-
スポーツ 2020年03月04日 05時30分
ソフトバンク・サファテ、「もう限界」? 復帰登板“最速144キロ”が波紋、工藤監督は「投げられたことが収穫」と評価
3日に行われたヤクルトとのオープン戦で、「0-2」の完封負けを喫したソフトバンク。この一戦で登板したサファテの投球が、ネット上のプロ野球ファンの間で波紋を広げている。 2018年に受けた股関節手術からの復活を目指す38歳のサファテは、同戦の6回表に2019年3月21日楽天戦以来実に348日ぶりとなるマウンドへ。西浦直亨には安打を打たれたものの、その他の相手打者は打ち取り「1回無失点・1安打」という内容で登板を終えた。 問題となっているのは、今回の登板でサファテが記録した最高球速。股関節の故障を負う前のサファテは、最速159キロを誇る剛腕投手としてチームの守護神に君臨。その豪速球を武器に、2017年にはプロ野球記録となる54セーブを挙げたほどの投手だった。 しかし、サファテがこの日投じた11球のうち、最も速かったのは11球目で記録した144キロ。自己最速記録と比べると、15キロも球速が落ちている計算となる。 今回の投球を受け、ネット上のファンからは「全盛期から球速めっちゃ落ちてて悲しくなった」、「久しぶりの投球とはいえ、15キロも球遅くなってるから復活の見込みは無さそう」、「怪我はもちろん、年齢も年齢だしもう限界だな」といった反応が多数寄せられている。 一方、「限界とか言ってる人は要求が高すぎる、本調子と怪我明けの球速を単純に比べちゃダメ」、「確かに球速は物足りないけど、1年のブランクと故障箇所を考えれば投げられただけマシだろ」、「むしろ144キロを投げ込めるまで復活したんだなって印象」といった指摘や苦言も複数見受けられた。 「2年前にサファテが負った股関節の怪我は、チームOBで現役通算142勝をマークした杉内俊哉(現巨人二軍投手コーチ)を引退に追い込んだ要因でもあるやっかいな怪我。そのため、負傷が発覚した際は『状態が戻らずにこのまま引退するんじゃ…』と悲観的な見方もされていました。当時のことを考えると、球速はどうあれまずは再びマウンドに戻って来られた点を評価してもよいのではないでしょうか」(野球ライター) 負傷・手術後の約2年間、母国・米国でエクササイズ、キャッチボール、スイミングといったリハビリメニューを地道にこなしてきたと伝えられているサファテ。チームを率いる工藤公康監督は試合後、「投げられたことが収穫」とサファテを評価したと報じられているが、同様の思いを抱いているファンも少なくないようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年03月03日 23時00分
激辛、高所、裸…EXITりんたろー、NG項目が多過ぎる? 今後に心配の声も
3月2日に放送されたテレビ朝日系のバラエティ番組『帰れマンデー見っけ隊!!』に出演した、お笑いコンビ「EXIT」のりんたろー。の「NG項目」が話題になっている。 この日の『帰れマンデー』内の1コーナー「帰れま10!」は、激辛ラーメンチェーン店「蒙古タンメン中本」の人気メニュー全10種を当てるというもので、チャレンジャーたちが汗を噴き出しながら、激辛ラーメンを完食する姿が放送された。 この日の放送には、俗に「お笑い第7世代」と称される、ぺこぱ、すゑひろがりず、四千頭身、EXITらが出演。そんな中、一人注目を集めていたのがEXITの金髪の方であるりんたろー。であった。 りんたろー。は辛い料理が全く食べられないようで、今回の蒙古タンメン中本の人気メニュー当てでも終始消極的であり、ほとんど食べられない姿が放送された。 なお、相方の兼近大樹によると、りんたろー。にはもともとNG項目が多く、「辛味NG」「高所NG」「裸NG」と三つのNGがあるといい、これらはバラエティ番組で提示されてもNGを出すという。 そのりんたろー。だが、「辛味NG」に関しては、気管支が弱く辛い物を食べると声が出なくなるという弱点があるため仕方がないが、高所NG、裸NGなどは今後、体当たりロケをこなす機会もあることから、ネットではEXITファンから「NG多過ぎて今後、バラエティに呼ばれ無さそうで心配」「なんで激辛NGなのに中本のオファー受けたの?」「辛味と高所はリアクションでごまかせるけど裸NGは結構痛いのでは……」と心配の声が相次いでいたという。 ただ、今回の『帰れま10』では、辛い物を食べれないながらも、リアクションで場を盛り上げたり、兼近のサポートをしていたため、しばらくは兼近がりんたろー。の分も頑張ることでフォローできそうである。
-
芸能 2020年03月03日 22時00分
免許証27回紛失、内蔵が左右逆など伝説の地下芸人が『しくじり』登場! 意外な半生に驚きの声も
3月2日深夜放送の『しくじり先生俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)に、チャンス大城が出演し、話題となっている。チャンス大城と言えば、伝説の地下芸人と言われ、「いじめで山に埋められた」「内臓の位置が左右逆」「NSCに二度入った」といったエピソードには事欠かない。今回の放送では、そうしたおなじみのエピソードとは別に、新たなエピソードも披露され、話題となった。 番組では、大城の登場前に、二度目のNSCの、13期の同期芸人である野性爆弾のくっきー!から「(大城が出るのは)最終回じゃないですか。最終回じゃないと出せん」といったコメントが紹介された。 大城は13期では、相方とコンビを組み、「厚化粧の女子高生のバトル」「学校で先生と生徒が酒を飲む」「学校が車になる」といったネタを披露し、同期のブラックマヨネーズの吉田敬から「13期イチのボケ」と称賛されるほどだった。だが、トガリすぎてコンビは間もなく解散してしまう。これには、ネット上で「大城のコンビ時代ってあんまり語られないよな」「こういう芸人って、けっこうあちこちにいそう」といった声が聞かれた。 その後、大城はピンで無理やり東京進出を果たし、自暴自棄な生活を送り、「酔っ払って財布を川に投げる」ような行動を繰り返し、「免許証を27回無くした」「免許センターで問い合わせると、東京で3番目に無くした回数が多かった。1番は79歳の81回」といったエピソードで笑いを誘っていた。のちに芸人仲間の紹介で結婚するも36歳で離婚。その時は「人生なんてホンマどうでもええ」と思い、樹海へ向かい自殺を考えるほどだったという。これには、ネット上で「これはなんだか深い話だな」「単なるイジられキャラばかりじゃなかったんだな」といった声が聞かれた。 「しくじり先生」は深夜帯で再スタートを切ってから、安田大サーカスのクロちゃん、なかやまきんに君など芸人系のディープな人選が話題となっている。大城もその一人と言えそうだ。
-
-
社会 2020年03月03日 22時00分
「大阪カジノ」運営事業者公募結果に府民ドッチラケ…IR落選の可能性も.
大阪南港、夢洲へのIR(統合型リゾート)誘致を目指す大阪府・大阪市が、運営事業者の公募結果を2月14日に発表した。 夢洲カジノは、最大3カ所の大本命とされるだけに業界の注目度は高く、当初は『ラスベガス・サンズ』、『メルコリゾーツ&エンターテインメント』、『ウィン・リゾーツ』の大手3社が関心を示し、入札に応ずるものと見られていた。 だが、最終的に応募したのは、追加登録した『MGMリゾーツ・インターナショナル』と『オリックスコンソーシアム』の共同グループの1社だけ。今後、選定委員会などの審査はあるものの、現段階では事実上の事業者決定と言えるだろう。 大阪市の松井一郎市長は会見で「早くから大阪オンリーワンで『大阪愛』が感じられ、提案力も現実味があった」と語った。 そして、単独入札となった結果については「MGMの営業努力。オリックスという国内企業とがっちりチームを組めたことでライバル企業を押しのけた」と胸を張った。「やはり、インフラ整備を含めた夢洲の開発費負担がネックになったのでしょう。それともう1つ、大阪とは直接関係ありませんが、IR参入を巡る秋元司衆院議員逮捕の汚職事件も影響した。松井市長もキナ臭い中国企業の動きは早くからキャッチしていたでしょうし、何らかの働きかけもあったのでは」(大阪市役所OB) 単独入札になったことで、事業者の発言力が強まることも予想されるが、松井市長は「業者の高飛車な姿勢には屈しない」と強気の姿勢を見せている。 夢洲の開発はIR誘致と大阪万博開催の二枚看板だ。大手3社には逃げられたものの、まずは誘致に向けて一歩踏み出した。「大阪府と大阪市にとって、IRは関西全体を担う『成長戦略』と位置付けている。しかし、大阪府民や大阪市民からは『大手業者が逃げていくようなカジノが成長戦略と言えるんか?』の声が出ていますわ」(府政担当記者) 大阪カジノ落選もありそうだ。
-
芸能 2020年03月03日 21時45分
民放各局が争奪戦を繰り広げる「東大生」オファーの“安くて高い”うま味。
テレビ界が「安くて高い」と注目し、争奪戦を展開しているのが、天下の“東大生”。ちなみに安いのはギャラ、高いのは番組視聴率のこと。とにかくコストパフォーマンスが優れていると民放キー局関係者がラブコールを送っているという。「この数年、東大生が出演しない番組を見つけることが難しくなってきた」と証言するのは人気放送作家。 事実、各テレビ局の編成表を見渡してみれば、『東大王』(TBS系)や、特番の『さんまの東大方程式』(フジテレビ系)、『最強の頭脳日本一決定戦! 頭脳王』(日本テレビ系)など、準レギュラー扱いを含めると、枚挙にいとまがない。「民放局が東大生を重宝する理由は制作費です。1本2500万円くらいで作れるんです。ロケも少なければ、番組視聴率の平均は10%前後と安定している。スポンサー受けもいい」(制作関係者) そんな中、各テレビ局がこの時期に動き出したのが、4月に入学する東大生の青田買いだという。「将来のスターとなる逸材を探すためです。面白い話や経歴など、とにかく話題になる人がいい。中でも、美人でキャラが立つ東大女学生なら言うことありません。芸能プロから声がかかる前に、局や制作会社で囲った方がコスパがいいんです」(制作会社幹部) ちなみに東大生以外の学生の評価だが…。「京大や早稲田、慶応、最近は同志社なども注目を浴びているが、やはり日本人の根底には東大コンプレックスが根強い。だから、東大生がクイズに答えられなかったり、笑いの対象になると、視聴率が上がるんです」(編成幹部) 裏で青田買いに動くのが、テレビ局と強力なパイプを持っているクイズ研究会などのサークルだ。「番組プロデューサーや制作会社は、この種のサークルとの人脈づくりに必死。中には、研究会から局や制作会社に入社する者もいる。結果、皆がウインウインな関係になるわけです」(キー局プロデューサー) 近い将来、元クイズ研究会所属の女子アナが誕生するのも時間の問題だ。
-
-
芸能 2020年03月03日 21時30分
AKB柏木由紀のYouTube登録者数“10万人突破”に辛辣な声「たったそれだけ?」
『AKB48』柏木由紀のYouTubeチャンネル『ゆきりんワールド』の登録者数が10万人を突破。開設から1カ月ほどで大台を突破したのだが、ネット上では冷ややかな声が上がっている。 2月2日の開設当初に「本当に自分でやりたいことや楽しいなと思ったことをやる。皆さんに近くに感じてもらえたら」と意気込みを語っていた柏木。握手会の模様を収めた動画を投稿するなど、普段は見られないやり取りを公開して再生回数を稼いでいた。 その後も「コンサート中にYouTubeの動画をバレずに撮影できるか?」などという検証企画や、コンサートの舞台裏を収めた動画など、素の柏木を垣間見られる動画を投稿し続けている。 最新動画は、原宿竹下通りで声を掛けられるまで帰れないという企画。以前から、プライベートで街中を歩いても気付かれないという自虐ネタをSNSに投稿してきた柏木らしい動画だ。マフラーを巻いて歩いた柏木だったが、全く気付かれずに通りを往復。次にマフラーを外して2往復目にトライすると、ようやく声を掛けられて無事に目標を達成した。 柏木の動画は好評で、どの動画も再生回数20万超えを記録中。ファンからは、《8歳の娘がゆきりん推しなのですが、なかなか握手会や劇場、コンサートへ頻繁に行けないので、ゆきりんがYouTubeやってくれて娘も喜んでいます》《ゆきりん、頑張って! 友達になりたいナンバーワン!》《ゆきりん、まゆゆ、さしこのトリオが見たいです!》《まゆゆきりんで動画配信やってほしい。あと峯岸みなみちゃんとコラボしてほしい!》 などと、歓喜の声が上がっている。 一方、匿名掲示板では、《この人もYouTubeやってたんだ。知らなかった》《たったの10万? それだけ? エガちゃんは今170万とかでしょう。まあ10万でも登録してくれるだけいいのか》《10万人分のアカウントを買うのって、どれくらい金がかかったんだろう?》 など、つれないコメントが目立った。「最近は芸能人のYouTube進出が多くなっており、本田翼のチャンネル登録者数は153万人。動画再生回数は一番少ないもので93万回再生と大人気です。川口春奈は登録者数76万で、総再生回数は1千万を余裕で突破していますからね」(芸能記者) 一方で柏木のチャンネルは、一番再生数が多いもので70万回程度。かつて国民的アイドルグループでトップクラスの人気を誇っていただけに、少し寂しい数字といえる。 坂道グループが人気絶頂の中、最年長として48グループを引っ張る柏木。自ら凋落を見せつけてしまった格好だが、果たしてここからの逆襲はあるのだろうか…。
-
芸能 2020年03月03日 21時15分
難を逃れそうでも先行きに暗雲が漂う元NGT48・山口。
アイドルグループ・NGT48の元メンバーの山口真帆(24)への暴行問題で、運営会社の「AKS」が、暴行容疑で逮捕(不起訴)された男性ファン2人に3000万円の損害賠償支払いを求めた裁判で、新潟地裁が原告と被告に和解を提案したことを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、2日の弁論準備手続では、AKS側が男性ファン2人を証人申請する意向も地裁に伝えたという。また、AKS側は山口の証人申請を検討していたが、プライバシーの問題などで断念。供述調書などの開示を求めた文書送付嘱託についても、新潟地検が応じなかったことも明らかになったというのだ。「裁判所の意図は、『不毛な裁判はもうおやめなさい』ということだろう。すでに、世間は関心を失い、山口は新しい事務所に移籍してスタートを切っている。今さら、過去のことを蒸し返されても何のメリットもないが、AKS側の代理人はやたらとマスコミにアピールしたがっていろいろ仕掛けようとしていた」(司法担当記者) 加害者のファンたちからは“つながり”があったことをアピールされていたという山口だけに、出廷がないとなれば難を逃れそうだが、今後には暗雲が漂っているというのだ。「まだまだ肝心の女優業で一本立ちできる力量はなく、ドラマへのブッキング力がある事務所も扱いに困っている。アイドル路線で売ろうにも、昨年9月、これ以上ない絶妙なタイミングで発売した写真集がまったく売れなかった」(芸能記者) このまま消えてしまわなければいいのだが…。
-
芸能 2020年03月03日 21時00分
「お昼ぐらい作りなさい」hitomi、娘への命令口調で賛否 過去にも物議となった娘への言葉が?
歌手のhitomiが明かした長女とのやり取りが波紋を広げている。 前夫との間に長女、現夫との間に長男と次男がおり、現在第4子を妊娠中のhitomiだが、1日にブログを更新し、「ムスメさん、お昼作りました 焼きそば」と、フライパンで調理をしている長女の横顔を写した写真を披露。長女が昼食を作った経緯について、「"ママ~お昼~"って言うから家にいるんだからお昼ぐらい作りなさいと言って、作り方を指導しながら…」と、休日に自宅にいた娘に自分の食べるものを作らせたと明かしていた。 hitomiは完成した焼きそばの写真をアップし、「それで出来た焼きそば!!なかなか、いい感じ」と褒めていたが、これにネットからは、「なんで命令口調なの…?」「『一緒に作ろうって言えばいいのに『作りなさいだもんね』」「高校生くらいならいいけど、まだ11歳なのに可哀想」といった声が集まってしまっていた。 「実はhitomi、過去に『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)などで家族密着の取材を受けていますが、その中で『ご飯なくなっちゃった』とおかわりを求めた当時6歳の長女に、hitomiが『だから何? 自分でもらってきなさい』と言ったり、長女が寝ている弟に触ろうとしたところ、すかさず、『調子乗るなよ』と注意する場面が放送され、物議を醸しました。さらに、これらの場面を収めたテレビ画面のスクリーンショットがネット上で広まり、hitomiに対しては毒親疑惑まで上がっている始末。それゆえ、今回の何気ないブログの一文にもバッシングが集まってしまったようです」(芸能ライター) とは言え、「そこまでひどい言い方してるわけじゃない」「家にいる子どもと一緒にご飯を作ることは別に悪いことじゃない」という擁護の声も多々寄せられていた。 第4子誕生に向け、娘の立場を心配する声も見受けられたが、杞憂に終わることを願う――。記事内の引用についてhitomi公式ブログより https://ameblo.jp/ninpu-hitomi/
-
芸能 2020年03月03日 21時00分
美ボディの持ち主でもかなり“ハードル”が高い新木優子。
モデルで女優の新木優子(26)と俳優の横浜流星(23)が1日、大阪・北区の阪急うめだ本店で初日を迎えた展覧会「ディオール、パリから日本へ」(15日まで)の内覧会を訪れた。 各スポーツ紙によると、2ディオールジャパンのアンバサダーを務めており、ベージュのドレス姿の新木は「すべて手で作られていて、シルエットがポイント。女性らしさを引き立て、自分の魅力を引き上げてくれる」と笑顔で魅力をアピール。 美しいスタイルを維持する秘訣について聞かれた新木は、「大切なのは自分らしい自分でいること」とし、「自分でやっていることは、毎日、鏡の前でボディラインをチェックしています。常に自分の体を見張っている」と明かしたという。「同じ事務所の後輩でイケメンでムキムキの横浜。新木からすれば、“味見”したいはずだが、顔とスタイルがずば抜けているにもかかわらず、口説かれたという話は聞いたことがない」(テレビ局関係者) それもそのはずで、かなり“ハードル”が高いようだ。「一部週刊誌で新木が宗教法人『幸福の科学』の信者であることがすっぱ抜かれてしまった。新木は事務所の社長に対し、『出家はしないので仕事を続けさせてほしい』と懇願したというが、交際相手とはいえ、信仰は譲れないはず。手を出したらリスクがデカ過ぎる」(芸能記者) いまのところ、浮いたうわさはなさそうだ。
-
-
社会 2020年03月03日 20時00分
元JOC参事、一斉休校は“オリンピックのため”発言で物議 東京五輪は「やるしかない」と主張
日本オリンピック委員会(JOC)に1991年から1995年まで在籍し、国際業務部参事として活躍した春日良一氏が、3日放送の『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』(TBS系)に出演。コロナウイルス感染が拡大する中、東京五輪開催への熱い理想論を説いたことが話題となっている。 「この3、4日は国際オリンピック委員会(IOC)がスイスのローザンヌで理事会を開くことになっており、東京五輪開催が危ぶまれる中、コロナへの対応についても話し合われるとみられています。番組で春日氏は開催についての見解を求められると、『はっきり言ってやるしかない、開催するしかない』と開催を強く訴えたのです。その強気な発言にスタジオが静まる中、『簡単に延期や中止と言われていますが、延期をするとしたら4年に1度という五輪憲章を変えなければならない』『もしスポーツの平和という理念を捨ててしまったら、ただの競技大会』と主張したのです」(芸能ライター) さらに同氏は、これまでウイルスの危機が五輪で全くなかったわけではないと指摘。2010年のバンクーバー五輪でも、前年に新型インフルエンザが流行したと例示した。さらに目下、スポーツ大会で当たり前となっている「無観客試合」についても「オリンピック理念に反する。観客と選手が作っているのがオリンピック」と、あくまで観客がいる前で行うものとアピール。 さらに石井亮次アナが「安倍(晋三)さんが学校を休みにしたのは東京オリンピックみたいなこともある?」と、一斉休校にした真意を問いただすと、春日氏は「うーん、はっきり言ったらそれだと思いますよ」と漏らしたのだ。 春日氏の熱弁にネットユーザーは「スポーツ馬鹿って、何で全部精神論で突き通そうとするんだろうな」「こいつは利権しか考えてないな。 オリンピック理念て命より大事なんですか?」「オリンピックやるしかない連呼してるこのおじさんやばいやろ」と違和感を募らせている。いずれにしてもIOCの見解が待たれるところだ。
-
芸能
ローラ、お色気路線に転向? セクシードレスで観客魅了
2017年02月17日 13時54分
-
芸能
菊地亜美、清水富美加の出家騒動に「ショック」 自身の“枕”疑惑も否定
2017年02月17日 13時37分
-
アイドル
東京パフォーマンスドール、「JKの盛れるポーズの歴史」をテーマに様々な時代の女子高生ファッションを披露
2017年02月17日 13時10分
-
レジャー
ダイヤモンドS(GIII、東京芝3400メートル、18日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年02月17日 13時03分
-
社会
小池百合子都知事が一網打尽にする石原慎太郎と悪党たちの名前
2017年02月17日 13時00分
-
芸能
公私ともに絶好調の三代目・山下健二郎
2017年02月17日 12時30分
-
芸能
岡村隆史 出家引退を選択した清水富美加に理解「藁をも掴む思いやったら、この選択なくはないな」
2017年02月17日 12時03分
-
芸能
深キョン ドラマ不調もお構いなし“悩殺フェロモン”のワケ
2017年02月17日 12時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/18)ダイヤモンドS、他
2017年02月17日 12時00分
-
芸能
新たな“火種”になりそうな清水富美加の告白本
2017年02月17日 11時50分
-
芸能
おぎやはぎ小木 清水富美加の告白本出版に疑いの眼「本を出すって、結構余裕ある時だから」
2017年02月17日 11時20分
-
芸能
ブルゾンちえみ、米人気歌手オースティン・マホーンから感謝のツイート
2017年02月17日 11時07分
-
芸能
カズレーザー 最近会いたい人は「トランプ大統領」
2017年02月17日 10時56分
-
スポーツ
2017年キャンプ・オープン戦リポート 新加入選手は「戦力」になるか? (広島東洋)
2017年02月17日 06時00分
-
芸能
テレビ画面から徹底的に排除される“SMAP”の文字
2017年02月16日 21時00分
-
芸能
「死にたい」吐露の清水富美加に芸能界のルールを押しつけるタレントたち
2017年02月16日 20時00分
-
芸能
滝川クリステル 高島彩露払い! いよいよ「報ステ」MC就任
2017年02月16日 20時00分
-
社会
“目は口ほどに物を言う”? わいせつ眼科医の鬼畜ナンパ術
2017年02月16日 18時00分
-
スポーツ
2017年キャンプ・オープン戦リポート 新加入選手は「戦力」になるか?(福岡ソフトバンク)
2017年02月16日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分