-
芸能ニュース 2022年06月13日 17時00分
『ポップUP』、ゆりやんのネタにブーイング?「昼時にふざけんな」正午の放送に嫌悪感も
13日放送の『ポップUP!』(フジテレビ系)で、お笑い芸人のゆりやんレトリィバァの放屁ネタが放送され、視聴者からブーイングを集めている。 問題となっているのは、番組冒頭のエンタメニュースを紹介するコーナーの中で、ゆりやんが11日に都内で行われたトータルウエルネスイベント「LIFE TUNING DAYS 2022」に出席したことを取り上げた際のこと。 番組では、ゆりやんが肉体改造に取り組み、SNSでもトレーニング動画などをアップしていることを紹介。さらに番組の個別取材の様子も放送された。 >>『ポップUP』佐野アナがまさかの発言で高岡早紀が涙?「昼からすごい…」直後にCMへ、驚きの声<< その中で、ヒップラインに自信があるというゆりやんに、ディレクターが「一番ご自身のヒップラインがキレイに見えるポーズを教えてもらっていいですか?」と質問。これにゆりやんは「えっと……」と戸惑った様子をカメラに背を向けて屈むと、「ブー!」という音を出した。 ゆりやんは焦ったように「すみません……」と謝罪。ディレクターが「ちょっと今、音が聞こえちゃったんでもう一度いいですか?」と振ると、ゆりやんは再び同じポーズを取り、またもカメラにお尻を向けて「ブー!」という音を出していた。番組では「この日はどうもお尻の調子が悪いようで、美尻ポーズは断念」というナレーションを入れていた。 しかし、このネタが放送されたのがちょうど正午過ぎだったこともあり、ネット上からは「昼時にふざけんな」「本物じゃなくても下品すぎる」「単純に面白くない」「下品だし汚すぎる」「飯の時間にひどいな」というブーイングが殺到することに。 一方、ネットからは「またこのネタ」「放屁ネタ好きだな~」「いつもやってることだし叩くもんじゃない」というフォローも寄せられていた。
-
スポーツ 2022年06月13日 15時30分
「やらんかいアホ!」中日・波留コーチ、試合中の激昂は自業自得? 打線低迷は指導力不足のせいと指摘相次ぐ
12日に行われ、中日が「0-2」で敗れた日本ハム戦。中継カメラが映した中日・波留敏夫一軍打撃コーチの檄がネット上で物議を醸している。 この日の中日は先発・柳裕也が4回裏まで1失点とまずまずの投球を見せる一方、打線は散発3安打で無得点と苦戦。5回表以降の同点・逆転を狙い、チームは自軍ベンチ前で円陣を組み5回表に臨んだ。 先頭・木下拓哉のカウントが「1-2」となったところで、中継では5回表開始前の円陣の様子を捉えたリプレー映像が流れる。円陣ではマスクをあごまで下げた波留コーチが「目覚ませもっとお前ら! いつまで甘えてやってんねん野球! その気でやらんかいアホ!」と厳しい表情で選手に檄を飛ばしていた。 >>中日・立浪監督、根尾の投手転向方針に球界OBが「甘くねえぞ!」と苦言 致命的な問題点も指摘<< この波留コーチの檄を受け、ネット上には「急に波留コーチのブチギレ映像が映ってビックリした」といった驚きの声と共に、「こうやって怒らなきゃいけないのは、現状把握に苦戦してるコーチ側にも責任があると思うんだが」、「選手を叱り飛ばす前に、単打狙いの指導方針を見直す方が先では」と、波留コーチの指導力不足を指摘するコメントも多数みられた。 「今季の中日は開幕から5月22日まで中村紀洋、森野将彦両コーチが一軍打撃コーチを務めていましたが、23日から中村コーチが二軍打撃コーチに配置転換され、それまで同職だった波留コーチが一軍に昇格。立浪和義監督は配置転換の理由について詳細は明かしていませんが、チームは波留コーチの合流後22試合で45得点と、合流前(40試合で143得点)より得点力が大きく低下しています。このこともあり、それまで無得点の野手陣を一喝した波留コーチに対し、自分の指導力不足が原因ではないのかと感じたファンは少なからずいたようです。なお、波留コーチは敗戦した前日11日の試合後、一軍野手陣について『春から彼らのことを一個も見てないので。急にこっちに来たもんですから良いところも見ていない。話しをしながら何がいいのか探しながらやっていきたい』とコメントしたことが伝えられています。この発言を踏まえると、波留コーチは一軍合流から現在まで野手陣の現状や課題の把握に手こずっていることから効果的な指導ができていないという可能性は考えられます」(野球ライター) 各報道によると、単打でつなぐ野球という球団方針に従い指導を行っているとされる波留コーチ。試合後の報道では立浪監督が「打てる打てないはあるけど、もっと目の色を変えて打席に立てと。今のドラゴンズに、そこの部分が一番大事なこと。波留が円陣でそうやって気合いを入れてくれた。そこも大事」と理解を示したことが伝えられている。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年06月13日 14時00分
『モーニングショー』良純、値上げラッシュに「面白い」発言が物議 誤解与える物言いに批判も
タレントで気象予報士の石原良純が、13日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演。値上げラッシュについての物言いに、一部から疑問が持たれている。 この日はスタジオに経済評論家の加谷珪一氏、また、東京・練馬区にあるスーパー「アキダイ」の社長・秋葉弘道氏と店から中継をつなぎ、空前の値上げラッシュについて論じられた。 その中で秋葉社長は卵、鶏肉の値上げについて、「だいぶ厳しい」と一言。「エサ代も上がっているし、卵を入れている石油由来のパックも値上がりしているので非常に厳しい状況」と嘆いた。 >>『モーニングショー』精神科医、うつ病になりやすい患者に「嬉しい」発言で物議<< また、ここ数年、不作が続いているのが国産玉ねぎ。これまで代替品として中国から輸入してきたが、最近はロックダウンの影響で輸入量が減少してしまったため、国産玉ねぎの希少価値が高まってしまい、例年4個入りで158円だった玉ねぎが、3個入りで298円となっているという。 加谷氏も「特に生鮮食料品の類となると、出荷する時期というのが限られるので市場の値動きが激しい。これがそのままなのかは分からないが、背景には物流の混乱というものある」と指摘した。 こうしたトークを受けて良純は、「ずっとお話をお伺いしていて一番印象に残ったのは、現場にいる方の常識を超えたことが起こっている」と語り、「その中で考えた時にスーパーの価格って、実は世界の色んなことを反映している」と切り出した。 「農作物に関して言えば、天気が影響している。日照りだとか」という良純。一方で、「台風1号のおかげで近海物の魚が獲れた。今回のことに関して言えばまず、コロナがあって中国のロックダウンがあって、それでウクライナなんかがあって、さらに円安が進んでいると。全部が反映されているという、なんか、面白いと言ったら語弊がありますけど、色んなことがある」と主張。 この後も、彼は「決して他人事ではなくて、僕らも(価格によって商品を)選択していることを覚悟しなければいけない」などと話していた。 この「面白い」という使い方に、ネットは「この値上げラッシュを『おもしろい(興味深い)』と言う余裕のある上流階級の良純さん。値上げは瑣末(さまつ)なことっぽい」「自分本位な考え方」といった意見が。また、「ごめん良純さんに物価云々言われても、、、」「良純、僕らもってお前億万長者だろうが」「良純はカップラーメンの値段知らなそう」といった声もあった。
-
-
芸能ニュース 2022年06月13日 13時30分
小栗旬「退化しない自分でいられたら」 俳優としての原動力、リアルな表現の難しさ語る
小栗旬が13日、都内で開催された「レグザ新CM発表会」に出席し、CM撮影の舞台裏を語った。 >>全ての画像を見る<< 「レグザの化身」に扮した新CMについて、「とても格好いい世界観が伝わるCMになっています。壮大な世界観で奥行きを感じますね」と小栗。撮影では「テクニカルなことがいっぱいありました。水が地面に落ちた波紋が伝播するシーンは数ミリ単位で顔の位置を撮影したり、レグザの持つ性能へのリスペクトを感じながらワンカットずつ撮影したので、非常に楽しい時間でした」と振り返った。 また、「撮影の場所も荒野から始まり、どんどん世界が広がっていく様子を表現していたので、撮影時に見えていない世界もあったんですけど、出来上がったものを見て、『なるほど、こうなっているのか』という発見があった」と手ごたえを感じている様子だった。 多くの役柄を演じてきた小栗だが、リアルな表現について、「僕らの仕事でリアルさを出すのは非常に難しいですね。どこまでがリアルかはわかりませんが、役として生きることは大切にやっていると思います」と演技の奥深さと日々向き合っている。俳優活動の原動力については「作品を楽しみにしてくれる人がいることが原動力ですね」と語った。 3年ぶりのモデルチェンジとなったレグザに対して、「3年で進化したことはほとんどないですけど、なるべく退化しない自分でいられたら」とやや自虐気味ながら、「レグザのように進化したい」とさらなる飛躍を誓った。スポーツ観戦が好きで、中でもサッカーを見ることが多いという小栗。11月に「FIFAワールドカップカタール2022」が開催されることもあり、「今年まさにワールドカップもありますので、日本の試合はぜひリアルタイムで見たい」と期待に胸を膨らませた。 石橋泰博TVS REGZA株式会社取締役副社長兼R&Dセンター長は、「本質を追求してきたのがレグザの歴史」とPR。新シリーズではネット動画のノイズを解析し、なめらかな映像を再現する機能やディープラーニング推論処理によるリアルな奥行き、音に包まれているような音響体験を実現した。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能ニュース 2022年06月13日 13時05分
ゆりやん、リバウンド指摘に反論?「細くなることが全てではない」ダイエットやトレーニングに持論
お笑いタレントのゆりやんレトリィバァが11日、都内で行われた「LIFE TUNING DAYS 2022 Press Conference」に出席した。 >>全ての画像を見る<< この日はモデルのSHIHO、バチェロレッテの福田萌子、バチェラーの黄皓、トレーナーの岡部友、元体操選手の池谷直樹、女優の小田茜など、ヨガやウェルネスにゆかりのある著名人が多数登壇。ゆりやんは同イベントで岡部とともにヨガ講師を務めた。 イベント後の囲み取材に登壇すると、ゆりやんは「『ダイエットしたとか言ってたけどリバウンドしてない?』とか、『大きくなっているよね』っていう人がいるんですけど、今日は晒します」と話して自慢の肉体を披露。また、「体の調子はめっちゃいいです」と健康もアピールする。 岡部とは普段からトレーニングを行っていると言い、ゆりやんは「精神的にも支えてもらっています」と岡部に感謝の気持ちを述べる。「友さんにお会いするまでは健康診断にも行っていなかったんです。今は人間ドックにも行くようになりました。悪いところはなかったです。でもちょっと顔が……」とギャグを交えつつコメントし、「トレーニングが楽しくって楽しくって。友さんと喋りたいから行っているところもありますけど」と嬉しそうに岡部とのエピソードを話す。 トレーニングをする理由について聞かれると、「街とかで誰かに絡まれたり、ネットで嫌なことを言う人がいたら黙らせたいので」とこちらもユーモアたっぷりの回答。「痩せたい気持ちもありますよ。そりゃ。でも、街で誰かが困っていたら助けないといけない。だから100キロ以上のバーベルを持ち上げています」とニヤニヤ。 また、「細くなることが全てではない」とも持論を述べ、「トレーニングして強くなって、人黙らせたい時はそうするし、細くなりたい時はまた先生に相談します。プロレス挑戦? やりません。そんな甘い世界ではないでしょうし」と嬉しそうにコメントしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ニュース 2022年06月13日 12時30分
海老蔵、娘の断食と息子のプロテイン生活を報告し批判「虐待にあたるのでは?」厳しい指摘も
歌舞伎俳優の市川海老蔵が、子どもたちの偏った食生活を報告。「なかなかやりおるわ」と褒め、ネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、海老蔵が11日から12日にかけて投稿したブログ記事。まず、海老蔵は「今日勸玄はブロッコリーで過ごすとさ」というブログ記事を公開し、長男の勸玄くんがブロッコリーのみで過ごすと宣言したことを告白した。 >>小林麻耶が市川海老蔵の〝裏の顔〟を暴露した理由 切実な事情も?<< 続けて公開したブログの中では、長女の麗禾ちゃんについて「本日は断食するそうです」と報告。これには海老蔵も「まじか!?」と驚きつつ、「無理なくね」と呼びかけ。「私麗禾をしっかり見ておきます」と危険がないよう様子を見ることを明かしていた。 その後のブログで、海老蔵は勸玄くんの食事について、「ブロッコリーとプロテイン」と改めて報告。「なかなかやりおるわ」と褒めるように綴っていた。 また、海老蔵は12日の朝に投稿したブログの中で、麗禾ちゃんと二人で出かけたことを報告。飲食店に出かけた様子で、海老蔵は「36時間ぶりの食べものですって」と麗禾ちゃんが36時間の断食を達成したことを報告。「すごい意志!!尊敬します。私 麗禾を」と絶賛した。その後、鮭やいくらが乗ったごはんを食べる麗禾ちゃんの写真を投稿していた。 しかし、この一連のブログにネット上からは「褒めてないで止めるべき」「虐待にあたるのでは?」「間違ったことだって教えてあげないとダメ」「成長期の子どもがやることじゃない」という批判の声が殺到している。 実は海老蔵、自身でも5日のブログの中で、「明日からしばらくデトックスの為、プチ断食をする予定です」と報告。その後、1日11リットルの水を飲むことなどを目標にする明かしつつ、9日のブログでは85時間で約マイナス5キロの減量とデトックスを成功させたと明かしていた。 海老蔵自身、麗禾ちゃんの断食についてブログの中で「私の影響?!」と綴っていたこともあり、ネットからは「大人と子どもじゃ違うこと教えてあげて」「親の真似する子ども見て嬉しがってる場合じゃない」「自分だけじゃなくて子どもにまでそれはただの虐待」という指摘も集まっていた。 成長期の子どもにふさわしいとは思えない食生活に、ドン引きの声が殺到していた。記事内の引用について市川海老蔵公式ブログより https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/
-
芸能ニュース 2022年06月13日 12時00分
中川翔子、表紙は江頭が選定! 8キロ減量で挑んだ水着写真集発売「恩返しのつもりでNGなし」
タレントの中川翔子が12日、都内で写真集「ミラクルミライ」(講談社)の発売記念イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 芸能生活20周年を記念して発売された同写真集で、中川は大胆な水姿を披露している。発売の感想を聞かれると、「まさにミラクルな未来が来ました!」と嬉しそうな表情を見せ、「全てはYouTubeで水着を披露したことがきっかけなんです。ノリで出したのが皆さんにたくさん観てもらえて大バズリ。感謝しかないです」と興奮気味に話す。 撮影は沖縄で行われたと言い、「若かりし日に沖縄で撮影させてもらったことはあるんですけど、この年で行くと、初日のバスローブを脱ぐまでドキドキ。でも、晴れてくれて、初日から思いっきり水着になることができました」と振り返る。初日に夕暮れのシーンも撮影したと言うが、「ピンクの水着になった時に20年、いろんなことがあった中で今日なんだ」と感慨深げな気持ちにもなったエピソードも明かす。 また、撮影にあたって8キロ減量したことも明かし、「私は元々ミスマガジン出身。当時は仕事がなくて、崖っぷちだったのが、20年ぶりに帰って来れて本当に嬉しい。恩返しのつもりでNGなしで挑もうって頑張りました」とコメント。水着になることももうためらいはないと言い、「諦めたらそこで終了。美容に関してはそう。色々やるのが楽しくなって来た。20代の頃の方が適当だったと思います。これまでの人生で一番、初めてポジティブかもしれません」とにっこり。 表紙の選定は、江頭2:50など、仲のいいタレントにお願いしたと言い、中川は「ラインでアンケートを取って決めました」と紹介。「江頭さんに完成したものを見ていただいたら、『ウォー!』って叫んでいました。胸にイチゴが乗っているカットがあるんですけど、『イチゴになりたい』って言っていました」と江頭の反応も振り返る。 現在、37歳の中川だが、今後のビジョンについて聞かれると、「いつか熟女になってシャンソン歌手をやってみたい。雀荘とかピンクのお店もやってみたい。子どもも欲しい、宇宙にも行きたい。未来はミラクルだと思ってやりたい」と夢を語る。また、写真集に点数を付けるならと尋ねられると、「100億点」とも述べ、「ちょっと言い過ぎですけど、悔いのないものができました。このスタイルを保とうというモチベーションでやっていきたいです。同世代の女性にも観てもらいたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2022年06月13日 11時55分
元キャバ嬢Youtuber、有罪判決後ATM使えず警察呼ばれる「日本では生活しづらい」嘆きに賛否
昨年、風俗営業法違反で逮捕され、その後有罪判決を受けたキャバクラ経営者でユーチューバーの桜井野の花が、有罪判決後の厳しい生活について明かした。 桜井は昨年5月、6月に店舗営業の名義貸しによる風営法違反で逮捕。その後、執行猶予3年、罰金100万円、追徴金約4千万円の判決が言い渡された。 その後、桜井は12月にユーチューブ活動の無期限休止を発表していたが、今年6月に活動を再開。また、新たに歌舞伎町でキャバクラ店を経営している。 >>YouTuberがタクシー運転手から「死ねよ」本人にも厳しい声?「クレーム入れない時点で…」過去の言動から指摘も<< そんな桜井だが、9日に「【悲報】逮捕後こんなに生活しづらいの知ってた?」という動画を公開し、生活がしにくいことが増えたことを告白。きっかけは、警察に没収されていたキャッシュカードを再び使用した時に起こったトラブルだったという。 桜井の場合、追徴金は「犯罪収益」という形で、口座に入っていたお金を差し押さえられ没収されたため、そのキャッシュカードに「犯罪で儲けたお金が入ってました」という履歴が残っていたという。そのため、ATMにキャッシュカードを入れたところ戻って来なくなったという出来事があったと明かした。 また、桜井が呼んだ店員がカードを見て何かに気づいたらしく、「心当たりありますか?」と聞いてきたそうだが、桜井は警察から「使える」と言われていたため、「特にないですね」と答えたという。その受け答えに不信感を覚えた店員に警察を呼ばれ、「身に覚えありますよね」と指摘されたことを明かした。 さらに桜井によると、現在銀行口座は凍結状態で、ある銀行は勝手に解約されていたとのこと。さらに新規の口座を作ろうとしても作れず。客からもらったという300万円のアクセサリーも競売に掛けられ、約15万円で売られて没収されてしまったことも告白していた。 現在、家賃やクレジットカード、公共料金などは振り込みで行っているとのこと。桜井は「一度ね、法律違反、犯罪を犯してしまうと日本では生活しづらくなります」と嘆き。「私の動画を見て、やっぱり怖いからやめとこう、っていうような喚起動画になれば幸いでございます」と呼びかけていた。 この動画に、コメント欄には「勉強になった!」「こういう話を当事者から聞ける機会ってなかなかない」「実際の所をわかりやすく教えてくれて、面白い動画でした」という声が集まっていた。 一方、ネットからは「自業自得じゃん」「身から出た錆でしょ」「そりゃそうでしょとしか思えない」という厳しい声も集まっていた。記事内の引用について桜井野の花公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/c/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E9%87%8E%E3%81%AE%E8%8A%B1TV
-
スポーツ 2022年06月13日 11時30分
千葉ロッテが元MLBセーブ王オスナを獲得!「全力で投げて日本の野球に順応していきたい」
千葉ロッテマリーンズは新外国人として、右腕のロベルト・オスナ投手を獲得したと発表した。背番号は「42」。 1995年2月7日生まれで27歳のオスナは、メキシコ出身、右投げ右打ちの投手。身長と体重は188cm、104kg、球歴はメキシコシティ・レッドデビルズ(2011年)―トロント・ブルージェイズ(2011年8月~2018年)―ヒューストン・アストロズ(2018年7月~2020年)―メキシコシティ・レッドデビルズ(2021~2022年5月)となっており、今シーズンはメキシカンリーグに在籍し、12試合に登板、2勝0敗6セーブ、投球回は13回1/3、被安打6、被本塁打2、与四死球2、奪三振15、防御率1.35と好成績をマークしていたところ、調査を続けていたロッテの目に止まり、入団に合意した。2019年にはアストロズで38セーブを挙げて、アメリカン・リーグのセーブ王に輝いている。 オスナは「千葉ロッテマリーンズで投げられることにとても感謝し、日本のファンの皆様の前で投げることが待ちきれません。マリーンズがパ・リーグ、日本シリーズで優勝する為に一生懸命チームの為に頑張ります」とコメントすると、現在のコンディションについて、「準備は出来ています。自分の全力を出してチームの勝利に貢献していきたいと思います」と改めてチームへの貢献を宣言。 日本の野球については「日本の野球を映像で見てきましたが、とてもレベルが高いという印象です。メジャーでも沢山の日本人と対戦をしてきました。イチロー選手や大谷選手とも対戦をしました。彼らを通して日本のレベルの高さを感じています。自分も全力で投げて日本の野球に順応していきたいと思います。ファンの皆様には勝利を提供し、色々な国で自分が学んできたことをプレーを通じて皆様にお見せしたいと思います」と日本人選手との対戦を通じて、かなり勉強して来ている様子。 井口資仁監督は「実績十分の投手。150キロを超えるストレートに多彩な変化球を持っており、さらにコントロールもよく頼もしい存在。一日でも早くチームに合流して勝利に貢献して欲しいと思います」とメジャー通算155セーブの実績を持つオスナに期待を寄せていた。ロッテは益田直也がクローザーとして健在だが、後ろに厚みを持たせる狙いがありそうだ。(どら増田)
-
-
スポーツ 2022年06月13日 11時05分
鈴木誠也の左手故障、実は重症だった? 他日本人選手にも悪影響か、予想外の離脱長期化を現地メディアが不安視
鈴木誠也の復帰戦となるはずだったが…。「米FA市場のライバル」が活躍しているだけに、ちょっと心配だ。 「何人かのカブスのチームスタッフ、デビッド・ロス監督らが質問に答えてくれましたが、聞く人によって、内容が少し異なるんですよ」 現地入りしていた米国人ライターがそう言う。 >>カブス・鈴木、悪名高い審判に目をつけられた? 現地ファンも同情した2度の誤審とは<< 6月10日(現地時間、以下同)から、ニューヨーク・ヤンキース対シカゴ・カブスのインターリーグ戦(交流戦)が始まった。通常よりもやや多めの取材陣が集まった理由は「鈴木の復帰」に尽きる。 「5月26日に左手薬指を痛め、翌27日から負傷者リスト入りしていました。でもその間、チームにも帯同し、試合前の練習にも一部参加していたんです」(前出・同) 当初、復帰は6月6日と目されていた。その時点で復帰が見送られると、ロス監督は「大事を取って」と説明していた。 2度目の復帰見送りとなったヤンキース戦後、ロス監督はこうコメントした。 「タイムテーブルは設けていない」 これに対し、米メディアが「では、いつになるのか?」と聞き直す。 「彼(鈴木)は試合に出たがっているが、(回復具合は)現状維持だ」鈴木の状態はあまり良くないようだ。 また、打撃担当のグレッグ・ブラウンコーチや他の球団スタッフは「医師が止めたらしい」と答えたという。「複数の医師に診断させてきた」との球団発表もあるが、ロス監督は「ニューヨークの医師は85%から90%は治っていると言うんだが」とも伝えていた。 一般論として、プロ野球選手は「無理をするのも仕事のうち」と捉えている。90%まで回復したのなら、鈴木は試合に出たはずだ。まして、カブスは鈴木以外に目立った補強をしていない。 「球団はベースに滑り込んだ時に左手薬指を痛めたと説明していましたが、捻挫ではないのでは? 『骨は折れていない、靱帯も痛めた』と発表されましたが、90%治ったのは捻挫による内出血の方だけだと思われます」(前出・米国人ライター) 試合前、鈴木は左手薬指と中指をテーピングで固定していた。ランニング中は笑顔も見られ、左手以外は問題なさそうだったが…。 「復帰は6月下旬になりそう。復帰してすぐにバットで貢献しなければ」(現地関係者) 昨今、米国のメディアやファンにはこんな指摘もされているそうだ。 「昨年オフの米FA市場では、外野手の目玉選手はスターリング・マルテか、鈴木と言われていました。マルテは労使協定で交渉が長引くのを嫌い、早々にメッツと『4年総額7800万ドル』で契約しました。好打堅守の外野手は鈴木だけとなり、相場が一気に上がってしまいました」(前出・同) 鈴木の契約は、「5年総額8500万ドル」(約100億円)。高額契約者は結果を求められる。 米FA市場のライバルは好成績を収めている。侍ジャパンの前4番・筒香嘉智(ピッツバーグ・パイレーツ)も打撃不振に苦しんでおり、鈴木の復帰がさらに遅れることになれば、日本人選手の評価を下方修正しなければならないとの声も出ているそうだ。(スポーツライター・飯山満)※メジャーリーガーなどのカタカナ表記は「大リーグ選手名鑑2022」(廣済堂出版)参考にしました。
-
芸能ニュース
『イッテQ』ではセクハラで炎上も? 出川哲朗の「問題発言」クセは過去にも
2021年05月04日 16時00分
-
芸能ニュース
次にくる仮面ライダー俳優? 新ドラマ『着飾る恋』出演の高橋文哉に期待
2021年05月04日 14時00分
-
社会
「鋭い」「トンデモ」三浦瑠麗氏の発言が賛否両論の理由は
2021年05月04日 12時20分
-
社会
番組に変化が?『モーニングショー』羽鳥慎一が見せた玉川徹氏への抵抗
2021年05月04日 12時10分
-
社会
高橋由美子も先行き不安? 奪略婚が悲惨なワケとは…周囲の目が気になり引きこもるケースも
2021年05月04日 12時00分
-
芸能ニュース
芸能界、本当に枕営業はある? 過去には眞鍋かをりらが告発して話題に
2021年05月04日 11時00分
-
芸能ニュース
まさかのエキストラ起用も? コロナ禍の“苦肉の策”で撮影を進める『コンフィデンスマン』最新作
2021年05月04日 10時00分
-
芸能ニュース
待望の再集結・活動再開の流れになってきたチェッカーズ、“裏切り”の2人をファンは許すのか?
2021年05月04日 07時00分
-
社会
夫に首輪をつけ“犬の散歩”と主張した妻も コロナ禍に処罰されたとんでもない夫婦たち
2021年05月04日 06時00分
-
芸能ニュース
コラボで評価上がったチャンネルも 芸人再生工場のカジサック、全員が成功するわけではない?
2021年05月03日 23時00分
-
芸能ニュース
不登校ユーチューバー、ゆたぼん騒動で注目 元ホスト小学生・琉ちゃろの現在は
2021年05月03日 22時00分
-
芸能ニュース
元SMAP3人との合流ある? 気になる山Pの今後の身の振り方
2021年05月03日 21時00分
-
芸能ニュース
渡辺直美は活躍できるのか 相次ぐ芸能人の海外進出、成功者は?
2021年05月03日 20時00分
-
社会
パワハラ、モラハラ、セクハラ、どれも処分が軽い? 教師による教師へのハラスメント報道
2021年05月03日 19時00分
-
芸能ニュース
主人公の趣味まで似ている?『イチケイのカラス』と『HERO』の類似点巡りファン意見も二分
2021年05月03日 18時00分
-
レジャー
コロナ禍で不倫が始まりやすい? 在宅勤務を利用して不倫相手を自宅に招く妻たち
2021年05月03日 17時00分
-
芸能ニュース
Mステで格上扱い、表紙の雑誌も重版 ジャニーズ、次なるCDデビューの大本命に浮上したグループは
2021年05月03日 16時00分
-
芸能ニュース
“定番ネタ”経験者に救われる? オードリー若林・有吉に感謝、お笑い王者に訪れる試練とは
2021年05月03日 14時00分
-
芸能ニュース
指原莉乃には交際男性がいる?「こうなってキスをしたり…」“匂わせ”発言が話題に
2021年05月03日 12時20分