-
芸能 2014年03月11日 11時45分
「アメトーーク!」のプレゼン大会にポスト“出川&狩野”の逸材芸人が出現
先日、深夜に放送されたバラエティ番組「アメトーーク!」若手芸人プレゼン大会。その中で異彩を放っていたのが、お笑いコンビ・三四郎のボケ担当である小宮浩信。お笑い芸能事務所の人力舎が運営するタレント養成所JCAの13期生で、2005年からプロのお笑い芸人として活動を開始。紆余曲折を経て、2013年からマセキ芸能社の所属となった。「THE MANZAI2013認定漫才師」に選出される実力派コンビである。 マセキ芸能社といえば、ウッチャンナンチャンが代表的な芸人だが、最近、出川哲朗や狩野英孝が“ポンコツ芸人”として注目され、老若男女から愛されている。「アメトーーク!」では「出川と狩野」という企画が2度も組まれるほどで、2人の共通点や特徴としては、トーク中に言い間違えや噛んでしまうこと、指の使い方が変なこと、自分の書いた文字が分からなくなること、自分で自分のモノマネをしてしまうこと、他の芸人からツッコまれても最後までトークを押し切ることなどが挙げられる。 プレゼン大会では小宮浩信も出川や狩野と同様の特徴を露わにした。自身の声に特徴のある小宮は「声ヘンテコ芸人」という企画をプレゼン。「声ヘンテコあるある」をプレゼン中に、MCの雨上がり決死隊の宮迫博之がフリップに書かれている文字を見て「お前、マジで字汚いって(笑)」と指摘されるも、マイペースに進行。また、「ヘンテコでよかったこと」の具体例として「モノマネされやすい」を挙げると、自分で自分の声をモノマネし、「ヘンテコで悪かった」の具体例を挙げている最中には、自分で書いた文字が分からなくなるという事態に。蛍原からは「出川、狩野現象」とツッコまれるだけでなく「さすがマセキ!」と大爆笑されていた。しかし、小宮は周りのツッコミなどおかまいなしに説明し続け、さらに急にプレゼンを終了させてしまうなどヤリたい放題。 この強烈なキャラクターの登場にネット上では「小宮面白い」「笑いすぎて腹痛い」などと高評価。今後、ポスト“出川&狩野”として期待される!
-
芸能 2014年03月11日 11時45分
徳間書店が堀江氏のゴースト疑惑を真っ向否定
7日、漫画家の佐藤秀峰氏が自身のブログに、2010年と2011年に堀江貴文が出版した「拝金」「成金」の2冊について「実際には堀江さんは文章を書いていない」と暴露した問題で、10日、発行元の徳間書店は2冊とも間違いなく堀江氏の作品、との見解を発表した。 佐藤氏の暴露によって堀江氏に“ゴーストラーター疑惑”が浮上しているが、ネット上では「タレント本のゴーストは別にいいだろw」「最悪だな佐藤 他人の商売の秘密暴露か」「これはホリエモンかわいそうやわーw」など、堀江氏を擁護する意見が挙がっている。
-
芸能 2014年03月11日 11時45分
ダレノガレ明美 恋人は「亭主関白な人」
モデルのダレノガレ明美が10日東京・原宿のエイブル原宿店で行われた『MAISON ABLE TGC month』「ダレちゃんのモテ部屋」公開イベントに出席した。 白を基調としたゆるゆる系の部屋着で可愛いらしく登場したダレノガレは自らプロデュースした「ダレちゃんのモテ部屋」の出来上がりに大満足。「今朝から一つ一つの小物や壁紙などに拘って、さっき完成したばかりです」とニッコリ。 去年の11月に引っ越したという自分のマンションの間取りについては「壁を壊して、リビングともう一つの部屋を合体して一つの部屋にしたいです。でも賃貸なので無理ですね」と苦笑い。 プライベートでは2年前から大好きという彼がいるというが、報道陣からの「何回か部屋には来たことがありますか」の質問には微笑みつつ無言。どんな人ですかと突っ込まれると「亭主関白な人です。あとは秘密です」と笑顔で会場を後にした。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年03月11日 11時45分
山本高広 スピード結婚「キターーッ!」
10日、織田裕二のものまねでお馴染みのタレント・山本高広(39)が、13歳年下の一般人女性(26)と結婚したことを発表した。 お相手の女性とは友人の食事会で知り合い、約1年の交際を経て結婚。現在、妊娠はしていないという。 山本は自身のブログで「この度わたくし山本高広は2月22日に入籍したことをご報告致します。猫が大好きだって言うのもあって猫の日に入籍致しました!」とコメントしている。
-
芸能 2014年03月11日 11時45分
乃木坂46“アンダー旋風”巻き起こる!? 新曲「生まれたままで」のMusic Videoが公開
4月2日(水)に発売する乃木坂46 NEWシングル「気づいたら片想い」のC/W曲として収録されるアンダーメンバー楽曲「生まれたままで」のMusic Videoが、You Tube乃木坂46オフィシャルチャンネルにて公開された。センターを務めるのは伊藤万理華。 同曲は3月10日(月)乃木坂46メンバー斉藤優里がレギュラーを務めるラジオ番組、FM NACK5「The Nutty Radio Show おに魂」にて音源が解禁され、かなりの反響を呼んだばかり。 公開されたMusic Video撮影日が記録的な大雪の日にぶつかり、撮影時間が大幅に遅れるなど、苦労に苦労を重ねて制作されたという。 さらに、NEWシングル「気づいたら片想い」初回仕様限定(CD+DVD)盤 Type-A〜Cに封入される「全国握手会参加券兼スペシャルプレゼント応募券」での応募抽選にて、アンダーメンバーによる“スペシャルライブ”が行われる事も発表された。
-
-
レジャー 2014年03月11日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(3/12)「第37回京浜盃(SII)」(大井)
今年は私の年よ! 先週は「第60回エンプレス杯(JpnII)」が川崎競馬場でおこなわれました。本命に推した水ト麻美アナことワイルドフラッパーは、スタートはまずまずだったものの、二の足が抜群に速く楽に好位2番手の位置取り。道中は前田敦子ことエミーズパラダイスに終始プレッシャーをかける競馬。3コーナー入口では早くもエミーズパラダイスを抜き去ると、内田有紀ことアクティビューティが懸命に追いかけ、その後ろからはソチ五輪パラレル大回転銀メダリスト・竹内智香選手ことサンビスタも追い上げてきましたが、ワイルドフラッパーとの脚色とは雲泥の差。直線では引き離す一方で大差の1着。さすが今年大注目の女。今年一年、地方競馬の牝馬限定交流重賞は この馬を中心に回っていくでしょう。このレースを最後に引退が決まっている沢尻エリカことクラーベセクレタは、最後のレースで意地を見せ、地方所属馬最先着の4着。これまで南関東の女王様として君臨してきたエリカ様の引退は寂しい限りですが、今度はその子どもたちが新たなる女王、王として競馬場に戻ってくることを楽しみにしたいですね。 さて、今週はクラシック第一弾・羽田盃(SI)のトライアル、「第37回京浜盃(SII)」が大井競馬場でおこなわれます。過去の勝ち馬には、ロジータ、オリオンザサンクス、トーシンブリザード、ナイキアディライト、クラーベセクレタなど錚々たる名馬たちが名を連ねます。クラシックへ向けた凌ぎを削る熱き闘いを見逃すな! 偉大なる名馬たちに近づくのはこの馬、地方競馬界の大泉洋ことハッピースプリントです。以前にも当コラムで取り上げましたが、見る者をハッピーにするキャラが特徴の大泉洋。ハッピースプリントは、その走りを見ている者がハッピーになるような鮮やかな勝ち方をします。見る者をハッピーにする、そんなところが似ていますね。大泉洋ともども実力も折り紙つき、昨年2歳馬にしてNAR年度代表馬に選ばれた実力の持ちに主で、その強さは強烈。特に圧巻だったのは前走の全日本2歳優駿(JpnI)。中央勢を相手にしながら追われたのは直線に入ってすぐの僅かな時間のみ。それでいて2着馬には0秒3差、3着馬には1秒5差付けるのだから力が違います。ましてや強烈な 末脚を武器にしている本馬には、今回広い大井競馬場に変わるのはプラス。ここは負けられません。 相手本線は純朴ボーイ福士蒼汰ことパンパカパーティです。純朴で優しい役柄が板に付く福士蒼汰。パンパカパーティは気性が素直でピタリと折り合いが付く、北海道道営育ちの純朴ボーイ。そんな純朴なところが似ています。競走成績は5戦3勝2着2回とパーフェクト連対している安定感があり、負けた2戦とも悲観する内容ではありません。栄冠賞ではスタートで後手を踏んだものの、後方から猛然と追い込んで2着。前走は終始マークされながらの厳しい展開でありましたが、最後まで粘って頸差の2着と、どこからでも競馬ができる強みがあります。 一発があるならファイト。前走58kgを背負いながらタイム差なしの2着と好走しており、負けて強の内容。定量戦で斤量が56kgになる今回は、一発があっても不思議ではありません。 以下、大井の水に慣れてきて本領発揮のダンスパフォーマー、全日本2歳優駿3着は伊達じゃないサーモピレーまで。◎(14)ハッピースプリント○(3)パンパカパーティ▲(10)ファイト△(12)ダンスパフォーマー△(7)サーモピレー買い目[馬単]4点(14)→(3)(10)(12)(7)[3連単]6点(14)→(3)(10)→(3)(10)(12)(7)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
スポーツ 2014年03月11日 11時45分
2014年プロ野球キャンプ情報 ニューフェイスは戦力になるか?(オリックス編)
『打線強化』がオリックスの課題だったはず。だが、どうしても、12球団トップとも言っていい投手陣に目が行ってしまう…。 社会人ナンバー1投手、吉田一将(24=JR東日本)が開幕ローテーション入りすれば、リーグトップの防御率を誇る投手陣はさらにパワーアップする。キャンプ中盤を見る限りでは、スロー調整といった感じだった。191センチの長身から繰り出すホールの角度、そして、全身を躍動させてのピッチングフォームは見る者を惹き付ける。キャンプ前半で肩の張りを訴えていたせいもあるが、スロー調整の印象を受けた。ブルペンでは、高めに抜けるボールもまだ多く、首脳陣は「開幕までにトップレベルに持っていけばいい」といった感じで、セーブさせているようだった。 このドライチ投手の武器は“ピッチング”だろう。時折、ブレーキの利いた、大きなカーブを投げてくる。吉田という投手はスピード勝負できるほど速くないが、140キロ台はコンスタントに出してくる。長身から投げ下ろすその直球には『上からの角度』があるから打ちにくい。そこに、ブレーキの利いた大きなカーブで『緩急』を付ける。低めに変化球を集める能力もある。吉田は「勝てる投手」だと思った。 2位の東明大貴(24=富士重工)も開幕一軍枠に入ってくるだろう。紅白戦では失点する場面も見られたが、速球派の佐藤達也(27=昨季67試合登板)にも引けは取らない。スリークオーターで、投げ終わると『背番号26』を捕手に見せるように、一塁側に体を向ける。「自分の間を持っている投手」でもある。ブルペンでは先輩投手に挟まれ、その先輩たちが10球投げたとしても、東明は3、4球しか投げない。ノーワインドアップでグラブを胸の前で止め、ブルペン捕手の構えたミットを見て、1つ呼吸してから投げる。大抵の新人は緊張して、こんな堂々とした投球練習はできないのだが、良い意味で太々しいと思った。カーブ系、スライダー、シュート…。1つ1つの変化球の精度も非常に高いと思った。社会人時代は中継ぎ、抑えも経験したという。首脳陣は先発枠を争わせるとしていたが、エース・金子、西、ディクソン、先発転向の岸田がいる。ここに吉田が加わり、2年目の左腕・松葉もいる。仮に先発枠争いから漏れたとしても、森脇浩司監督(53)は、球種も多く、力強い直球を持つこの東明を「使いたい」と思うはずだ。 また、山崎勝己(31=前ソフトバンク)の加入によって、正捕手争いも激化している。この山崎のリードについて「慎重な攻め方をする」と評する解説者もいた。昨季、137試合に出場した伊藤光(24)は投手の長所を引き出そうとするタイプ。試合状況に応じて、捕手を代えられるのは、戦力面で大きなプラスとなる。投・内連携プレーは、例年以上に声が出ていた。山崎、伊藤の正捕手争いがチームを活気づけたのだろう。 打線のカギ、いや、Aクラス浮上のキーマンになるのが、ソフトバンクから移籍のウィリー・モー・ペーニャ(32)だろう。李大浩、バルディリスの4、5番が抜け、リーグ5位の打率だった打線は計182打点を喪失。この4番候補のペーニャには30本塁打を打ってもらいたいところだ。 「ペーニャは好不調の波があるからね。去年は外角の変化球に苦しんだみたいだけど、それを克服したかどうかはオープン戦で判断したい」(ライバル球団スコアラー) 1番候補のエステバン・ヘルマン(36=前西武)は、昨季、リーグトップの出塁率をマークした。俊足だが、足ではなく、「バット」で出塁するタイプである。フリー打撃ではライナー性の鋭い打球を飛ばしており、今季もやってくれそうだ。しかし、あくまでもキャンプ後半までを見た印象だが、楽天からトレード移籍してきた鉄平(31)が目立っていなかったのは残念であり、ベテランのスロー調整で二軍スタートとなった前巨人・谷佳知(41)に関する情報も聞こえて来なかった。 来日が遅れたコニエスキー・ペタンコート(31)は、日本の野球スタイルに適応できるか否か未知数だ。昨季の森脇監督は選手を信頼し、自由に打たせる場面も多かったが、基本的には機動力を駆使した攻撃を好む。クリーンアップを予定している外国人選手の状況次第では、ヘルマン、平野、安達、駿太、テスト入団の丸毛謙一(25=前巨人)など走れる選手でコツコツと1点を積み上げていくスタイルになるかもしれない。本社創立50周年の今季、投手力のオリックスはロースコアで逃げ切る野球になるのではないだろうか。
-
社会 2014年03月11日 11時45分
JR北海道の駅員が終電前に駅舎施錠 乗れなかった客はタクシーで帰る
トラブル続きのJR北海道で、あってはならない凡ミスが起こっていた。 同社は、3月4日午前0時6分頃、学園都市線・篠路駅(札幌市北区篠路4条)で、下り最終電車が来る前に、駅員が勘違いして、駅舎を施錠したため、客がホームに入れず、乗車できなくなるミスがあったと発表した。 同5日に、電車に乗れなかった客の家族から、「3月3日の夜、最終列車に乗るため、篠路駅西口へ行ったが、西口駅舎の出入り口が施錠されていたため、最終列車に乗車できず、タクシーで帰った」との苦情が入って発覚した。 事実関係を同社で確認したところ、男性駅員(66)が下り最終列車(0時18分発=あいの里行き=普通列車)の到着時間を確認せず、1本前の列車(23時56分発=石狩当別行き=普通列車)を最終列車と思い込み、西口及び東口駅舎の施錠をしていたことが判明した。 駅員は駅舎を施錠した後に、駅内の電光掲示板を見て、ミスに気付き、最終列車到着直前に慌てて解錠したという。最終列車が来た時には乗客は誰もいなかったという。篠路駅では1人勤務で、駅員は「書類の確認作業に気を取られていた」と弁明している。 このミスにより、タクシーで移動せざるを得なかった客にはタクシー代を支払う予定で、該当者には篠路駅に申し出てほしいとしている。 今後の対策として、同社は「駅舎出入口の施錠については、最終列車が駅を出発した後、現在時刻と列車ダイヤにより、間違いなく最終列車が駅を出発していることを確認した上で行うことを徹底する」としている。(蔵元英二)
-
社会 2014年03月11日 11時00分
嫌中憎韓+朝日新聞潰しの旗手 安倍首相が企てる政権延命策(3)
官邸詰め記者が言う。 「安倍首相が突如、韓国叩きに転じたのは、二つの理由があるとみられている。その筆頭は、政権延命のためのガス抜きです。ご存じの通り、安倍政権は4月からの消費税アップとともにTPP交渉が暗礁に乗り上げ始めたと見られ、支持率急落の危機に瀕し始めている。このため、政権は歯止めに躍起で、読売新聞に今夏の内閣改造記事までスクープさせたほどなのです。つまり、韓国への猛反発は、これら問題から国民の目をそらすための戦略なのです」 また、二つ目の理由は安倍首相が就任時から強い意欲を示す、集団的自衛権の行使にほかならないという。 「知っての通り、安倍首相は自衛隊の国防軍昇格を目指し、憲法解釈の見直しに右舵を切りだしているが、これを実現させるためには韓国叩きで中韓を分断。防空識別圏を勝手に広げた中国を仮想敵国と見なし、尖閣周辺地域の危機を煽ることが最善の道であると見定めているのです。簡単に言えば、中国のコバンザメ的存在の韓国を叩きのめし、日中領土問題に的を絞って自衛隊を国防軍に昇格させようと目論んでいるのです」(前同) 要は、政権維持と自らの目的成就のために韓国叩きに奔走し始めたのだが、こうした安倍首相の巧妙な政治的策略は水面下でも進行中。今では国内外を問わず、壮絶な駆け引きまでをも展開しだしているのである。 外務省関係者がこう話す。 「靖国参拝問題で米政府が『失望した』とコメントしたとき、『こちらの方が失望した』と衛藤晟一首相補佐官が強気の発言をしたが、実は水面下で安倍首相は、オバマ大統領を選出した民主党と敵対関係にある共和党に衛藤を接近させているのです。理由は昨年11月に中国が勝手に拡大した防空識別圏問題で、米政府が民間航空機に限り、これを承認したから。政権延命のために、対中国問題で弱腰のオバマ政権を見限る圧力をかけ始めているのです」 また、前出の政治部記者がこう語る。 「安倍が切望する憲法解釈の見直しと集団的自衛権の行使を、公明党の漆原良夫国対委員長が連日、メルマガで批判。親中派の同党の慎重姿勢をPRしているが、これにも安倍は強気の姿勢を見せている。というのも、石原元官房副長官を国会に引っ張りだした最前線に、日本維新の会の山田宏衆院議員などを立たせており、さらに裏では、みんなの党の渡辺喜美代表と急接近しているからです。これは公明党への連立外しの圧力にほかならず、今では同党の山口那津男代表も戦々恐々としている状況なのです」 果たして、安倍総理の政権延命策は功を奏するのか。今後、韓国叩きがさらにし烈さを増すことだけは確実といえそうだ。
-
-
その他 2014年03月10日 19時00分
「電波女と青春男」BD BOX、店舗特典の絵柄を解禁!!
3月26日に発売される「電波女と青春男」Blu-rayBOXの店舗特典絵柄が解禁された。 「電波女と青春男」とはTBS、BS-TBSほかにて放送された入間人間原作のテレビアニメ作品。声優陣には入野自由、大亀あすか、加藤英美里、渕上舞、野中藍、井口裕香らが名を連ね、総監督・新房昭之指揮の元、シャフトがアニメーションを制作した。 今回解禁されたのは、アニメイト・ゲーマーズ・とらのあな、それぞれでの店舗購入特典絵柄である。特典には、キャラクターデザイン・BD BOXのジャケットを手がけた西田亜沙子による描き下ろし線画色紙が配布される。(※特典の数には限りが有)尚、BD BOXは特殊収納BOX仕様となり、32Pフルカラーイラスト集や、入間外伝小説2作+新作描き下ろし1作、140Pフルカラーブックレット、各章オーディオコメンタリー等、豪華内容が収録される。■「電波女と青春男」Blu-rayBOX発売告知CMhttp://www.youtube.com/watch?v=iLr-YqBhlIs&feature=youtu.be■商品概要「電波女と青春男」Blu-ray BOX発売日:2014.03.26品番:KIXA-421〜7価格:¥24,800+税●Blu-ray7枚組:全13章(ディレクターズカットVer.)●映像特典(ノンクレジットOP&ED)●CD2枚組:〈Disc1〉オリジナルサウンドトラック(全43曲)〈Disc2〉キャラクターソングアルバム(全6曲)●特殊収納BOX仕様●キャラクターデザイン:西田亜沙子描き下ろしBOXジャケット●32Pフルカラーイラスト集●入間人間外伝小説2作+新作書き下ろし1作●140Pフルカラーブックレット●各章オーディオコメンタリー【MAIN CAST】 丹羽真:入野自由藤和エリオ:大亀あすか御船流子:加藤英美里前川さん:渕上舞藤和女々:野中藍星宮社:井口裕香【STAFF】原作:入間人間(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊) 総監督:新房昭之 シリーズ構成:綾奈ゆにこ キャラクターデザイン・総作画監督:西田亜沙子 総作画監督:杉山延寛シリーズディレクター:宮本幸裕 美術監督:東 厚治 色彩設計:日比野 仁 撮影監督:会津孝幸編集:松原理恵 音響監督:亀山俊樹 音響制作:グルーヴ 音楽:Franz MaxwellI.音楽制作:スターチャイルドレコード アニメーション制作:シャフト製作:電波女と青春男制作委員会・TBS※3月26日発売の「電波女と青春女」Blue-ray Box(品番)を対象店舗にてご購入いただいた方に、先着で店舗ごとに絵柄が異なる色紙(全3種)をプレゼント!▼オリジナル特典配布店舗(3種)○アニメイト 西田亜沙子描き下ろし線画色紙(藤和エリオ/タイプA)○ゲーマーズ 西田亜沙子描き下ろし線画色紙(藤和エリオ/タイプB)○とらのあな 西田亜沙子描き下ろし線画色紙(藤和エリオ/タイプC)ストーリー: 宇宙人が見守ると噂される町で、叔母の家に住む事になった主人公・丹羽真。彼を待ち受けていたのは、布団で簀巻きになった電波女だった! しかも、地球は狙われているだの、自分は宇宙人の血を引くだの、言動も電波そのもの。だが学校では天然癒し系なリュウシさんや、モデル体型のコスプレイヤー前川さんと出会って青春を満喫…してみたり。宇宙への憧れにのせてお送りする、ちょっと不思議な物語。■「電波女と青春男」Blu-ray BOXウェブサイトhttp://www.starchild.co.jp/special/denpa_bdbox/
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分