-
社会 2022年05月30日 10時35分
『サンデーモーニング』元村有希子氏に「感染症を軽視している」の声 サル痘の感染拡大に楽観論?
29日の『サンデーモーニング』(TBS系)で、毎日新聞論説委員の元村有希子氏が感染症について持論を展開。その内容に、一部から批判の声が上がった。 番組は「欧米や中東諸国でサル痘が広がっている」とし、VTRで詳細を解説する。その後、フリーアナウンサーの杉浦みずきが「コロナ」「エボラ」「SARS」と書かれ、ウイルスの画像が貼り付けられたフリップを披露しながら、「ここ数十年で様々な感染症が私たちの前に現れています。サル痘の流行も詳しい感染経路がわかっていないため、警戒が必要です」と呼びかけた。 >>『サンモニ』青木理氏、日本の現状「かなり気持ち悪い」マスクを外しにくい社会に苦言<< 司会の関口宏が「なんだか地球っていうところは厄介なところだなと、そんな感じがしますね」と語ると、元村氏は「地球は微生物の王国と言ってもいいぐらいなので、私たちはその中にちょっとお邪魔している一種の動物という風に考えた方がいいと思います」と語る。 続けて、「小さい頃に種痘っていうね、接種をここにこう打った。私もその世代ですけれども、70年代後半以降はそれがもう行われていないので、今おっしゃったように50代以下の方は、用心はした方がいいということですね」と注意を呼びかける。 そして、「それからちょっと潜伏期間が割と長めなので、日本もこれからあの、水際対策をしながらも海外の人に門戸を開放していくので、やって来るのは時間の問題かなと思っています。なので、まずはなるべく早く発見し、そしてあの、ちゃんとサーベイをすること治療することっていうことは、きちんとやっとやってほしいと思いますし、やっぱり頭のどこかに感染症というのはあの、なくならないんだっていうことを私たち肝に銘じるチャンスにしたいと思います」と語った。 少し笑いながら話した瞬間もあったからか、この発言に一部視聴者からは「感染症を軽視している。違和感しかない」「いずれ日本に入って来るって。不安を煽っている」など憤りの声が上がる。また、同氏は新型コロナウイルスが中国で発生した際に、番組内で楽観論を語り批判を受けたことがあるだけに、「この人が感染症を語るの?」「新型コロナウイルスを楽観していたことを説明してほしい」という指摘も。 ただし、「その通りだと思う」「サル痘が日本に来ることも十分に考えられる」などの擁護もあった。
-
芸能ニュース 2022年05月30日 07時00分
苦境に立たされた芸能リポーターたち 井上公造氏の卒業に続くか
今年3月で芸能リポーターを引退した井上公造氏が26日放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」に出演し、リポーター人生から卒業した理由などを語った。 井上氏は、日本テレビ系「スッキリ」、「情報ライブ ミヤネ屋」のほか、地方のローカル番組など9番組にレギュラー出演していたが、3月いっぱいで全番組を卒業した。 恩師の芸能リポーター・梨元勝さんの享年と同じ65歳を迎えたが、リポーター卒業の一番の理由は体調問題。 >>井上公造氏、暴露YouTuberガーシーに「長持ちしない」 暴露トークの掟を明かす「エスカレートするほど短命」<< 生放送中にめまいで倒れたこともあったそうで、「本番の途中に病院に運ばれたりとか、そういうこともあって。お医者さんに相談するとその仕事してるからだよって。不規則な仕事だから、治す方法は仕事を辞めることと言われた」と明かした。 「昔は、民放キー局がそれぞれ芸能リポーターを抱え、スクープ合戦を繰り広げていたが、徐々に、各番組でリポーターを起用する機会が減り、レギュラーを持てるのは井上氏ら数えるほどのリポーターしかいなくなった。現在、現役のリポーターはほとんどが女性で井上氏の事務所に所属しているが、若くても40後半でもはや新たななり手もいない」(テレビ局関係者) 井上氏のレギュラー番組は、自分の事務所のリポーターたちに引き継がれているが、今後、さらにリポーターたちにとって厳しい状況になりそうだというのだ。 「自分で原稿を書くことができれば、署名入りでWEBサイトに原稿を書いて稼げるが、それができないと、自分でユーチューブを開設して毎日ワイドショー的なものをやるとか自分から動かないと、そうそう仕事のオファーが来るものではない。井上氏のように卒業するリポーターも出てくるのでは」(芸能記者) 昔は華々しくテレビカメラの前で活躍できていた芸能リポーターだが、もはやその役割を終えたのかもしれない。
-
社会 2022年05月30日 06時00分
51歳女性、職場の飲み会に呼ばれず訴え 1000万円以上を勝ち取る
できれば職場の飲み会に行きたくないという人は多いだろうが、海外では職場の飲み会に誘われなかったことから訴えを起こした人がいる。 イギリス・ロンドンで、カジノ店で働く51歳の女性が、職場の飲み会に自分だけ誘われなかったとして訴えを起こし、女性の訴えが認められたと海外ニュースサイト『LBC』と『The Times Now』、『NEWS18』などが5月25日までに報じた。 >>38歳の偽医師、患者らに避妊具と偽りアメの棒を装着し逮捕 中には妊娠した女性も<< 報道によると、女性は2011年からロンドンにあるカジノ店で働いていたという。女性はディーラーやマネージャー職を務めたが、2018年に体調を崩して一旦仕事をやめ、2021年11月に復帰した。しかし復帰後、同僚らから無視されていると感じたそうだ。 ある日、同僚らが仕事終わりに飲みに出かけたが、女性だけが誘われなかった。女性は疎外感を抱いたとして雇用審判所に訴えを起こした。2022年5月に訴えが認められ、雇用裁判官は店側に対して、女性に7万4000ポンド(約1184万円)を支払うように命じた。裁判官は職場での飲み会はチームの絆を深める場であり、その場に呼ばれなかったことは「(女性が)職場で不利益を被ることになる」と認めた。 なお、裁判で女性は人種差別についても触れている。女性は店で最も長く勤めている従業員であったが昇進の機会に恵まれなかった。女性は黒人系であったが、非黒人の若い同僚らは次々と昇進していたという。女性は店側に人種差別だと訴えたが店側は認めず、代わりに店側は女性に対して、今後確実な証拠もなく人種差別を訴えるようならば懲戒処分もあり得ると警告した。また女性が店側に訴えたことがきっかけで、同僚らは女性を無視するなど距離を取り始めたという。こうした背景も、裁判で女性の訴えが認められることとなった要因とみられている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「1000万円以上、勝ち取れたことがすごい」「確かに自分だけ飲み会に呼ばれなかったら寂しい」「職場の人との飲み会なんて疲れるだけ。私だったら誘われなくてうれしい」「自分も職場の飲み会に呼ばれないけど訴えたら金銭を取れるかも」「飲み会がきっかけだけど、それ以上に差別と戦っていたのだろう。この金額はふさわしい」「女性はとにかく差別やいじめがつらかったのだと思う。飲み会に誘われなかったというより、日々無視されていたことに対する訴えだろう」などの声が挙がっていた。 女性の訴えは認められたが、その背景には複雑な事情も多く隠されていたようだ。記事内の引用について「Westfield Aspers cashier wins £75,000 after employees went to work drinks without her」(LBC)よりhttps://www.lbc.co.uk/news/westfield-aspers-cashier-wins-75-000-after-employees-went-to-work-drinks-without/「Woman wins Rs 72 lakh after colleagues went for drinks without her」(The Times Now)よりhttps://www.timesnownews.com/viral/woman-wins-rs-72-lakh-after-colleagues-went-for-drinks-without-her-article-91705597「UK Woman Gets Rs 72 Lakh Compensation For Not Being Invited to Office Party」(NEWS18)よりhttps://www.news18.com/news/buzz/uk-woman-gets-rs-72-lakh-compensation-for-not-being-invited-to-office-party-5236051.html
-
-
ミステリー 2022年05月29日 23時00分
「宇宙人はおそらく存在するが、我々の銀河系にはいない」イギリスの物理学者が見解を述べる
宇宙人は存在するのか。いたと仮定して、我々のいる地球のすぐそばまで来ているのだろうか。誰もが一度は考えるこの疑問に、マンチェスター大学の物理学者ブライアン・コックス教授が「宇宙人は存在するかもしれないが、我々の銀河系にはいない」とイギリスのテレビ番組で持論を展開して話題になっている。 このインタビューは今月17日にアメリカ議会で行われたUFO情報に関する公聴会の結果を受けてのもの。公聴会ではアンドレ・カーソン下院議員がUFOを「国家安全保障上の潜在的脅威」であると主張しており、他の政治家もUFO(UAP)は確かに存在し、「調査される必要がある」ものであるとした。だが、さすがにこれらのUFOが異星人の仕業によるものかどうかは明言しなかった。 >>木星の小さな衛星エウロパに宇宙人が潜んでいる可能性か エウロパにて<< コックス教授は、知的なエイリアンの生命体が地球にたどり着いたかどうかは「大きな謎の一つ」であることを認めている。 「これは推測ですが、単なる微生物程度であればそこらじゅうにいるかもしれないと考えられています。だから我々は、例えば火星に生命体がないか探しています。しかし、知的生命体の可能性を考えると話は別です。我々の地球でも生命の起源から文明が誕生するまでにはおよそ40億年という長い時間がかかりました。これは宇宙の年齢の3分の1になる長い時間です。この事実を踏まえると、広い宇宙の中で微生物は一般的に存在するかもしれませんが、我々のような知的生命体は極めてまれであるといえるかもしれません」 コックス教授は、過去に「宇宙人が実在する可能性」について問われた際、存在を否定はしなかったが、我々の銀河系に地球人と同程度またはそれ以上の科学技術や文明を持つ知的生命体が出現する可能性は非常に低い、と答えている。 一方で、「宇宙には観測可能なだけでも2兆個の銀河がある、きっと我々のいる銀河系以外にも知的生命体が存在する銀河があるはずだ」との見解を明らかにしている。 我々が月や太陽系だけではなく、隣の銀河まで探索し移動する手段を得た時、初めて我々以外の知的生命体と出会うことができるのかもしれない。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事'Aliens probably exist but not in our galaxy' claims Professor Brian Cox(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/aliens-exist-not-galaxy-tv-27046418Humans doomed to never communicate with smart aliens, Professor Brian Cox warns(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/brian-cox-earth-doomed-never-27068150
-
レジャー 2022年05月29日 22時00分
家で飼っている昆虫の交尾をおかずにする男~本当にあった怖い彼氏~
稲田かなえ(仮名・30歳) 数か月前に別れた彼氏は虫好きで、たくさんの昆虫を飼っていました。それは、一人暮らしの部屋が虫かごや水槽で埋まってしまうほど。別に虫が嫌いではない私でも、初見の時はギョッとしてしまうレベルでした。そんな彼がまさかあんな理由で虫を飼っていたなんて…と今でも信じられません。 >>『酸っぱい顔フェチ』変わった性癖のせいで失態を犯した変態男~本当にあった怖い彼氏~<< 彼の秘密を知ったのは、交際後、初めての彼の誕生日。その日、私は仕事が入ってしまい、彼の誕生日をお祝いできないと伝えていました。しかし、それは実は嘘。本当は、ケーキとプレゼントを持って彼の家へサプライズ訪問しようと企んでいたのです。私は彼の好きな昆虫の砂糖菓子が乗ったチョコケーキを用意し、彼の家へ向かいました。合鍵を持っていたので、彼に気付かれないようにそっと鍵を開けて部屋の中に入りました。 部屋に入って最初に目に入ってきたのは、彼の裸でした。服はおろかパンツも脱いでいて、水槽に向かって何かしている最中でした。何か嫌な予感がしましたが、よく目を凝らして見てみると、彼が水槽に向かって自分のムスコを突き出し、抜いているところでした。私は、見てはいけないものを見てしまったと思い、帰ろうとしましたが、物音で彼に気付かれ、呼び止められたのです。 その後、彼は恥ずかしそうに「虫の交尾に興奮するのだ」と教えてくれました。自分で処理する時はいつも虫の交尾を見ながら抜いているのだそう。虫が好きというよりは、虫の交尾で性欲処理をするために飼っているのだと話していました。その時は、ありのままを受け入れようと思いました。しかしそれ以降、私との行為の時に興奮している彼を見て、自分と虫が同列だと言われているような気持ちになり、モヤモヤするように…。そのままうまく行かなくなってお別れしました。 次に付き合う時は、人間に興奮してくれる男性を選びます。写真・offreco
-
-
芸能ネタ 2022年05月29日 21時00分
【放送事故伝説】平成初期の伝説的打ち切りCMの真実
今から30年ほど前、平成初期のテレビ界で物議を醸したテレビCMが放送された。 現在も販売されている株式会社エーザイのドリンク剤「チョコラBBドリンク」のCMである。このCMは1991(平成3)年6月に放送されたのだが、「内容が不愉快」という理由からわずか数日で打ち切られたCMとして知られている。 >>【放送事故伝説】ダウンタウンの背後に「謎の黒い物体」が映り込んだ?<< 内容は、女優の桃井かおりが河川敷に座り込み「世の中、バカが多くて疲れません?」とけだるそうに視聴者へ語りかけ、ラストで桃井が「チョコラBBドリンクください」と商品名を口にして終わりとなる。15秒のCMだが、テレビを観ていた視聴者には大きなインパクトを残したようだ。 だが、このCMは放送直後、一部の視聴者から「バカにされた気分になる」「企業イメージを悪くする」といったクレームの声がエーザイ社に届き大騒ぎとなり、わずか数日間で打ち切りに。代わりに放送されたのは桃井の「バカ」の台詞を「お利口」と逆の言葉にマイナーチェンジしたものであった。 以上が一般的に知られている「チョコラBBドリンク打ち切り事件」のあらましだが、以下で紹介するのは一般的にはあまり知られていない「秘話」である。 1991年6月21日付の朝日新聞(朝刊)で「チョコラBBドリンク打ち切り事件」に関して、株式会社エーザイの広報部が取材に答えている。記事によると実際に苦情の電話があったのはわずか4件ほどであり「クレームが殺到した」との事実はないという。 広報部によると「クレームの数の問題ではない(中略)我々は困っている人たちを助ける会社。イメージとしてまずいという結論になった」とのこと。つまり、ほぼ自主規制に近い形で放送を打ち切っていたのだ。さらに「バカ」バージョンは首都圏で130回、関西で60回程度しか流れていなかったという。 また、「バカ」が問題になった後に放送された「お利口が多くて疲れません?」は、クレームがあってから桃井を起用し撮り直したものではなく、もともと「バカ」の別バージョンとして事前に作っていたものだったという。 「チョコラBBドリンク打ち切り事件」はある意味、エーザイ側のクレーム処理の手際が良すぎたために伝説となったCMと言えよう。
-
芸能ニュース 2022年05月29日 20時00分
改名発表でも海老蔵問題の〝落とし前〟が気になる國光真耶
フリーアナウンサーの小林麻耶が今月21日、ブログで芸名の変更を発表。小林は《本日より、國光真耶(くにみつまや)として芸能活動をする運びとなりましたことをご報告させていただきます 再婚は、まだです》と元夫で整体師の國光吟氏の姓で活動することを発表した。 同日、小林は歌手で俳優の寺西優真と大村崑のダブル主演映画「SPELL 呪われたら、終わり」(23年公開予定)に出演する予定であることが発表された。 >>小林麻耶が市川海老蔵の〝裏の顔〟を暴露した理由 切実な事情も?<< 國光吟氏もブログを更新し、《映画を出るのを機に愛の芸名をつけたよ 旧姓が大事だとお伝えしたけど、僕の苗字だから特別だよ》と報告した。 「このところ、真耶は、亡くなった妹・麻央さんの夫で歌舞伎俳優の市川海老蔵の2人の子どもの面倒を見ている母親に対して批判を繰り返していたが、どうやら、改名は両親との決別の覚悟を込めているようだ。苗字だけならまだしも、親からもらった下の名前も変えてしまうとはよほどのこと」(芸能記者) 真耶といえば、元夫とともの3月末ごろから海老蔵の金銭や女性絡みのスキャンダルを連続で暴露。おまけに、ユーチューブで次々と芸能界の闇を暴露しているガーシーこと東谷義和氏の生配信に生電話で出演。反・海老蔵で共闘することを宣言していただけに、さらなる暴露が期待されたのだが……。 「いつの間にか海老蔵ではなく、両親に矛先が向いてしまった。そのおかげもあって、海老蔵は今月、久しぶりの東京・歌舞伎座での公演に集中できている。とはいえ、また、いつ真耶の矛先が自分に向くのでは、と内心ビクビクでは。また海老蔵のスキャンダルが出たりしたら、そのタイミングで真耶の〝スイッチ〟が入ってしまうかもしれない」(同) もともと、真耶は海老蔵に対して謝罪を要求。まだ、それは果たされていないはずで、どう〝落とし前〟を付けるのかが注目される。
-
芸能ネタ 2022年05月29日 19時00分
佐藤江梨子、海老蔵と破局で“泣きっ面”投稿 屈辱的な別れの理由とは【芸能界、別れた二人の真相】
フリーアナウンサーの小林麻耶が21日、自身のブログを更新し、「國光真耶」への芸名の変更を発表。24日のニュースサイト『NEWSポストセブン』は、小林の改名について「実家である小林家との“決別宣言”」とも報じている。小林は、義弟で歌舞伎役者・市川海老蔵への批判を始めて以降、実家とは絶縁状態であるとみられる。 これまで、海老蔵への批判を自身のブログで繰り広げてきた小林だが、その恨みは相当なもの。今年3月のブログでは、小林の妹で海老蔵の妻・小林麻央さんが亡くなってすぐに海老蔵が“夜這い”をかけてきたという信じ難い被害を訴えた。かつて“プレイボーイ”の名をはせた海老蔵は女性とのうわさが数知れず、中には海老蔵との破局に傷つきブログで悲痛な胸の内を匂わせた元カノもいる。 >>サバンナ高橋、Perfumeあ〜ちゃんとの“結婚秒読み”が一転したワケ ?友人関係は継続か【芸能界、別れた二人の真相】<< 2006年12月、当時24歳の女優・佐藤江梨子が都内で開催されたホラー映画初主演作『口裂け女』の完成披露試写会に出席。報道陣を前にした佐藤は、同年10月発売の『女性セブン』(小学館)で熱愛をすっぱ抜かれた当時29歳の海老蔵との交際を公式の場で初めて認めた。佐藤は、「お互い今日をもって堂々としようと思ってるので(マスコミは)追わないでください」と笑顔でくぎを刺した。 「海老蔵は2005年に女優・米倉涼子との破局が報じられ、次なるお相手が誰なのか注目を集めていました。グラビアアイドルとして一世を風靡した佐藤は当時、女優以外にもタレントとして幅広く活躍。しかし、佐藤の浮かれた行動に世間からの不評の声も少なくはなく、両親公認ともいわれた交際の一方、海老蔵の父で故・市川團十郎さんは『(佐藤とは)会ったことも(海老蔵に)紹介されたこともない』との一点張りで、違和感がありました」(芸能ライター) 2007年3月、交際宣言からわずか3カ月という短さで『FRIDAY』(講談社)が2人の破局を報じた。記事によると、破局は同年2月とし、多忙ですれ違いを繰り返していた2人について「“別れよう”という意味合いのメールが海老蔵から一方的に送られてきた」と映画関係者の証言を引用して真相を伝えている。 実は佐藤、破局報道前の同月、すでに自身のブログで「強がり卒業式」と題し、“傷ついた日”との書き出しで、海老蔵との破局を示唆するかのような心境をつづり、笑顔を見せながらも泣きはらしたと分かる自身の顔写真をアップしていたのだ。同誌はこの経緯にも触れ、佐藤が海老蔵に「捨てられたことをほのめかした」と断言した。 同誌の発売翌日、佐藤は自身のブログに「2月に入って、友達が亡くなり、両親が遠くへ引越し、彼と別れ、長野と東京の行き来の生活の中で、私は毎日毎日泣きました」と記し、海老蔵との破局を認めた。 2010年3月に海老蔵は、麻耶の妹で2017年に亡くなった小林麻耶さんと結婚。佐藤も2014年2月に現在の夫との交際を同誌に報じられた。この報道の数日前、海老蔵が自身のブログに外国人男性の写真をアップして「なんと僕の元カノと付き合ってる」と明かしていたが、報道により「元カノ」が佐藤だと判明した。 2015年2月、佐藤はこの外国人男性との結婚と妊娠を発表。すると、一部のニュースサイトでは海老蔵との破局を蒸し返し、「市川家の十八番である“にらみ”の継承は必然」としたうえで「そのためには大きな目をした妻をめとり、大きな目の男の子を生まなければならない」と指摘。だが、佐藤には「その素養がなかったと判断された」と梨園の妻になれなかった理由を報じた。 真相は不明だが、事実だとすれば佐藤にとって屈辱的な破局理由だろう。とはいえ、今年4月放送の『有吉ゼミ』(日本テレビ系)にゲスト出演した佐藤に、40歳とは思えぬ美貌が話題となり視聴者から絶賛の声を集めた。今でも健在する優美な姿態こそ、グラビア界の頂点に立った証ではないだろうか。
-
レジャー 2022年05月29日 18時00分
「彼氏いない歴」が長い女性に男性が寄ってくる理由
恋人のいない期間が長いと、「新たな恋愛ができる気がしない…」「自分を好きになってくれる人なんていないのでは?」と不安な気持ちになることがあるだろう。しかも昨今では、恋人がずっといない人には何か問題がある可能性が…なんて話も見聞きする始末。余計、自分に自信をなくしてしまうことだろう。しかし実は、彼氏いない歴の長い女性は、男性にとっては理想なのだと知ったら驚くだろうか。 長く恋愛から遠ざかっていると、次に新たな恋が到来した時に戸惑ってしまうことがある。恋の駆け引きや告白、手の繋ぎ方やキスの仕方一つとっても、「あれ?どうするんだっけ…」と困惑したりするだろう。これは、女性側からしたら困った事態かもしれない。だが、男性にとっては実はちょっぴり嬉しいことなのだ。 >>真面目な男性が結婚相手として選ばれない理由 「怖い」の反応も<< 男性は本能的に女性をリードしたい生き物だ。だから、恋愛慣れしていてテキパキと物事を進めてくる女性よりも、戸惑いや恥じらいを持ちつつ、自分についてきてくれる女性の方が愛おしいと感じるもの。昨今、草食系男子などが増えてきていると言われるが、それでも、女性から頼られると嬉しくなってしまうのが、男性の性である。 また、彼氏いない歴が長い女性が相手だと、大人な恋愛ができることも人気の理由の一つだ。男性の中には、過度に依存されたり頼られすぎることを嫌う人も少なくない。嫉妬したり、多少の束縛をしたり…そういった恋愛は若い時に経験しているので、もう十分と考えているのかもしれない。 一方、彼氏のいない期間が長かった女性は、一人でいる時間が必然と増えるため、良くも悪くも「寂しさ」に慣れている。そのおかげで交際後、一緒にいない時間があっても相手に依存することなく、自分の時間も楽しむことができるのだ。まさに大人な交際が実現できるのである。 だから、彼氏のいない期間を気にする必要は全くない! 一人の時間に磨きをかけてピカピカな自分で男性を迎えよう!文/恋愛ライター・小島康明写真/david pacey
-
-
芸能ニュース 2022年05月29日 17時00分
元AKB48永尾まりや、挑発的な美尻ショット披露!『どこでもヤンチャン』に登場、“オトナ”グラビアが話題のデジタル写真集発売中
元AKB48の永尾まりやが、24日発売の『どこでもヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 永尾は、2009年に『AKB48 第六回研究生(9期生)オーディション』に合格し、2010年にグループの正規メンバー昇格。2016年の卒業後は、女優やモデル、グラビアと多岐に渡って活動している。2022年1月には、自身4冊目となる写真集『ヤバイ! まりや。』(ワニブックス)を発売。信州・戸倉上山田温泉街を中心にロケを実施し、温泉宿はもちろん、ラブホテルやパチンコ屋など、昭和を象徴するロケーションで、永尾史上最大の露出度とインパクトが楽しめる1冊になっている。 また、5月1日にはヤングチャンピオンデジタル写真集『まりやぎの微熱。』(秋田書店)もリリース。艶めくボディと唯一無二の美貌を兼ね備える永尾の甘く切ない“オトナ”グラビアに注目だ。 同号では、黒地のビキニ姿やランジェリー姿で美ボディを披露。挑発的なバックショットにドキッとするような、セクシーかつスパイシーな“甘辛グラビア”に仕上がっている。 『どこでもヤングチャンピオン』は、『ヤングチャンピオン』(秋田書店)などで掲載されているグラビアや、漫画作品などが楽しめる電子版雑誌。漫画作品の一部は、『ヤンチャンLive!』にて、先行販売を行うなど新しい試みも実施されている。『どこでもヤングチャンピオン』6月号https://www.akitashoten.co.jp/dyc
-
芸能ニュース
カンニング竹山、小池都知事に「俺は謝らなくていい」宣言もトーンダウン?「悪口を言うんじゃないよ!」小木に注意も
2021年04月07日 13時00分
-
社会
玉川徹氏「我々マスコミのことは“マスゴミ”」揶揄する声を批判 ネット情報過信に警鐘も「1番責任持ってないくせに」指摘も
2021年04月07日 12時50分
-
芸能ニュース
『あいのり』クロに「常識なさすぎて笑えない」批判の声 娘の入園式で「衝撃の事実が発覚」と報告
2021年04月07日 12時25分
-
社会
「彼氏に言われてやった」28歳高校教師の女、女風呂を盗撮したとして逮捕
2021年04月07日 12時10分
-
社会
吉村知事に「マスク盲信しすぎ」の声 「7人でマスクなし会食を行い…」府職員コロナ感染を謝罪も物議
2021年04月07日 12時05分
-
芸能ニュース
ユーチューバーのヒカル、実父に現金を手渡し「これが欲しかったんや」発言にファンから冷ややかな声も
2021年04月07日 12時00分
-
スポーツ
巨人に大型連敗の前触れか 予期せぬ雨天コールド負け、対Aクラス6連戦黒星スタートに原監督も激怒?
2021年04月07日 11時55分
-
スポーツ
新日本NEVER王者の棚橋弘至「実験的にいろいろやってみる」5.3ジェイの挑戦を受ける!
2021年04月07日 10時50分
-
芸能ニュース
“橋田ファミリー”が橋田壽賀子さんに追悼コメント 今後の心配も
2021年04月07日 07時00分
-
社会
夫が愛人と比べて「ブス」など暴言や暴力、妻に訴えられる 義理の家族も殴るように挑発していた
2021年04月07日 06時00分
-
芸能ニュース
高橋ひかる、テレ東ドラマ初出演にして初主演! 人気漫画『春の呪い』を実写化、“情念の濃い”ラブストーリーに
2021年04月07日 06時00分
-
芸能ニュース
チョコプラのYouTube企画がまたヒット!「史上最高に問題作」今度はまさかの“ド下ネタ”?
2021年04月06日 23時00分
-
スポーツ
東京女子プロレス初の女性限定無料興行は大盛況!辰巳リカ「私たちは感無量」
2021年04月06日 22時30分
-
社会
37歳介護士の女、交際相手とパチンコに興じ駐車場に生後4か月の我が子を放置
2021年04月06日 22時00分
-
スポーツ
侍ジャパンの新ユニ導入に「グッズ代稼ぎたいだけ」冷ややかな声 五輪以外に着用機会は無い? 他国との“色被り”指摘も
2021年04月06日 21時45分
-
芸能ニュース
ローラ『しゃべくり』出演も緊張しすぎ?「どうしても目が行ってしまう」視聴者を釘付けにしたのは
2021年04月06日 21時00分
-
スポーツ
清原氏を巡る発言が退団の原因に? 西武監督の意向に背き「それから厳しくなった」 田尾氏が明かした理不尽エピソードに驚きの声
2021年04月06日 20時30分
-
芸能ニュース
元SKE北川の“パパ活”報道に高橋みなみ「ちゃんとしている」発言で疑問の声 過去の報道が影響?
2021年04月06日 20時15分
-
芸能ニュース
マツコ、“倍速視聴”のドラマを明かす?「いかに面白くないかを再確認するために見る」
2021年04月06日 20時00分