-
芸能 2017年09月25日 22時06分
“抜け道”を見つけた元SMAPの3人
ジャニーズ事務所から独立した元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が、インターネットテレビ局「AbemaTV」で11月2日午後9時から同5日午後9時まで3日間にわたって生放送される「稲垣・草なぎ・香取3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』」に出演することが24日、同局から発表された。 3人はジャニーズ事務所を今月8日に退所後、22日に共同の公式ファンサイト「新しい地図」を開設。元SMAPのチーフマネージャー・飯島氏が社長をつとめる会社が3人の窓口になることが発表されていた。 3人がネット放送に出演するのは初めてで、独立後3人での共演も初めて。番組開始と同時に、視聴者からの質問を受けるためのツイッターアカウントを開設。また、番組の企画として、稲垣がブログ、草なぎがYouTube、香取がインスタグラムのアカウントを開設し情報発信することも発表された。 「もともと、飯島氏はSMAPのチケットに関してネット販売をジャニーズの上層部に進言するなどネットビジネスに関心を抱いていた。そのため、ある意味“抜け道”となる、ジャニーズがビジネスで関わっていないネット放送に目を付け、話題になる仕掛けをした。これまで同局が最も多くの視聴者数を集めたのは、今年5月7日放送の『亀田興毅に勝ったら1000万円』で1400万人を突破したが、3人の番組は異例の長時間放送ということもあり、軽くその記録を抜き去るはず」(芸能記者) 番組の内容は今後発表されるが、同局は公式ツイッターで「(番組に)協力してくださる芸能人の方を大募集!3人を自宅に泊めてくれる方や、一緒に番組を盛り上げてくださる方!」と告知。 どんな芸能人が3人の“協力者”となるかが注目される。
-
芸能 2017年09月25日 22時05分
aikoが安室とのプリクラを公開、芸能界に広がる“あむロス”
先日引退を表明した安室奈美恵だが、その余波は芸能界にも多くの広がりを見せている。お笑いコンビ、ハリセンボンの近藤春菜は自身がMCを務める番組「スッキリ!!」(日本テレビ系)で「こんなに好きになった人はいない」と声を詰まらせ、タレントの木下優樹菜は自身のインスタグラムに号泣動画を投稿して話題を呼んだ。 そんな中、歌手のaikoがTwitterにアップした“安室との思い出”は、9年前に安室と撮影したというプリクラだ。実はこれ、2008年に放送されたダウンタウンが司会を務めた音楽番組「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」(フジテレビ系)の企画で撮られたもので、同日aiko、安室とともにゲストであった松田聖子、中川翔子の貴重な4ショットが実現している。 aikoのTwitterによると「HEY!HEY!HEY!の収録の後、スタッフの方に『お願いですからください!!』と頼み込んで貰ったプリクラ」だそうだ。今ではその姿をほとんどテレビで観ることのない安室だけに、ファンからは「豪華すぎるコラボ」、「リアルタイムで見てました」、「プリクラ持っていてくれてありがとう」などと当時を懐かしむ声が殺到。さらには「引退ショックすぎて泣いた」、「このプリクラ一生大切にしてください」と改めて安室の引退を惜しむ声があがっている。 もちろん当時はこの何年か後に安室がまさかの「引退宣言」をするなんて、ここにいる誰もが想像していなかっただろうが、aikoは「ずっと勉強机の中にお守りの様に入れて」いたと言い、「あの時、プリクラ撮りたいって言ってよかった」と感慨深げに綴っている。 安室の引退に関しては、女優の観月ありさがインスタグラムで「私に憧れてくれて同じ事務所に所属し私の背中を追いかけてくれていました」と投稿したことで(現在は削除済み)安室ファンから「上から目線」などと反感を買ったが、aikoのように誰もがほっこりするような投稿は、ファンにとっても喜ばしい限りだろう。
-
芸能 2017年09月25日 22時00分
ようやく本音を漏らした香取慎吾
ジャニーズ事務所から独立した元SMAPの香取慎吾が司会を務めるテレビ朝日系「SmaSTATION!!」が23日に最終回を迎え、香取が視聴者に対して本音をぶちまけた。 同番組終了直前、香取は同局大下容子アナから質問を受ける形で番組終了について言及。「先に(番組終了が)新聞に載って。8月12日にプロデューサーから終わると聞いて。それからの6回、7回はあっという間でした」と報道で番組の終了を知ったことを明かした。 最終回を迎えた心境については、「残念ですよ。とっても残念です。ずっと続けたかったし。僕が新しい道を選んで、新しい道を進もうって思ったことによって、続けたいと思っていたスマステが終わることで申し訳ないという思いです」と吐露。「香取慎吾を形成した1つだと思っている。本当に感謝です」と続けた。 一部スポーツ紙によると、香取は最終回終了後、打ち上げに参加。涙を浮かべながらあいさつしたという。 「もっと早い段階で言いたいことはたくさんあったはずだが、自分の発言の余波の大きさを考え言えなかったようだ。最終回でようやく本音で視聴者に語りかけることができたため番組に対してケジメはついたようだ」(テレ朝関係者) 16年間続いた同番組だが、699回の放送で歴史に幕を閉じた。あと1回放送すれば区切りのいい700回。にもかかわらず、なぜあと1回放送しなかったのだろうか? 「10月1日から少年隊の東山紀之がキャスターをつとめる朝の情報番組がスタート。もし、『スマステ』の最終回が9月30日だった場合、各スポーツ紙は大々的に報じるはずなので、東山が番組で触れざるを得ない。そういう状況にならないため、テレ朝が“忖度”して『スマステ』の最終回を決定したようだ」(芸能記者) 香取はほかにもたくさん言いたいことがあったはずだが…。
-
-
社会 2017年09月25日 14時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 田中角栄・はな夫人(中)
愛人がいるうえ、「田中と女」についてのマスコミ報道も多々ある。しかし、妻・はなは田中を責めることなく、外部の者にも愚痴一つこぼしたことがなかった。そうした中で、51年間の結婚生活をまっとうしている。“円満”の秘訣は何だったのか。 一言で言えば、はなに向けての田中の誠実な対応が覗けた。それには、結婚の経緯を知る必要がある。 昭和16年(1941年)秋、田中は胸部疾患で除隊となったあと建築設計事務所を再開するため、坂本木平という人物の東京・飯田橋にある坂本組という土木事務所を借りることになった。坂本が事務所を閉じたいという話があり、渡りに船で借りることになったのだった。その坂本の一人娘が、女の子を抱え離婚したばかりの田中より8歳上のはなであった。はなは小柄で、愛くるしい女性であった。日々の生活の中で、田中がはなを見染め、出会って半年ほどの昭和17年3月3日の桃の節句を選んで結婚した。なるほど、後年「ワカッタの角さん」とも言われただけにヤルことは早かった。 その当時の田中の気持ちは、日経新聞の『私の履歴書』に次のようにある。 「(はなは)無口ではあったが、よく気もつき、そしてよく働く人であった。多忙な私の身の回りにも細かい心配りをしてくれるこの家の娘に、快いものを感じ始めていた。彼女は(離婚後)2回ほど見合いをしたようだが、話は決まらなかったようだ。出会って間もなくの正月、おばあさん(はなの母親)から、『田中さんの仕事場に出入りする人の中にいい人がいたらお世話下さい』と言われていたが、私は『この人なら私が妻にもらい受けてもいい人だ』と密かに思った」 時に、田中はまた従姉妹にあたる彼女がいたのだが、それをソデにしてのはなへののめり込みだったのだ。 この“色男”は、初めて床を一緒にするとき、次のような「三つの誓い」の申し出を受けた。『私の履歴書』で、田中は続けている。 「物も言わず、虫も殺さぬ顔の妻に、その夜、三つの誓いをさせられた。一つは、決して出て行けとは言わぬこと。二つは、足げにしないこと。三つは、将来、私が二重橋を渡る日があったら彼女を同伴すること。以上である。もちろん、それ以外については『どんなことにも耐えます』と結んだのであった」 「二重橋」とは天皇陛下に拝謁することであり、後年、田中が39歳で郵政大臣に就任したことで同伴で皇居に参内、守られている一方で、あとは「どんなことにも耐えます」をいい事に、どうやら田中は自らの女性関係を甘く見ていたフシがあったと言えそうだ。 さて、田中のはなに対する誠実さは、こんなところにも見られた。じつは、田中はのちに、はなの前夫との間の娘を親交のあった池田勇人元首相に頼み、当時、三井信託銀行に勤めていた甥と結婚させた。はなはこのことを後々まで、「お父さん(田中のこと)は本当にいい人に嫁がせてくれた」と感謝の気持ちを忘れなかったというのである。 かく田中は、純情で根が優しい。ロマンチストである。政治という権力闘争をひとたび離れた人物像は、なかなか誠実だったのだ。「目白邸で飼っていた“ヤジ”(娘の田中真紀子がオヤジ、すなわち父親をもじって命名した)という大型犬がヒラリヤという病気にかかり苦しんでいたとき、田中は一晩中、犬舎に入り込んで“ヤジ”の腹をさすり続けていたという。田中の人間を含めたすべからくの生き物に対する愛情、優しさが知れた」(元田中派担当記者)といった話もある。 もっとも、こうした一連の田中の女性関係のハデさに、妻・はなはともかく、娘の田中真紀子は女として許せなかったようだ。母の無言の苦衷を代弁するように、度々、父親をなじったものであった。これにも、元田中派担当記者の証言がある。 「田中は優しいから、一度でも関係のあった女性には生活は大丈夫かで、それなりの“手当”を送ってやっていたそうだ。そのリストを田中邸の秘書が管理していたのだが、のちに田中が倒れたあと真紀子が発見、破棄してしまったというのです。また、あるときは徹底的に田中を“口撃”、ついに閉口した田中は田中邸の便所に逃げ込み、内からカギをかけてこもってしまったということもあった。田中は言っていました。『オレは世の中で怖いものはないが、あの“原爆娘”だけには勝てないんだ』と」 田中はのちに首相の座を、『文藝春秋』誌による金脈・女性問題報道を引き金に追われることになったが、当時、金脈問題については「釈明できる」と強気であった。しかし、長い間の秘書にして愛人だった佐藤昭子との女性問題部分に対し、真紀子による「もう(首相は)お辞め下さい」の一言で退陣を決意したと言われているのである。“原爆”に抗じるすべは、なかったということである。=敬称略=(この項つづく)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
スポーツ 2017年09月25日 12時39分
森野引退で再燃する中日の落合回帰
ナゴヤドームでの今季最終戦は、一時代を築いた功労者の引退舞台ともなった(9月24日)。39歳のベテラン、森野将彦選手が今シーズン限りでの引退を表明。そのセレモニーを見届けた白井文吾オーナーが報道陣に囲まれ、来季の展望を語った。 「後進の指導にあたってもらいたいと思っている」 引退する森野を打撃コーチに起用すると言った。同オーナーは森繁和監督(62)の続投も明言している。チーム関係者によれば、42歳の岩瀬仁紀投手と40歳の荒木雅博選手にも『兼任コーチ』の打診をしているそうだ。優勝、日本一を経験したベテランたちにも一役買ってもらおうというわけだ。森監督の脇を生え抜きの森野、荒木、岩瀬らが固める。地元愛の強い中日ファンにとっては理想的な態勢となるが、ナゴヤドームに熱気が戻るまで相当な時間が掛かりそうだ。 「今季、生え抜きのコーチは近藤真市、途中から一軍担当となった朝倉健太の両投手コーチだけでした(コンディショニング担当は除く)。名古屋のファンは地元意識が本当に強いので、ここに功労者の森野が加わるのは良いことです。でも…」(地元メディアの一人) 森野、荒木、岩瀬は「強い時代」を知る生え抜きではあるが、こうも解釈されている。強い時代、つまり、落合博満氏に薫陶を受けた教え子でもあるのだ。 「監督・落合」は8年間、全てAクラスを確保し、優勝4回、日本一1回を記録した名将だ。しかし、地元ファンとの間に溝が出来始めたのも、「監督・落合」の時代だった。 「監督時代の落合氏は外様コーチばかりとなり、また、勝つことが最大のファンサービスなる主張もあって、ファンとの接触を拒んできました。勝ちながらファンが離れていくという図式で、応援していた地元企業も離れてしまいました」(前出・同) 9月15日に発表された今シーズンの12球団別の1試合平均観客動員数だが、中日は前年比4・3%減の2万7663人(主催試合)。セ・リーグでは前年比1・5%増の3万2624人だから、中日経営陣も危機意識は感じているはずだ。今回の森野へのコーチ就任要請は「生え抜き=地元」の発想によるものだが、人気回復はこんな単純な話ではない。 「森野たちがドラフト下位で指名した無名選手を育てなければなりません。今季はドラフト2位の京田(陽太=23)が活躍し、5位低迷の溜飲を下げてくれましたが、ここに至るまで中日は何人の高校生野手を上位してきてきたことか…。1位指名した高校生がレギュラーに育たず、大学、社会人を経由してきた選手が活躍している。中日の育成システムにも問題があるのでは?」(プロ野球解説者) 二軍本拠地のナゴヤ球場を見れば、有望な若手も少なくないが、故障したベテランの調整場の様相も否めない。森野は今季、開幕一軍を逃し、7月半ばに一軍昇格したが、すぐに故障。その後の二軍戦でも同じ箇所を故障する不運となったが、ベテランが調整目的で実戦に出れば、その分、若手は出場機会を失う。森野が小笠原道大二軍監督に先に引退の相談をしたのは、こうした弊害を感じていたからだろう。 森野たちがどんな選手を育てていくのか、チーム再建は長い道のりとなりそうだ。 森野がナゴヤドームのファンに別れた告げた同日のZOZOマリンで、やはり今季限りでの引退を表明してきた井口資仁のセレモニーも行われた。ロッテファンも熱い声援と拍手を送っていたが、早くも「監督・井口」の誕生を望む声がスタンドから沸き上がっていた。ロッテファンも地元意識が強い。今さらだが、井口はホークスでプロ野球人生をスタートさせた“外様”だ。途中加入でもチームのために尽くしてくれたということが伝われば、生え抜き、外様の線引きはなくなるのではないだろうか。中日のチーム再建にはフロント改革も必要だ。
-
-
芸能 2017年09月25日 12時26分
フジテレビの“報道の顔” 椿原アナに熱愛発覚!
フジテレビの椿原慶子アナウンサーが、6歳年上の会社社長と交際中であることを、発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じている。 同誌によると、2人は共通の知人の紹介で知り合い今年の4月頃から交際をスタート。椿原アナは10月2日から始まる夜のニュース番組「THE NEWS α」のメインキャスターに抜擢されるなど、今や同局の“報道の顔”に登り詰めた人気アナ。そのため、外で会う時はかなり警戒しているという。 9月中旬の夜、椿原アナの自宅マンションの近くに1台のタクシーが停車。椿原アナが降りてもタクシーは発車せず、約1分後、お相手のイケメン男性が出てきて、椿原アナの自宅に入る時も、隣のマンションに立ち寄り、数分置いてから入る徹底ぶりだったという。 それもそのはずで、お相手の男性は7年前、当時交際していたTBSの出水麻衣アナとの“路チュー”を一部で報じられたことがあったというのだ。 「出水アナとの“路チュー”について直撃された際、男性は結婚について直撃されたところ、『いずれはそうなればいいと思っています』と前向きな回答。ところが、その後破局。出水アナはショックのあまりなかなか新しい恋愛をスタートできずいまだに独身のまま」(TBS関係者) 同誌が結婚の可能性について椿原アナを直撃したところ、「全然、全然、そんなのまだです」と笑みを浮かべたという。 「椿原アナは一時期、某人気グループのメンバーとの交際がうわさされていたが、張り込んでもまったく写真が撮れなかった。そのお相手だとお相手側の方が警戒していたはずだが、いつの間にか一般人と交際していた」(週刊誌のカメラマン) 椿原アナは仕事もプライベートも順調なようだ。
-
芸能 2017年09月25日 12時25分
香取、草なぎ、稲垣 急ピッチでメディア戦略を拡大
今月8日にジャニーズ事務所を退所した元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が急ピッチでメディア戦略を拡大している。 22日未明、突如として公式ファンサイト『新しい地図』が発足。翌23日夜には、香取が16年間司会を務めたテレビ朝日系『SmaSTATION!!』が終了するも、翌24日、11月2日の夜9時からインターネットテレビ局・AbemaTVで『稲垣・草なぎ・香取 3人でインターネットはじめます 72時間ホンネテレビ』が配信されると発表された。あわせて、ジャニーズ時代に禁止されていたSNSも全面解禁。早々にツイッターを開設して、香取がインスタグラマー、草なぎがYouTuber、稲垣がブロガーとなって、さらに加速していく。おしゃれ人間である香取は、東京・代官山でセレクトショップを開店させるウワサもある。 “しんつよ”の愛称で親しまれ続けている慎吾と剛は、出会って今年で30年。87年、オーディション会場で初めて会ったとき、香取は小学生で、草なぎは中学生だった。香取は草なぎにとって初めての後輩だ。公私ともに距離が近く、SMAP結成直後から2人でラジオパーソナリティーを務めており、すでに20年以上たっている(現在は『ShinTsuyo POWER SPLASH』に改題)。99年には、中居正広との3人で“スマシプ”を結成。シークレットコントライブを開催している。07年4月に封切られたドールムービー『ストリングス〜愛と絆の旅路〜』では、SMAPから2人が抜てきされて、声優に挑戦。その際、“世界一幸福な国”のランキングで毎年上位に入るデンマークに旅行している。 というのも、同作はデンマーク映画。世界中の映画祭で絶賛され、各国のクリエイターから注目された映像世界を“新世紀エヴァンゲリオン”シリーズの庵野秀明監督×劇団『阿佐ヶ谷スパイダース』主宰者・長塚圭史が描いた。日本バージョンのボイスキャストは2人のほかに中谷美紀、劇団ひとり、優香、小林克也、伊武雅刀、市村正親ほか豪華布陣。そのプロモーションのために2人が海を渡り、制作過程、撮影場所をレポートしたのだ。 ちなみに、このときにも香取はファッションセンスを発揮。有名ブランドのBEAMSとコラボして、Tシャツ、タンブラー、ポーチをデザイン・監修している。 しかし、このおよそ2年後の09年4月、草なぎが酒に酔って公園で全裸になり逮捕、芸能活動を謹慎。自宅から1歩も出なくなった親友を慮って、香取は毎日電話している。この事件を境に、草なぎが禁酒生活に入ったため、2人で飲みに出かけることがなくなった。 15年4月には、初のふたり舞台『burst!〜危険なふたり』が上演。同年9月には、先のスマシプが特番『テレ朝バラエティ部スマシプ!全然ゆるくないバスの旅 秋の3時間SP』で復活している。 今年はデンマーク旅行からちょうど10年。ネット上での写真、SNSなど解禁項目が増えたため、稲垣との3人で海外で羽を伸ばしてほしいものだ。
-
芸能 2017年09月25日 12時23分
中川翔子の愛猫「マミタス」急死 太り過ぎを指摘する声も
女優・歌手の中川翔子の飼い猫「マミタス」が9月19日に亡くなっていたことが23日わかった。 中川は自身のTwitterおよびブログでマミタスが急死したことをファンに報告し「寝ていると思ったら息をしていませんでした。原因も理由もわからず、受け止めることもできませんでした。」と投稿している。 亡くなった原因は今も不明ではあるがマミタスは13歳という高齢猫であった。寿命を指摘する声もあるが、近年ではマミタスのファンから「最近のマミタス太り過ぎでは?」「デブ猫に見える」と肥満からくる病気を指摘する声もあがっていた。 マミタスは中川の飼い猫として写真集を出した2006年前後はスラっとした痩せた猫であったが、2010年以降はみるみると体重が増加していき最近では8キロほどに太ってしまっていたという。 一部では太りすぎたマミタスに対しファンから中川に対し「きちんと健康管理しているのか?」「太りすぎてかわいそう」との声も噴出していたという。 マミタスは中川がブログをきっかけにブレイクし始めた2004年前後に生まれた猫で中川も我が子のように非常に溺愛していた。 そのため、中川の精神的ショックは大きくマミタスの死亡を発表した23日以降はTwitterの投稿を控えており中川の「ペットロス」を心配する声も強い。
-
スポーツ 2017年09月25日 12時00分
福良監督 CS進出消滅も「チャンスあるんだから」とT-岡田に本塁打王獲得を促す!
▽24日 オリックス 5-8 埼玉西武(メットライフD)オリックス14勝11敗 観衆 26,261人オリックスと西武の今季最終戦。 オリックス先発の松葉は7月1日以来勝ち星がなく6連敗中。今季挙げた3勝のうち2勝をメットライフドームでの西武戦で記録しており、相性がいいカードで4勝目を挙げたいところだったが、初回と2回はテンポ良く3人ずつで抑えたものの、3回、先頭の中村に四球を与えたことから崩れ始め、秋山の併殺崩れの間に1点、続く源田にタイムリーツーベースを打たれこの回に2点を失う。4回も先頭の山川に第20号ソロを打たれると、森にツーベースを許したところで、福良監督は松葉を諦め、金田に交代した。しかしこの金田がまさかの大乱調。中村、外崎、呉に3者連続タイムリーを打たれてしまい1アウトも取れないまま降板した。 打線は5月18日以来の登板となる西武先発の高橋光成を攻め切れず、6回を4安打、5三振、2失点(自責は1)の内容で打ち取られてしまう。 最終回に打線が粘りを見せて3点差にまで迫ったが、所沢での今季最終戦で勝利を収めることが出来なかった。負けは松葉で(3勝)12敗。チームの借金は再び10になり、目標としていたCS進出と今季の勝ち越しが完全消滅した。オリックスは今回の西武2連戦まで、13試合連続でビジター試合が続いたが、このロードを6勝7敗と勝ち越せず。26日から本拠地京セラドームに戻り、5位日本ハムを迎え討つ。■福良淳一監督 一問一答ーー松葉が粘れなかったが?「悪いときの松葉ですね。フォアボール絡んで」ーー2回までは三者凡退だったが、その中にも予兆はあった?それとも3回に急に崩れた?「急にというか、やられてからですよね。3回も先頭のフォアボールですか…」ーー金田もらしくなかったが?「うーん。ボールは良かったと思うんですけどね。あそこは配球のとこやないですかね」ーー9回は粘りが見られたが?「そうですね。いい粘り、いい攻撃でしたけどね」ーー途中に点を取られ過ぎた?「そこはありますね」ーーT(-岡田)の状態が心配だが?「でもね。ここまで来たら。まだTにもチャンスがあるわけですからね。あとは自分でというのはありますね。まだ4、5本差でしょ?チャンスはあるわけですからね」ーーきょう2番に置いたのは?「いろいろ考えて。ナカジがきょう入るということで、そこで上になるんですよねTは。ナカジが入ったときはですね」ーーこれでシーズンの勝ち越しとCSの進出がなくなったが?「仕方ないですね。これだけ負けてたら。繋がるようにするしかないですね」ーー残り試合を?「うん」■選手談話松葉貴大投手※先発3回1/3、4安打、4失点の内容「早いイニングで降板してしまい、先発としての役割を果たすことができず、申し訳ないです」
-
-
芸能 2017年09月25日 12時00分
山本美月 ピンクのブルマ姿にファンが大興奮
女性の支持が根強い女優・山本美月(26)が、ピンクのブルマ公開で、男性ファンが激増している。その陰に“セクシー美月”への方向転換が見え隠れしているという。 「山本の美しさは、誰もが評価するところでしょう。ただ、いかんせん“男顔”なのが男性ファン獲得の大きなネックとなっていた。男性誌では“なんとなく惜しい人”という扱いだった」(本誌デスク) 美月は女性誌の専属モデルとして長く活躍。サイズT167、B80・W59・H85とスタイル抜群。Cカップ級のバストに加え、下半身は安産型の桃尻で評判だ。 「胸は美乳系。お尻が大きいのは普段着でも分かるほど。しかし、そんな安産型ボディーがコンプレックスなのか、これまで水着披露をしたことがなく、男のファンにとってはもどかしさがありました」(同) そんな不満の声が本人の耳にも入ったのか、最近の彼女といえば、積極的にイメチェンを図っている。 「映画『ピーチガール』やファッションショーなどでJK(女子高生)制服を披露し、“抜群に似合う”と話題になったのです。本人も“イケる!”と思ったのでしょう。その後もインスタグラムで制服姿を公開。“恥ずかしい”といいながらも“下半身がスースーする”と、ウケ狙いのコメントを出すなどノリノリ」(芸能記者) JK制服が注目されたことで、山本もエロモードにハマッたのか、9月2日に開催された『第25回 東京ガールズコレクション』では、男たちが大興奮する驚きの場面を演出した。 「黒の革ジャンにピンクのシースルーのワンピースを着て登場したのですが、なんと驚くべきはその下半身。ピンク色のパンティー調のブルマ姿を堂々、披露したのです。会場にいた数少ない男性客からのどよめきが起こると、華奢な体に似合わず、股間を突き出し完全にノリノリ。男たちは大興奮ですよ。この場面はネットでも拡散し、お祭り騒ぎです」(同) 本誌はこの夏、『スク水着が見たい20代女優』の企画で、山本を高く評価した記事を掲載したことがある。 「今回のパフォーマンスを見る限り、彼女は『週刊実話』の記事を読んで触発されたのではないでしょうか。今後、人気アップのスク水着披露の期待は高まるばかりです」(芸能ライター) 美月、開眼!
-
芸能
グラドル直撃インタビュー 高部あい
2009年10月10日 15時00分
-
その他
藤原組長のTシャツプレゼント
2009年10月10日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング きょうWBC世界S・バンタム級戦 西岡 V3へ“謎の逃亡”
2009年10月10日 15時00分
-
スポーツ
全日本 武藤 月面水爆予告
2009年10月10日 15時00分
-
スポーツ
格闘技界斜め斬り・三者三様 蝶野正洋25周年記念大会
2009年10月10日 15時00分
-
スポーツ
長州35周年パーティー
2009年10月10日 15時00分
-
レジャー
毎日王冠(GII、東京芝1800メートル、11日) 本紙・橋本はウオッカを信頼
2009年10月10日 15時00分
-
レジャー
京都大賞典(GII、京都芝2400メートル、11日) 本紙・谷口 オウケンブルースリが能力全開
2009年10月10日 15時00分
-
社会
石原知事、リオの抗議に謝罪せず
2009年10月10日 15時00分
-
スポーツ
★リアスポ ウィークリー バトルナビ★
2009年10月10日 15時00分
-
スポーツ
10・25「風香祭11」 風香と長野の一騎打ち緊急決定
2009年10月10日 15時00分
-
芸能
ふじポンがしょこたんを抜いた
2009年10月10日 15時00分
-
その他
南部杯応援団長「ふじポン」が本社来訪
2009年10月10日 15時00分
-
芸能
ミス・ユニバースの“作り方”
2009年10月10日 15時00分
-
芸能
「山城新伍を偲ぶ会」友人ら136人が出席
2009年10月10日 15時00分
-
その他
山本あき マラソン挑戦宣言
2009年10月10日 15時00分
-
芸能
映画「都市霊伝説」製作発表
2009年10月10日 15時00分
-
社会
接触事故が縁でaiko“哀川組入り”か!?
2009年10月10日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年10月10日 15時00分