-
芸能 2023年04月20日 11時50分
橋本マナミ、撮影でのセクハラ体験を暴露「お仕事なので言えない」断りなくディープキスされ困惑
4月19日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)でセクハラ、パワハラ問題について出演者の間で議論が交わされた。選挙期間中にフジテレビのニュースキャスター時代の不倫が報じられた黒岩祐治神奈川県知事や、学生に対するセクハラで賠償命令判決を受けた元早稲田大学教授で文芸評論家の渡部直己氏の名前が挙げられた。 仕事を通して、セクハラを感じたことがあるかと問われた橋本マナミは「ラブシーンとかでも。ディープキス、舌を入れるのを、別にリハーサルでしなくていいのに、何も訊かずにやられてしまうとか。そういうのはちょっと『えっ、これどうなのかな』と思った。でもお仕事なので言えないですよね」と振り返った。若手女優時代のセクハラ体験を暴露した。 また、遠野なぎこも同様の体験があるとし、「ある時代の時は言えなかったんですよ。自分自身も若い時代っていうのがあって」と語った。 >>橋本マナミ「ディープキスが普通だと」ドラマのキスシーンで勘違い、毎回舌を入れていたと暴露<< 遠野は「例えばラブシーンとかで、いちゃいちゃするシーンとかで、台本にない動き、ここに手を入れるなんて聞いていないというところに手を入れられてしまったり」「おじさんの大先輩俳優だったりすると、あちらはマジメなお顔してされるから、熱演されているようなフリをしてされるから」と例を挙げる。 遠野は先輩俳優がラブシーンなどで不必要な動きをしてくることがあったと暴露した。これは遠野自身はもちろん監督やカメラマンもわかっているが、「でも誰も止める人がいない」と当時の現状を語った。遠野は「今考えるととんでもない話だけどね」と振り返りつつも、その時は声を上げられるような状況ではなかったようだ。 これには、ネット上で「熱演しているフリしてセクハラってタチが悪いな」「(セクハラは)昭和のド田舎なら許されていたかもしれないが今はアウト」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2023年04月20日 11時30分
巨人の最下位低迷、原監督の日替わり打線が原因? 今季初弾の吉川も固定起用には至らずか
7回の攻防で「巨人らしさ」が見られた。野球は集団競技だが、「個」が主張される場面もある。その「個人の能力」「個性」が多く見られるのも“巨人スタイル”ではないだろうか。 4月19日、佐賀県・さがみどりの森球場で行われたDeNA戦に勝利し、連敗を脱出した。まだシーズンは始まったばかりだが、セ・リーグで勝率5割を切るのは、5位・中日と最下位・巨人だけだ。 「この1勝で反撃態勢とまでは行きませんが、山崎伊織投手の好投は収穫です。戸郷翔征投手以外にも計算の立つ先発投手がようやく出てきました」(プロ野球解説者) >>巨人・原監督の代打策に「勝ちたくないのか」批判相次ぐ 好調選手より不振のベテランを優先、DeNA戦終盤の不可解起用が物議<< 2人の野手も強いインパクトを残した。 1点リードで迎えた7回表、DeNA・桑原将志選手の打球が三遊間を襲った。これをショートでスタメン出場していた中山礼都選手が逆シングルでキャッチ。深いところからファーストに送球。一塁塁審がアウトを告げる。中山はマウンドの山崎に“ドヤ顔”。強肩という“個性”にスタンドが沸いた。 「7回裏に出た吉川尚輝選手の2ランで勝敗が決まりました」(前出・同) その通りなのだが、そのホームランが飛び出す前、吉川は送りバントを失敗している。巨人ベンチが「犠打を決められそうにないなぁ~」と判断し、「だったら、しっかり振ってみろ」のサインに変更した結果がホームランになったのだ。 「今季の吉川は打撃不振でベンチスタートとなる日もありました」(スポーツ紙記者) 不振でも、失投は見逃さない吉川の“能力の高さ”である。 もっとも、ここ数日、吉川は試合前練習でかなりの量のバットスイングを重ねてきた。結果が出たことで、精神的にも救われたはず。打撃成績も上向いていくと思われるが、こんな指摘も聞かれた。 「しばらくの間、固定して使ってあげられたらいいんですが。この日は『二塁・吉川、遊撃・中山』の布陣でしたが、前日の同カードでは『二塁・中山、遊撃・門脇誠選手』。坂本勇人選手もいます。原辰徳監督の日替わり打線の采配ばかりがクローズアップされていますが、二遊間の守備が固定されないのはマイナス要素でしかありません」 前出のプロ野球解説者がそう言う。 “守備の日替わり”も、続きそうだ。坂本は前日に「通算2000試合出場」のメモリアルを迎えたが、9回に代打出場しただけ。チーム功労者の記録達成としては寂しい限りだが、坂本も試合前練習で相当量のバットを振っている一人だ。 「監督、コーチも『試合に出してやりたい』と親心で考えてしまいます。守備位置が固定されないマイナスも分かっていますが」 関係者がそんな内情も打ち明けてくれた。 中山、吉川、門脇、坂本。誰かがこの横一線の状況から抜け出した時、巨人の反撃攻勢も始まるのではないだろうか。 「巨人のチーム打率は2割3分1厘でリーグ3位ですが、ホームラン数はリーグトップ(15本)。吉川のホームランが出る前のバント失敗ですが、本当はノーアウトで出た走者を二塁に進めて、じっくり、堅実に追加点を狙う作戦でした」(前出・同) その是非はともかく、「個」が力を発揮すれば、勝てるチームでもあるのだ。「個」を一瞬ではなく、継続して発揮できる選手がいない。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2023年04月20日 11時15分
ひろゆき、野党批判「無責任な事を言い続けるだけで生涯議員」国民民主・玉木代表の発言に同調?
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、4月19日のツイッターで行った野党批判が物議を醸している。 ひろゆき氏は国民民主党の玉木雄一郎代表の「立憲民主党は政権を取れない」といった発言の報道を受け、「『マイノリティの罠』反ワクチンや反原発など根拠の薄い非現実的な主張をする人を集めると議席は取れるが多数派からはおかしな集団と見られ、政権奪取は出来なくなる」とツイート。続けて、「政治屋としては無責任な事を言い続けるだけで生涯議員なので安泰」と書き込んだ。 ひろゆき氏はツイート内で特定の政党名を挙げているわけではないが、やはり野党の代名詞とも言える立憲民主党を示すものだろう。 >>ひろゆき「何もやらない人が政治家になって税金で食ってる」米山隆一議員に指摘し反響<< ひろゆき氏としては、マイノリティである少数派の意見を取り上げた主張を行えば一定の支持は取れるが、政権奪取までの議席数は得られないと説明した形だ。さらにその主張は多数派と相容れるものではない。結果的に実現不可能、非現実的な主張となりがちだ。ひろゆき氏はそれは「無責任」ではないかと批判している。 これを受け、ネット上では「マジで何の責任も負わず文句だけ言ってたらええから、この世の中で一番楽で高給取れる職業かもやなあ、野党」「ほんとうに。ただ揚げ足とって指摘し議員報酬もらえる、なんの責任も取らない...の美味しさに甘んじてる」「万年野党の理由はこれ」「その通り。政権取る気もない」といったひろゆき氏の主張に共感する声が聞かれた。 一方で、「反ワクチンと反原発をいっしょくたにするのは誤り」といったひろゆき氏の「主張」のまとめ方に違和感を示す声や、「要するに自公政権が続いてもらいたいわけだ」といったひろゆき氏の本音を指摘する異論の声も聞かれた。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
-
芸能 2023年04月20日 07時00分
深田恭子と交際報道の上場企業会長、「恩返し」発言は破局を表す可能性も?
女優の深田恭子との交際が報じられている杉本宏之氏が会長を務める不動産投資会社・シーラテクノロジーズが、米国ナスダック(NASDAQ)市場への新規上場が承認されたことを受け18日、都内でグローバル戦略記者会見を行ったことを、各メディアが報じた。 深田と杉本氏は2019年1月に交際が発覚。21年5月には、深田が適応障害で入院し芸能活動を休養。休養発表後の同年6月、自社の新サービス発表会見で、報道陣から「プライベートで支えたい人がいるか」と聞かれた杉本氏は、「お答えが難しいんですけど、支えていきたいですね」と半ば深田と交際中であることを認めていた。その後、関係が悪化したことが報じられていたが、現在も交際は続いていると見られている。 一部では、深田の資産管理会社が同社の株を保有していることが報じられていた。会見後、囲み取材に応じた杉本氏はこの件について聞かれると「株主さまは、株主名簿にお名前があり、閲覧請求権がありますので」と語り、深田の株の保有を事実上、認めた。 >>深キョン、水着写真と「なりたい自分てなんだろ」投稿に心配の声 “彼氏となんかあった?”の指摘も<< 杉本氏は深田の保有株数などは明かさなかったが、「恩返しができたのかなと思います」と語ったのみ。そして、「ゴールインはどうですか?」と結婚について聞かれた際も「恩返しができました」と繰り返すにとどまったという。 「3月31日、米ナスダック市場に上場したシーラ社だが、順調に株が買われ、日本時間18日現在、時価総額270億円ほどまで上昇。それに伴い、深田の持ち株も含み益が増加しているだけに、果たしてどれぐらい株を保有しているのかが気になるところ。もはや、芸能活動をしなくてもいいぐらいの資産を持っているかもしれない」(全国紙の経済担当記者) そして、気になるのが現在の2人の関係だ。 「『恩返し』という単語をどう理解すればいいのかが難しい。すでに破局していて〝手切れ金〟かもしれないし、交際中でなかなか結婚できない代わりに株を与えたというだけかもしれない」(芸能記者) どうやら、深田の口から説明してもらうしかなさそうだ。
-
社会 2023年04月20日 06時00分
中学校教師の女、教室で生徒同士のケンカを煽り逮捕 女は近くで観戦、叫ばないなどのルールも
教師は生徒が安全に過ごせるよう監視する役割を担う。海外ではそれとは全く逆の行為をした教師がいる。 アメリカ・フロリダ州で、中学校の教師の女が教室で生徒同士をけんかさせるイベントを開催し、問題になっている。海外ニュースサイト『New York Post』と『Law & Crime』、『Insider』などが4月12日までに報じた。 報道によると、女は6年生(日本では小学6年生にあたる)のクラスを受け持っていたという。ある日、女は生徒同士を戦わせるけんかを教室で開催。女は“けんかは30秒間、叫ばないこと、怒鳴らないこと、髪の毛を引っ張らないこと、電話をしないこと”といったルールを定め、生徒たちをけんかさせた。なぜ、女が生徒同士をけんかさせようとしたのか、参加した生徒の具体的な人数や性別は不明である。生徒の参加は自主的だったのか、無理だったのかも分かっていないが、他のクラスから少なくとも2人の生徒を女が無理やり呼び、けんかに参加させていたことは分かっている。 >>50歳女教師、武術を教えるとして小学5年生の生徒を窒息させ逮捕 一人は一時意識不明に陥る事態に<< 3月24日、学校側は女のクラスの女子生徒4人から「先生(女)が教室で生徒同士をけんかさせている」「授業中に何度かけんかのイベントが開催されている」という報告を受けた。学校側は他の生徒が撮影したけんかの動画少なくとも4本を確認。提出された動画はどれも女生徒同士が1対1で口論し、つかみ合うなどの乱闘をしているものだった。動画には少なくとも6人の生徒が映っていた。 また生徒たちの報告によると、女はけんか中の生徒らを鼓舞し、やり直しを告げ再戦させていたそうだ。けんか中、女はけんかを止めることはなく、机に座って眺めていただけだったことが証言や動画から分かっている。また生徒らによると、けんかのイベントは突発的に起こったものではなく、女によって事前に計画されていたという。 学校側が警察に通報し、女は事情聴取を受けた。女はけんかを学校に報告しなかったことは認めたものの「何もできなかった」と、けんかを止めなかったのは意図的ではなく、イベントを計画していないと主張した。しかし動画などの証拠から、女は未成年者の非行に加担したとして逮捕されている。なお、現在までにけがをした生徒がいるとの報告はないという。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「けんかを見せ物にしている。教師として最低だ」「教師が暴力を受け入れている。あり得ない」「女は教師としての責任や素質がゼロ」「無理やりやらされたのかは分からないけど、これくらいの年齢の子はそもそも正しい判断ができない。けんかをさせる状況を作ったことが問題」「70年代にはよく、学校でも殴り合いのけんかで解決させられていた」といった声が上がっていた。 女がした行為は教師としてあるまじき行為だ。何人の生徒が影響されたかなど、さらに詳しい調査を進める必要があるだろう。記事内の引用について「Florida teacher busted for hosting student brawls in class」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/04/10/florida-teacher-busted-for-hosting-student-brawls-in-class/「Middle school teacher let students fight, pulled them out of other classes to brawl: Deputies」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/middle-school-teacher-let-students-fight-pulled-them-out-of-other-classes-to-brawl-deputies/「A Florida teacher hosted 30-second fights between 6th graders in her classroom, police say」(Insider)よりhttps://www.insider.com/florida-teacher-hosted-fights-for-6th-graders-in-classroom-police-2023-4
-
-
社会 2023年04月19日 23時00分
広島在住61歳男、島根のスーパーで下半身露出し女性に見せつけ逮捕
島根県雲南市のスーパーマーケットで、下半身を露出したうえ女性に見せたとして、広島県安芸高田市に住む61歳会社員の男が逮捕された。 警察によると、男は1月17日午後0時20分頃から25分にかけ、雲南市のスーパーマーケットで、ズボンのチャックを開けて下半身を露出したうえ、付近にいた50代の女性に見せつけた。 その後、女性から報告を受けた店員が警察に通報し、事態が発覚。警察が防犯カメラの映像などを元に捜査を進めた結果、安芸高田市に住む61歳会社員の男を特定。容疑が固まったとして、今月17日に公然わいせつの疑いで逮捕した。 >>46歳男、テニスコートで下半身を露出し寝そべって逮捕 午後6時半の犯行に呆れ声<< 警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているとのこと。現在、警察は余罪や動機を捜査している。 なんとも信じがたい事件に、ネットユーザーからは「広島からわざわざ島根まで行って下半身を露出? 情けないの一言だね」「見せたいほど立派なものを持っていたということなのか。どちらにしても迷惑な話」「被害に遭遇した人がかわいそうだよ。決して笑い話なんかじゃない」などと驚きや呆れの声が上がる。 また、「61歳だし、認知症の線も捨て切れない。介護施設ではこういうことをする人間がいる」「女性に局部を見せて喜ぶという神経は歪んでいる。他人に迷惑をかけるために生きているのかとすら思えてくる」「何歳であってもダメな行為ではあるけれど、61歳にもなってこの行為はあきらかに異常」などの指摘も出ていた。 何歳であろうとも、スーパーマーケットで下半身を露出する行為は異常であり、許されない。
-
社会 2023年04月19日 23時00分
「おぐらが斬る!」寿司ペロ、コンビニ強盗配信に見る承認欲求と自己顕示欲
すべての人間には承認欲求というものがある。誰かに認めてもらいたい。自分で自分を価値ある人間として認めたい。こういう欲求を承認欲求という。自己顕示欲は承認欲求の一部だ。承認欲求が満たされていると、自信がつき人間関係が安定する。しかし満たされずにいると、自分は認められない、必要とされない人間だという無力感や劣等感をもってしまい、自己肯定感が下がってしまう。動画配信ができるSNSが登場してから、バイトテロなどのバカッターが次々と現れるようになった。理由は「みんながおもしろがって『いいね』を押してくれるから」である。仲間や友だちも「すごいね~」と笑ってくれる。その人の自己顕示欲と承認欲求は満たされる。SNSをやる人にとって『いいね』の数やフォロワー数が承認欲求を満たす目安となっている場合も少なくない。フォロワー数と『いいね』が多いイコール「自分は認められている。人気がある」というわけだ。回転寿司屋で、醤油さしをペロペロ舐めて、悪い意味でバズった高校生が出た。するとマネをして逮捕される者が出てくる。似たようなものに迷惑系ユーチューバーという人たちがいるが、彼らの目的は承認欲求と自己顕示欲プラス収益化だ。ある意味、醤油さしペロペロくんやバカッターたちは、金も取らずに承認欲求と自己顕示欲を満足させるためだけにやっているのだ。多額の賠償金や逮捕という危険をもろともせず。とはいえ、やっている本人は賠償金や逮捕の危険なんて考えたこともないに違いない。それだけの知性があればそんなバカなことはしない。そしてついに、コンビニ強盗を生配信する人まで出てきた。捕まったのは旭川市の無職・相原強志容疑者31歳。相原容疑者は、「コメント止まっているよ! どんどんコメントして! もっと回してティックトックとかでも流してみんな!」などと強盗しているところを楽しそうに実況していたのだ。しかも女性店員を刃物で刺したらしく店員のシャツから血が見て取れる。逮捕されたときの罪名は殺人未遂。肥大し歪んだ承認欲求と自己顕示欲を満たすために、この男は懲役5年~無期という重罪を犯したわけだ。岸田首相襲撃の木村容疑者も、歪んだ承認欲求と自己顕示欲を満たすために事件を起こしたのではないだろうか?すでに自殺する姿を生配信する人も出てきている。そのうち人を殺すところや強姦などを生配信する者も出てくるだろう。ネットやSNSは、そんなパンドラの箱を開いてしまったのかもしれない。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
その他 2023年04月19日 22時01分
アルコールいろいろ~函館からの何かしら~ チェッカーズ編
もう梅雨が開けたのですね?早いなぁ・・・。ちょいと前までは北海道はエアコン要らずと言われておりましたが日中は無いとヤバいです。どうも【男の酒道】執筆者、大野です。今回はオールドボトルのブレンデッドウイスキー《CHEQUERS/チェッカーズ》をご紹介します。フミヤが居たチェッカーズとは何の縁も所縁も御座いません。あしからず。とは言え、お陰様でと言いましょうか紹介すると一発で名前を覚えて頂けるのは非常に有難い事ではあります。1フレーズ聴かされるのもお約束wさて、このチェッカーズですが【終売品】でございます。90年代初頭で姿を消しました。当店ADDICTにストックしている物は80年代に流通していたもので、デッドストックがたまに出てきます。70年代だと年数表記が無く【SUPERB DE LUXE】と表記されております。陶器ボトルや15年物なども有りますのでスコッチ好きなら一度試してみる事をお勧めいたします。キーモルトは【LINKWOOD/リンクウッド】、2ndラベルとして【アボッツチョイス】がありました。販売会社は【ジョン・マキュワン社】。ん?業界でマキュワンと言えば【ジム・マキュワン】氏が有名ですが血族なのかな?調べてみたけどちょっと解りませんでした。15歳でボウモアの樽職人スタートの人だから関係ないかな?ちょいと脱線いたしますが【ジム・マキュワン氏】は【ボウモア】で38年勤めた後【ブリックラディ】を再建し、数年前に引退したようです。その内詳しく書こうかと思います。このチェッカーズの由来はロンドンから北西に40km程行った所、バッキンガムシャーの古城の旧跡からだそうです。現在は英国首相の別邸として使われているようです。個人的にも折角、美味しいブレンデッドなのに無くなってしまった事が悔やまれる一品です。何事もそうですが失ってしまってからでは遅いのですよ。そろそろ球数が少なくなってきているようなので何処かで見かけたら是非お試しくださいませ。やっぱりブレンデッドウイスキーって美味しいなぁ~と思うはずです。本日も皆様が素敵なお酒に出会えますように。監修Bar ADDICT
-
社会 2023年04月19日 22時00分
24歳女、女性警察官の肩に噛みつき出血させ逮捕「酔って覚えていない」と供述
新潟県新潟市で、女性警察官に噛みつき出血する怪我を負わせたとして、24歳無職の女が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 警察によると、女は16日午前11時30分頃、新潟駅前の飲食店でトラブルを起こし、通報を受けた警察官が警察署に保護しようとする。すると、女は20代の女性警察官に対し肩に噛みつき、出血を伴う怪我を負わせた。女は公務執行妨害と傷害の疑いで現行犯逮捕された。 当時、女は泥酔しており、警察の調べでも「覚えていない」と容疑を否認している。否認したところで、実際に被害を受けた警察官がいると見られることは明白で、罪を逃れることはできないだろう。 >>警察車両で男女警察官がキスして抱き合い減給処分 定刻から2時間遅れ発覚<< この事件に、ネット上では「非常に凶暴。血が出るくらい噛むって、尋常ではない」「日曜日の午前中に酒に酔ってトラブルを起こした挙げ句、保護した警察官に噛みつくなんて、相当だよ。一体、どんな人生を送っていたんだろう」「酒の飲み代はどこから出ていたのだろう。親のすねかじりでこれではお話にならない。早く働いてくれ」と憤りの声が上がる。 また、「覚えていないという理由で否認するのが許せない」「酒を飲んで記憶をなくすことは決して自慢にならない。武勇伝でも語っているような意識でいるのではないか」「酒飲み犯罪者のお得意のセリフ、『酔っていて覚えていない』。これが通用しない世の中になって欲しい」「酒を飲んで覚えていないと言えば、なんでも許されると思っていないか?」などの指摘も出ていた。
-
-
社会 2023年04月19日 21時00分
金子元議員、麻生太郎氏の「戦える自衛隊に」発言の背景に「信頼されていない」指摘
4月18日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、物議を醸している麻生太郎自民党副総裁の「戦える自衛隊に」発言が取り上げられた。 麻生氏は17日に福岡市内で行われた講演で、北朝鮮のミサイル問題や想定される台湾有事に備えて、自衛隊の体制強化の必要性を主張した。さらに岸田文雄政権が防衛力強化をめざしていることに、麻生氏は岸田首相のリーダーシップについて、安倍晋三元首相よりあるとも評していたと伝えられている。 これを受け、画家の中島健太氏は、近年は防衛力強化が既定路線のように語られることに懸念を示し、「10年前は戦争だけはダメだという意見が支配的」「もっと無責任に戦争反対を言うべき」と主張した。 >>5月の衆院解散説「考えにくい」金子恵美元議員、地方議員の内情を明かし否定<< 一方、元衆議院議員の金子恵美氏は「戦争は起こしてはいけない」ことは大前提であるとしながらも、ロシアのウクライナ侵攻の事例を見ても「自国だけでどうにもならないことは、起こりうる前提に立って安全保障を考えないといけない」とコメント。 金子氏は、安保法制では集団的自衛権の限定的な行使を条文の解釈で行ってしまったため、「解釈変更でなくて正面切って自民党の党是である、憲法改正。正々堂々と正面切って憲法改正すべき時ではないかというのが、麻生さんの発言」と麻生氏の発言の背景を解説した。 さらに現在は、改憲勢力が衆議院、参議院ともに3分の2以上を占めている。これにも金子氏は「選挙によって(改憲派が)増えたから、さすがに(憲法改正が)行けちゃうんじゃないかという政治の思惑が信頼されていないのかなと思います」とコメントした。 これには、ネット上で「戦争は起こすのではなく仕掛けられることもあるんじゃないかな」「戦争反対と反撃装備は矛盾してない。装備強化すると戦争になると思い込んでるのはあまりにも一方的」「麻生さんは陰で岸田さんを操ってるような気がする」といった声が聞かれた。
-
芸能
麒麟・川島の番組にヤラセ疑惑噴出「なんだこの仕込み丸出しの客は」新メニュー対決が物議、えこひいきも?
2022年12月06日 14時15分
-
スポーツ
朝青龍、W杯クロアチア戦「監督バカやろ」「君消す」SNSで大暴れ 批判リプにも応戦
2022年12月06日 12時45分
-
芸能
小倉智昭「何年貢献してきたと思ってるんだ!」フジテレビに新年会を要求? 東京ドーム“20万円”席を希望
2022年12月06日 12時00分
-
芸能
YouTuberエミリン、2.5次元俳優とのデート企画が炎上「失礼すぎる」過去の“推し”発言が物議
2022年12月06日 11時55分
-
スポーツ
西武、元Rソックス・澤村獲得に参戦? 森の人的補償もリリーフを選択か
2022年12月06日 11時00分
-
スポーツ
初のTLCマッチを制しベルト戴冠の秋山準、次期挑戦者ササダンゴ・マシンに「20キロやせてこい」
2022年12月06日 10時50分
-
社会
梅沢富美男「そんなに子どもが嫌いなら保育士なるな」園児虐待事件に激怒 NEWS加藤も園長を批判
2022年12月06日 10時45分
-
芸能
年内休養発表で再び重病説が浮上した中居正広 復帰しても番組収録は難しい?
2022年12月06日 07時00分
-
社会
飲み会参加を拒否して解雇された男性、不当解雇で会社を訴え勝訴 賠償金の安さに不満の声も
2022年12月06日 06時00分
-
スポーツ
W杯クロアチア、主将・モドリッチが仰向けにダウンしチャンス? 過密日程で疲労困憊、8強入り狙う日本に追い風か
2022年12月05日 22時30分
-
社会
52歳男、映画館で77歳男性のスマホを奪い逮捕 着信音に激昂
2022年12月05日 22時00分
-
芸能
『鉄腕DASH』なにわ男子・大橋、ロケ中にダウン! ツアー明けの「無茶なロケ」に心配の声
2022年12月05日 21時00分
-
スポーツ
W杯日本代表、クロアチア戦は可変式3バックで勝負? 幸運のジンクスも総力戦を後押しか
2022年12月05日 20時00分
-
芸能
マヂラブ村上、元アイドルと結婚で「お金はめちゃくちゃかかる」家計の悩みを告白
2022年12月05日 19時00分
-
スポーツ
DeNA・大田、キラリと光ったベテランの味! 三浦監督も一体感もたらす働きを評価「声でも勢いづけてくれた」
2022年12月05日 18時45分
-
芸能
声優・上坂すみれが水着やバニー衣装に挑戦! 大好評の2nd写真集が重版決定、記念イベントも開催
2022年12月05日 18時35分
-
スポーツ
元大関・御嶽海に「八百長よりタチ悪い」貴闘力氏が酷評 豊昇龍戦での無気力相撲を問題視、八角理事長の言葉も響かず?
2022年12月05日 18時30分
-
芸能
『M-1』昨年の王者・錦鯉がこいのぼりに!『M-1感謝列車』も登場、“ファンあるある”や車内アナウンスなどM-1一色に
2022年12月05日 18時15分
-
芸能
『アトムの童』、宿敵の“実はいいやつ”演出にドン引き「さすがに無理がある」「悪い顔してたのに」不満の声も
2022年12月05日 18時00分