-
芸能 2023年04月17日 17時15分
日向坂46年少トリオが制服で登場、ヤンチャな姿も! 正源司陽子、藤嶌果歩、渡辺莉奈が『B.L.T.』表紙登場、乃木坂46冨里奈央も
日向坂46の4期生・正源司陽子、藤嶌果歩、渡辺莉奈が、28日発売の『B.L.T. 6月号』(東京ニュース通信社)表紙と巻頭グラビアに登場する。 >>全ての画像を見る<< 昨年9月に5万人を超える応募者の中から、オーディションを勝ち抜いた12名が新たに加入した日向坂46。同号では、19日発売のグループの9thシングル『One choice』に収録されている四期生楽曲『シーラカンス』でフロントを務める16歳の正源司、同じく16歳の藤嶌、最年少14歳渡辺という年少トリオが表紙に初登場。巻頭では、ポップな制服姿でシャボン玉を追いかける等身大の姿や、絵の具だらけになりながら1枚の大きなキャンバスに3人で絵を描くヤンチャな場面、夕暮れ時の砂浜でエモーショナルに佇むカットなど、青春を謳歌する姿を見せている。 また、櫻坂46の3期生メディアコラボレーション企画で「B.L.T.賞」を受賞した山下瞳月が初ソログラビアで登場。学業の都合により、ほかの三期生よりも遅れての発表になったにもかかわらず、お披露目直後に公開されたドキュメンタリー映像や『おもてなし会』でのパフォーマンスが反響を呼んでいる山下。同号では、温泉宿や湖など自然豊かで開放的なロケーションの中で、初々しくもかわいらしい姿や満開の桜をバックに儚げな表情を披露している。 毎回テーマを変えて乃木坂46の5期生をソロで撮り下ろす連載『グラビア向上委員会〜gravure à la mode〜』には、冨里奈央が登場。今回は、“笑顔”をテーマにマジックアワーと呼ばれる幻想的な時間帯を狙って撮影を実施、冨里の情緒ある笑顔を切り取っている。 さらに、4月から『ZIP!』(日本テレビ系)のZIP!ファミリー広島に加わるなど個人としての活躍の幅も広げているSTU48の甲斐心愛の、20歳目前の貴重な一瞬も収録。山口県柳井市の白壁の街並みや港・海などをロケーションに、10代最後の1年の姿を切り取っている。 他にも、芸能事務所・ゼロイチファミリアからデビューするアイドルグループ「#Mooove!(#ムーーーブ!)」や、約12年間在籍したAKB48を卒業したばかりの武藤十夢が登場し、それぞれグラビアを披露している。 同号をローソンエンタテインメントで購入すると正源司、藤嶌、渡辺または山下の選べるポストカードの特典も。セブンネットショッピングでは、冨里、甲斐、武藤、#Mooove!の選べるポストカードが付いてくる。
-
社会 2023年04月17日 17時00分
『ひるおび』、岸田首相襲撃に「リュック背負っている人が…」八代弁護士の問題指摘に疑問の声
17日放送の『ひるおび』(TBS系)で、15日に発生した岸田文雄首相の襲撃事件を報道。出演者の八代英輝弁護士の会場警備への指摘に、ネット上からツッコミが集まっている。 衆院補選の応援演説のために、和歌山県の漁港を訪れていた岸田首相を襲ったこの事件。威力業務妨害容疑で現行犯逮捕された容疑者は、首相に向かって銀色のパイプ爆弾のようなものを投げつけ、演説を中止させた。 投げられた爆弾は約50秒後に爆発したが、男は取り押さえられた際、手に別の銀の筒を持っていたとのこと。さらに、リュックの中からは同じような形状の筒が複数見つかっていることが報じられている。なお、当日会場で荷物検査は行われなかったという。 >>『ひるおび』、吉田正尚選手の本塁打報道も「失礼すぎる」何でも大谷選手と比較し物議<< この事件について八代弁護士は、昨年7月に発生した安倍晋三元首相銃撃事件に言及し、今回は最悪を回避できたものの、「もう1人、2人いたら、あるいは自爆型のテロだったら、この周りの人たちを守ることはできたんだろうか? っていうのは大きな問題」と指摘した。 また、「今回、コーンの中(岸田首相の近く)に入る人たちの中に、あんな大きなリュックを背負っている人たちがそのまま近寄れてしまう状況は、やはり警備として問題だと思うんですね」とリュックを問題視。 さらに、集まっていた人の多くは漁協関係者で支持者だったと推測しつつ、「皆さん手ぶらでいらっしゃる中に、あんな大きなリュックを背負った人間が近づいていて、それが誰にも誰何(すいか)されないというのは、やはり警備として問題があるんじゃないかと思いますね」と警備体制に苦言を呈していた。 しかし、この発言にネット上からは「リュックくらい誰でも背負ってるわ」「リュックが悪いみたいな言い方すんな」「全部結果論」「リュック背負ってるやつは怪しいと思えってか」「リュック背負ってる人が悪いみたいな事になってる」といったツッコミが殺到していた。
-
スポーツ 2023年04月17日 16時35分
ソフトB・藤本監督が楽天戦後に失言?「いい加減慎むべき」敵選手のミス引き合いに自軍へ忠告し物議
16日に行われ、ソフトバンクが「6-3」で勝利した楽天戦。試合後に報じられた藤本博史監督のコメントが物議を醸している。 ソフトバンクは「2-3」と1点ビハインドの8回表、先頭・牧原大成が空振り三振を喫するも、振り逃げ阻止を狙った楽天捕手・炭谷銀仁朗の送球を一塁手・フランコが落球。このエラーで無死一塁となった直後、中村晃に決勝の逆転2ランが飛び出し試合を制した。 試合展開が大きく変わったフランコのエラーについて、藤本監督は試合後に応じた取材の中で「反面教師じゃないけど、うちはないようにね。当たり前のプレーを当たり前にできるように。あそこは普通にやっとけば何でもないプレーだった」とコメント。普通にプレーしていれば、落球が起こることはまず考えにくい場面だったと感想を口にしたという。 >>ソフトB・杉山「先発やりたくない」に驚きの声 藤本監督が弱気発言明かし呆れ、昨季の不振で自信喪失?<< 藤本監督の発言を受け、ネット上には「8回のエラーにわざわざ言及する必要あったか?」、「公の場で余計なこと言うな、せめてチームのミーティングとかで言えよ」、「酷いエラーなのは確かだが、敵指揮官の立場で触れるのは軽率では」、「フランコは当たり前のことができなかったって小馬鹿にしてるみたいで不快」、「こういう軽率な発言はいい加減慎んでもらいたいんだが」といった批判が相次いだ。 「藤本は就任初年度の昨季から、相手チーム・選手に対する不用意な発言がしばしば目立っています。昨オフには西武からオリックスにFA移籍した森友哉について『打つ方は嫌な打者だけど、捕手としてはそんなに嫌らしさはない』とコメント。ファンのみならず、当時ソフトバンクに所属していた千賀滉大(現ニューヨーク・メッツ)も自身の公式Twitterに投稿し『言い方よ、、、、』と疑問を呈するなど物議を醸しています」(野球ライター) 8回表の場面、炭谷の一塁送球は速いボールではなく、フランコの頭上や足元に大きくそれたわけでもなかった。プロの一塁手なら問題なく処理してほしかったプレーであることは確かだが、藤本監督が他球団監督の立場で公に言及する必要はあったのかとファンのひんしゅくを買ってしまったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について千賀滉大の公式Twitterよりhttps://twitter.com/kodaisenga
-
-
社会 2023年04月17日 14時05分
「暗殺が成功して良かった」作家・島田雅彦氏が暴言? 山口4区補選は「坊主丸儲け」持論が物議
作家の島田雅彦氏が自身の動画チャンネル内での配信で、「暗殺が成功して良かった」と発言。ネット上で波紋が広がっている。 問題となっているのは、島田氏と政治学者の白井聡氏が行っている有料動画配信チャンネル「Air Revolution(エアレボリューション)」で4月14日に配信された動画。この日はゲストにジャーナリストの青木理氏を迎えており、動画は翌日にユーチューブチャンネルに無料パートが公開されていた。 その中で島田氏は、統一教会の問題について言及し、「カルトとの癒着、言うなれば統一教会の体質を自民党もそっくりそのままコピーした状態でね。言うなれば一蓮托生のみたいな感じでこれまでもやって来た」と指摘。 >>ひろゆき、旧統一教会との関係「隠し通してる議員も多そう」発言で賛否 「選挙に影響ない」の指摘も<< また、「協力した議員の名前もハッキリ出てるんだけども、なるだけ目立たないようにすることによって、傷は負ったにしても傷の影響っていうものを随分抑えることには成功したっていう感じですよね。(選挙の)投票率の低さっていうのも結局は(自民党に)有利に働く」と持論を展開していた。 さらに島田氏は「じゃあどうするのかっていうと、こんなことを言うとまた顰蹙を買うかもしれないけど、今まで何ら一矢報いる事が出来なかったリベラル市民として言えばね、せめて暗殺が成功して良かったな、と。それしか言えない」と発言。これを聞いた青木氏らは笑顔を見せたり、「そうですよね」といった賛同の声を上げていた。 一方、島田氏は「この暗殺による被害者側の立場に立ってって言うかな。そのアピールもかなり功を成してしまった感が否めないですけどね」と発言。安倍晋三元首相の死去に伴う衆院山口4区補欠選挙についても言及し、「亡くなった安倍元首相の魂を受け継ぎ、みたいなことを言ってるわけじゃないですか。その辺の弔い合戦に持ち込んだものがなんか、ちょっと坊主丸儲けした感じが否めない」と指摘していた。 島田氏のこの一連の発言に、ネット上からは「完全にテロ容認」「いくら言論の自由と言ってもこれはひどい」「テロを称賛するのがリベラル派?」「暗殺を笑うやつは信用できない」といった批判の声が殺到している。記事内の引用についてAir Revolution公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@AirRevolution2023
-
芸能 2023年04月17日 12時40分
グラドルでプロレスラーの凛咲子、博多弁×制服姿挑戦のDVD発売! 撮影中のケガも明かす
昨年、『3代目サンスポGoGoクイーンオーディション』でグランプリを受賞し、現在グラビアのみならずプロレスラーとしても活躍中の凛咲子(りさこ)が、3枚目となるDVD『優気凛凛』(エスデジタル)をリリース。その発売記念イベントを15日、都内で開催した。 >>全ての画像を見る<< 昨年末に千葉県で撮影された本作。撮影を振り返ってもらうと、「撮影中にケガをしました。スチール撮影の時に夢中になりすぎて、木の枝が刺さって血が出てしまいました。ケガしてからかなり経っていますけど、まだ傷の痕が少し残っているんですけどね」と明かした。そんな痛い思いをして撮影された今作の内容は「学校がメインで、私が生徒役になっています。部活とかで好きな人を『頑張れ~!』みたいな感じで応援する人です。好きな人に癒やしと元気を届けられるみたいなストーリーになっています」と説明。 おすすめのシーンについては「制服をちゃんと着たのが今回初めてなんですよ。今までは一瞬だけど、『ちょっと着てみたよ』ぐらいだったんですが、でも今回は会話をしたりとかストーリーがあるので、制服姿は注目してほしいです」とアピールした。今作ではスポーツをするシーンも多いそうで、「体育館で跳び箱をわざと失敗して飛んだりとか、バスケットでシュートを決めたら告白できるみたいなこととか、明るく元気な青春って感じです」とこんなドジっ子ぶりなところも見どころでもある。さらに、見どころとしては「作品の中では博多弁でしゃべっています。今までも博多弁のシーンはやったことはありますけど、ほとんどのシーンが博多弁なので、素の凛咲子が楽しめます」と博多出身もしっかりアピールした。 今回のイベントでは、実際に撮影で使用した小道具のプレゼント企画もあるそうで、「ファンの方に臨場感を感じてもらうようにしました。このお守りは私の手作りなんですよ」と自分で作ったお守りを手にして笑顔を見せた。続けて、「このお守りは『頑張ってね』みたいな感じでファンの方にプレゼントするつもりです」と答えた。作品の中のワンシーンをファンを相手に再現してくれるという、ファンにとっては最高のプレゼントになりそうだ。(取材・文:ブレーメン大島)
-
-
芸能 2023年04月17日 12時10分
塩地美澄アナ、40代迎え6作目写真集で大胆水着挑戦!「身近にいる存在」がコンセプト
フリーアナウンサーの塩地美澄が15日、都内で6th写真集「Pearl」(講談社)の発売イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 秋田朝日放送のアナウンサーとして注目を集め、2014年にフリーとなり、その後はグラビアを中心に活動を行ってきた塩地。現在40歳で、6作目となる本写真集では大胆な水着姿などを披露。「今回は女性編集者とタッグを組んで、メイクなどにもこだわった内容にしています。『Pearl』というタイトルは、品のある宝石でありながら親しみやすさを持った真珠にちなみ、どの世代にも愛される存在になりたいという思いが込められています」と話す。 「一番身近にいる存在」という撮影コンセプトの元、恋人的な雰囲気のカットを多く撮影したとも明かし、「彼女と旅行気分だったり、恋人しか見せないような表情が大切だなって、カメラマンさんと距離を縮めて撮影しました。自分史上、一番身近に感じてもらえる写真集になっていると思います」と胸を張る。 40代を迎えたことで、撮影に対する意識が変わったとも回顧。「今回は若いスタッフで新しい自分を見せようって、カメラマンさんもメイクさんもみんな年下の人が選ばれています」と紹介。「恋人にしか見せない表情」の演出に関しても「40年生きていますから、自分の経験が顔つきに刻まれていると思うんです。経てきた恋愛の経験を駆使して表現できていると思います」と話す。 お気に入りのカットには、水着のカットを選んだ。「プライベートで水着を着ることが少なくなっているんです。今回、ビーチで着るような水着を着させてもらいました。真珠のような品の良さが、この一枚で表現できているんじゃないかなって思います」と述べ、美しさを維持する秘訣についても「輝き続けるために食事、睡眠、運動、これをベースにして、ストレスを溜めないこと。それを自分なりに気をつけて頑張っています」と紹介。 今後の活動についても「私のことをグラビアで知ってくださった方も多く、この写真集をきっかけに、アナウンサー業やグラビア業にとらわれない、いろんな活動をしていきたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2023年04月17日 12時00分
『サンモニ』中畑氏がDeNAの強さを熱弁「巨人のOB会長なのに」驚きの声、関口宏にはクレームも
16日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、元横浜DeNAベイスターズ監督の中畑清氏が、MCの関口宏の対応に不満を見せる一幕があった。 番組は、元中日ドラゴンズ監督の落合博満氏とともに、1週間のプロ野球を振り返る。関口は落合氏に巨人不調の原因を質問し、同氏が独自の解説を加える。中畑氏は「私はジャイアンツのOB会長なんですよ。落合さんの言う通りです」とコメントし、自分と原辰徳監督に「喝」を入れた。 その後、関口は15日終了時点で、首位だった阪神タイガースについて、「私の考えですが、阪神は今のうちに貯金をした方がいいね」とコメントし、パ・リーグの話へと進めようとする。 >>『ミヤネ屋』WBC特集に呆れ 中畑清氏の「反日感情強い国」韓国への発言も物議<< ここで中畑氏が「DeNAも良いんですよ。DeNAも予想より遥かに良くなっているんですよ」と初代監督の立場もあってか、話に割り込む。関口は「上まで2ゲームですからね」と指摘するが、中畑氏は「でも、トップまで行くんじゃないかっていうくらい、チームバランスが良いんですよ」と食い下がる。 続けて、「得点力12球団ナンバーワン(15日終了時点)ですから、今。それで中継ぎ抑えが良いんで。結構良い野球、安心した野球をする。今永と大貫っていうエースがまだ出て来ていないんですよ。そっちの話だと盛り上がりますね。良いですねえ」と中畑氏。 ベイスターズの良さを熱く語った中畑氏だが、関口は「ああそうですか、はい」と言いながら、話を次に進める。すると、中畑氏は冗談交じりではあったものの、「もう終わりですか?」と抗議とも思える発言をした。 中畑氏が巨人よりも饒舌にベイスターズをアピールしたことに、視聴者から「巨人のOB会長なのにベイスターズの方が熱くておもしろい」「ベイスターズのことを売り込んでくれて嬉しい」などの声が上がる。 一方で、中畑氏にツッコまれる形となった関口の対応には「巨人と阪神以外に興味がないのかな」「もうちょっと真摯に対応できないか」という意見も出ていた。
-
芸能 2023年04月17日 11時45分
元ジャニーズJr.、振付師の暴行も告発 NEWS小山も“パワハラ”振り返る、2人のギャップに疑問も
ジャニーズ事務所創設者のジャニー喜多川氏から性被害を受けていたことを告発している歌手で元ジャニーズJr.のカウアン・オカモトが、振付師による暴行が横行していることも暴露し、反響を集めている。 カウアンは14日に行われた、青汁王子こと実業家の三崎優太氏の配信に出演。その中で、改めて性被害について明かした。 カウアンはジャニーズJr.について、「ジャニーさんのこともあるんですけど、いろんなことが異次元」だと明かし、「1日で振り付け40曲覚えろ」「覚えられなかったら帰れ」といったこともあったそう。 >>NEWS小山、姉が“反面教師”に? 料理YouTuberで人気、夫と今年離婚していた<< さらにカウアンは“有名な話”として、「振付師が殴ったりとか、暴力も結構あるんですよね」と告白。平手打ちなどをされると言い、自身については「僕なんかは首絞められましたね」と話し、会社もその状態を承知している状態だと話していた。 実は、10日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)では、コメンテーターとして出演しているNEWSの小山慶一郎がパワハラについて語る中で、Jr.時代に振付師から厳しいレッスンを受けたと明かし、「今の時代だったらもしかしたらパワハラになったかもしれない」と告白。 一方、「でも、僕はあの時厳しかったら成長できたし、あの時は『何だクソ』って思っていたけど、今振り返ったら、厳しくなかったら成長できなかったと思うんですよ。僕のためにやってくれていたんだと今だと理解できる」と“美談”的に話していた。 この2人の視点の違いに、ネット上からは「パワハラって次元じゃないな」「話のレベルが全然違う」「子ども相手の暴行はパワハラではない」「エグい」といった声が集まっていた。記事内の引用について青汁王子公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@yutamisaki
-
スポーツ 2023年04月17日 11時30分
阪神・湯浅、巨人戦登板後にアクシデント発生? 勝ちパターン崩壊は岡田監督も想定外か
今季2度目の連敗。関東遠征の最終日は重苦しい空気に包まれていた。4月16日、横浜スタジアムでの一戦を落とした後、阪神・岡田彰布監督が記者団と対峙したのは、帰阪の新幹線を待つ駅の一室だった。 守護神・湯浅京己投手の登録抹消、同日、3打席3三振に終わったドラフト1位ルーキー・森下翔太外野手の二軍降格、代わりに昇格してくる選手たちのこと、首位陥落、そして、「球団ワーストタイのハマスタ10連敗」など…。 聞きたいことは山ほどあったが、時間は限られていた。だが、今のチーム状況を象徴するコメントも発せられた。 「急にだったからさ。そらアカンって」 >>「阪神・青柳は僕を恨んでいる」元DeNA選手がドラフト裏話を暴露 ドラ5指名予定が突然白紙、運命の分かれ目に驚きの声<< 湯浅と交代で昇格してくるのは、及川雅貴投手。及川は「先発要員」として調整を続けてきた。クローザーを外して、先発投手を補充する“矛盾”について聞き直された時、岡田監督は顔をしかめたのだ。 「湯浅抹消」の理由がWBCによる蓄積疲労であることは、既報通り。どの球団もWBC出場選手の疲労は予測していた。岡田監督も慎重を期して湯浅を登板させてきたが、今回の離脱は「緊急事態」「想定外」であったようだ。 「湯浅は4月13日の巨人戦に投げています。3者3三振で試合を締めくくりました。その登板前から、休養させなければならない状態だったという声も聞かれましたが」(在阪メディア) しかし、そんな“ボロボロの状態”にある投手を登板させる状況ではなかったのだ。 9回裏、巨人が始まろうとしていた時点でのスコアは「4対1」。湯浅以外のリリーバーでも逃げ切れたはずだ。 13日の登板後に「何かあった」と見るべきだが…。 「球団発表やコーチ陣の話では、どこか故障したのではなく、肩やヒジなど特定の箇所に痛みがあるわけではないようです」(前出・同) また、岡田監督は12日に「勝ち試合の継投の一角」を任せるつもりでいた浜地真澄投手の二軍降格も決めている。代わって一軍登録された岩貞祐太投手は「救援の経験」もあるが、この時点で「湯浅の蓄積疲労」が念頭にあれば、リリーバーが2人も離脱するリスクにも備えていたはずだ。 「及川もリリーフの経験がありますが、不安が残ります」(前出・同) 「ハマスタ10連敗」のワーストタイだが、岡田監督にとって、同球場はイヤな思い出も残っているようだ。 2008年10月10日、第一期岡田政権はこの球場での一戦を落とし、ライバル巨人の優勝も知らされた。最大13ゲーム差を引っくり返されての屈辱であり、今回の連敗と首位陥落を絡めて、「相性の悪さ」も伝えられている。 しかし、4月15日、同球場で岡田監督は5305日ぶりの単独首位に立った。「5月までは微調整」とも語っていたので、岡田監督もある程度のハプニングは覚悟していたと思われる。甲子園に帰って広島との3連戦が始まる。帰阪の新幹線に飛び乗った指揮官は、チームをどう立て直すのか…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
トレンド 2023年04月17日 08時00分
秘伝のみそだれ、豚肉にもこだわり! 名古屋名物「矢場とん」超特価のみそかつセット登場、自宅で名店の味が楽しめる
昭和22年創業・名古屋名物みそかつの老舗「矢場とん」。地元名古屋はもちろん、東京や大阪にも店舗があり、人気を博している。 >>全ての画像を見る<< その名店の味が自宅でも楽しめると話題となっている。年間260万食を販売、12秒に1食売れているという名物のみそかつがセットとなり、インターネットサイトで販売開始された。 この「矢場とん」の味が、レンジで温めるだけで簡単に再現できる嬉しい商品、【本場・みそかつセット】が登場。「矢場とん」のみそ串カツは、目利きによる厳選された南九州産の良質な豚肉、老舗の門外不出の秘伝のみそだれ、生と乾燥のブレンドで生まれたパン粉だから実現しているサクサク感、これらが三位一体となってあの逸品の味を生み出している。 セット内容は、豚肉ロースが2パック、豚ひれ1パック、みそだれが3パック。販売サイトは『代引屋』では、通常価格3980円のところ、2980円(税込、送料込※)というお得な価格で注文することができる。同サイトは、注文時に個人情報の入力が不要で、商品説明のページにある番号に電話をすれば直接販売店のオペレーターにつながり必要情報を伝えるだけ、というシンプルで安心なシステムだ。 熟練シェフが愛情込めて作った絶妙な味わいは、一度食べたらやみつき。こだわり抜いた逸品を是非ご自宅で楽しんでみては。矢場とん みそかつセットhttps://daibikiya.com/post-439/?pub=408※沖縄・北海道は追加料金
-
社会
彼氏に連絡したら見知らぬ女性が応答 浮気を疑った女が彼氏の家に放火、女性の正体は
2022年12月01日 06時00分
-
芸能
『M-1』ファイナリスト9組決定! 昨年の会見で社長が激怒?「仕事が来なくなる」真空ジェシカも2度目の決勝進出
2022年12月01日 05時00分
-
社会
67歳男、民家に動物のフン投げ入れ逮捕 防犯カメラに映るも容疑を否認「一度もしていない」
2022年11月30日 23時00分
-
芸能
田中みな実、寝室見られ「宇宙船みたいやな」指摘される 睡眠時間へのこだわり明かす
2022年11月30日 22時00分
-
芸能
大混戦の『M-1』準決勝終了! 大番狂わせの決勝進出者は? この後22時に発表
2022年11月30日 21時30分
-
芸能
脱退決定のキンプリ平野に露骨な“辞めジャニ外し”?「事務所が圧かけてない?」番宣出演せず物議
2022年11月30日 21時00分
-
芸能
“怒られたくない”10代女優にさんまも呆れ「こんなヤツがおるから…」視聴者からも不快感
2022年11月30日 20時00分
-
スポーツ
W杯イラン戦、試合終盤に誤審?「アメリカ寄りすぎる」FW転倒もノーファールで物議、露骨なPK狙いと指摘も
2022年11月30日 19時30分
-
芸能
爆問太田、がん公表のエレキテル中野から報告「笑えないよ。バカヤロウ」芸人魂には驚き
2022年11月30日 19時00分
-
芸能
アイドル史における事件!“ガチ恋オタク”との恋を描いた、NMB48安部若菜の小説『アイドル失格』重版決定 泣けるストーリーが話題
2022年11月30日 18時45分
-
トレンド
空席に今すぐインフルエンサーを招待できる! グルメ特化型マッチングサイトオープン、広告効果だけでなく食品ロスにもアプローチ
2022年11月30日 18時15分
-
芸能
評価ダウンの『舞いあがれ』、巻き返しに成功?“鬼教官”吉川晃司が大好評「一気に面白くなった」
2022年11月30日 18時00分
-
スポーツ
DDT12.29TDCホール大会で青木真也との一騎討ちが決まった橋本千紘「最後は必殺技のオブライトで仕留めたい」
2022年11月30日 17時30分
-
芸能
乃木坂46賀喜遥香、年間1位獲得! 写真集売上18.8万部に、初解禁掲載カット公開 初ビキニやランジェリー撮影にも挑戦
2022年11月30日 17時15分
-
社会
杉田水脈氏「当時は性被害者存在しなかった」答弁で批判殺到 伊藤詩織さんへの「女性として落ち度」発言問われる
2022年11月30日 17時00分
-
スポーツ
W杯、4年後のアジア枠増は白紙にすべき?「大会のレベル下げる」カタール3連敗で不要論噴出
2022年11月30日 15時30分
-
芸能
柏木由紀に「31歳にもなって幼すぎる」呆れ声 スマホを紛失し「絶対怒られる、お母さんに」発言にドン引き?
2022年11月30日 14時05分
-
芸能
ニノにマツジュン、相葉まで骨抜きにしたレジェンドジャニーズとは
2022年11月30日 14時00分
-
社会
若狭弁護士「ほとんどの野党議員も公職選挙法違反してる」めざまし8での発言に賛否
2022年11月30日 12時55分