-
その他 2013年12月25日 16時00分
中年の進行が早い寿命を縮める「慢性腎臓炎」の放置厳禁6症状(2)
近年になって、慢性腎臓病は心臓病の狭心症や心筋梗塞、脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)や、下肢の閉塞性動脈硬化症などの病気と関連が深いことがわかってきた。 というのも、腎臓の主役は糸球体といわれるもので、毛細血管の塊。ここに動脈硬化が起これば、当然、腎臓の働きが衰えCKDの進行程度がわかるようになるなど、全身の血管の変化を映し出す“鏡”となるからだ。加えて、CKDが進行すると貧血も進み、心臓をはじめ全身の組織への酸素供給と酸素利用が阻害されてしまい、心臓への負担が大きくなる。それで心拡大、狭心症、そして心不全へと至るので、とても怖い状況を生むのだ。 高血圧症においても同じだ。腎臓には血圧をコントロールする役割があるが、CKDにかかると高血圧を引き起こしやすくなる。また逆に、高血圧の患者がCKDを引き起こしやすくなることも判明してきたといわれる。 「これまでのように、病気別の取り組みではなく、腎臓病全般にわたる共通の治療法によって、腎臓障害の回復や改善が可能になりつつあると言えます。そこで、腎臓と血圧の関連から、降圧効果とともに腎臓を障害から守る薬が開発され、CKDの治療に光明をもたらしています。動脈硬化の進行を抑え、血糖をコントロールする薬、血栓症を予防する薬なども開発されて効果を上げつつあります」(同) しかし、CKD治療が長足の進歩を遂げつつあるとはいえ、一歩間違えば命の危機に遭遇しかねない。やはり病気は未然に防ぐに越したことはない。 高血圧症を例に取ってみると、ショッキングなデータがある。日本高血圧学会で発表した3年前のAVA−E研究によると、高血圧の人の中で腎障害を抱えた人の割合は、実に約40%であることがわかった。国内の高血圧患者は4000万人と推計され、その40%とすれば1600万人もの人が病状の違いこそあれ、腎障害があることになる。つまり、5人に2人は症状が見られたということだ。 「血圧は135/85より高ければ高いほどよくなく、糖尿病を合併している場合も同様です。ですから、尿検査が陰性でも、これらの人は降圧剤のACE阻害薬などで少しでも血圧を下げ、他のリスク因子を潰すことが大事になります」(同) 進行を防ぐには「減塩」「禁煙」、「酒を飲み過ぎない」「肥満の解消」などが有効だという。 最後に、腎臓病で高血圧と関連性が深い症状についてお伝えしよう。 まず、頭重感、頭痛、めまい、肩こり、動悸、吐き気、手足のシビレ、顔面のほてり感などの自覚があること。また、次のような多彩な症状は、腎臓が中等度障害から高度に進行した場合に表われるが、放置しないでほしい。1 倦怠感や活力低下2 集中力低下3 睡眠障害4 夜間の筋ケイレン5 乾燥肌、皮膚のかゆみ6 頻尿(とくに夜間多い) とくに尿について言えば、健康な人は、毎日4〜5回に分けて、1〜1.5リットルの尿を排泄する。尿をコップに採ってみれば透明で、沈殿物も見当たらない。しかし、その尿量、尿の性状、排尿を精査し、異常が見つかればCKDが疑われる。 専門家は「尿は腎臓の鏡」と言う。尿水の色、尿の泡立ち(泡は5分以内に消える)などは自分で簡単にチェックできるはずで、ぜひ実践してほしい。
-
芸能 2013年12月25日 15時30分
今後もますます注目される“幼なじみコンビ”ダウンタウン
今春まで、ダウンタウンの結成30周年というキャンペーンが地味に張られていた。1982年にお笑い生活をスタートさせた松本人志と浜田雅功は、小学生のころに出会っている。40年以上、苦楽を共にしている格好だ。そんな松ちゃん、浜ちゃんにとって、「30年」はたんなる通過点でしかないだろう。しかし、養成学校で出会ったり、相方を何度も変えた末に、現在のパートナーと組んでいるという流れが主流になりつつある今、幼なじみコンビは異例である。 浜田は、まだ生まれ育った関西のローカル芸人だったころ、ドラマで共演した女優・小川菜摘と結婚。長男の郁未(いくみ)はもう22歳になり、プロのロックミュージシャン・OKAMOTO'Sのベーシスト、ハマ・オカモトとして活動中だ。同バンドは今年、山下智久の主演月9ドラマ『SUMMER NUDE』とコラボ。メジャー人気の気配を見せている。ちなみに、次男の未乘(みのり)は、アメリカに留学中。兄と同じく、ベースに興味を抱いているようだ。 いっぽうの松本は、4歳になった愛娘・てらちゃんを育てる新米パパ。妻は、元オスカープロモーション所属のタレント・伊原凛で、年齢差は19歳。結婚を発表した09年に出産もしている。 ダウンタウンとしては今年、2本の冠番組が終わったが、2本の新番組をスタートさせている。さらに、松本は深夜に新番組をスタートさせ、毒舌を復活。Yahoo!トピックスに、つねに話題を提供している。同番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)で司会を務めているのは、後輩の東野幸治。この東野はダウンタウンの懐刀といえ、関西ローカルの『ごぶごぶ』(毎日放送)では、浜田とふたりだけで街ブラするという内容を、番組として立派に成立させている。 50の大台に乗り、今後がますます注目される“笑いの求道者”。お笑いのジャンルが多様化している今だからこそ、漫才に立ち返るべきだと、芸歴43年の超大御所は言う。この言葉に、ダウンタウン本人が好反応を示す日は、やってくるのだろうか−−。(伊藤由華)
-
芸能 2013年12月25日 15時30分
「2013年・年間ドラマ視聴率トップ10」 堺雅人主演作が2本入る
オリコンが「2013年・年間ドラマ視聴率トップ10」を発表した。 集計期間は2013年1月1日〜12月24日で、連続ドラマ、単発ドラマともに対象。連ドラの場合は、最高視聴率回のみ採用。従って、連ドラの場合、平均視聴率ではないため、全話トータルのランキングではない。視聴率はビデオリサーチ社調査の関東地区のもの。 首位に輝いたのは、いうまでもなく、堺雅人主演の「半沢直樹」(TBS系/9月22日放送=最終回)で、42.2%。もう、抜かれることはないとも思われた「家政婦のミタ」(日本テレビ系/11年10月期)最終回の40.0%を超えたのは、まさに驚異的だった。 2位は「ごちそうさん」(杏主演/10月16日放送=第15話)の27.3%、3位は「あまちゃん」(能年玲奈主演/9月16日放送=第145話)の27.0%で、NHK連続テレビ小説が2位、3位を占拠。ただ、この両日は日本列島を台風が襲来し、NHKで台風情報をチェックしていた視聴者が、たまたま朝ドラを見たというケースも多かったようで、そのために、数字が大きく上がったという背景もあった。 4位は米倉涼子主演の「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(テレビ朝日系/12月19日放送=最終回)で26.9%。 5位は単発ドラマで唯一、ランキングに入った24時間テレビドラマスペシャル「今日の日はさようなら」(日本テレビ系/大野智主演/8月24日放送)で23.4%。 6位は福山雅治主演の「ガリレオ」(フジテレビ系/4月15日放送=第1話)で22.6%、7位は沢村一樹主演の「DOCTORS2 最強の名医」(テレ朝系/9月5日放送=最終回)で21.7%。 8位はNHK大河ドラマ「八重の桜」(綾瀬はるか主演/1月6日放送=第1話)で21.4%。同ドラマは大河ドラマ史上、平均視聴率では歴代ワースト4位と不振だったが、初回で1度だけ、20%超えして、ランキング入りした。これも、このランク決定方式の妙だ。 9位には堺主演の「リーガルハイ」(フジテレビ系/10月9日放送=第1話)が21.2%で入った。堺主演ドラマがランキングに2作入り、“新・視聴率男”の名を襲名したともいえよう。 10位には水谷豊主演「相棒 season11」(テレ朝系/3月20日放送=最終回)が20.7%で入り、根強い人気を示した。(坂本太郎)
-
-
芸能 2013年12月25日 15時30分
安藤美姫 ソチ五輪で“巨乳化”したバストを披露できず
フィギュアスケートの安藤美姫(26)が、2014年ソチ五輪への出場権を逃した。 同五輪日本代表の最終選考を兼ねた「全日本選手権」で、安藤は7位に終わり、3度目の五輪出場はならなかった。 12月23日、安藤は「今日が競技者としては最後」と引退を表明。今後はアイスショーで滑ることはあっても、競技者としては終止符を打ち、指導者を目指す。 安藤は87年12月18日生まれ、愛知県名古屋市出身。中京高等学校を経て、トヨタ自動車に入社。同時に中京大学体育学部社会人学生として入学し、11年3月に卒業している。 9歳の時にスケートを始め、02年全日本ジュニア選手権で優勝。04年には全日本選手権を初制覇し、世界選手権でも4位となる。 06年、トリノ五輪に初出場も、総合15位に終わる。10年バンクーバー五輪では5位で、五輪でのメダルはならず。しかし、07、11年には世界選手権を制覇している。 今年7月1日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日)の独占インタビューで、4月3日に未婚のまま、女児を出産していたことを告白したが、いまだに子どもの父親が誰であるかは明かされていない。 周知の通り、安藤は出産で巨乳化。出産前、推定Cカップだったバストは、出産後、推定Eカップまで大きくなった。フィギュアはジャンプすることが多く、どう考えても貧乳の選手の方が有利で、安藤は出産による巨乳化が原因で、ジャンプにも精彩を欠き、ソチ五輪出場を逃したと、いえなくもない。 しかし、巨乳化は決して悪いことばかりではない。引退後、芸能活動をしていくにあたって、巨乳は大きな武器となる。 自称巨乳評論家のA氏によると、「現役引退後、キャスターやタレントに転身した元女子スポーツ選手は数多くいますが、“巨乳”を売りにした元選手は、なかなかいません。その点、今のミキティは貴重な存在。せひ、グラビア、写真集、セクシーDVDにもチャレンジしてほしいですね」と語る。 シングルマザーで出産という破天荒なことをやり遂げたミキティだけに、大胆な挑戦に期待したいところです。(坂本太郎)
-
社会 2013年12月25日 14時00分
スクープ告発 第1弾 忘年会・新年会に横行する食材使い回し あなたもきっと口にしている!〜ジャーナリスト・吾妻博勝〜(4)
飲食店の衛生管理を担当する都内の保健所職員は、「深刻な事態に陥ることもある」と警告する。 「肝炎ウイルスが怖い。特にA、E型肝炎は、血液を介して感染する非経口のB、C、D型と違い、食べ物を介しての経口感染が特徴です。また、客の中にはインフルエンザのキャリア(保菌者)がいるかもしれない。これは飛沫感染だが、前の客の食べ残しに咳払いの飛沫がかかったり、唾液がついた箸で触れたりしていると問題だ。とにかく食べ残しの使い回しは、あってはならないこと」 最近は「年寄りだけでなく若者の間にも結核菌の保菌者が増えている」うえ、「ノロウイルスによる感染性胃腸炎も心配」だという。ほかにも、やっかいな感染症の持ち主が客の中にいるかもしれない。 トンカツ店チェーン(前述)が、使い回しの事実を東京・中央区保健所に報告したのも「深刻な事態に備えて」のことだった。 この数年間、韓国ではインフルエンザ感染が問題になるたびに、客の食べ残しが感染源と疑われた。無料サービスのキムチ類、生野菜類のほとんどが使い回しされてきたからだ。 テレビ局は、アルバイト従業員に化けたリポーターを飲食店に潜入させ、使い回しの現場を隠しカメラで撮影。それが放映されたことで騒ぎが大きくなり、ついに国は食品衛生法を改正、使い回しを禁止した。 日本もそれくらいしないと、先の保健所職員が言うように、「深刻な事態」に陥ってしまうかもしれない。 使い回しされる宴会メニューの数々は次号でも取り上げるが、その前に注意すべきは宴会の帰り道だ。 ひと頃と比べると、都内ではめっきり減ったが、盛り場の近くでラーメン屋台を見かけると、つい入ってみたくなるものだ。ところが中には、不衛生極まりない屋台があることを忘れてはいけない。 屋台と深い縁がある関東のテキヤ関係者によれば、「スープの使い回しは常識」という。 「屋台でいちばん大事なのは水。客がその次で、客でいちばん困るのは、スープをぜんぶ飲んじゃうヤツ。スープを少しでも残してくれる客は神様だ。残ったスープは足元のポリバケツに流すが、それは捨てるフリをするだけで、実際は取り置きしている。フタで客に隠してあるが、実はステンレスのザルがバケツに入れてあるんだ」 ザルが麺やネギなどの食べカスを取り除き、流れ落ちたスープがまた使われる。 「客足が切れず、水が切れたときは、雑巾を洗う専用の水でスープを増やす。粉スープと多めの味の素で味を濃くすれば、わかりっこない。ほとんど酔った客だから」 なにせ雑巾水での増量スープだから、胃の中は増菌必至。下痢、腹痛で済むならまだしも、だれかのA型、E型肝炎ウイルスを飲み込む危険もある。6カ月以上経っても治らない慢性肝炎にでもなれば、1杯数百円のラーメンが何百倍も高いものになってしまう。 宴会が増えるにつれ、わが身に危うさが迫ってくる。
-
-
芸能 2013年12月25日 12時09分
お願いされたら断りきれない“いい人”片岡愛之助
今年はCM業界も人気ドラマ「あまちゃん」「半沢直樹」の影響が大きかった。「あまちゃん」でブレークした有村架純はCM契約数が10本に急増。小泉今日子と片桐はいりは、ドラマ終了後に明治安田生命のCMに起用され、古田新太、塩見三省、尾美としのりの3人はダイワハウスで共演。古田はカゴメのCMでも松田龍平と出演している。 一方、「半沢」で主演を務めた堺雅人はスカパーJSAT、トヨタに加えて、10月からソフトバンクモバイル、サンヨー食品に出演。個性的なオネエキャラを演じた片岡愛之助はオートバックス、オンワード樫山のCMに登場し、堺の同僚役を演じた滝藤賢一もレオパレス21に起用された。 今年最もブレークした「あまちゃん」主演の能年玲奈は少し事情が違う。同作終了後に出た「果実ドルチェ」のCMは「あまちゃん」で演じたキャラを踏襲した楽しげな内容だったが、先ごろ放映された化粧品CMは180度違う大人っぽさを前面に出している。 「CMオファーは殺到したのですが、『あまちゃん』イメージの固定化を嫌って、ほとんど断ったと言われています。今度出る映画『ホットロード』でも不良少女役を演じます」(テレビ誌記者) 実は、オートバックスCMでまんま黒崎の演技を見せている片岡も最初は出演を断ったという。 「『黒崎キャラで』というオファーを受けた片岡は『もういいでしょう』と最初は断ったそうです。そこで『普通でいいですから』と言われ、CM出演を受諾。ところが撮影に入ると『もっと柔らかい感じで、もっと柔らかい感じで』と何度も撮り直し、撮影終了後、完成作を見ると完全に黒崎になっていて驚いたと言います。もっとも片岡も撮影中、何となく感づいていたそうですが」(同) 悪く言えば、だまし討ちに遭った形だが、バラエティー番組出演の際、快く黒崎のセリフ回しを披露したシーンは何度もあった。プロらしく割り切って、別段、気を悪くしているわけでもないだろう。
-
芸能 2013年12月25日 11時45分
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その5 どんどん音楽ファンが離れる年末恒例の音楽番組
かつては大晦日にTBSで「日本レコード大賞」、NHKで「紅白歌合戦」が放送され視聴率で“ガチンコ対決”を繰り広げていたがここ数年はレコ大が30日に前倒しとなったが、中身はまったく変わらないという。 「ここ5年はEXILEが3連覇、その後にAKB48が2連覇しているが、当日の審査会の前に大賞受賞歌手が決定しているのが現状。90年代前半からある芸能界の大物が賞レースを仕切る“デキレース”の構図は変わらない」(音楽記者) 一部メディアによると、今年の大賞はリーダー・HIROが年内で“勇退”するEXILEと相変わらず出せばミリオンのAKBが熾烈な大賞争いを繰り広げていると報じていたが…。 「その実力者は、マンネリを打破しようと、今年活動再開したサザンオールスターズを担ぎ出そうとし混乱させたようだが、“調整”の結果、結局、EXILEに決まったようだ。とはいえ、事前に大賞が決定する現状はいかがなものか。そろそろ音楽ファンの公開投票形式にした方が良さそうだ」(同) 一方、紅白は演歌界の大御所・北島三郎が今年で紅白“卒業”を表明したため、ほかに目玉歌手の出場はなし。能年玲奈、小泉今日子らブームを巻き起こした朝の連続テレビ「あまちゃん」の主要キャストが出演するコーナーが設けられ、なんとセクシータレントの壇蜜もゲスト出演者として出場歌手の歌に合わせ日本舞踊を披露することも発表されるなど、何やら混沌とした番組構成になりそうだ。 「紅白はヒット曲もないのに“政治力”で出場している数人の演歌歌手たちがいたり、レコード会社の“枠”で出場歌手が決まったりこちらもレコ大と同じように音楽界の“暗黙の了解”を引きずったまま。このままだと視聴率は年々低下する一方」(芸能記者) レコ大も紅白も音楽ファン離れを食い止めるため“21世紀バージョン”にリニューアルした方が良さそうだ。
-
芸能 2013年12月25日 11時45分
miwa 代々木第一体育館での単独ライブを発表
今年の「NHK紅白歌合戦」に初出場する、シンガー・ソングライターのmiwaが24日、お台場ZeppTokyoで「miwa-39 live-“miwanissimo 2013”」単独ライブを開催した。 ライブは全国31箇所の映画館でライブビューイングされており「沖縄では、(私の)おばあちゃんも来てるみたい! おばあちゃーん!」とうれしそうに語りかけた。新曲の「It's you!」や、クリスマスらしく、クリスマスメドレーを披露しクリスマスムードを盛り上げた。 アンコールでは、受験生応援ソング「キットカナウ」を大学のゆるキャラ4体と披露。会場入り口でスペシャルパッケージの「キットカット」を配られたことに「クリスマスプレゼント!」「思い出に残るよね」「大事に食べてね!」と語った。 また、紅白初出場に「絶対緊張するよね」「今から緊張してる」「絶対見てね!」と目を輝かせた。 最後に、「今年一年、本当に皆さんに支えられました」「来年も頑張っていきたいと思ってますので、応援よろしくお願いします」ファンに向けて感謝の気持ちを伝え、2013年3月8日、9日代々木第一体育館での単独ライブを発表。ファンにとってはサプライズなクリスマスプレゼントになった。
-
芸能 2013年12月25日 11時45分
壇蜜が紅白出演 日本舞踊を披露
日本舞踊の師範の資格も持つタレントの壇蜜(33)が大みそかの「第64回NHK紅白歌合戦」に出場することがわかった。 同番組には、ほかにゲストとして、キャラクターのくまモンや俳優東出昌大(25)、予備校講師林修さん(48)ら。さらに、審査員は、女優杏(27)、俳優杉良太郎(69)、岡田准一(33)、フリーアナウンサーの滝川クリステル(36)、プロ野球の田中将大投手(25)らがつとめることもわかった。
-
-
社会 2013年12月25日 11時45分
学習塾講師が女子トイレ個室で小学生女児の体触る
大阪府警は大阪府南部のスイミングスクール施設内で、小学生の女児の体を触ったとして、強制わいせつの疑いで、府内に住む元学習塾講師の男(28)を逮捕し、12月21日までに大阪地検に同罪で起訴した。 起訴状などによると、元講師はスイミングスクール施設内にある学習塾の講師を務めていた今年11月下旬に、施設内の女子トイレの個室内で、女児の体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。 元講師が女子トイレの個室から出てくるところを、スクール受講生に目撃されていた。府警の調べに対し、「トイレットペーパーを交換していただけ」などと、ワケの分からない供述をし、容疑を否認しているという。 捜査関係者によると、元講師は女児に対し、安心させるため、「自分は塾の先生なんだよ」と言って近づいたというから、まさに立場を悪用しての犯行だった。 この女児以外にも、他に被害者がいるとの情報もあり、府警では余罪がないか裏付け捜査を進めている。 事件発覚後、元講師は勤めていた学習塾を辞めているが、犯行時は現職の塾講師。教員ではないとはいえ、教育者たる者が、その立場を利用して、年端もいかない女児に対して、わいせつ行為に及ぶとは、まさに非道。 男は究極のロリコンだったから、幼い子と接することができる学習塾講師の職に就いたのか…。被害女児の精神的ショックを思えば、許しがたい犯罪である。(蔵元英二)
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分