-
レジャー 2020年03月21日 12時00分
痛み悩みの相談室 頭痛は症状で病院を選ぶ
季節の変わり目となる春先は、気温や気圧の変化、花粉症、環境の変化など、頭痛の原因となる心身のストレスが1年の中でも貯まりやすい時期です。人間の頭には脳など重要な器官が集中しているので、脳神経外科や神経内科、眼科、耳鼻科、形成外科、口腔外科など、頭に関わる専門科はたくさんあります。 しかし、頭痛の原因には、くも膜下出血、脳出血、脳炎、高血圧脳症、急性・慢性硬膜下血腫、片頭痛、群発頭痛、側頭動脈炎、緑内障など様々なものがあるので、どの科を受診すればよいのか迷うところです。急を要さない場合は、まず、脳の専門家である神経内科を受診してみましょう。 緑内障のように目に症状がある時は、眼科も同時に受診してみてください。また、首から後頭部が痛む頭痛や頸部痛は、緊張性頭痛・筋緊張性頭痛といい、整形外科の領域となる場合があります。一方で、脳出血、脳梗塞(脳の血管が詰まって脳が壊死になる症状)、くも膜下出血(脳内の血管が破裂する症状)は合わせて「脳卒中」といいますが、この場合は急を要します。 急に強い頭痛が起きた時は、脳の専門病院や脳神経外科がある、できるだけ大きな病院で早急に受診してください。治療が早いほど、後々の後遺症のリスクを減らすことができます。 整形外科の筋肉性や末梢神経性の頭痛は急がないので、脳に問題がなければ、その後に受診することで構いません。***************************************井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
芸能 2020年03月21日 12時00分
有吉が嵐の櫻井に心を閉ざし続けている理由
有名人のツイッターのフォロワー数ナンバーワンは、タレントの有吉弘行だ。2位のダウンタウン・松本人志をおよそ20万人も引き離して、723万人ほどを抱える。共演者で仲間芸人のアンガールズやハライチ、千鳥やオードリーほか、多くの有名人気芸人のプライベートショットも見られるとあって、数万の「いいね」が付く。 影響力は絶大だが、実は超が付くほどの人見知り。久しく番組でダブルMCを務めている嵐・櫻井翔には、いまだに一定の距離を保って接しているという。週刊誌の取材記者が教えてくれる。 「2人は13年に始まったトーク番組『今、この顔がスゴい!』(TBS系)で初めて共演。『櫻井有吉アブナイ夜会』を経て『櫻井・有吉 THE夜会』となった今も、司会者として組んでいます。出会いから7年も経ちますが、この間、有吉さんが頑なに拒否していたのが嵐のコンサートを観に行くこと。何万人もの大観衆の中でキラキラのスポットライトを浴びるトップアイドルの“本職”を見てしまうと、番組内でツッコんだり、小馬鹿にできなくなってしまうという理由からです」 嵐のコンサートチケットは、親族間でも枚数が制限されるほど大人気。メンバー本人が頼んでも、チケットを譲ってもらえないことがあるというプレミアだ。有吉は「チケットを取れないファンの子たちもいっぱいいるのに」という理由で、今まで招待席さえ断り続けた。 そんな有吉が重い腰を上げたのは、18年12月の東京ドーム公演。櫻井がいつも以上にしつこく誘い、引き下がらなかったからだ。それには、櫻井なりの考えがあった。 「その時点ですでに、翌月(19年1月27日)に嵐の活動休止を発表することが決まっていたからです。しかし、当然、その事実を有吉さんに明かすわけにいかず。結果、滑り込みセーフで観てもらうことができたわけです」(先の取材記者) 嵐の活動休止は、会見が開かれる当日のおよそ3時間前、17時あたりに、ファンクラブ会員に先行で伝えられた。櫻井は情報解禁になるタイミングで連絡をくれるよう、有吉のマネージャー経由で伝えておいた。しかし、ドタバタの1日を終えたころには、すっかり忘れていた。記者会見を終えて携帯電話を見ると、未登録の番号から着信があった。「誰だ、これ?」と首をかしげた相手こそが、有吉だった。 のちに分かったところによると、有吉はその日、16時あたりからソワソワ。17時ジャストに初めて電話をかけるという律義すぎる一面を見せていたという。 あれから1年が過ぎ、2人の距離が縮まったという話は聞こえてこない。有吉の人見知りは現在進行形であるようだ。(伊藤由華)
-
スポーツ 2020年03月21日 11時30分
開幕低調でも心配無用? プロ野球開幕4番の常連選手、5年連続起用のスター打者にも意外な共通点が
投手にとっての開幕投手と同じく、打者にとってはこの上ない名誉である開幕4番。「今シーズンはこの打者が打線の中心」という首脳陣の意向が反映されるため、誰がその座に座るかは毎年ファンの注目を集めている。 チームを代表する長距離打者が務める例が多い開幕4番だが、過去にはどのような打者が起用されてきたのか。ここでは過去5年間の開幕戦における、各打者の開幕4番回数のトップ3をそれぞれ見ていきたい。 開幕4番をこれまでに3回務め、全体3位に入ったのは西武・中村剛也。中村は「2015-2017年」にかけ、3年連続で4番として開幕戦に出場。しかし、成績は3年合計で「.125・0本・1打点・1安打」と振るわない。 ただ、開幕戦こそ低調な数字が並ぶものの、この3年間はいずれもシーズン20本塁打以上をマーク。また、2015年には本塁打(37本)、打点(124打点)の二冠に輝くなど、4番の名に恥じない素晴らしい成績を残している。 全体2位となる4度開幕4番を務めたのは、DeNA・筒香嘉智(現レイズ)、中日・ビシエド、ソフトバンク・内川聖一の3名。筒香は「2015-2017年、2019年」、ビシエドは「2016-2019年」、内川は「2015-2018年」にかけそれぞれ開幕4番として出場。だが、開幕戦での打撃成績は筒香が「.200・2本・6打点・3安打」、ビシエドが「.235・1本・2打点・4安打」、そして内川が「.176・0本・1打点・3安打」と3名いずれもそこまでの数字は残していない。 シーズン成績で見ると、内川は打撃タイトルこそゼロだが2016年に打率3割をクリア。一方、筒香は2016年に本塁打(44本)、打点(110打点)、ビシエドは2018年に首位打者(.348)、最多安打(178安打)と、それぞれの年で打撃二冠を獲得してもいる。 そして全体1位となる5回開幕4番に座っているのが日本ハム・中田翔。過去5年の開幕戦の合計成績は「.053・1本・5打点・1安打」と打率が1割にも届いていないが、2019年の開幕戦では延長10回裏に劇的なサヨナラ満塁本塁打を放つなど勝負強さを見せつけている。 その勝負強さはシーズンでも発揮されており、中田は過去5年のうち2015、2016、2018年で100打点以上をマーク。また、2016年は打点王(110打点)のタイトルを手中に収めている。 以上に挙げた開幕4番の選手たちを見ると、開幕戦自体は低調だったもののシーズンを通してはしっかりと結果を残している例が多い。逆に言えば、開幕戦、及びに序盤戦が不調でも、心配をよそに必ず復調しているといえるだろう。 今シーズンは新型コロナウイルスの影響により開幕が当初予定された今月20日から延期されているため、出だしでつまずく選手も続出するかもしれない。ただ、それが開幕4番を何度も務めているスター打者ならば、その後調子を上げてくれるため何も心配はいらないだろう。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2020年03月21日 11時00分
センバツ高校野球中止に第102回「夏の甲子園」が大混乱!
コロナダメージは「夏の甲子園大会」まで尾を引きそうだ。 野球界が負ったダメージは、センバツ甲子園中止だけではなかった。プロ野球、Jリーグ、大学リーグ戦など他のスポーツ団体も、最も影響力の大きい高校野球が「中止」を決断したことで、危機意識を深めつつある。今後、目を背けることのできない“現実”をどう解決すべきか…。「日本高等学校野球連盟(高野連)がセンバツ大会の中止を発表したのは3月11日。高野連は4日にも運営委員会と臨時理事会を開き、『開催か、中止か?』を協議し、『開催する方向で』と出場各校に通達していました。最後まで球児たちのために開催する方法を模索した努力は認めますが、4日時点で、たとえ無観客でも開催が厳しいことは分かっていたはずです。球児や関係者を余計に傷つける結果となってしまいました」(スポーツライター・飯山満氏)「屋外の甲子園球場なら」「応援を行わないのであれば」という意見もあるが、勝ち上がれば、球児たちは宿舎に長期間滞在することになる。閉鎖された空間に滞在することによって生じる感染リスクは、その時点で分かっていたはずだ。 しかも、球児たちは一連の学校の臨時休校措置により、練習試合もままならない状況だった。 プロ野球、Jリーグは開幕戦を延期。大学の各スポーツ団体も春季リーグ戦を延期・中止を決断している。このしわ寄せが数カ月後、一気に押し寄せる。「今年は五輪イヤーです。プロ野球は昨年より9日も早い開幕を予定していましたが、それだけ前倒ししても過密日程は避けられませんでした。すでに地方球場の日程をずらすなどの措置を検討していますが、そうなると、6月から始まる夏の甲子園大会の都道府県予選にも影響してきます。『昼は高校野球、夜はプロ野球』という球場も出てくると心配されています」(スポーツ協会担当記者) ナイター設備のある地方球場ならば、“棲み分け”は可能だ。しかし、それらの設備があったとしても、日中に行われた高校野球が延長戦に突入した場合、あるいは、雨天中止でさらにタイトなスケジュールともなれば…。当然、地方大学のリーグ戦などもあるので、球場の数が足りなくなってくるのだ。「高野連には棚上げ状態になっている問題がまだあります。4月半ばから始まる春季大会を開催するのかどうか、です」(アマチュア野球担当記者) 都道府県の高野連スタッフに聞いたところ、「時期を遅らせて」というニュアンスの回答が得られた。春季大会のスタートがずれた分、そのしわ寄せは後ろにずれるわけだ。 今回のセンバツ中止、棚上げ状態となっている春季大会のスケジュール調整。もはや夏の甲子園大会への影響は避けられそうにない。「高校野球も学校行事の一環だと解釈すれば、学業優先となります」(同) 高野連は文科省“支配”の組織ではない。歴史的理由があってのことで、その是非はともかく、いくら「郷愁の大会」とはいえ、甲子園大会を優先するような措置がとられた場合、今度はバッシングの標的となりかねない。「政府要請で学校が臨時休校となった直後、センバツ出場校の一部が『野球部だけ例外』の措置を取りました。倉敷商(岡山)、明石商(兵庫)は他の部活同様、野球部も練習中止となり、明徳義塾(高知)、大阪桐蔭、履正社(大阪)などは時間の短縮こそありましたけど、練習を続けていました。寮生を親元に帰していた出場校もありました」(同)「例外措置」を取った学校に対し、非難の声もすでに出ていた。これも、中止の決定を先送りした高野連の責任と言える。 先送りといえば、プロ野球界にも影響が出てくるのは間違いない。「オープン戦を無観客とし、試合(調整)を続けてきましたが、延期によって緊張感が切れてしまい、プレーが緩慢になりがち。特に開幕投手を伝えられていたピッチャーは調整が難しい」(ベテラン記者) 高野連を始め、どのスポーツ団体も日程調整に苦しんでいる理由に、東京五輪がある。高野連がセンバツ中止を発表した時点では開催する方向で、どの団体も五輪に協力するつもりでいた。しかし、状況次第では“五輪開催中の一部実施”も念頭に入れなければならなくなった。「1964年に行われた前回の東京五輪でも、プロ野球は雨天などで全日程を消化できず、日本シリーズ第7戦が東京五輪の開会式とぶつかってしまいました」(球界関係者) 東京五輪は8月9日に閉会式を予定しており、その翌10日に夏の甲子園大会は開会式を迎える予定だ。しかし、センバツ大会の中止と、いまだ決められない春季大会の日程調整のため、地方予選の遅延が避けられない状態。そうなると、8月7日の組み合わせ抽選会に、全出場校が出揃っていない危険性もある。 プロ野球は高野連、大学野球との地方球場の棲み分けが厳しくなり、7月24日の五輪開会式までに予定の試合数を消化できなくなる。五輪の裏で国内スポーツ大会を開催していくしかない。五輪組織委員会は今後の行方を検討すべきだろう。
-
社会 2020年03月21日 09時00分
確認したい、新型コロナ問題の影響によるストレス症状 解消法は
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として政府が国民へ不要不急の外出を控えるよう呼びかけている中、今後長期間にわたる外出の自粛によって、ストレスを抱える人の増加が懸念されている。 パンデミックがもたらす不安感と気兼ねなく外出できないという2つのストレス源が人体に及ぼす影響は大きく、終息が長引くのに比例して蓄積していく可能性は高い。 高ストレス状態が続くと、身体症状やネガティブな心理状態として表れてくることがある。 例えば、「なぜか食欲がわかない」「食べ過ぎたわけでもないのに常に胃がもたれているような感覚がある」「ここのところ便通が悪い」など、食欲不振や消化機能の低下は、高ストレス状態における代表的な身体症状だ。 これらの症状は、外出の自粛によって生鮮食品の購入頻度が落ちて栄養が偏りがちになったり、慢性的な運動不足などによって特に表れやすくなるかもしれない。 また、「ベッドに入ってから何時間も眠りにつけない」「ぐっすり眠った感覚がない」「夜中に目が覚めて、そこから眠れなくなる」といった睡眠障害の症状が長く続く時は注意が必要である。 「睡眠不足は万病のもと」とも言われるように、長く続くと抵抗力が落ちやすくなる。そのため、感染症などにかかりやすくなったり、自律神経系に不調を来したり、うまく眠れないこと自体がさらなるストレッサーとして精神的疲労に輪をかけてしまう場合もある。 外出自粛による運動不足や日光浴不足で概日リズムが崩れやすくなると、睡眠不足を引き起こすリスクは高くなる恐れがある。 あるいは、アレルギー症状が悪化することもある。不安感や外出自粛のストレスによって、「目や鼻がかゆい」「鼻水が止まらない」といったアレルギー性鼻炎や花粉症、またはアトピー性皮膚炎などの持病のアレルギー症状が悪化しやすくなる場合がある。 高ストレス状態において引き起こしやすいネガティブな心理状態の代表的なものには、「やらなければいけないことがあるのにやる気が出ない」「ちょっとしたことでイライラしやすい」「人とのコミュニケーションがおっくうになる」などがある。 こうした、完全に解明されていない未知のウイルスによる不安感や外出の自粛がもたらす身体症状、またはネガティブな心理状態を重篤化させないために、以下のような対策も有効だろう。 まず、不安感が強い時には、不安を煽るような報道から一時的に目を離すといった方法も効果がある。 また、信頼できる人に自分の不安な気持ちを話すだけでも不安な気持ちが軽くなる場合がある。 同居する家族とのコミュニケーションや、会えない友人とのメールや電話、SNSなどでの交流にも不安によるストレスを緩和する効果が期待できる。 睡眠障害対策としては、日中は室内に日光を取り入れるようにしたり、なるべく昼夜が逆転しいように生活リズムを整えるような心がけが必要だ。 運動不足を解消するための方法としては、ダンスや筋トレ、踏み台昇降運動といった、室内でできる運動を取り入れるのがおすすめだが、ジムの閉鎖が続く中、自宅での実施が難しい場合は簡単なストレッチだけでも効果は期待できる。 ただし、どうしても眠れない時は、眠れないことにあまりこだわり過ぎない方が良い場合もある。 その他、DVD鑑賞や家族でできるゲーム、模様替えや整理整頓など、家の中でも楽しめることを見つけるようなポジティブな努力が、心理的に良い効果をもたらしてくれるだろう。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
-
社会 2020年03月21日 08時00分
特選映画情報『ナイチンゲール』〜レイプされ夫と幼子を殺された女の残忍復讐壮絶ドラマ!
配給/トランスフォーマー ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて公開監督/ジェニファー・ケント出演/アシュリン・フランシオーシ、サム・クラフリンほか“ナイチンゲール”と言えば、19世紀のクリミア戦争で“戦場の天使”と呼ばれた女性看護師の話が有名だが、こちらは同じく19世紀の別の話。舞台はオーストラリア。夫と幼子を殺された元流刑囚女性が仇の英軍将校にリベンジする凄絶なストーリーだ。ヒロインは、その歌声の美しさゆえ“ナイチンゲール(夜泣きウグイス)”と呼ばれた、という設定がこの題名となった。現在DVD発売中の『ライリー・ノース 復讐の女神』は、夫と息子を殺された女性が主人公だが、昔から好きなんだよ。“復讐のヒロインもの”って。 19世紀、英軍の支配下にあったオーストラリア、タスマニア島。流刑囚だったアイルランド人クレア(アシュリン・フランシオーシ)は、英軍将校ホーキンス(サム・クラフリン)に、目の前で夫と幼子を殺され、自らもレイプされてしまう。すべてを奪われた彼女は復讐の鬼と化し、すでに街へと出発した憎きホーキンスを追うため、先住民アボリジニの青年ビリー(バイカリ・ガナンバル)を道案内人にし、荒野を越え、川を渡る苦難の旅を続けるが…。 何か、往年の東映任侠路線の女侠もの、例えば藤純子の“日本女侠伝”シリーズなどの呼吸に通じるものがある。まだ若い女性監督のジェニファー・ケントはさすがに観ていないだろうけど。もう、勝手に「豪州女侠伝・タスマニア復讐旅」と銘打ちたいほどだ。ヒロインのアシュリン・フランシオーシは人気シリーズ『ゲーム・オブ・スローン』などにも出ている注目女優。当時の藤純子ほどの美貌はないが、本人もアイルランド人だけあって、土着的な魅力たっぷり。肩幅も広いしね。オペラ歌手でもあるので歌声は太鼓判だ。 それにしても暴力描写はエグいし、レイプ場面も強烈で、男の無慈悲な律動に耐えるヒロインの恥辱の顔が痛々しい。これが女性監督の手によるとは二度びっくり。今日び、女性監督の方がよっぽど大胆に過激に描写する。当時のオーストラリアでは日常的だった先住民や女性など社会的弱者への迫害や虐殺の様子を浮き彫りにする。この残忍で野心的な将校も、端整な顔立ちとは裏腹に、女性でも子どもでも容赦なく殺める非道ぶり。その代わり、ヒロインも容赦はしない。将校の極悪行為に加担した手下の兵士をナイフでドテっ腹を刺し、銃底で顔面を何度も殴打しトドメを刺す徹底ぶり。 ガイド役の先住民青年と、身内を殺された者同士、差別された同士と分かり、連帯していゆくサマが感動的だ。“道行き”、“殴り込み”、仇にたたきつける“啖呵”。これまた東映任侠ものの呼吸か。 《映画評論家・秋本鉄次》
-
社会 2020年03月21日 06時00分
旅行に行きたくて3歳息子を殺害した母親に有罪判決 共犯者の年齢にも驚きの声
母親になると、自分の自由な時間は減ってしまうものだが、海外にはあまりにも身勝手な理由で子供を殺害した親がいる。 海外ニュースサイト『Mirror』と『JutarnjiVijesti』は、クロアチア・プーラに住むシングルマザーの母親が、息子を殺害したとして逮捕、起訴された事件で判決が確定したと3月3日までに報じた。 記事によると、33歳の母親は、SNSで出会ったばかりの彼氏と一緒にマケドニア旅行を希望していたという。しかし、当時3歳の息子がいて旅行を実行できずにいた。2017年5月23日、母親は自宅アパートに友人の15歳の少女を呼んだという。息子をベッドに寝かせて母親が足を押さえ、少女が息子の顔に枕を押し当て、窒息させようとした。だが、死ななかったため役割を交代。今度は母親が息子の顔に押し当てた枕の上に座り、少女が足を押さえたという。30分ほどの格闘の末、息子は生き絶えたそうだ。2人は息子の遺体を近くの川に投げ捨てたという。 母親は息子殺害からほどなくして、自ら警察に通報。「自宅から息子がいなくなった」と嘘の報告をしたという。警察は当初から母親の説明に疑いを抱いていたようだ。警察の追及に耐え切れなくなったのか、母親は泣きながら息子殺害を自供。母親の供述通り、息子の遺体が川から発見されたそうだ。母親と共犯の少女は逮捕され、起訴されたという。 裁判の結果、2018年4月、母親に対し33年の禁固刑、少女に3年の少年院行きが命じられた。母親は判決を不服とし控訴したが、今年2月末に控訴審は棄却され、33年の禁固刑が確定したという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「身勝手な母親。許せない」「子供が邪魔なら養子に出せば良かった。殺す必要はない」「33歳と15歳が友人?どんな関係?」「33歳なのにまだ遊びたいのか?母親の自覚がない」「子育ては大変。周囲に助けてくれる人がいたら違ったかもしれない」など様々な声が挙がった。 海外には他にも身勝手な理由で子供を殺害した母親がいる。 海外ニュースサイト『BBC』は、裁判所は、英・ラグビーに住むシングルマザーの母親に対し、自身の娘2人を窒息させて殺害した容疑で有罪判決を言い渡したと2019年8月2日までに報じた。 同記事によると、当時23歳の母親は、2018年1月に当時3歳の娘を窒息死させ、その18日後に1歳5か月の次女も窒息させて殺害した容疑で、約1年後の2019年1月に逮捕されたという。警察は当初から母親に疑いの目を向けていたようだ。娘2人の検死結果は、気道を故意に塞がれたことによる窒息死。母親は娘が病院にいる時や、お葬式の時も、出会い系サイトを通じて男性に売春を持ち掛けるメールを送ったり、自分のトップレス写真を送っていたという。さらに、母親の携帯からは「テープで鼻と口を塞いだら、死ねるか?」「溺れていた時間がどのくらいなら蘇生できるか?」など検索していたことが分かったそうだ。検察はこれらの証拠を基に、母親は売春で生計を立てており、邪魔となる子供を殺害したと結論付けて母親を逮捕。母親は容疑を否認しているが、2019年8月2日、裁判所は殺人罪で母親を有罪とし、最短で32年の禁固刑を言い渡したという。 自分の時間を確保するために幼い我が子を殺害するとは、あまりにも身勝手で許されるものではないが、幼い子供は手が掛かるゆえ母親の負担は大きい。シングルマザーなら尚更だ。母親が困っている時に気軽に助けを求められる社会になってほしいと願わずにはいられない。記事内の引用についてMum killed her son, 3, and tossed his body in river so she could go on holiday(Mirrorより)https://www.mirror.co.uk/news/world-news/mum-killed-son-3-tossed-21619617CHIARI PASIC, WOMAN WHO KILLS HIS OWN CHILD WAS CONFIRMED SENTENCE(JutarnjiVijestiより)https://www.jutarnji.hr/vijesti/crna-kronika/potvrdena-zatvorska-kazna-chiari-pasic-zeni-koja-je-ubila-svoje-vlastito-dijete-vrhovni-sud-ocekujemo-da-ce-kazna-utjecati-na-svijest-gradana/10020427/Louise Porton jailed for life for murder of daughters(BBCより)https://www.bbc.com/news/uk-england-coventry-warwickshire-49204293Louise Porton: Murder accused 'took topless photo' in hospital toilet(BBCより)https://www.bbc.com/news/uk-england-coventry-warwickshire-48870537
-
社会 2020年03月21日 06時00分
北朝鮮ミサイル連続発射は韓国・文在寅大統領へ「最終警告」
3月9日、韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が飛翔体3発を発射したと発表し、ともに超大型放射砲(実質的には短距離弾道ミサイル=SRBM)と断定した。 北朝鮮のミサイル発射は今年に入って2度目。3月2日に発射されたのが今年初で、今回で2週連続となる。しかも、ここ最近の短距離弾道ミサイルの発射はすべて2発で、3発発射は珍しいという。 異例の3発発射と、2週続けての連続発射の裏には、どのようなメッセージが込められているのか。 米国主導による各種制裁を緩和させるためのトランプ大統領に対するメッセージとみる専門家もいるが、軍事評論家は「そうではない」と断言する。「米国の北朝鮮チームも大きく変わり、ビーガン北朝鮮特別代表が当面は国務省副長官を兼任、国務省のランバート対北朝鮮特使が国連の多国間連帯特使、ウォン国務次官補代理(北朝鮮担当特別副代表)が国連次席大使になりました。北朝鮮でも、軍人出身の李善権前祖国平和統一委員会委員長が外相に任命され、現在、両国とも本格的な交渉ができる体制にありません」 今回北朝鮮がミサイル発射したのは、「親米という立場を崩さない韓国・文在寅大統領への“最終警告”です。北朝鮮はそれほど苦しい状況なのです」(同)という。 新型コロナウイルスが問題視される前から、北朝鮮を取り巻く情勢は「米国主導の経済制裁」「農業不振による食糧不足(国民の半数近くが飢餓状態)」によって、厳しい状態が続いていた。そこに「新型コロナ感染拡大の恐れ」、さらには「中国からの支援途絶」という逆風が重なり、最悪の事態に陥っている。 3月13日、北朝鮮の切羽詰まった実情を在韓米軍のエイブラムス司令官が打ち明けている。北朝鮮軍は約30日間にわたり閉鎖状態にあり、過去24日間は航空機も飛行していない。そしてその理由は、新型コロナにあるとの見方を示した。 加えて、金正恩氏は新型コロナに感染することをかなり恐れていることがうかがえる。「北朝鮮では食糧が不足すると、“飢えて死ぬ”のは人民だけですが、ウイルスは正恩氏だろうが同じ人間として感染します。特に心疾患や糖尿病といった持病がある正恩氏は、感染した場合に重症化しやすく、死に至る可能性もある。そういう認識を自身が持っているようです」(北朝鮮ウオッチャー) 正恩氏は2月16日に太陽宮殿(金日成・正日親子の遺体を永久保存、安置する施設)を参拝しているが、昨年の同行事と比較すると、今回は同行した側近の数が大幅に減り、正恩氏と側近との間隔は大きく隔たっていた。新型コロナ感染への警戒感がモロ出しだったのである。「2月28日に党中央委政治局拡大会議が開かれているのですが、正恩氏と政治局員全員が写っている写真は1枚もありません。このとき以来、新型コロナ感染を恐れて表には出て来ていないと思われます。また、正恩氏が視察や指導を行っている公開写真は、すべてマスクを着用していませんが、これらすべての写真は合成されたものです」(北朝鮮消息筋) 3月2日には大規模な射撃訓練中の写真が公開されているが、これを見た軍事アナリストは「明らかに合成」だと指摘する。「写真には、海岸に配備された152ミリ自走砲、170ミリ長射程砲、240ミリ多連装砲の射撃訓練が写っていますが、おかしいことだらけです。152ミリ砲の列が前後に配置されて同時射撃しているのですが、この配置で本当に射撃したのであれば、前方に配置されている砲と兵士は、吹っ飛んでいるはずです。また、これだけ多くの火砲で射撃するのであれば、ものすごい量の弾薬箱が散乱しているはずなのに、わずかしか写っていません」 理由は、火砲1門1門を合成して作成したものだからだという。「監視所から正恩氏が射撃訓練を視察・指導している写真も合成で、実際は軍人から新型コロナに感染するのに怯えていますし、軍も訓練どころではないことが分かります。正恩氏は北朝鮮国内では神ですから、自分は新型コロナに感染しない、あるいはウイルスなどには怖がらないという“カリスマ性”を演出しているのです。また、対外的には『兵士は新型コロナに感染していない、だから軍はいつでも戦える』ということを見せつけたかったのでしょう。ただ、思惑とは反対に、写真からは北朝鮮が余裕のない状況であることが伝わってきます」(前出・消息筋) そんな国内情勢に苦しむ正恩氏は、前述の3月2日、今年初となるミサイル発射をしたのだ。「韓国大統領府はその直後に北朝鮮に対する憂慮を表明し、発射中止を求めました。しかし、正恩氏の実妹の金与正氏からは『よその軍事訓練に口出しするとは居直りの極致だ』『低能な考えで驚愕する』『生意気で愚か』『行動が3歳児なみだ』という辛辣な言葉が届いた。正恩氏が妹に言わせたかったのは、『文大統領よ、米国主導の制裁を無視しても、言葉でなく、実効のある支援を申し出よ』ということ。それでも態度をハッキリさせない文大統領に痺れを切らした正恩氏が、最終警告として3月9日にミサイルを発射したのです」(前出・軍事アナリスト) 新型コロナによって追い込まれた北朝鮮から最終警告を受けた韓国は、米国を裏切れるのか。
-
芸能 2020年03月20日 23時00分
このままだとジャニーズの若手から共演NGを食らいそうなアンジャッシュ・渡部
先日放送された日本テレビ系バラエティ番組「行列のできる法律相談所」で、共演者から、自身が開設したYouTubeの登録者数が極端に少ないことをイジられたアンジャッシュ・渡部建だが、いまだに登録者数は2万人を超えた程度だ。 渡部といえば、芸能界きっての“グルメ王”として知られるが、3月3日、「『グランメゾン東京』の嘘とホントを渡部がまとめて指摘します!」というタイトルの動画を投稿。 登録者数や視聴者数を伸ばすためか、昨年12月に最終回を迎えた木村拓哉主演のTBS系連ドラについて、「『グランメゾン』という言葉は海外では全く通じない」などと、ディスりまくったのだ。 「複数のネットメディアで記事になったが、視聴回数は3.2万回ほいど。さらに、後日、そのネットニュースを見た感想の動画を投稿したが、視聴回数はさっぱり」(テレビ局関係者) もはや“捨て身”になった渡部。今後、木村と会うのはかなり気まずいはずだが、木村の所属するジャニーズ事務所の後輩たちへの“おせっかい”を、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同誌によると、バラエティ番組では、ジャニーズWEST、ともに1月にデビューしたSnow Man、SixTONESらと共演。 その際、成長してほしいという思いもあってか、「君たちの先輩の○○クンはこういう風にしてたよ」などとアドバイス。 しかし、アドバイスされる側の中には、自分がダメ出しをされていると思い、一部のメンバーから、渡部に対して不満の声が上がってしまっているというのだ。 「もともと以前、嵐・二宮和也と渡部の妻・佐々木希が交際。そんな関係もあるだけに、ジャニーズとの関係は良好にしておくべきだったが、このままでは事務所ごと、渡部と共演NGにしても不思議ではない」(芸能記者) 仕事が順調そうな渡部だが、そうでもなかったようだ。
-
-
社会 2020年03月20日 23時00分
未解決事件と対警察当局 相次ぐ“重要人物”の逮捕
分裂抗争は六代目山口組、神戸山口組だけの問題ではなく、警察当局との闘いも激しさを増している。 昨年4月に五代目山健組(中田浩司組長=兵庫神戸)の與則和若頭が刺傷され、8月には六代目山口組・髙山若頭の別宅が隣接する弘道会の“神戸拠点”で組員が撃たれて重傷を負った。その報復とみられたのが、髙山若頭出所直前の10月、山健組本部の至近距離で組員2名が射殺された事件だった。さらに、11月には神戸山口組・古川幹部が命を奪われたのである。 一連の事件は、すべて兵庫県内で発生し、弘道会“神戸拠点”での銃撃実行犯として逮捕された山健組・中田組長を含め、いずれの事件の逮捕者も起訴された。 しかし、兵庫県内で起きた射殺事件の中には、現在も捜査が続けられる“未解決事件”がある。「平成29年9月に、任侠山口組(現・絆會)の織田絆誠会長を狙って起きた山健組系組員による射殺事件や。織田会長は無傷やったが、実行犯の黒木(本名・菱川)龍己組員が、ガード組員の頭部に弾丸を発射して命を奪い、現在も逃亡しとる」(地元記者) 黒木組員は殺人と銃刀法違反の容疑で指名手配され、兵庫県淡路市や中田組長の出身地である和歌山県などでの潜伏説も囁かれた。しかし、依然として行方が分かっておらず、事件の全容解明には近づいていない。 ある他団体関係者は、分裂抗争が混迷の度合いを深める今、黒木組員の存在についてこう話す。「あの射殺事件では防犯カメラ映像に、もう一人、自動小銃のような物を持った怪しい人物が映っていた。チームプレーだったとすれば、黒木組員は織田会長たちの注意を引きつける役割を担っており、キッチリ果たしたことになる。それだけの使命感を持った組員なら、再び組織のために体を懸けることも、いとわないかもしれない」 今年2月には、三重県桑名市にある髙山若頭の邸宅に銃弾が撃ち込まれ、五代目山口組時代(渡辺芳則組長)の直系組織だった中野会(解散)の元組員が逮捕、起訴された。動機は個人的な恨みだと供述したが、警察当局は神戸山口組との繋がりも視野に入れていたという。しかも、特定抗争指定によって定められた警戒区域内での発砲事件は、想定外だったはずだ。「弘道会から出たヒットマンは、当時、全員が現役組員だったが、特定抗争指定は山口組にとって初めてであり、双方とも戦術を変えていく可能性はある。重要なのは目的を遂げることであり、それには時間が掛かるだろう」(同) 警察当局は警戒を強め、両山口組の“重要人物”を相次いで逮捕。特に大阪府警の攻勢は熾烈を極めた。 1月27日に神戸山口組・井上組長と密接な関係にある九代目酒梅組・吉村光男総裁(大阪)を傷害と恐喝未遂の容疑で逮捕、起訴し、2月28日、恐喝容疑で再逮捕。井上組長の側近である山健組・藤岡宏文若頭補佐も、同容疑で逮捕した。3月9日には、神戸山口組直参の小嶋恵介舎弟(二代目中野組組長=大阪堺)を別の恐喝容疑で逮捕。その間の3月3日、兵庫県警も直参の福原辰広幹部(邦楽會会長=兵庫姫路)を電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで逮捕しており、年明けから神戸山口組への攻勢が目立っていたのだ。 一方の六代目山口組にも取り締まりの手は伸び、3月4日には植野雄仁・二代目兼一会会長(大阪中央)が、またしても大阪府警によって傷害の疑いで逮捕された。同7日には愛知県警も動き、弘道会の統括委員長である松山猛・十代目稲葉地一家総長を風営法違反容疑で逮捕。 松山総長に関しては、無許可でガールズバーを営業していたとする事件で、暴力団犯罪を扱う四課による立件ではなかった。しかし、県警は店の売り上げが組織の資金源になっていたとみており、今後、四課による捜査の可能性も否定できないという。「特定抗争指定が掛かって以降、六代目山口組も神戸山口組も秘密裏に会合を開くようになり、動向自体が不透明になっています。その焦りもあるのか、警戒を強化し、抗争抑止のために逮捕に乗り出している印象です」(全国紙社会部記者) 東京オリンピックを控えた都内では、良知二代目政竜会(竹嶋利王会長)の足立区にある元本部に対して、区が使用差し止めの仮処分を申請し、3月11日に東京地裁が決定を下した。 六代目山口組とは親戚関係にある松葉会(伊藤芳将会長=東京)の傘下組員が、ダンプカーを突入させる事件が1月に起き、区が敏感に反応を示した結果だった。「山口組の分裂抗争とは無関係にもかかわらず、足立区が事務所への使用差し止めを即座に申請した背景には、女性区長が警視庁出身というのも影響していたと思います。今後、両山口組の事件が起きたとなれば、警戒区域を拡大して、規制を掛けていくでしょう」(同) しかし、六代目山口組はブロック会議によって連携を保ち、中田若頭代行の不在によって苦境に立たされたかに見えた神戸山口組もまた、団結を強化しているのが実情だ。
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/16)皐月賞、他
2017年04月15日 14時08分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(4月16日)皐月賞(GⅠ)他1鞍
2017年04月15日 14時00分
-
社会
北朝鮮空爆5秒前! 日本人は朝鮮半島から緊急退避せよ(2)
2017年04月15日 14時00分
-
芸能
篠原涼子 解禁予告か 地上波でギリギリ全裸シャワー放送
2017年04月15日 12時00分
-
その他
【不朽の名作】麻雀に全てを賭けた男達の生き様が見れる『麻雀放浪記』
2017年04月15日 12時00分
-
芸能
マイペースで突き進む元SMAP・稲垣吾郎
2017年04月14日 21時00分
-
社会
北朝鮮空爆5秒前! 日本人は朝鮮半島から緊急退避せよ(1)
2017年04月14日 18時00分
-
その他
ビタミンたっぷり! 二日酔いにも「焼きグレープフルーツのヨーグルト添え」
2017年04月14日 17時00分
-
スポーツ
インスタにハマる田中理恵に「ヒマなら戻って来い」の声
2017年04月14日 16時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第217回 グローバリズムのトリニティ(前編)
2017年04月14日 14時00分
-
芸能
関根麻里、米人気映画監督の新作を絶賛「頭と心に衝撃」
2017年04月14日 13時32分
-
芸能
波瑠、CMでツイスト挑戦も自虐「本当にひどい」
2017年04月14日 12時50分
-
芸能
友人が謎の死を遂げた清原氏
2017年04月14日 12時44分
-
レジャー
アンタレスS(GIII、阪神ダート1800メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年04月14日 12時25分
-
芸能
NHK女子アナにW不倫報道
2017年04月14日 12時03分
-
芸能
吉高由里子 噂の男と強制破局指令で起こしたプッツン放送事故
2017年04月14日 12時00分
-
芸能
おぎやはぎ アンジャ渡部建と佐々木希の結婚に「美人は三日で飽きる」説唱える
2017年04月14日 11時35分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/15)中山グランドジャンプ、他
2017年04月14日 11時30分
-
芸能
釈由美子 夫に「週刊文春さんに気をつけてね」と釘を刺す
2017年04月14日 11時28分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分