search
とじる
トップ > スポーツ > 2017年キャンプ・オープン戦リポート 新加入選手は「戦力」になるか? (広島東洋)

2017年キャンプ・オープン戦リポート 新加入選手は「戦力」になるか? (広島東洋)

 パワーピッチャー。ドラフト1位・加藤拓也(22=慶應大)がフリー打撃に登板した(2月7日)。セットポジションで右腕を大きくしならせ、スピンの掛かった投球をテンポよく投げ込む。「投げ込む」というより、キャッチャーミットに鉛球をぶつけているといった感じだ。同14日の紅白戦でも対戦打者のバットをへし折ったと伝えられたが、往年の大魔神・佐々木主浩に雰囲気が似ている。この加藤を先発で使う予定のようだが、「変化球に難アリ」だ。変化球を投げるとき、腕の振りが異なる。長いイニングは苦労するのではないだろうか。キャンプ序盤なので変化球の精度は差し引くとしても、投球そのものが全体的に高かったので、低めに集めることができれば、十分にやっていけるだろう。

 この加藤と一緒に開幕一軍のキップを掴みそうなのは、3位の床田寛樹(21=中部学院大)。この左腕のボールにはキレと伸びがある。ブルペン投球にしても、尻上がりにボールのキレが増していき、スタミナを感じさせる。肩を温めるのも早いので、セットアッパーも務まるだろう。12日の“一軍一日体験”でベールを脱いだ2位・高橋昂也(18=花咲徳栄)だが、昨夏の甲子園大会と比べ、段違いで良くなっていた。ドラフト後、かなり走り込んだのではないだろうか。腰、太股がちょっと太くなったように見えた。チーム関係者によれば、高橋は埼玉県大会がベストピッチングとなってしまい、甲子園本番は本領が発揮できなかったとのこと。高橋も今季中の一軍デビューがあるのではないだろうか。

 育成の広島らしいというか、“お買い得”の新人もいた。4位の坂倉将吾(18=日大三)だ。まず、打球に飛距離が出る。それも、フリー打撃の打球は「力」ではなく、スイングスピードと腰のひねりで一軍顔負けの距離を出していた。本当に高卒新人か? 二軍コーチも「鍛え甲斐のある若手が入ってきた」と見ているはずだ。打撃投手ではなく、プロ投手のボールに対応できるかだが、実戦のなかで育ててほしいと思った。

 打撃陣だが、40歳の新井貴浩がコケたときが怖い。その新井がお疲れ休みでスタメンを外れたときに4番に入ったのがルナだったが、今年はいない。新たにメキシコ代表で前SFジャイアンツのラミロ・ペーニャを獲得したが、まだベールを脱いでいない(2月15日時点)。エルドレッドは健在だが、8日のフリー打撃でそのエルドレッドを完璧に封じ込めた新加入右腕、ライアン・ブレイシアは良い意味でクセのない投手だった。外国人特有の上半身の力で投げようとするタイプではなく、しっかりと下半身を使っていた。

 外国人の一軍枠を考えてみると、まず昨季の沢村賞投手、ジョンソンは外せない。ジャクソン、ヘーゲンズの中継ぎ陣も同様だが、ヘーゲンズは昨季終盤、先発にまわっている。新人の加藤がローテーション入りし、中継ぎもできそうな床田の状態次第では、今年はヘーゲンズを先発で使い、翌日以降、ブレイシアを一軍登録して入れ換える戦略も考えられる。

 昨季、野手陣のほとんどがキャリアハイだっただけに、「今年は少し落ちる」と見るのが普通の指揮官だ。緒方孝市監督はそのへんについて話していないが、菊池涼介たちは昨年以上に右方向への打撃練習に時間を掛けていた。「つなぐ打撃」を指示されているのだろう。「つなぐ打線」と「継投策」、緒方監督は最少得点で逃げ切る野球をイメージしているのかもしれない。

関連記事


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ