-
芸能 2019年11月24日 14時00分
『M-1』準決勝メンバー、ラストイヤー3組に注目 惜しくも敗れた人気芸人も
11月20日、『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)の準決勝へ進出する25組が確定した。そこには3組のラストイヤー芸人が含まれる。 『M-1』は開始当初は、コンビ結成10年以内が出場条件とされたが、途中5年間の休止期間を挟んでいるため、復活後は条件が15年に緩和された。やはり、芸人にとっては漫才日本一を決める『M-1』制覇は、悲願であろう。 ラストイヤー芸人で優勝候補でもあるのが、かまいたちであろう。すでに全国区のテレビでも知名度を獲得していると言えるが、頭一つ飛び抜けるために『M-1』優勝が欲しいところである。当初は「M-1不出場」を明言していたが、途中で方針を転換しただけに気合は十分に入っていると言える。 また、天竺鼠も準決勝に残った。ともに、鹿児島出身で高校時代の友人同士でコンビを結成。長渕剛好きのボケの川原克己の無骨なキャラクターはおなじみだろう。現在の所属は東京吉本だが、長く大阪で活躍していただけに、本場のコテコテ漫才を見せてもらいたいところだ。 そして、囲碁将棋もラストイヤーに準決勝進出を果たした。漫才コントが多い最近の芸人の中では、正統派のしゃべくり漫才をする稀有なコンビだ。これまでの最高成績は2010年の第1期『M-1』最後の大会に達成した準決勝予選10位であり、あと一歩で決勝進出を逃している。正真正銘のラストイヤーとなる今大会では、何としても決勝進出を果たしたいところであろう。 準決勝に残ったラストイヤー3組と対照的に、惜しくも準決勝進出を逃したのがアイデンティティである。田島直弥の声優・野沢雅子さんのものまねでもおなじみであり、これまでも野沢ネタで『M-1』予選へ挑んでいた。しかし、今年の準々決勝は最後に野沢ネタを封印し素顔で勝負に挑んだようだ。惜しくも敗れてしまったが、そのチャレンジ精神は評価したい。 何より残ったメンバーは、12月4日に行われる準決勝を勝ち抜き、決勝進出を果たさなければならない。勝負はまだまだこれからとも言えそうだ。
-
芸能 2019年11月24日 12時30分
杉咲花 NHK朝ドラ新ヒロインに“パンク魂”のエロ素顔
「外見に似合わず“根性のある若手女優”と、評価は高いんです」(芸能レポーター) 2020年度後期のNHK朝の連続テレビ小説『おちょやん』でヒロインを務めることとなった杉咲花。「“大阪のお母さん”として親しまれた女優・浪花千栄子の半生をモデルに描く物語。『おちょやん』とは、大阪弁で茶屋や料亭で働く女中の意味です」(ドラマ関係者) 杉咲にとって朝ドラは、16年度前期『とと姉ちゃん』で主人公の妹役を演じて以来、二度目となる。「今年の大河ドラマ『いだてん』にも出演していて、いかにもNHK好み。演技力の高さも魅力です」(芸能関係者) 父はギタリスト。母は歌手という芸能一家に生まれた杉咲だったが、2歳のときに両親は離婚。以後、母親のもとで育った。「幼いころから子役として芸能活動をしていました。そのころの芸名は『梶浦花』。中学生になって、今の事務所のオーディションに応募して合格。それから杉咲花と名乗るようになりました」(プロダクション関係者) そして、味の素『Cook Do(クックドゥ)』のCMなどで話題を呼び、件の朝ドラに出演。さらに、16年の映画『湯を沸かすほどの熱い愛』で、銭湯を営む宮沢りえの娘役を好演。日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞し、評価を不動のものとした。「実年齢より“あどけない”感じもしますが、彼女が出てくると強く引き込まれるんです。見終わった後も、その存在感が残る、不思議な魅力を持った女優さんです」(テレビ局関係者) そんな杉咲を待ち受けているのが、約10カ月にも及ぶロングラン撮影だ。「大丈夫です。精神的にも肉体的にも強い子ですから。それに、彼女には“音楽”という味方があります」(映画関係者) 両親の影響を受け、音楽が大好きな杉咲。「お気に入りは『ザ・ブルーハーツ』。“パンク魂”で、ハードな撮影を乗り切ろうというわけです。ストレス解消にもなると思います。眉間にシワを寄せてシャウトするときの表情は、かなりエロいそうですよ」(芸能ライター) もちろん“異性交遊”は絶対NGだ。「事務所が“5人体制”でガッチリとガードするようです。本人も覚悟しているとか」(同・ライター) 名前の通り、大輪の花が咲く日も近い。
-
芸能 2019年11月24日 12時30分
「笑ってはいけない」、視聴者期待の企画が実現せず 大きな原因はロンブー亮?
日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の恒例の大みそか特番だが、今年は「絶対に笑ってはいけない 青春ハイスクール24時!」として放送されることを、一部スポーツ紙が報じた。 人気シリーズ第14弾で、記事によると、今年は高校が舞台。新入生となったお笑いコンビ・ダウンタウン、月亭方正、ココリコの計5人が、「絶対に笑ってはいけない」状況下でさまざまな授業を体験。 関東の廃校を貸し切り、スタッフ約500人、エキストラ125人、カメラ210台の大規模ロケを敢行。“刺客”は、過去最多の74人だという。 同番組を巡っては、俳優の佐野史郎が収録中に第三腰椎を骨折し、全治2カ月のケガを負ったことが発覚。佐野は「放送に関しましては、私の負傷で笑えない状況にならないよう放送されることを、心より願っております」とコメントを発表。佐野の出演シーンが放送されるかが注目されているのだが…。 「業界内でもそうだったが、おそらく、視聴者も放送を望んでいたであろう企画が『吉本興業24時!』だろう。闇営業で処分された芸人たちの出演はもちろんのこと、5時間以上にわたった社長の会見の再現など『笑ってはいけない』要素が満載。一連の騒動は落ち着いただけに、笑いのネタにしてほしかったものだ」(テレビ局関係者) 今年の吉本といえば所属芸人たちの闇営業問題が6月に報じられて以降、極楽とんぼの加藤浩次が上層部にかみついた“加藤の乱”、そして、先ごろ発覚したお笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実の所得隠しと申告漏れなど、芸能ニュースで大々的に扱われたネタのオンパレードだった。 「いまだにテレビ復帰できていない、闇営業問題で活動自粛中の雨上がり決死隊・宮迫博之とロンドンブーツ1号2号の田村亮については、上層部との話し合いがまとまっていない。まとまっていれば、『笑ってはいけない』での復帰や、吉本を巻き込んでの企画も実現したのでは」(芸能記者) まだまだ吉本の上層部にとっては「笑えない」状況が続いているようだ。
-
-
芸能 2019年11月24日 12時20分
急ピッチ再撮でも大河関係者たちのメンタルが前向きな理由
1月5日スタートの来年の大河ドラマ「麒麟がくる」の沢尻エリカの代役を女優の川口春奈が務めることをNHKが21日、発表した。沢尻はMDMAを所持したとして、麻薬取締法違反容疑(所持)で警視庁に逮捕されていた。 同ドラマの撮影は今年6月にスタート。沢尻の登場シーンは10話まで撮影していたとあって、今後、急ピッチで再撮影が行われることになるが、一部スポーツ紙によると、初回の放送が1月5日から数週、遅れる可能性があるというのだ。 「代役に関しては沢尻容疑者と同年代の女性が起用されると思われていたが、9歳も若く、おまけに時代劇初挑戦の川口。その年代ならば、主役の長谷川博己と同じ事務所の松岡茉優でもよかったと思うが、おそらく松岡はスケジュールがぎっしりだったのでは。川口は撮影前に時代劇の所作なども勉強しなければならないので、放送開始が遅れても仕方ない」(テレビ局関係者) 一方、大河に出演するお笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史は21日深夜放送のニッポン放送「岡村隆史のオールナイトニッポン」で騒動について言及している。仕事で長谷川と会った際、長谷川がすでに気持ちを切り替えていたと明かした。 さらに岡村は川口について「こんな状況で引き受けるって、なかなか大変やねん。だからもう、みんな応援してあげて」とリスナーに呼び掛けた。 前代未聞の自体に見舞われてしまった大河だが、関係者たちのメンタルはかなり前向きだというのだ。 「こういった事態に見舞われ、逆に出演者もスタッフも団結力が高まることになりそう。ここ数年、視聴率が低迷している大河だが、放送中の『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は大河史上最低の3.7%を記録。『麒麟〜』はファンの多い戦国時代が舞台ということもあり、制作サイドは『普通にやれば数字はついてくる』と士気を高めている。さらには、よほどのことがない限り『いだてん』のワーストを下回ることはないと考えており、気は楽なようだ」(NHK関係者) 放送前から注目度が上がっているだけに、高視聴率が期待される。
-
芸能 2019年11月24日 12時10分
M-1ファイナリスト、未来の“ダウンタウン”と期待されたコンビの衝撃的な現在
先日、『M−1グランプリ2019』の準決勝進出の25組が決まり、年末に行われる決勝にどのグループが駒を進めるのか待ち遠しく感じた人も多いだろう。M−1は特に若手芸人にとっては有名になるための重要な機会。昨年優勝した霜降り明星を始め、過去にもM−1で注目され、人気を博したグループは多い。 しかし一方で、せっかくM−1で世間に名を知らしめてもチャンスを生かしきれずに埋もれるグループもいる。フットボールアワーが優勝した第3回のM−1で決勝に残った「りあるキッズ」を覚えているだろうか。 「りあるキッズはボケの安田善紀さんとツッコミの長田融季さんから成るコンビ。1996年、当時11歳だった2人は、『輝く日本の星!次代のダウンタウンを創る』という番組で未来のダウンタウンとして選ばれたことをきっかけに、コンビを結成しました。出場したM−1では、フットボールアワーや笑い飯、アンタッチャブルらに続いて5位入賞を果たしましたが、M−1直後こそ仕事は多かったものの、徐々に減り、数年後にはすっかり見かけなくなりました」(芸能記者) 結果、りあるキッズは2014年に解散している。 「コンビは東京進出を果たした年に解散。当時、事務所は解散理由については公表しませんでしたが、のちに安田さんが、原因は長田さんの金銭問題だと明かしています。長田さんは浪費グセがあったことと、趣味の競艇にのめり込んだことで数千万円近くの借金があったそう。うち300万円は相方の安田さんから借りていて、いまだに返してもらっていないそうですよ。連絡も取れないため、安田さんは法的措置も考えているようです」(前出・同) その安田は、現在はピン芸人として頑張っている。 「安田さんはコンビ解散後もピン芸人として活動しています。とは言え、仕事はほとんどなく、月に2回あるかどうか。それ以外の日はメロンパン屋さんでアルバイトをしているそうです。でも、今でも有名になりたいという気持ちは強く、夢は『人志松本のすべらない話』(フジテレビ系)に出演することだとか。現在は、『Road to すべらない〜安田善紀芸歴22周年記念スペシャル〜』と題した、すべらない話への出演を目指すイベントをやるなど、自分なりに努力しているようですね」(前出・同) 安田は2010年にバイセクシャルを公表しているが、さほど話題にはならず。自身のTwitterでは「ムチャクチャなコンビをゴールデンで見てみたい」とM−1について言及している。 まだまだ、お笑いに対する想いは強いようだ。記事内の引用ツイートについて安田善紀の公式Twitterよりhttps://twitter.com/realkidsyasuda
-
-
芸能 2019年11月24日 12時00分
キンプリ人気にはとても及ばなかった来年CDデビューするジャニーズJr.の2グループ
ジャニーズJr.内の6人組グループ・SixTONES(ストーンズ)が19日、都内で初の全国ホールツアーの東京公演を開催。来年発売予定のデビュー曲を人気ロックバンド・X JAPANのYOSHIKIが手掛けることが発表された。 SixTONESは、来年1月22日に自身と同じジャニーズJr.の9人組・Snow Manと、事務所史上初めて、同じ日にCDデビューすることが決定している。 各スポーツ紙によると、同グループをプロデュースするジャニーズ事務所・滝沢秀明副社長がYOSHIKIにオファー。YOSHIKIの来日のタイミングに合わせて対面、5分という限られた時間の中で、SixTONESのMVを見せながら魅力を熱心にプレゼンテーションした。結果、YOSHIKIは自身初となるジャニーズへの楽曲提供を行うことになったというのだ。 「このニュースを聞いて焦っているのはSnow Manの所属レコード会社でしょう。今のところ、大物からの楽曲提供という話もない。そんな状況でオリコン1位争いを求められているようです」(レコード会社関係者) この発表があった翌日の20日、両グループのネットでのファンクラブ入会受け付けが開始されたが、関係者が手放しで喜べる結果ではなかったようだ。 「入会した会員数はリアルタイムに表示されていたようだだが、初日の入会者数はSixTONESが3万5000人ほどで、Snow Manが2万4000人。“YOSHIKI効果”が多少はあったのかSixTONESに軍配が上がった。とはいえ、両グループとも、初日に6万人を突破したKing & Princeには及ばなかった。どんなにPRに精を出したとしても、CDの売り上げもキンプリのファーストシングルの初週売り上げ57.7万枚には及ばないだろう」(芸能記者) 2組が“共倒れ”にならなければいいのだが…。
-
その他 2019年11月24日 12時00分
痛み悩みの相談室 マッサージや指圧の適正頻度
全身の筋肉をマッサージでほぐしてもらうのは、とても心地よいもの。しかし、強く揉まれたり、圧迫されたりすると筋肉に悪影響を及ぼすので、適度な力加減を心がけるべきです。 私もリラクゼーションとしてマッサージを受けることがありますが、強く揉まれると痛くなり、翌日まで痛みや重だるさといった「揉み返し」の症状を感じることがあります。 一方で、同じぐらい強く揉まれても心地よいと感じる人もいます。これは、強くマッサージされることに慣れてしまい、痛みを感じるぐらいでないと効いた気にならなくなっているのです。軽いマッサージであれば、筋肉を柔らかくして血行もよくしてくれます。しかし、強いマッサージは逆に筋肉を痛め、後々に障害を残す恐れもあります。 また、強い力で肩や足裏などのツボを押す指圧も、適度に押す程度であれば刺激でよい影響を与えてくれます。しかし、強く押しすぎると筋肉の線維(「繊維」ではない整形外科用語)が断裂し、内出血を起こす危険性もあります。 筋肉というのは、頑丈そうに見えて実はとてもデリケートな組織です。料理では硬い肉を叩いて柔らかくしますが、これも筋線維をバラバラにして柔らかくする狙いがあります。くれぐれも「強い刺激がないと物足りない」と感じる体質にならないよう、指圧やマッサージを受ける頻度や力加減は“ほどほど”を心がけましょう。***************************************監修/井尻慎一郎先生井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
社会 2019年11月24日 11時00分
楽しいはずの旅行で疲れてしまう日本人必見! ドイツ人に学ぶ“こだわらない”旅行のススメ
旅行に行く際、計画を綿密に立て無駄のない時間を過ごしたいという人は多いだろう。しかし、旅行会社『旅工房』が2018年5月行った調査によると、「旅行の計画は手間がかかる・難しいと感じたことがある」人の割合は約7割で、多くの人が旅行の計画にストレスを感じていることが窺える。 日本人が旅行の計画でストレスを感じてしまうのは、そもそも日本人は旅行でやりたいことを詰め込みすぎる傾向があるからではないだろうか。ドイツ在住の日本人は「日本にいた頃は、旅行先の観光地を全て回ろうとしたけれど、ドイツに来てからは一つも回らなくても楽しめることを知った」と話す。 日本人は、せっかくの旅行がストレスになってしまうのはどうしてだろうか。その答えは、ドイツ人の旅行の仕方を参考にすると見つかるかもしれない。 そもそも、日本人の長期休暇は長くても10日ほどで、休暇の時期もゴールデンウイークやお盆、年末年始など集中することが多い。一方、ドイツ人はほとんどの人が30日分の有給休暇を全て消化するため、1か月丸々、旅行を楽しむことができるのだ。そのため、時間に縛られにくいという面もあるが、ドイツ人は旅行に行く際、計画をあまりせず、海外旅行の場合、飛行機と滞在する場所のホテルを取るくらいだ。ドイツ人にとって旅行はリラックスするもので、旅先でストレスを感じるなんてとんでもないこと。計画して時間に追われ、疲れることはご法度だ。 「ドイツ人と日本に旅行したことがあるのですが、観光地でもない場所のベンチに腰掛けて飲み物を飲んで1〜2時間過ごしていました。ドイツ人はガイドブックに載っている場所より、その日の直感でいたいなと思う場所にただいることがリラックスになり、幸せを感じるのかなと思います」(ドイツ在住日本人女性) また、『内閣府』が2003年に行った調査によると、海外旅行に行きたいと思っている日本人の47.5%が旅行する目的に「美味しいものを食べる」ことを挙げ、40.3%が「ショッピング」を挙げているようだ。しかし、ドイツ人は旅先の食べ物にあまりこだわらない。どこでも食べられるようなサンドイッチのみで終えることもあり、さらに旅の目的にショッピングが加わることも少ないのだ。 「もちろん、食を楽しみにする人もいますが、日本人ほど食にこだわりません。食べるものより、いつもと同じものでもそれを食べている場所の方が重要なようですね。また、旅行に来てまでショッピングをする人は稀でしょう。ショッピングはどこでもできると思っていると思います」(前出・同) さらに、日本人にとってわずらわしいお土産を買わないのもドイツ人の特徴だ。『カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)』が2018年8月に行った調査によると、日本人は自分へのお土産を必ず買うという人が33.4%だったのに対し、自分以外の人にお土産を必ず買うという人は48.5%にも及ぶようだ。日本人は自分より他人へのお土産のことを旅先で考えている人が多いことが推測できる。 「自分のための旅行なのに、お土産に時間を取られるなんて考えられない。時々、お土産リストを持ってお土産を買う日本人を見るけれど、旅行に来てまで他人のことを考えられることに感心しつつも、その分、もっと自分のために時間を使えばいいのにともどかしい気持ちになるよ」(30代ドイツ人) ドイツ人と日本人では文化や休暇の取得の仕方に違いがあるが、ドイツ式の旅行も時にはいいかもしれない。記事内の引用について<最新!旅行意識調査> 7割が旅行の「計画疲れ」に悩む! 気づくといつも同じ「マンネリ旅」を6割以上が経験! 〜プロがあなたに代わって旅行計画!旅工房の「コンシェル旅」が本格始動〜(旅工房)よりhttps://www.tabikobo.com/company/news/press/2018/06/180605自由時間と観光に関する世論調査(内閣府)よりhttps://survey.gov-online.go.jp/h15/h15-jiyujikan/2-2.html『お土産に関するアンケート調査』旅行先で自分以外のお土産を必ず買う人は5割、予算は4,800円 お土産選びのポイントは「旅行先の名産や名物である」「味がおいしい」(PR TIMES)よりhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000282.000000983.html
-
芸能 2019年11月24日 09時00分
「ブスだって言ってた俺が…」アンチもひれ伏す大変貌? 指原が“輝いた女性”受賞、“ヘタレ”から男女の支持を得るまでの軌跡
各分野で圧倒的な活躍を見せた女性に贈られる「VOGUE JAPAN Women of the Year2019」の受賞者が20日、ファッション誌『VOGUE JAPAN』の公式サイト上で発表された。片づけコンサルタントの“こんまり”こと近藤麻理恵氏やプロゴルファーの渋野日向子などの9名の受賞者の中に、タレントの指原莉乃も含まれていることが発表されている。 指原と言えば、『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)のMCを務めるなど、週に6本のレギュラー番組を持つ売れっ子タレント。準レギュラーで出演している『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、松本人志との軽快なトークを見せつつも、忖度しない的確なコメント力で多くの人から称賛を受けている。 指原は、2007年にAKB48でデビュー以降、何をやってもうまくいかないヘタレキャラが定着。いじられキャラとして世間に認知され始めると、プロデューサー・秋元康氏からの「指原推し」もあり、2013年6月にはセンターに抜擢されるなど徐々に活躍の場を広げていった。HKT48移籍後も前人未到の選抜総選挙3連覇を達成するなど輝かしい功績を残した。 テレビなどの露出が多くなり、知名度は上がっていったが、その一方で、指原の“ブスキャラ”や、何かを演じているような“嘘っぽいキャラクター”が鼻につくというアンチは根強く存在した。 しかし、アイドルとして他を寄せ付けない圧倒的なトーク力や、バラエティでの目覚ましい活躍もあり、アンチは少しずつ見方を変えていく。指原の容姿を批判していたアンチは、「努力している」「綺麗になった」と認めるようになっていった。おぎやはぎの小木博明も、4月30日に放送された「ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル」(NHK)に出演した指原を見て、新人のかわいいタレントが抜擢されたと勘違いし、慌ててネットで検索してしまったと明かしている。「『ブスだ、ブスだ』って言ってた俺が、調べたよ。かわいい子だなと思って」と指原の変貌を讃えている。 どこか嘘っぽいキャラクター感が否めなかった部分も、バラエティ番組やトーク番組で飾らない部分が見えてくるようになると、指原に共感する女性のファン層も増えていった。 最近では、指原がスタジオMCを務めた恋愛リアリティーショー『バチェラー・ジャパン シーズン3』(Amazon Prime Video)では、波乱を呼んだ結末に「めちゃくちゃ胸糞悪い!」と視聴者に寄り添って正直な感想を言うなど、女性層の共感を得た。この発言に、ネットでは「指原が沢山の視聴者の気持ちを代弁してくれて救われた」「指原苦手だったんですが、キレッキレの洞察力に好感度上がっちゃいました!」という、指原を支持する声が多く寄せられた。 このようにして、「アイドル指原莉乃」以外のファン獲得に成功。ツイッターでは、セルフメイクの解説やプロデュースしているカラーコンタクトの情報など、ファッション関係のツイートが好評で新たなファンを掴んでいる。2017年からは、イコールラブ(=LOVE)というアイドルグループのプロデュースを開始。また、2019年からは、イコールラブの妹分としてノットイコールミー(≠ME)プロデュースを開始するなど力を入れている。 新規のファン層獲得と、アイドル界ともつながりを持ち続ける姿勢が指原の絶大な人気の理由の一つとなっているようだ。圧倒的なバラエティ力を持ち、自己プロデュースに成功した指原。今度はアイドルのプロデュースやオリジナルグッズも成功させ、更に活躍の場を広げていくのか、注目が集まる。
-
-
スポーツ 2019年11月24日 08時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「ケンドー・カシン」ファンを煙に巻く制御不能の“悪魔仮面”
日頃の言動は、いわゆるプロレス的なヒールの文脈から逸脱したものばかり。誰しもケンドー・カシンの正体を知っているだろうが、それでいて常にミステリアスな雰囲気と危うさがついて回る。まさに制御不能の存在だ。※ ※ ※ 今年8月、ケンドー・カシンこと石澤常光は、WWEパフォーマンスセンター(基礎トレーニングからリング上の演出までを学べるWWE式道場)のコーチに就任した。 レスリング全日本学生選手権3連覇の実績を持ち、ルタ・リーブリなど格闘技術の習得にも熱心。メジャーからインディー、総合格闘技とさまざまな舞台で闘ってきた経歴からしても、コーチには適任と言えそうだ。しかし、その一方でこれまでのカシンのひねくれた言動からすると、「あのカシンがコーチ?」と疑問を抱く向きも多いだろう。「昔から他のレスラーたちと感覚の異なるところがあって、新日本プロレスに入門して4年目の’96年、若手の登竜門であるヤングライオン杯で優勝した際には、賞金として渡された小切手風のパネルを折り、その半分を決勝で闘った永田裕志に渡しました。相手の健闘をたたえるパフォーマンスだとしても、栄誉として贈られたパネルを半分に千切るという行為自体が普通ではありません」(プロレスライター) 欧州遠征でマスクマンとなり、’97年4月に凱旋帰国を果たすと、そうしたカシンの振る舞いがクローズアップされ始める。 ’97年10月、新日ジュニアでは獣神サンダー・ライガー、エル・サムライ、カシンの覆面トリオと、金本浩二、高岩竜一、大谷晋二郎のトンガリ・コーンズによる抗争が繰り広げられた。その渦中で金本とシングル対決したカシンは、壮絶な喧嘩マッチの末に敗れると、自らマスクを脱ぎ捨てて金本に襲いかかった。 興奮状態のまま控室に戻ったカシンは、「俺は別にいつ辞めたっていいしね。全然プロレス界に必要な人間じゃないし、潰すか潰されるか、それだけだ」とコメント。隙あらば味方にさえ牙をむこうとするカシンの姿勢には、覆面軍リーダー格のライガーも「あいつは制御不能」とサジを投げていた。 空中殺法に関節技で対抗していくスタイルからしても、カシンは予定調和的だったジュニア戦線に紛れ込んだ異分子であった。 ’99年1月にIWGPジュニアタッグ王座を獲得(パートナーはドクトル・ワグナーJr.)、5月にベスト・オブ・スーパージュニアで優勝すると、8月には金本を破りIWGPジュニア王座も奪取した。「勝利者トロフィーを投げ捨て、認定書を破り捨てるなどはざらのことで、自作のベルトを巻いて本来のベルトを足蹴にすることもありました」(同)★唐突なコメントの裏にある真意 カシンは発言においても、制御不能ぶりを加速していく。 ’99年9月、ジュニア王座の初防衛戦でライガーを下した後、記者からの「おめでとうございます」の声に「うん、余計なお世話だ」と返答。 スーパージュニア優勝後には、テレビ朝日の真鍋由アナに「お前、これ換金して寄付しとけ、ネコババするなよ!」「コソボだ、コソボ!」と、賞金として受け取った500万円の小切手ボードを投げつけた。 当時、紛争状態にあったコソボに寄付というのは、善行には違いなかろうが、プロレスラーの発言としてはあまりにも唐突である。 しかし、これには裏事情もあったという。「当時、新日からの賞金というのは発表したものよりもかなり少額だったそうで、あのあとカシンは100万円をコソボに寄付しているのですが、これはつまり実際の賞金が、500万ではなく100万だったという告発の意味もあったのでは?」(同) もっともカシン自身は多くを語らないため、真意がどこにあったのかは分からない。 全日本プロレス移籍後、世界タッグ王座のベルトを返還せずに訴訟騒ぎになったことも、自身に対する契約のいい加減さや、元全日役員への給与未払いに対する抗議の意味からだったとする説もある。しかし、これも結局のところ真相不明のままだ。「NHKの朝ドラ『マッサン』では、毎回、エンディングで国際結婚したカップルの写真を紹介していたのですが、ある日そこに素顔の石澤と奥さんらしき女性、幼子2人の家族写真が登場したことがありましたが、これもカシンは『人違い』で通しました」(同) かつてプロレスの魅力の一つには、“未知の強豪”や“謎の怪物”などのミステリアスさがあった。 ネットやSNSの発達でそれが難しくなった現在において、マスクと素顔、プロレスと格闘技を行きつ戻りつしながら、ファンに謎を提供してきたカシンは、極めてプロレス的に貴重な存在であろう。ケンドー・カシン**************************************PROFILE●1968年8月5日生まれ。青森県南津軽郡出身。身長181㎝、体重87㎏。得意技/飛びつき式腕ひしぎ十字固め。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
アイドル
ベイビーレイズJAPANひな祭りライブが大盛況! 5月ニューシングル発売も決定
2016年03月07日 12時05分
-
芸能
伝説の福山雅治のラジオが1年ぶりに、一夜限りの復活
2016年03月07日 12時03分
-
芸能
元日テレアナ・魚住りえが作家、起業家として再ブレイク
2016年03月07日 12時00分
-
芸能
出所後、初めて本音をぶちまけた押尾学
2016年03月07日 11時58分
-
芸能
SHIHOが清原亜希にエール
2016年03月07日 11時52分
-
芸能
R-1ぐらんぷり2016 ハリウッドザコシショウが頂点
2016年03月07日 11時51分
-
芸能
安座間美優 美容の秘訣は「十割そば」
2016年03月07日 11時45分
-
芸能
R-1ぐらんぷり2016 チャレンジャー枠も激戦だった!
2016年03月07日 11時38分
-
芸能
映画「星ガ丘ワンダーランド」 佐々木希と木村佳乃が丸裸!?
2016年03月07日 11時28分
-
アイドル
AKB48グループ 岩手で復興支援ライブ
2016年03月07日 11時10分
-
芸能
山寺宏一が「おはスタ」を卒業「最高に幸せな時間でした」
2016年03月07日 11時08分
-
レジャー
【第53回弥生賞】マカヒキ無傷の3連勝
2016年03月07日 09時00分
-
スポーツ
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈“熊殺し”ウィリーの献身〉
2016年03月06日 14時00分
-
スポーツ
新日本の育成プロジェクト『LION'S GATE』を紐解く4つのワード
2016年03月06日 13時00分
-
アイドル
AKB48メンバー 卒業後の進路は十人十色
2016年03月06日 12時00分
-
芸能
崖っぷちアナ・田中みな実に小林麻耶「お見合い婚活」のススメ
2016年03月06日 12時00分
-
その他
【幻の兵器】敗戦までに完成は3隻…「潜高型(せんたかがた)」実戦にも参加できなかった原因
2016年03月06日 11時00分
-
アイドル
“絶対にコケられない” 嵐・マツジュン主演の日曜ドラマ
2016年03月05日 18時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】少し前までアイドルとして歌っていた子が脱ぐなんて…想像すらできなかった加藤香子
2016年03月05日 17時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分