-
芸能 2020年12月24日 16時40分
『とくダネ』小倉、古市氏に「またそんなことを」と苦笑い 西村大臣の「Stay with…」訴えに細かいツッコミ?
24日放送の『とくダネ』(フジテレビ系)での、スペシャルキャスターの古市憲寿氏の疑問が細かすぎると話題だ。 古市氏が疑問を呈したのは、前日の23日に西村康稔経済再生担当大臣が「家族やいつもの仲間と静かな年末年始を過ごしてほしい」という趣旨の記者会見をした時の説明画面にあった英語の文法解釈についてだ。 記者会見をした西村大臣は 『stay with your Community 静かな年末年始』と英語と日本語で書かれた説明画面を見せながら、「今日からすぐにお願いしたい」と感染拡大防止への緊張感を訴えた。番組では、この英語表記を作成した東京大学大学院システム創生学科の大澤幸生教授がリモート出演し、このメッセージに込めた趣旨を直接解説した。 大澤教授は、人と会う機会をゼロにするのではなく、必要なのは感染爆発を抑えるための行動だと訴えた。スタジオでも、立本信吾アナウンサーが「コミュニティ内で感染があっても感染爆発にはつながらない、コミュニティ外とつながっていくと結果的に爆発してしまう」と説明した。 これに対し、古市氏は「ステイホームというより良いと思うんですよ。何もかも家にいろというメッセージが今年4月広まりすぎた」と発言。「ステイホームじゃなくてコミュニティにいるという考えはすごく良い」と発言したのに続き、「Stay withじゃなくてStay in」ではないかと疑問を呈した。コミュニティの中にいるだから「in」ではないか、というものだ。 >>古市氏「そもそも冬は人が死ぬ」ストレートな発言に反響 東京都の感染者過去最多で例年の人口推移絡めて持論<< これに対し、大澤教授は「一人ひとりがいろいろなコミュニティとつながっているという趣旨でwithにした」「海外の雑誌でもそう掲載している」と反論した。このやりとりを聞いていたMCの小倉智昭は「古市はまたそんなことを」と苦笑するばかりだった。 ネットでも大澤教授のコンセプトに対し、「この考えなら忘年会やっていいってこと?」「家族以外会っちゃだめというより前向きでいい」など賛否の声があった。これからの忘年会シーズン、一人ひとりが感染拡大防止のために、今まで以上の注意をしなければいけないようだ。
-
芸能 2020年12月24日 16時35分
“ミニグラ”の新星、池本しおりが水着サンタ姿を披露! 18歳になったばかり、FLASHスペシャル 2021年新年号に登場
“ミニグラ”の新星・池本しおりが、『FLASH スペシャル 2021 新年号』に登場した。 >>全ての画像を見る<< 現在のグラビア界の新潮流と言われる、ミニマム×グラマラスボディ=『ミニグラ』。ミニマムなボディからは想像もできない圧倒的なスタイルで、次世代のグラビアアイドル女王と目され、15日に18歳の誕生日を迎えた池本。今回はサンタに扮した池本がプレゼントを持ってきたはずが、逆にバースデーケーキで祝われちゃった!? というテーマで撮影。小柄ながらグラマラスなボディで水着サンタ姿を披露した。 また、同号には『FLASH スペシャル 2020 初夏号』に掲載され、破竹の勢いでグラビア誌を席巻中の吉田莉桜が、もう一度見たいという読者の声に答えた形で、未公開カットの美ボディを披露している。 『FLASH スペシャル 2021 新年号』は、24日発売。
-
スポーツ 2020年12月24日 15時40分
新庄剛志氏、NPB復帰チャンスはまだ消えていない? BC新潟入りが急浮上、ファンも入団を熱望「前例もあるし参戦して」
7日のプロ野球12球団合同トライアウトに参加し「3打数1安打1打点・1四球」とアピールしたものの、NPB球団から声はかからなかった元日本ハムで48歳の新庄剛志氏。24日、その新庄氏にBCリーグ・新潟が獲得オファーを出していることを複数メディアが報じた。 報道によると、新潟はトライアウトに参加した新庄氏のプレーを高く評価し、新庄氏に近い関係者を通じて獲得オファーを出したとのこと。新庄氏は13日に自身の公式インスタグラムを通じて「1%の可能性を信じてやって来たが、今日0%になりただただ悔しいし情けない、身の程を知りました!」とNPBからのオファーがなかったため復帰を断念すると表明しているが、23日までに新潟側に断りの連絡は返ってきていないという。 昨年11月に自身の公式インスタグラムで現役復帰を宣言した新庄氏は当初からNPB復帰を目標としており、今年5月には北海道の独立リーグである『北海道ベースボールリーグ』からのオファーを断ったことが伝えられている。ただ、21日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)にVTR出演した際には「最終的には野球が好き。(現役・NPB復帰への挑戦は野球を)こんなにも好きだったのかという気持ちにさせてくれた」と、トライアウト後もなお野球への情熱は衰えていない旨を口にしていた。 >>現役復帰断念の新庄剛志氏に「キャンプぐらいまでは」元日本ハム・岩本氏らが続行を願う沈黙を貫く“セカンドキャリア”の行方は<< 今回の獲得オファー報道を受け、ネット上には「成績面、興行面、指導面いずれも大きなメリットをもたらせると思うからオファー受けてほしい」、「BCで結果残してNPBに途中入団っていう道もあるし前向きに検討するは価値ある」、「断りを入れてないってことは本人もまだ迷ってる可能性はあるぞ」、「今の新庄と同じくらいの年齢のローズが活躍した前例もあるし参戦してくれないかなあ」といった反応が多数寄せられている。 「新庄氏にオファーを出した新潟が所属するBCリーグでは2015年に元ロッテ・フランコ(当時56歳)が石川に、元近鉄・ローズ(当時46歳)が富山にそれぞれ加入し、同年はフランコが『.312・0本・16打点・24安打』、ローズも『315・5本・37打点・46安打』と年齢を感じさせない数字をマークしています。新潟も両名の前例を踏まえ、営業面や育成面だけでなく成績面でも『メリットがある』と判断し新庄氏にオファーをかけたのではないでしょうか」(野球ライター) 24日に自身のインスタに「新潟県アルビレックスさん僕は多分48歳なので、すいませんが」と投稿したが、それでもなおネット上のファンの間からはBCリーグ参戦を望む声は多数挙がっている新庄氏。今後の動向も大きな注目を集めそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について新庄剛志氏の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/shinjo.freedom/
-
-
芸能 2020年12月24日 13時00分
数千円のプレゼントを渡す男性は優秀? ひろゆき「クリスマス4℃論争」に皮肉で賛否、参考になったという声も
2ちゃんねる創業者で実業家のひろゆきこと西村博之氏が、クリスマスプレゼントのジュエリーブランドの問題に言及した。 毎年クリスマス前後に話題になる、プレゼントにふさわしいジュエリーブランド問題。「王道」とされているのは、人気ジュエリーブランドの「4℃」だが、1万円台で買えるジュエリーも多く、「大人の女性に贈るプレゼントではない」との声が上がることもしばしば。毎年SNS上などで4℃を贈る男性の是非が議論されている。 2020年のクリスマスもこの論争が盛り上がる事態に。特に、10代後半から20代前半をターゲット層にしていると言われている「4℃」のセカンドブランド「カナル4℃」をプレゼントとして贈ることについても、ツイッターでさまざまな意見が繰り広げられている。 そんな中、ひろゆき氏は23日にツイッターを更新し、この問題について言及。「他人から好意で貰ったものをネットにあげて批判する下品な人を避けられるので、数千円のプレゼントを渡して、反応を見るという高度なテクニックを使う男性は優秀だと思う」と是非そのものではなく、プレゼントを批判するツイートをすること自体への皮肉をつづった。 この投稿にひろゆき氏の元には「そういうテクニックもあるのか…!」「SNS全盛時代。そういう使い方もあるのかも」「価値を価格でしか判断できないことを知るためのリトマス試験紙の役割も担っていますね」といった感心の声が集まっている。 >>ひろゆき氏「共通テストで高得点の学生は大学無償化」を提案し反響 「結局経済力がある家庭が無償に」指摘も<< また、一方でネットからは、「贈る人の気持ちを全く考えてないのも問題」「とりあえず名前が知られたブランドを贈っておくっていう考えが嫌いな人も多いと思う」「これは世の男性に向けた、渡す相手側の年齢を考えてねという優しい警告だよ」といった指摘も集まっている。 賛否集まるジュエリーブランド問題。論争が終わることは永遠にないのかもしれない。記事内の引用についてひろゆき公式ツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
芸能 2020年12月24日 12時45分
「ただ喧嘩したいだけ」M-1で3位見取り図が『漫才』論争に苦言「漫才していないコンビ1組もいない」
『M-1グランプリ2020』(ABCテレビ・テレビ朝日系)で3位につけた見取り図(盛山晋太郎、リリー)が23日、YouTubeチャンネル『見取り図ディスカバリーチャンネル』を更新。『【見取り図散歩】M-1グランプリを終えた心境は…〈97/100〉』にて、M-1に関するあれこれを語った。 「『M-1』が終了して数日経っているものの、野田クリスタルの暴走に村上がツッコミを入れていくマヂカルラブリーの漫才について、いまだに『漫才・漫才ではない』論争が繰り広げられています。しゃべくり漫才で3位になった盛山の元には、ファンからねぎらいの言葉の意味で『(最終決戦)漫才だったのは見取り図だけです』とのメッセージが来ているようで、その件についてトークしていましたね」(芸能ライター) 盛山が『M-1』に関するツイートをした後、リプ欄で「漫才・漫才ではない」でコメントした人同士が揉めていることを明かし、「皆さん、ぜひ揉めないでください。ファイナリストってすごい予選を勝ち抜いて戦い抜いて、ボロボロの状態で決勝を迎えて……。それを漫才じゃないって言う方もいますけど、正直、漫才していないコンビなんて1組もいなかったですから」とバッサリ。リリーも「逆に言うたら違うことを探したすごさ」と絶賛する。さらに、盛山は「どんな組み合わせ、どんな順番でも優勝はマヂラブさんですよ。芸人満場一致で納得していますから」と訴えた。また、揉めている一部のユーザーのアカウントを見ると、特に彼らのファンというわけではなく、“ただ喧嘩したいだけ”の人たちだったとのこと。 ネットでも、彼らの言葉に「漫才、漫才じゃない論争1番喜んでないの見取り図さんですよね」「芸人全員が抱いてるであろうM-1への、漫才への思い入れを代弁している盛山さんの言葉に涙してしまいました」「本人たちが称え合って、認め合ってるのに外野がやかましいよな」との声があった。 >>『M-1』見取り図を称賛した関西の人気漫才師に苦情集まる?「個人的に送ったLINEに…」本人も困惑<< しかし、出場した芸人がこれだけ訴えているのにも関わらず、『漫才・漫才じゃない』論争はまだまだ続いているようだ。 「『M-1』はある意味で漫才を大衆化させました。本大会を見て漫才師になる芸人さんも多くいて、夢を与える役割を担っていますよね。その一方で、プロ野球選手にバックネット裏から罵詈雑言を浴びせる素人と同じように漫才を酷評したり、何の脈略もない点数をつけてSNSで発表したり、何かと騒ぎになるデメリットもあります。動画内でリリーも『昔のM-1と違うよな。昔はその時の殴り合いの感じやったけど、その後も考えんといかん。芸人としてしんどい』とこぼしていましたね」(同) 場外乱闘状態になってしまった今回の論争。収束することを願うばかりだ。
-
-
芸能 2020年12月24日 12時20分
開閉会式チーム再編、東京五輪を「『電通まつり』としか呼ばない」町山智浩氏の皮肉に共感と戸惑いの声
映画評論家の町山智浩氏が、12月23日のツイッターで、東京オリンピック・パラリンピックの開会式、閉会式の演出チームが再編されるニュースを受けて、「もう正直に『電通まつり/五輪もあるでョ』に改名してほしい」「これからはもう東京オリンピックとは呼ばない。『電通まつり』としか呼ばないことにします」と書き込んだ。 今回の総合演出チームには、狂言師の野村萬斎氏を筆頭に、ミュージシャンの椎名林檎氏、映画プロデューサーの川村元気氏など錚々たるメンバーが揃っていたが、一度“バラシ”となる。この背景には、コロナの蔓延により、五輪を開催するとしても大規模なものはできず、さらに予算縮小も関係していることがあると思われる。新たな演出チームのトップとなる佐々木宏氏は、電通出身のクリエイターなため、町山氏の皮肉発言に繋がったのだろう。 これを受け、ネット上では「更なるお金の臭いがプンプンしますね」「なんだか味方がどんどんいなくなるトランプ状態ですね」「まだオリンピックやる気まんまんなのが信じられない」「分かりやすくていいネーミングですね。このコロナ禍の中、やろうとしていること自体が醜悪です」といった共感の声が多く聞かれた。 >>ひろゆき、リオ五輪「1選手に42個コンドーム配布」「そういうイベント」感染拡大に結び付け物議<< その一方で、「まつり」というひらがなの表記は「ドンピシャなネーミングだと思います。が、電通過労死事件の被害者さんのお名前が思い出され、とまどっています」といった声も聞かれた。こうした声はほかにもあり、電通での長時間労働を苦に自ら命を断った、過労死事件の高橋まつりさんを思い起こさせるネットユーザーもいるようだ。 町山氏は、多くの媒体で連載を持ち、ツイッターも頻繁に更新しており、熱心なファンも多い。今回の「電通まつり」も言い得て妙だが、ネット空間は多くの人の目に触れる場所だけに賛否両論が集まっていると言えそうだ。記事内の引用について町山智浩氏のツイッターより https://twitter.com/TomoMachi
-
芸能 2020年12月24日 12時10分
高須院長「とりあえず鎖国したらいいのに」変異種発見の新型コロナと日本の対応に持論で賛否
高須クリニック院長の高須克弥氏が23日、新型コロナウイルスについて持論を展開。その内容が賛否両論となっている。 高須氏はイギリスやベルギーで新型コロナウイルスの変異種が確認されたことについて、「これから世界中で新型コロナウイルスの変異種がどんどん発生し蔓延すると思います。いま流入を止めないとえらいことになると老臨床医の勘が働いています。国難の時に鎖国と攘夷を主張した徳川幕府の学者の主張が蘇ります。とりあえず鎖国したらいいのに。温故知新なう」とツイートする。 このツイートに、一般ユーザーから「高須先生は新型コロナが流行り出す前から危険性を訴えてくださっていた」「鎖国をした方がいいと思う」と同調の声が寄せられると、高須氏は「警鐘を鳴らし始めから、もう一年経つのですね。僕の警鐘はさんざん馬鹿にされました。本心では杞憂に終わることを願っておりました。杞憂が現実化されたことが悲しいし悔しいです。悪夢のような一年でした。悪夢がさらに酷くなりませんよう」と呟く。 さらに、香港でもイギリスから流入したと思われる変異種が発見されたニュースを見た同氏は、「イギリスで蔓延しつつある新型コロナウイルス変異種は感染力が強くて毒性も高い。もう隣近所に来てる。接触しなければ感染症は恐くないんだ。経済より命だよ。早く鎖国」と命を優先するよう警鐘を鳴らした。 高須氏の発言に「日本国内の感染者上昇も海外からの渡航者を緩和したからにほかならない。イギリスだけでなく、全ての国からの渡航者を規制するべきだ」「高須氏は1月にも厳しい規制をするよう訴えていた。あの頃にしっかり規制をしていれば、ここまで酷くならなかった」と同調の声が上がる。 >>高須院長「大村知事は情弱です」 “河村市長がリコール首謀者”とする知事に「僕が首謀者」とキッパリ<< 一方で、「現実的に鎖国は無理だと思う」「食料を輸入に頼っているし、鎖国したらひもじい国になるのでは…」「経済を回すことも大事」と異論を唱える声も出た。 新型コロナウイルスの変異種がイギリスだけでなく、他の国でも発見されていることは紛れもない事実。そのような状況で外国からの渡航者を受け入れることは、かなりリスクが高いと言わざるを得ない。ネット上では鎖国とはいかないまでも、「水際対策を強化するべきだ」と考えている人が多かった。記事の引用について高須克弥のTwitterより https://twitter.com/katsuyatakasu
-
芸能 2020年12月24日 12時00分
ユーチューバーにイタ電を掛けた高校生が訴えられる 電話番号を流出させたのは人気配信者?
ユーチューバーの「コレコレ」が22日、とある高校生がユーチューバーの「かねこあや」から訴えられたという相談を受けたと明かし、反響を呼んでいる。 コレコレは「【緊急事態】裏社会の人間にガチで命狙われています…かねこあや、高校生を訴える…Gackt&門りょうが大炎上…」のタイトルで更新した動画の中で、かねこあやがいたずら電話を掛けてきた高校生を訴えたことを告白。コレコレは動画を配信中に、LINEの画面を映しながら話題の人物にLINE電話を掛けることがあるが、今年の夏にかねこに電話を掛けた際、かねこの電話番号が配信画面に映ってしまったことがあった。 コレコレによると、番号が画面に出たことで視聴者が「かねこあやさんにめっちゃいたずら電話した」そうで、流出した電話番号はかねこの「仕事用の番号」だったため、かねこの業務に支障が出ていたという。結果、かねこはいたずら電話をしてきた人を訴えたそうだが、その訴えられた人が高校生のコレコレの視聴者だったそうで、コレコレはその高校生から「相談が来てた」と明かしていた。 高校生はコレコレに「(かねこ側から)お金を請求されてる」と相談したそうだが、コレコレはこの相談に対し、「これはもう、正直、自業自得」「やることやるならやることやられる覚悟を持て」とバッサリ。そして、高校生だとは言え、「大人は許してくれないからね」と続けていた。 >>豊胸暴露されたてんちむ、暴露の発端となった元親友かねこあやとの喧嘩とは?<< この動画を受け、ネット上では「かねこあやは嫌いだけど、電話の件は自業自得だな。やっちゃダメ」「やっていい事と悪い事の判別がつけられない人間にはいい戒めになったのでは」「流出したからといって意味なく電話をかけたりして他人に迷惑かけるのは良くない」など、かねこを擁護する声のほか、電話番号がコレコレの配信中に流出したこともあり、「かねこあやの電話番号流出はコレコレさんの責任でもあるだろ」「LINE画面載せる危機回避力のなさ」など、その責任を問う声も見受けられた。 いずれにせよ、他人に迷惑を掛ける行為は慎むべきだろう。コレコレの公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw
-
芸能 2020年12月24日 11時55分
たけし、マヂラブをめった斬り「これで優勝しちゃったの?」 人気芸人らを瞬殺、鋭い指摘に驚きの声
23日深夜放送の『ビートたけしの公開!お笑いオーディション』(TBS系)で、たけしが、『M-1グランプリ2020』(テレビ朝日系)王者・マヂカルラブリーをメッタ斬りにした。 年末恒例となったこの特番。この日もマヂラブや錦鯉、東京ホテイソンといった『M-1』ファイナリストや、とろサーモン、ダイアン、すゑひろがりず、ぼる塾など精鋭25組が集結した。 番組は、たけしが面白くないと思った時点でカーテンを降ろすというものだが、彼は毎回のように芸人が出てきては、10数秒で強制終了。これには、SNS上では「ちゃんとネタ見せろよ」「なんでいつも最後まで芸を見ないの?」「いちいち止めんな」「芸人さんに敬意がないね」といった批判の声も見られた。 たけしの容赦ない愛のムチは、マヂラブにも及ぶ。彼らはファイナルラウンドで見せた「つり革」を披露したのだが、たけしはわずか10秒足らずでカーテンを閉めると、「ああいうのが女、子どもとか、おばあさんとか笑ってくれて勘違いしちゃう」と辛辣。 さらには、マヂラブが『M-1』王者ということを初めて知ったらしく、「今のがチャンピオンなの?」「これで優勝しちゃったの?」「じゃあ文句言っただろ、漫才じゃねえとかなんか」とまさに今、巻き起こっている論争を指摘したのだ。 また、ネタのアドバイスは意外と的確だったようだ。東京ホテイソンが登場したとき、ド頭でボケのショーゴが短歌を詠みあげた。だが、5・7・5の上の句まで披露すると、たけしはカーテンを降ろし、「笑いが遅い」とバッサリ。 さらに、ダイアン・ユースケが時代劇の役者・岸大介を名乗り、撮影の空き時間にチョンマゲ姿のまま街中に出て、相方の津田篤宏に絡むというものがあった。 >>「このニュース死ね」M-1評にゆにばーす川瀬が怒り「怒らない奴は芸人ちゃう」批判にも応戦、同情の声も<< ところが、たけしはわずか10秒ネタを見ただけで、カーテンをシャットアウト。続けて、「あのチョンマゲでウケようとしたんだ?あれがダメだな。ツタンカーメンとか金目の物をかぶったほうがいい」と助言。こうしたアドバイスに、SNS上でも「結構ちゃんとアドバイスしてるな」「このコメントが一瞬で出てくるのが凄い」「たまにマジでタメになる」など感心の声が。 錦鯉が出てきた時は、何度もカーテンを上げ下げ。ボケの長谷川雅紀にその都度「こんにちはー!」と呼びかけさせておきながら、「何回『こんにちは』やってんだよ!『こんばんは』だろ!」と一喝し、笑いをさらっていた。滑舌は聞き取りづらいという声もあるが、頭の回転の速さはまだまだ衰えていないようだ。
-
-
スポーツ 2020年12月24日 11時30分
新日本、飯伏幸太「内藤戦で俺は蘇る」SHOのアシストでIWGP前哨戦勝利!
新日本プロレスは23日、『Road to TOKYO DOME』東京・後楽園ホール大会を開催した。 メインイベントでは、飯伏幸太&SHOの新日本本隊&CHAOS超党派タッグが、IWGPヘビー級&IWGPインターコンチネンタル二冠王者の内藤哲也、BUSHIのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンと対戦。来年1.4東京・東京ドーム大会で、飯伏は内藤の二冠に挑戦するため、これが最後の前哨戦となる。 飯伏組に続いて入場した内藤は、ビッグマッチ仕様の正装で現れた。後楽園でジャケットにYシャツまで着たフルコスチュームを披露するのは珍しく、Tシャツではなく上半身裸で、飯伏と先発を買って出た。一進一退の攻防に場内から拍手が。ビルドアップされたSHOとBUSHIも、今年最後の試合がメインイベントとあって、気合の入った攻防を繰り広げていく。 試合は終盤、SHOが内藤をショックアローで排除すると、続けてBUSHIをショックアローでカウント3。YOHの欠場によりシングルプレーヤーとして大きな成長を見せたSHOが、今年最後のメインイベントを勝利して、飯伏をアシストした。 試合後、飯伏と内藤が睨み合っていると、ジェイ・ホワイトが現れてマイクアピール。飯伏は「お前は1.5なんだから帰れ!」と言うと、内藤に「俺たちのプロレスをしよう」と呼びかける。内藤は「飯伏幸太、最高の舞台を楽しもうぜ!」と飯伏の呼びかけに応えた。しかし、既にチャンピオン気取りのジェイはIWGP二冠のベルトを肩にかけたままバックステージに引き上げる暴挙。飯伏と内藤はこれを無視して再び睨み合ってから、バックステージへ。 バックステージで、SHOは「大好きな飯伏さんの横に立てて嬉しかった。大好きだからこそ、神になった飯伏さんにいつか勝つ。神に勝って神超えだ!」とコメント。飯伏は「1.4内藤哲也、分かってるよな。俺は忘れない。内藤哲也との去年の死闘を。また1.4の内藤戦で俺は蘇る。1.5ジェイ待ってろよ!」と語り、ドーム2連勝を誓った。◆新日本プロレス◆『Road to TOKYO DOME』2020年12月23日東京・後楽園ホール観衆 696人▼タッグマッチ(30分1本勝負)飯伏幸太&○SHO(17分00秒 片エビ固め)内藤哲也&BUSHI●※ショックアロー(どら増田)
-
芸能
舘ひろし、「僕みたいにお芝居に自信がない俳優はスタッフ頼り」 ラグビー開始当時を振り返る
2019年03月04日 17時15分
-
社会
テーブルが染まり、あんなものまで青色に? 話題のエナジードリンクが“青すぎる”とSNSで拡散
2019年03月04日 17時00分
-
芸能
1月末で“ぼくりり”を引退し“たなか”に 俳優業に挑戦、監督は有名ユーチューバー
2019年03月04日 16時43分
-
芸能
予言的中? 前田敦子が“奇跡の日に”男児出産と話題 AKBファンが歓喜
2019年03月04日 16時26分
-
社会
街灯に「手クニシャンそろってます」 女子ハンドボール選手権PR旗に“女性蔑視”と批判殺到で謝罪
2019年03月04日 14時50分
-
芸能
「人としてあるまじき過ち」は大げさ? ラジオ寝坊欠席の古谷有美アナの謝罪に物議
2019年03月04日 12時50分
-
芸能
整形告白の有村藍里に「応援したくなった」支持多数 メンタルの弱さが“芸能界に不向き”と指摘も
2019年03月04日 12時40分
-
芸能
加藤浩次、「固定電話が犯罪に利用される」と危うい発言 “NTT激怒で番組にも影響ないか”など心配の声
2019年03月04日 12時30分
-
スポーツ
『Mr.サンデー』、石川佳純優勝なのに伊藤美誠の特集 八代弁護士「VTR作るの早すぎ」に称賛集まる
2019年03月04日 12時20分
-
芸能
泉ピン子、新井浩文被告に「帰って来なくていい」 主演映画がとばっちり受けた草なぎ剛にエール
2019年03月04日 12時10分
-
スポーツ
張本氏、カープ小園に「指を遊ばせてバット持つな」と指摘し物議 同日ホームランを放ち強烈な返礼
2019年03月04日 12時00分
-
社会
田中角栄「名勝負物語」 第五番 小沢一郎(6)
2019年03月04日 06時00分
-
社会
影響は居酒屋からパチンコ店まで広範囲 2020年4月の受動喫煙防止条例でどう変わる?
2019年03月04日 06時00分
-
スポーツ
新日本MSG大会、第1弾カードはG.O.D 対 ブリスコ兄弟のIWGP&ROHタッグ王者対決!
2019年03月04日 06時00分
-
ミステリー
悪魔が教えてくれた楽曲『悪魔のトリル』と音楽家を呪いに導く「悪魔のヴァイオリン」
2019年03月03日 23時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜満員電車に乗せられる私〜
2019年03月03日 22時00分
-
芸能
嵐スクープ第4弾 ★大野智が芸能界引退を決意した親密AV女優「自殺の真相」
2019年03月03日 21時45分
-
芸能
指原莉乃vs白石麻衣 AKBと乃木坂の両エース「女王ヌード」②
2019年03月03日 21時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「まだヌイてないんですよ!」風俗で激怒した人気芸人とは!?
2019年03月03日 21時30分