-
芸能 2021年02月16日 04時00分
深田恭子、自身最長の出演11年目を迎える『メナード』新CM放映開始 日頃から行っている美容方法も明かす
女優の深田恭子が、16日より全国で放映される『メナード フェイシャルサロン』の新CMに出演する。 2011年から同シリーズのイメージキャラクターを務め、同作が11年目21作目の出演、最長シリーズとなる深田。同CMでは、真っ白なブラウスを爽やかに着こなした深田が、メナードフェイシャルサロンでスキンケアを試したり、リップスティックのカラーを悩んだり、楽しそうに化粧品を選ぶ様子が描かれている。 >>全ての画像を見る<< 撮影では、化粧品を手に取り実際に試している深田の姿や、メイキングカメラに向かって指ハートを披露するなどサービス精神たっぷりの姿も。出演11年目を迎えたCMに「ずっと出演させていただけていることが嬉しいですし、感謝の気持ちでいっぱいです」と、同シリーズに出演し続ける気持ちを語る場面もあったという。 CM出演について深田は、「もう11年目になるんですね。お肌に対する気持ちも変わりましたし、撮影のときもメナードさんの化粧品で助けていただいてます。CMでは、1年目から歌わせていただいている歌があるんですが、意外に音程が難しくて、毎回ドキドキしながら収録しています」とコメントを寄せている。また、日常的に『美』に関して気をつけていることを聞かれると「日頃から保湿をしっかり、ということは意識をしてお手入れをしています。どんなに忙しくても、スキンケアの時間はわたしにとって大切な時間ですね。あと、日頃からマスクをするようになって、スキンケアはこれまでより丁寧に心がける様になったと思います」と明かした。 メナード公式サイトでは、これまでのCMシリーズを集めた特別版『メッセージ』篇も公開中。メナード公式サイトhttps://www.menard.co.jp/beauty/cm/salon.html
-
社会 2021年02月15日 23時00分
27歳の男、電気を止められ隣の家から7か月間盗む アパートまで延長ケーブルを繋ぐ手口に驚きの声
隣の家の電気を7か月にわたって盗んだとして、兵庫県神戸市東灘区の27歳派遣社員の男が逮捕されたことが判明。その手口に驚きが広がっている。 逮捕された男は2020年7月、延長ケーブルを購入し繋げ合わせて8メートル以上のケーブルを完成させると、アパートの隣にあった住宅の外壁に設置されたコンセントに繋ぐ。そしてケーブルを引き込み、冷蔵庫やエアコン、テレビやゲーム機など、全ての家電に使用していた。 被害者はブレーカーが頻繁に落ちる現象や電気代が高額化したことから、業者に相談。その結果、隣のアパートに住む人物が電気を盗んでいることが判明し、警察が27歳の派遣社員を窃盗の疑いで逮捕した。 >>「食事に割くお金がなかった」25歳女、ホテルに宿泊し倉庫から食料品を盗んで食べ逮捕<< 警察によると、男は昨年7月から電気料金を払うことが出来ず、電気を止められていたそうで、取り調べに対し、「派遣社員の仕事が減り、支払いに困るようになった。生活に必要な家電を使うため電気を盗んだ」と話し、容疑を認めている。 信じられない犯罪に、「生活に困ったと言ってるが、ゲームもやっている。その分必死に働けば、電気代くらいは支払えたはずだ」「派遣の仕事がダメでも、アルバイトなどの働き口はあるだろう」「盗み続けるにも限度がある。普通は良心の呵責に苛まれるものだが、それもない。手口も悪質で救いようがない」と怒りの声が。 また、「派遣を許した小泉純一郎政権と竹中平蔵氏を恨みたい」「機械的に電気代が支払えないから止めるというのはおかしい。生活保護を紹介するとか、できることをやってから止めるべきだ」「ライフラインを止めると犯罪が起こる。対応を考えてもらいたい」と犯罪行為を断罪しながらも、「止める」という措置を疑問視するネットユーザーもいた。 どのような理由があろうと、電力を盗むことは犯罪。許されることではない。
-
スポーツ 2021年02月15日 22時30分
ノア武道館で拳王が最強の船木誠勝に勝利!ケンドー・カシンが挑戦表明
プロレスリング・ノアは12日、東京・日本武道館において、ビッグマッチ『DESTINATION 2021〜BACK TO BUDOKAN〜』を開催した。ノアが武道館に進出するのは11年ぶり。 セミファイナルでは、GHCナショナル選手権試合、チャンピオン拳王に船木誠勝が挑戦した。前哨戦では「負ける気がしない」と余裕を覗かせていた船木。試合はスリリングな攻防を見せる中、拳王がハイキックからドラゴンスープレックスホールドを決めてカウント3。拳王が「最強」と話していた船木から勝利を収め、防衛に成功している。 試合後、マイクを握った拳王は「船木誠勝に勝てたのも集まってくれたクソ野郎ども、そしてここ日本武道館のおかげだ!3年前から夢見てようやく来れた。今日できた夢を何度でも言う。ノアをもう一度、業界1位にのし上げる!」と武道館の天井に向けて高らかに宣言。船木は「やっぱり若いなあ。こっちの攻撃を受けたら吸収して返してくる。まあ、取られましたね、一本ね」と負けを認めた。 コメントブースでは「船木誠勝、やはり最強のレスラーだった。だが、俺はずっと夢を見続けて来たんだ。そしてこんな状況の中でこれだけのクソ野郎どもが見に来てくれたんだ。いつも以上に俺は強かったぞ!俺は最強の男を倒したからな。最強のレスラーになってやる!そして!」と言いかけたところで、「ちょいちょいちょい」とケンドー・カシンが乱入。カシンは「最強じゃないけど俺も夢を叶えたい。夢は願えば叶うんだろ?俺の夢は、チャンピオンになることだ。俺がプロレス界に入ったのはそのナショナル王座のベルトを取るためだ。夢を叶えに来たよ。セコンドも反則も無し。汚いマネすんなよ?」とGHCナショナル王座への挑戦を一方的に表明して控室へ。 何が起きたか分からない感じの拳王は「メチャクチャ強い想いを語ってる時にあんな薄っぺらい奴が来て本当に申し訳ないなぁ。せっかく日本武道館に11年ぶりに来たのにあんなちゃらけた奴が来てテメェらマスコミのクソ野郎も本当に申し訳ないなぁ。アイツの挑戦を受けてやるよ!すぐに倒してやる!そしてもう一度戻るぞ!プロレスリングNOAHを業界一位に押し上げる。それが俺の次の夢だ!」とバックステージで改めて宣言。◆プロレスリング・ノア◆『DESTINATION 2021〜BACK TO BUDOKAN〜』2021年2月12日東京・日本武道館観衆 4196人▼GHCナショナル選手権試合(60分1本勝負)<王者>○拳王(10分10秒 ドラゴンスープレックスホールド)船木誠勝●<挑戦者>※拳王が5度目の防衛に成功(どら増田)
-
-
芸能 2021年02月15日 22時00分
霜降り粗品、EXIT兼近に「汚いやつばっかりしてる」Twitter戦略をチクリ? せいやも慌てる
霜降り明星(粗品、せいや)のYouTubeチャンネル『しもふりチューブ』が14日に更新。『【検証】粗品考案ツイートでせいやはバズれるのか?【霜降り明星】』が配信された。今回の企画は、定期的にTwitterをバズらせている粗品に、SNSをバズらせたいせいやが教えを乞うというもの。 2人が相談する中で、粗品は「ファン論でいきましょう」と提案。フォロワーが「まさに!」と同調するものをつぶやくべきだと言うが、せいやは「(あまりに過激なものだと)ネットニュースになりそう」と頭を抱える。そんな彼に「例えば『お手紙をいただくことが多いんですが……』みたいな入り方とかね。兼近とかもそういう汚いやつ(ツイート)ばっかりしてるやんか。兼近の真似したらええから」と粗品。突然、EXIT・兼近大樹の名前を出してせいやを慌てさせた。 「確かに兼近は、テレビやSNSで歯に衣着せぬ物言いで、話題をさらうことがあります。時にはファンに対して、真っ当な意見をぶつけることも。粗品は、そんな彼のツイートをイジったのだと思いますよ」(芸能ライター) >>『R-1グランプリ』霜降り明星の司会に賛否、雨上がり蛍原はなぜ落とされた?<< 粗品のアドバイスを受けつつ、せいやはTwitterを更新。「古参のファンが新参のファンを馬鹿にする風潮がありますが 古参のみなさんも最初は新参だったと思います 僕は古参の方も新参の方も大好きです」(1月27日にツイート)とつぶやいた。こちらのツイートは、当時、何も知らないファンから称賛の声が上がっていたものの、彼らしくないコメントということもあり、一部で話題となっていた。 YouTubeがアップされた後、せいやは改めて「このツイートYouTubeの企画でしたが 古参のファンも新参のファンも大事なのはほんまです 怒らないでね」と謝罪し、事態の収拾を図った。ファンは特に怒ってはいないようで、「再バズりおめでとう!!まんまと騙されてたけど笑笑 最後のフォロー男前です」「怒りませんよ! 何かあったのかなぁと思っていたので、逆に企画でよかったです(笑)」と反応していた。記事内の引用について霜降り明星・せいやの公式Twitterより https://twitter.com/simofuriseiyam
-
芸能 2021年02月15日 21時00分
『ガキの使い』の「浜田雅功老い老い裁判」に心配集まる 「ちょっと笑えない」の声も
2月14日に放送の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)で明かされたダウンタウン・浜田雅功の「老いっぷり」に心配の声が相次いでいる。 この日、『ガキの使い』は企画「緊急企画!57歳浜田雅功老い老い裁判!」を放送。過去の放送や共演者からのタレコミ情報をもとに、50代後半を迎えた浜田の衰えを明らかにした。 番組によると50代を迎えてから浜田は体力・認知ともに大きく衰えてしまったという。街ロケの際には小さな段差でもつまずき、芸人が考案したゲームにはテンポが合わずにミスを連発。また工作する企画では視力の衰えからか、作業台にくぎを打ち込んで抜けなくなってしまい、珍しいお菓子を見つける企画では撮影用に回収する約束を忘れてしまい食べてしまうなど、予測不能のハプニングが多いと明かされた。 >>ミキが参加の『ガキ使』恒例企画に「このご時世あれは…」不快の声 コロナ対策に心配?<< さらに、プライベートでも親交のあるライセンスの二人はタレコミとして、最近では段差どころかマンホールでつまずくことあるほか、お気に入りのラーメン店の名前を忘れて困り果てるなど浜田の現状を明かしていた。 視聴者も、浜田の予想以上の衰えぶりが心配になった様子。ネットでは「想像以上に衰えてて心配になった」「ちょっと笑えないレベル」「空いた時間で病院で検査を受けてほしい」といった声が相次いでいた。 先日も浜田の2歳年下である爆笑問題・田中裕二が前大脳動脈解離によるくも膜下出血、脳梗塞を発症したが、入院の前日に田中は『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)で、「最近物忘れがある。覚えることができない」「老いだと思う」と語った後に入院している。ネットでは「何かあってからじゃ遅いから早めに検査してほしい」といった声もあった。 日本のお笑い界を変えた重要人物だけに、いつまでも元気でいてほしいものだが……。
-
-
スポーツ 2021年02月15日 20時30分
中日・谷繁元監督、MLB球団からオファーを受けていた 史上初“日本人捕手メジャーリーガー”のチャンスを自ら断ったワケは
日本プロ野球名球会が14日に公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元中日監督で野球解説者の谷繁元信氏がゲスト出演。現役時代のFA宣言にまつわる裏話を明かした。 プロ入りした1989年から2001年まで横浜(現DeNA)でプレーし、同年オフに海外FA権を行使して中日に移籍している谷繁氏。今回の動画ではFA宣言直後の心境や中日移籍後の落合博満監督(2004-2011)とのやりとりなどについてトークを展開したが、その中で当初はMLB移籍へ動いていたという話を語った。 >>中日・又吉を覚醒させたのはダルビッシュ? 対外戦で見せた“モデルチェンジ”、同僚・根尾も外部指導の効果アリか<< 1999年オフに横浜から海外FAでマリナーズに移籍した元同僚・佐々木主浩氏から、「シゲお前、(MLB移籍も)考えろよ」という話をしばしばされていたという谷繁氏。佐々木氏がMLB移籍を勧めてきた理由については触れなかったが、この言葉もありFA宣言後は「まずそっち(MLB)を優先して考えよう」という考えを持ったという。 この考えのもと代理人と話し合った結果、「一回(アメリカで)テストを受けよう」という流れに。実際にMLBの複数球団がアリゾナで行っていた入団テストに参加したところ、パドレスから契約のオファーをもらったという。 ただ、谷繁氏はオファーを代理人と共に検討した結果、「これはわざわざアメリカに行く必要はない(条件)」と、受けるに値しない条件だという結論になったとのこと。そのためパドレスには断りを入れ、宣言直後から声をかけてきていたという中日への移籍を決断したという。 パドレスのオファーを断った理由について、谷繁氏は「僕が独身だったらもしかしたら行ってたかもしれない。(でも)現実問題として(家族のことも)考えなきゃいけない年齢でもあった」とコメント。パドレスのオファーの詳細は明かしていないが、当時31歳で家庭も持っていた自身にとって満足できる内容ではなかったため、4年総額12億円(推定)という中日のオファーを選ぶに至ったという。 中日では翌2002年から引退する2015年までプレーし、2014年から2016年にかけては監督(2014-2015は選手兼任)も務めた谷繁氏。「(パドレスではなく中日を選んだ)判断、選択っていうのは間違ってなかったなと思っている」と断言していた。 谷繁氏はこの他に落合監督からの苦言や選手兼任監督時代の苦労についても話している。 今回の動画を受け、ネット上には「MLB行こうとしてたのも、具体的なオファーがあったのも初耳」、「仮に行ってたら城島(健司氏/2005年オフ)よりもずっと早く日本人捕手メジャーリーガーが誕生してたのか」、「パドレスのオファーがどんな内容だったかが気になるな、メジャーじゃなくマイナー契約だったんだろうか」、「その後中日に計15年在籍したんだから結果的には大正解だったな」といった反応が多数寄せられている。 日本人捕手がMLB移籍を果たしたのは、2005年オフの城島氏(ソフトバンク→マリナーズ)が最初で最後。それより4年も前に日本人捕手史上初のMLB移籍が実現しかけていたという話に驚いたファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について日本プロ野球名球会の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9ycDcfxt5ge3hUFfnqnQ9Q
-
芸能 2021年02月15日 20時20分
横浜流星が『じっくりコトコト』シリーズのイメージキャラクター続投、爽やかなイメージカット公開! WEBCMなども順次公開予定
俳優の横浜流星がイメージキャラクターを務める『じっくりコトコト』ブランドの新商品、『じっくりコトコト 冷製缶スープ』のキャンペーンが16日より開始される。 >>キュン必至のアドリブセリフにも注目! 横浜流星、忙しい女性を癒やす“スープ屋さん”に<< 『じっくりコトコト』は、2012年から冷製缶スープを発売。さらにおいしく野菜を摂れる商品へとリニューアルした『じっくりコトコト 冷製缶スープ』シリーズが、22日より新発売される。プロモーションには、2020年春より同ブランドのイメージキャラクターを務める横浜の続投が決定。ただ空腹を満たすだけでなく、「サクッと済ませたい」「ヘルシーなものがいい」など、様々な要望にスタイリッシュに応えてくれる横浜を通し、これまでにない間食となるイノベーションなものとして商品を提案していくという。 キャンペーンでは、グラフィック撮影でのメイキングが観られる映像も公開。春以降には、横浜が出演するWEBCMや撮影後のインタビュー動画がチェックできるキャンペーンなど複数の企画が順次展開される予定だ。『じっくりコトコト 冷製缶スープ』ブランドサイトhttps://www.pokkasapporo-fb.jp/jikkuri/can/
-
芸能 2021年02月15日 20時00分
麒麟川島、大抜擢に「ドッキリかと思った」「ダウンタウンさんの番組かな」 帯番組MC決定の心境明かす
麒麟の川島明が12日、都内で行われた「日蓮聖人降誕800年 日蓮宗記念事業」記者発表会に出席。川島は『グッとラック!』の後継番組となるTBS系の情報番組『ラヴィット!』(TBS系、3月29日スタート)のMCに大抜擢されたことが話題となっているが、この日、改めて就任の感想を問われると、「ドッキリかと思った」と照れくさそうに述べ、今後の早起きを想定して、「夜の10時に寝るようにしている」と今から工夫もしていることを明かした。 川島はイベント後の質疑応答で、「新しい生活が始まりますね」と記者から声をかけられると、「まず今、夜の10時に寝ています。練習です」と笑顔でコメント。「今までの生活を改めないとなって。(抜擢に対しては)それほど構えているわけではないです。楽しくお届けすることが大切かなって思います」と感想を述べる。 オファーをもらったのはテレビ局の楽屋だったといい、「話が来ているって言われた時は、真剣に隠しカメラを探しました。これダウンタウンさんの番組のやつかなって。そんな話が自分に来ると思っていなかったんです。しかも、こういうのはもっと貫禄のある人がやるイメージだったので」とドッキリを疑ったとも明かす。 「立川志らくの番組の後でプレッシャーはあるか」とも問われたが、川島は「また違う番組になると思います。プレッシャーとかいうのもおこがましい」と謙遜気味の回答。心配事は声だといい、「声が午前中は喉が開き切っていないからか、低すぎて……。それが心配です」と話した。 イベントには、壇蜜やイラストレーターの天野喜孝氏も出席。壇蜜は夫で漫画家の清野とおる氏との別居婚がよく話題となるが、この日、夫婦生活について問われ、「清野さんとは別居婚を続けています。最近はわたしをきっかけに別居婚に興味を持っていただける人も増えて、注目してもらえるようになった。嬉しいです」とにっこり。 「バレンタインデーはチョコレートでなく、(夫が)一番好きなメニューを作るというのをやっています」とバレンタインデーの予定も明かし、「明日くらいにリクエストが来ると思います。こういう時代だからこそ、コミュニケーションが大事。愛情の確認は常にしておかないとダメだなって実感します」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2021年02月15日 19時30分
ヤクルト・真中元監督、年配解説者に激怒? 監督時代に受けた“適当な指摘”を暴露「あなたキャンプ来てないから!」
元楽天監督で野球解説者の大久保博元氏が14日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元ヤクルト監督で野球解説者の真中満氏がゲスト出演。監督時代に感じていたという不満を暴露した。 真中氏は2015~17年にかけヤクルトで監督を務め、2015年にはチームを14年ぶり7回目のセ・リーグ優勝に導いた。今回の動画では監督として心がけていたことや二軍視察時に目撃した選手の珍プレーなどについてトークを展開したが、その中で一部の解説者に不満を持っていたことを語った。 監督時代は選手に自主性を求める姿勢を打ち出し、春季キャンプでも選手自身に一日の練習メニューを考えさせていたという。ただ、「ヤクルトのキャンプに1、2回しか来ない解説者から『ヤクルトのキャンプは緩いね』って(言われて)、『いや、今日(はもともと)半ドンですから』とか(不満を感じることが)いろいろあったんですよ」と、キャンプを少し視察しただけの一部解説者から直接、もしくはメディアを通じてケチをつけられることが多々あったという。 真中氏によると、練習メニューを委ねても手を抜く選手はほぼいなかったため、実際のキャンプでの一日は「15時くらいに(全体)練習終わって、(その後)みんな(個別で)バッティングとかやって帰るのは18時ぐらいが普通」だったとのこと。ただ、自主性という言葉が独り歩きしたのか、「ヤクルトのキャンプは緩い」というイメージを持つ解説者は少なくなかったという。 また、実名は明かさなかったが、ある年配の解説者に怒りを感じたことがあると暴露。その解説者はヤクルトのキャンプを訪れていなかったというが、メディア上で「ヤクルトの練習は緩いね」とコメントしていたとのこと。これを知った真中氏は「いや、あなたキャンプ来てないから!」と憤慨したという。 「結構多いんですから、いいかげんな解説者。イメージだけ(で語るん)ですもん」と、視察もせずに適当なコメントをする解説者は多いという真中氏。「勝てば何も言われないんですよ」と、こういった解説者を黙らせるには結果を出すしか方法がなかったと語っていた。 真中氏はこの他にシーズン中の試合前練習やソフトバンクの春季キャンプへの疑問についても話している。 >>ヤクルト・内川、新天地での仕事は指導以外にも?「もう一度、一軍の打席を」ソフトB最終年の屈辱は晴らせるか<< 今回の動画を受け、ネット上には「1日も直接見てないのにそんなこと言う人がいるのはびっくり」、「昔に比べたら物足りない練習量に映るかもしれないけど、注文付けたいなら時間割いてちゃんと視察してからにすべきだな」、「ヤクルトキャンプは緩いっていうのは当時宮本(慎也/元ヤクルト)が声高に主張してた印象が強い」、「雑な解説者も意外と多いのか、そういった人は容赦なく出禁にした方がいいんじゃないか?」といった反応が多数寄せられている。 一方、「最初の1年以外は結果が出てないから、緩いっていう指摘はあながち間違ってないんじゃないか」、「緩いキャンプを続けた結果、年を追うごとに低迷したって見方もできるからなあ」と否定的なコメントも複数見受けられた。 真中監督時代のヤクルトは就任1年目の2015年はリーグ優勝を果たしたが、2016年は5位、2017年は6位と一転して低迷している。そのため、一部解説者の「キャンプが緩い」という指摘も一理あったのではと考えているファンもいるようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について大久保博元氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKa1VlSq1WwdSQWv4JFdgxg
-
-
芸能 2021年02月15日 19時00分
川淵氏の会長見送りを働きかけた人物を特定?「名前言っちゃった…」質問した坂上忍がドン引きし物議に
15日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)の中で、坂上忍がスポーツライターの小林信也氏と交わしたやり取りが話題を呼んでいる。 先週、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任を表明。その後任として見られていた川淵三郎氏も先週金曜日、白紙となった。 ここで小林氏は、川淵氏が見送りになった背景について、「IOCの影響が大きかったという報道もある」と言及。「IOCに対して『川淵さんはまずいよ』と言う人がいるとすれば、誰なんだろうということですよね。僕は、これは政治家の方ではないんじゃないかな」と推論。その上で、「(組織委員会の)理事の中にIOCと大変、パイプの強い方がいる。その辺りの働きかけもあったのかなという気がする」と述べたのだ。 すると、坂上が「誰?」と質問。小林氏は「これは…あのあくまで推測なんですけど」としながら、国際体操連盟の会長である渡辺守成氏と名前を挙げ、「いろんな影響力というか意向を働きかけている可能性はあると思う」と持論を展開。まさかの実名告白に、スタジオも一瞬静まり返った。 >>坂上忍「なんか圧がつえーな!」反対意見の弁護士に暴言 「めちゃくちゃすぎる」呆れ声も<< 質問したはずの坂上も、小林氏の“告白”にア然とした表情を浮かべながらも、「じゃ、名前言っちゃった…」と一言。これに小林氏は「理事のお一人ですから、 熱心にそこに関わっていくのは、責任の1つでもありますから」と答えた。だが、ここまで聞き終えた坂上は「小林さん、今後のことを踏まえて、僕は、名前は一応聞きますけど、答えられない時は答えない方がいいと思います」と自分が聞いたことを正当化。小林氏も苦笑いしていた。 この聞き出し方に、ネット上では「梯子を外された小林さん...」「お前が言わせたんだろ」「振っといて」「んじゃ聞くなや坂上」と疑問視する声が。さらに、坂上の口癖のようになりつつある「これもうパワハラだと思うんだよね~」といった投稿も見られた。番組出演が長く、坂上のことを知っている小林氏だから、笑って済ませられる出来事だったのかもしれないが、視聴者との温度差はあったようだ。
-
スポーツ
「晩節を汚した」引退の上原に厳しい声 日本人メジャーリーガーはなぜ日本に戻ってくるのか?
2019年05月20日 17時30分
-
その他
わくわく地方競馬
2019年05月20日 15時10分
-
芸能
美輪明宏、実兄からの性犯罪被害者の相談に「あなたが兄を守った」 “なぜ妹が犠牲に?”と批判殺到
2019年05月20日 14時00分
-
芸能
東尾理子がディズニーに、夫・石田純一の“留守番の言い訳”に批判 従妹の酷使に「嫌悪感」の声も
2019年05月20日 12時50分
-
芸能
Hey! Say! JUMPが異例の全国ツアー開催見送り 「ファンのせいにするな」と過激な批判も
2019年05月20日 12時40分
-
社会
武田真治ら出演で好評だった“筋肉体操”CMが非公開に 原因は出演者の問題発言?
2019年05月20日 12時30分
-
社会
『名探偵コナン』にゴーストライター疑惑? 「トリックも編集者が…」漫画家の暴露に批判殺到
2019年05月20日 12時20分
-
芸能
NHKドラマ10女優「秘密の身体」長谷川京子、水野美紀、大政絢、篠田麻里子、玄理
2019年05月20日 12時10分
-
芸能
NGT山口・菅原・長谷川、卒業後も前途洋々か 反面、AKB48グループは甚大なダメージ?
2019年05月20日 12時10分
-
社会
小沢一郎いよいよ本格再始動「令和再編」
2019年05月20日 12時00分
-
芸能
加藤浩次、「それ言うか!?」と激高 池袋事故・飯塚元院長の謝罪の“言い訳がましさ”に批判
2019年05月20日 12時00分
-
芸能
磯野貴理子、離婚理由は24歳年下夫の「子供がほしい」 資金援助に浮気疑惑…夫に怒りの声が殺到
2019年05月20日 11時45分
-
スポーツ
日曜日に勝てないオリックス…近鉄時代のマスコットもガックリ
2019年05月20日 11時20分
-
スポーツ
張本氏、競技トランポリンに「我々でもできそう」発言でスタジオ凍りつく “やってみて”と怒りの声
2019年05月20日 10時30分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(2)母・田中フメ(上)
2019年05月20日 06時00分
-
社会
あなたの身近にも潜んでいるかもしれない! 最新の「企業スパイ」の情報源は“SNS”?
2019年05月20日 06時00分
-
その他
死ぬまで現役 下半身のツボ 性欲の“回復力”を取り戻す!
2019年05月19日 23時30分
-
ミステリー
日本最大の古墳に埋葬されているのは誰なのか?巨大古墳に隠された大きなミステリー
2019年05月19日 23時00分
-
社会
出会い系サイト化する「オンライン語学レッスン」エロ事情
2019年05月19日 23時00分