菌と闘っている。●日和見菌 善玉菌と悪玉菌の、腸内で優勢なほうに同調して作用する菌。食事の内容やストレスによる健康状態の変化があると、この菌の影響で善玉菌と悪玉菌の優劣が決定する。◎みそ汁作りの3ステップ1:材料を切る2:だし汁で煮る3:みそを加えるやる気になれば簡単にできる!◎みそ汁で期待できる主な健康効果(1)コレステロール値の低下(2)胃がんの予防(3)筋肉疲労の素早い回復(4)高血圧の予防(5)血糖値上昇の抑制免疫力が上がりさらに+αの効果がある!***************************************監修/石原新菜先生イシハラクリニック副院長。ヒポクラティック・サナトリウム副施設長。2006年帝京大学医学部卒業。現在は父・石原結實氏のクリニックで主に漢方医学、自然療法、食事療法による治療にあたる。テレビ、講演、執筆などでも活躍中。
-
スポーツ 2019年10月24日 11時43分
巨人・阿部、一軍監督就任に向け「腹心」となる選手に伏線? 続々と集う元同僚、チームを去ったあの選手も帰ってくるか
日本シリーズでの巨人の見せ場はナシ。4連敗のストレート負けを喫した。ソフトバンク選手も参加した阿部慎之助の引退セレモニーがなければ、巨人ファンは5季ぶりのリーグ優勝を果たしたハッピーな気分もブッ飛び、悶々としたオフシーズンを過ごすことになっただろう。 この日本シリーズ終了と同時に判明したのが、阿部の今後。将来の指導者という含みを持っての引退表明だったが、そのポストが明らかになった。二軍監督に就任する。その脇を固めるのは、山口鉄也氏、実松一成氏、二岡智宏氏(三軍担当)、加藤健氏といった面々。いわゆる、阿部の現役時代をともに戦った元同僚たちである。しかし、ここまで阿部を慕う仲間たちが揃うと、「アノ人」の去就が気になってくる。フリーエージョント(以下=FA)の人的補償で埼玉西武に移籍した内海哲也投手のことだ。 内海は故障などもあり、今季の一軍登板はナシ。二軍戦7試合に投げ、0勝2敗、防御率も9点台という不本意な成績に終わっている。すでに発表された戦力外選手リストの中に、内海の名前はなかった。西武は世代交代を急いでいるが、「まだできる」と判断されたのだろう。 「FAの権利をすでに取得しているので、動こうと思えば動けますが、巨人がどう判断するかですよね。『選手』として獲得するとしたら、西武は年俸1億円以上をもらっている日本人選手が少ないので、内海はトップ5傑に入っています。人的補償が発生するので、そういう状況を考え、内海は動かないと思います」(ベテラン記者) 投手の育成は山口氏が担当することになりそうだ。もちろん、一人で担当するわけではないが、阿部と現役時代をともに過ごした生え抜きの投手陣の中で、もっとも優れた配球術、技術論、コンディションなどの知識を習得しているのが内海だという。 内海が現役生活を全うし、古巣に帰還する時が「阿部体制」の真のスタートとなりそうだ。 「阿部が一軍監督となった時、誰を腹心に置くのかを考えた場合、内海が真っ先に浮かんできます。配球論でも、2人にしか分からない世界観があるというか」(巨人OB) 侍ジャパンという“12球団混合チーム”が定着した影響もあり、オフの自主トレを他球団の選手と行うのも珍しくなくなった。関係者によれば、西武・内海は巨人若手も自主トレに連れて行く予定で、そこには当然、西武投手もいるだろう。内海は個人で契約したトレーナーに練習メニューを作成させている。その練習の意義、目的は内海の口から若手に伝えているという。 内海は自身の復活を目指すのと同時に、“来るべき日”に備えているのかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2019年10月24日 06時00分
ダレノガレ明美、ロマンスカーの車内でパックを 「マナー違反」より冷めた声が集まったワケ
タレントのダレノガレ明美が自身のInstagramを更新し、電車内でフェイスパックをしている写真を投稿した。 その前の投稿で、友人と温泉旅行に行ったことを明かしていたダレノガレだが、「ロマンスカーの中でもパック」と小田急ロマンスカーの車内でフェイスパックをしたことを写真とともに報告。そして、「周りのお客様が駅弁やビール飲んでる中、私は食事よりパック」「乾燥肌なの」と肌の悩みを告白しつつ、「新幹線や飛行機乗る時は絶対欠かせないアイテム!!」と綴っていた。その後、反響があったことを受けてか、ダレノガレはTwitterで「ロマンスカーって周り駅弁食べたり、ビール飲んでたりしてる人いるけどパックダメなの?」「さすがに山手線とかではやらないけど、新幹線とか、ロマンスカーとか飛行機くらいは許して!」と主張。ネットユーザーに向け、理解を求めていた。 これを受け、ネット上では「なんでパックしててもかわいいんですか!」「限られてる時間を有効的に使えて賢い」と、ダレノガレの美意識の高さに驚く人もいたが、「羞恥心なくこうした姿をインスタに上げるって、どんだけ常識ない人なんだ」「自宅でやろうよ」など、批判をする人も多く見受けられた。 また、「炎上減ったから久しぶりにやりたくなったという心理だろうか」「話題作り」と、ダレノガレがわざと叩かれるような投稿をしているのではないかと推測する人も多かった。 「これまでにも、ダレノガレさんはわざと炎上を狙っているかのような投稿をSNSにいくつかしています。過去には『あー顔がコンプレックスだぁ』とTwitterでつぶやいたことがありますが、『そんなことないよって言ってもらいたいだけ』という批判のほかに、『さらっと叩かれる要素を入れてる』など、わざと叩かれようとしている疑惑が出ていましたね。友人の整形疑惑をTwitterで暴露したときも『炎上したくて仕方ないんでしょ』とつっこまれていました」(芸能記者) ダレノガレはSNSが炎上しやすい芸能人の一人だが、ダレノガレの投稿を深読みする人も多そうだ。記事内の引用についてダレノガレ明美の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/darenogare.akemi/ダレノガレ明美の公式Twitterよりhttps://twitter.com/The_Darenogare
-
社会 2019年10月24日 06時00分
49歳医師、警察官にツバを吐き現行犯逮捕 事故の取調べ中に医師が暴れ始めた理由は
18日、福岡県内の路上で警察官にツバを吐いたとして、49歳の男性医師が公務執行妨害で現行犯逮捕されたことが判明。幼稚な行動に怒りの声が相次いでいる。 事の発端は18日午後11時50分頃、福岡市西区の路上で自動車に乗った福岡県福岡市早良区の男性医師(49)がガードレールに激突する事故を起こしたこと。警察官が駆けつけると、医師から酒の臭いがしたため、吸気を調べようとしたところ、突然暴れ始めた。 拒否して暴れまわる医師は、警察官に対しツバを吐き、公務執行妨害の疑いで逮捕された。詳細はわかっていないが、この医師は飲酒運転をしていたものと見られ、発覚することを恐れ、吸気チェックを執拗に拒否した模様だ。 これだけでもかなり悪質だが、さらに人々をがっかりさせたのが、逮捕された男の供述。警察の取り調べに対し、ツバを吐いたことを否定した上で、「警察官に腕を掴まれたので払い除けただけ」と否定している。 仮に男の主張が事実ならば、ツバを吐きかけられたという警察官と明らかに食い違っており、どちらかが嘘をついていることになる。 このニュースに、ネットユーザーからも「最低の医師。運転免許、医師免許両方取り消してほしい」「医師という社会的立場を利用して罪を逃れようとしているとしか思えない」「こんな医師に見てもらいたくない」「医療充実者として最悪」と怒りの声が上がる。 また、「医師はプライドが高いから素直に罪を認められないのでは」「49歳だし、病院でそこそこの地位にいた人物。先生と呼ばれて勘違いしていたのでは」「偉そうな態度が目に浮かぶ」など、医師特有の慢心を指摘する声もあった。 人を助ける立場の医療従事者が、飲酒運転が疑われる状態で運転し、吸気チェックを拒否し、警察官にツバを吐くとは呆れるばかりである。
-
社会 2019年10月24日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★関西電力の三文芝居
「返したくても返せず、我慢を重ねてきた」 関西電力の幹部20人が福井県高浜町の元助役、森山栄治氏らから3億2000万円の金品を受け取っていた事件で、岩根社長は、やむを得ない対応であったと強調した。どうやら関電は、森山氏にすべての責任をなすりつけたかったようだ。岩根社長の就任祝いとして渡された菓子箱の底には金貨が入っていたという。これだと、森山氏は、時代劇の「越後屋」の扱いだ。 しかし、冷静に事実を振り返れば、関電の「返却を強く拒絶されたための一時的な保管だった」という説明は、無理がありすぎる。まず、金貨などの高額の金品の保管が最長11年に及んでいることだ。また、個人による保管が行われていたことも異常だ。森山氏への配慮から、どうしても金品の返却ができなかったとしても、その場合は会社として保管すべき。それをせずに個人で保管していたというのは、事実上、着服したとみられても仕方がない。受領した金品の大部分は、すでに返却したとされたが、3487万円分が未返却となっている。この未返却分は75着分のスーツのお仕立券だとされる。なぜ、返せないのかといえば、もう仕立ててしまったからだろう。つまり、1着50万円のスーツは、もはや着服されていたのだ。 すでに返却されたとされる2億8358万円についても、疑惑が残る。昨年1月に森山氏が顧問を務めていた吉田開発に税務調査が入り、事件が発覚することになったのだが、返却された金品の56%が、税務調査後に返却された。鈴木聡常務を除く19人についてみると、実に73%が税務調査後に返却されている。 こうした事実から考えると、吉田開発への税務調査で金品の受領が発覚して、あわてて返却したというのが、実態なのではないか。しかも、受領した金品は、着服されていた可能性もある。お金や金貨に色はついていないから、後から「一時保管していました」と言って、自分の預金から返却しても分からないのだ。 さらに大きな疑問は、会社としての対応だ。金品受領問題は、昨年7月に社内委員会が調査を開始し、9月には報告書が取りまとめられている。しかし、その調査結果は、取締役会に報告されることなく、隠ぺいされてきた。そして、今年3月に森山氏が死去した後、今回の会見となったのだ。 森山氏が亡くなったことで、贈賄側の証言が取れなくなったため、関西電力幹部の会社法上の収賄罪や特別背任罪での立件は、難しくなったという。 しかし、少なくとも脱税での強制捜査はすべき。豊松秀己元副社長と鈴木常務は、それぞれ1億円以上の金品を受領しているからだ。 昨年12月、大阪城公園内でたこ焼きなどを販売する売店が売上を申告せず、約1億3200万円を脱税したとして所得税法違反に問われた経営者に大阪地裁は、懲役1年、執行猶予3年、罰金2600万円の判決を言い渡した。「確定申告の方法が分からず、納税できなかった」という被告の主張は一切認められなかった。 たこ焼き屋の経営者と関電の幹部のどちらが悪質かと言えば、働きもせず大金を得た関電幹部だろう。だから、国税が動くべき。「一時保管」という言い逃れを認めたら、誰も税金を払わなくなるからだ。
-
芸能 2019年10月23日 23時00分
「来年も無理かな…」雨上がり・宮迫、復帰話浮上も本人は消極的になっているワケ
闇営業問題で活動休止状態となっているお笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之が、年明けにも仕事復帰する可能性があることを、一部スポーツ紙が報じた。 宮迫に関しては、自ら“救いの手”を差し伸べることを宣言していた吉本の大先輩・明石家さんま主催で、宮迫の復帰に向けた囲む会を来月開催する予定であることを一部スポーツ紙が報道。さんまは、テレビ局員、芸能、お笑い関係者らに招待状を発送していることを報じていた。 「その会合では余興があるようだが、さんまとしては、しばらくの間表舞台から遠ざかっていた宮迫がテレビに出る前の予行演習の場にしたいようで、宮迫にとっての“リハビリ”になりそうだ」(テレビ局関係者) 別のスポーツ紙によると、その囲む会がケジメの場になるようで、世間の反応も見ながら、早ければ年明けにも仕事復帰が濃厚だという。 宮迫は一度は吉本と契約解消になったが、その後に吉本側が処分を撤回したことから謹慎状態。復帰に向けて吉本と最終の話し合いが済んでいないというが、囲む会でさんまの個人事務所への移籍を正式に発表するプランも進んでいるのだとか。 さらに、宮迫は復帰後にYouTuberデビューを視野に入れているそうで、トークや料理の番組を研究しているというのだが…。 「宮迫としては、一緒に行った会見に誘ったために復帰が遅れているロンドンブーツ1号2号の田村亮の復帰を見届けてから、自分が復帰する意向。そのため、連絡を取っている親しい関係者には『もしテレビに今復帰できてもしないし、来年も無理かなと思っいる』と弱気な本音を漏らしているようだ。現在は各地でボランティアを行い充実した日々を送っているようだが、積極的にテレビ復帰したいわけではないのが本音のようだ」(芸能記者) このままだと、復帰するとしても、活動の“拠点”をネット上に移行する可能性もありそうだ。
-
-
スポーツ 2019年10月23日 22時30分
W-1近藤修司と征矢学がラグビー特訓で結束アピールするはずが…
武藤敬司が主宰するプロレス団体W-1(レッスルワン)は22日、神奈川・小田原アリーナ大会の会場で近藤修司と征矢学が『WRESTLE-1 タッグリーグ2019』(23日から)に向けたラグビー特訓を行った。 ラグビー経験者という近藤は、ラグビーワールドカップでの日本代表の活躍に刺激を受け、ここ1週間、征矢にラグビー特訓を課しているという。しかし、プロレスと関係ないこの特訓に対して、「効果があるのか?」と不信感を抱いていた征矢は、嫌気が差しているのが見え見え。この日は本田竜輝も加わってスクラム特訓を行いタッグリーグを前に結束をアピールしたいところだったが…。近藤「ほら、早く組め!」征矢「……」 渋々、スクラムの練習を始めた征矢だが、体勢を崩すと、「こんなのプロレスと何の意味があるんですか!こんなことをやっているなら受け身の練習していたほうがマシですよ!」と近藤に抗議。その場を立ち去ってしまった。 「おい、こら!ちゃんとやれ!お前にはラグビー魂がないのか?日本代表が負けたのもお前のせいだぞ!」近藤は立ち去った征矢を一喝、日本代表の敗退まで征矢のせいにした。 『W-1 タッグリーグ2019』は23日に東京・後楽園ホール大会で開幕し、11月27日の後楽園大会で優勝決定戦が行われる。 その他、Aブロックには芦野祥太郎&児玉裕輔、T-Hawk&入江茂弘、河野真幸&アレハンドロ、頓所隼&ペガソ・イルミナルが参戦する。近藤&征矢がエントリーしたBブロックは、羆嵐&レネ・デュプリ、稲葉大樹&土肥孝司、吉岡世起&エル・リンダマンがエントリー。各ブロックの最多得点チームが優勝決定戦に駒を進める。 果たして近藤&征矢のギクシャクは解消されるのか?(どら増田)
-
アイドル
HKT48 指原莉乃がAKB48のレジェンドメンバーに歓喜「何曲か客席で見せてもらったの。指原が好きだったAKBがいた」
2015年12月07日 11時40分
-
芸能
M-1グランプリ2015・敗者復活戦 “頭ひとつ飛び抜けた”トレンディエンジェル
2015年12月07日 11時29分
-
芸能
内野聖陽 「すごい映画に参加できた」
2015年12月07日 10時53分
-
アイドル
AKB48 劇場オープン10年祭 高橋みなみ「チケットを捨てずにいてくれた皆さん、本当にスゴイ!」
2015年12月07日 10時51分
-
芸能
キングオブコント優勝者勢揃い! コロチキが置き去りにされるハプニング
2015年12月07日 10時42分
-
芸能
『ファブリーズ』にもサインしたファンサービスも熱い松岡修造
2015年12月07日 10時00分
-
スポーツ
TBS対フジテレビ白熱の大晦日格闘技バトル
2015年12月06日 16時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 報復の連鎖を止めろ
2015年12月06日 14時00分
-
アイドル
誰よりも劣等感を抱いていた福田花音 “もうひとりのアイドル”の存在
2015年12月06日 14時00分
-
芸能
天海祐希 「さらばあぶない刑事」降板の陰に元カレ・吉川晃司
2015年12月06日 12時00分
-
芸能
今後の活動が不安視されているジャニーズ・KAT-TUN テレビ関係者が語る現状とは
2015年12月05日 17時53分
-
社会
知っていると自慢できるかも? 「細菌とウイルス」の違い
2015年12月05日 17時45分
-
レジャー
チャンピオンズC(GI、中京ダート1800メートル、6日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年12月05日 17時40分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/6) アクアラインS 他
2015年12月05日 17時30分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(12月6日)チャンピオンズC(GI)他2鞍
2015年12月05日 17時30分
-
レジャー
ドクターMの「別腹馬券で温泉GET!」 霞ヶ浦特別→チャンピオンズC
2015年12月05日 17時30分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 11月28日から12月4日
2015年12月05日 17時00分
-
芸能
「男性が選ぶ“なりたい顔”ランキング」 キムタクが初の首位に! イチローもランクイン
2015年12月05日 16時43分
-
芸能
やや弱そうな紅白の“隠し玉”
2015年12月05日 16時40分