-
芸能 2017年10月06日 22時43分
「キスマイ超BUSAIKU!?」放送でファンから様々な悲鳴が続出!
人気アイドルグループ「Kis-My-Ft2」のレギュラー番組「キスマイ超BUSAIKU!?」(フジテレビ系)が、10月5日深夜に放送された。 同番組は、毎週月曜日の23:00から、全国ネットで放送されていた「キスマイBUSAIKU!?」がリニューアルされた番組だ。放送開始当初は、ジャニーズなのにブサイクだと一部で話題となっていたキスマイ初のレギュラー番組として放送され、キスマイファンだけでなく、ジャニーズに興味がない視聴者にも人気があった番組であったが、近年放送されていた内容は、ジャニーズと無関係のゲストを交えたランキング戦や、キスマイ同士がカッコよさを競う内容よりも、人気のデートスポットなどを紹介する機会も増えたことから「情報番組のようだ」と、一部ファンからも批判があった。 今回のリニューアルは、キスマイのメンバーがより過激なテーマに挑戦することがアナウンスされており、情報番組からの脱却を期待する声も多かった。そして10月5日、初回1時間スペシャルとしてゲストに大久保佳代子を迎え放送されたが、SNS上では視聴者の評判も良く、今後に期待ができる内容となった。 過激なテーマというだけあり、藤ヶ谷太輔が相手役の女性の太ももにキスをするなど、恥ずかしくて悲鳴を上げてしまうような内容となっており、日常、男性にときめく機会が少ない女性にも勧められる番組となっているだろう。 しかし、同番組に対して別の意味の悲鳴を上げているファンが多いのも事実である。 同番組は、元々全国ネットであったのに対し、リニューアル後は深夜枠へ移動となり、番組のリニューアルが発表された頃は、放送が決定していた一部地域のみにだけ告知がされていた。現在は放送ネットが公開されているが、東海地方や北海道など、遅れネットの放送局もあり、沖縄県と長崎県に関しては放送開始日が未だ未定のままである。キスマイはドームツアーも満員にできるほどの多くのファンがいるため、まだ放送開始されていないファンにとっては、まさに悲鳴を上げたくなる状況だろう。 SMAP解散騒動以降、不遇な状況が続いているキスマイだが、リニューアル後の同番組がヒットすれば状況も変わってくるかもしれない。今後の動向に期待したい。
-
芸能 2017年10月06日 22時28分
俳優との恋愛を告白した佐藤仁美の"天使"時代
NHKの連続テレビ小説に5作も出演し、もはや常連ともいえる女優の佐藤仁美(37)が、10月4日に放送された「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)に出演した。同番組で佐藤は、1996年に放送され大ヒットした「イグアナの娘」(テレビ朝日系)などに出演していた10代の頃、ある大物俳優と交際していた過去を告白。 佐藤といえば、現在はトークバラエティ番組にも出演し、美人なルックスでありながら「結婚できない女」としてのポジションを確立。しかし、大物俳優と交際していたとされる当時、佐藤は"天使"のような可愛さで注目を集めていた。 元々、佐藤は1995年に行われた「ホリプロスカウトキャラバン」に参加し、グランプリを受賞したこともある逸材。グラビアアイドルのような水着姿の撮影もしており、天真爛漫な表情で撮影に挑んでいる佐藤の姿は、若い時代を知らない男性も納得するほどだろう。 そして、佐藤は大ヒットする「イグアナの娘」出演することでさらにブレイク。"天使"のような美少女ということで大きな注目を集めた。そんな"天使"のような佐藤に注目したのは世間だけでなく俳優も同じだったというわけだ。 佐藤が交際していた俳優の名前は、公にはされなかったが番組に出演していたピースの又吉にだけこっそり教えられた。俳優の名前を聞いた又吉が「めちゃくちゃ有名」と言ったことからも現在も活躍している人気俳優であることが考えられる。 今後しばらくは、インターネット上でその大物俳優が誰かを特定する動きが見られるだろうが、佐藤の交際相手が判明する日はくるのだろうか。
-
芸能 2017年10月06日 22時06分
ケツバット廃止を否定する松本人志の本心
「笑いの神様」といわれる程、老若男女問わず幅広い世代に笑いを提供し続けるダウンダウンの松本人志(54)が、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日本テレビ系)の年末スペシャル「笑ってはいけないシリーズ」で恒例の"ケツバット"が廃止されるという報道に対して、2017年の10月5日に自身のツイッターで完全否定した。 ケツバットとは、同番組で出演者が笑ってしまうと、罰としておしりにバット状の棒で叩かれてしまうことだ。これが「イジメを助長する」という理由から、ケツバットを廃止して別の表現に変更する可能性があるといった報道だったのだが、この報道に対し松本は、「どえらいガセ」と否定した。 松本がツイッターで自身に関する報道を否定したのは今回だけではない。過去にも、松本はツイッターで自身の報道を否定したことがある。 その内容は、昨年世間を騒がせた「SMAP解散騒動」に関することだ。同騒動は、木村拓哉を擁護し、中居正広らが悪者扱いされるといった報道も一部存在していた。女性セブンは、同騒動中に松本が「解散したくないなら、木村に謝れ」と中居に助言したと報道したが、これに関して松本は「100%ウソ!」と完全否定した。後日、女性セブン側は松本に謝罪をして収まったが、松本がここまでガセネタを否定する理由は何なのだろうか? 一番の理由は、松本の真面目な性格だろう。松本は嘘を嫌う性格であり、コメンテーターとして出演中の「ワイドナショー」(フジテレビ系)でも、率直な意見を述べることで視聴者からも評価されており、過去には自身の本心とは違う報道をされてしまったことでラジオ番組を終了させたこともある。 そのラジオ番組とは、「放送室」(TOKYO FM)という、松本と放送作家の高須光聖がパーソナリティを務めるラジオ番組だ。同番組での松本の発言が歪曲して報道されたことに憤りを感じたこともあって同番組が終了するに至った。 今後も、松本は自身のガセネタを否定していくだろうが「放送室」のように、ガセネタが理由で「ガキの使い」も終了という事態にならないことを祈りたい。
-
-
芸能 2017年10月06日 20時00分
皆藤愛子 ブリッ子貫く33歳 “ワキ見せロリ女王”に拍手喝采
フリーアナの皆藤愛子(33)といえば“ロリ愛子”と呼ばれ、年齢を感じさせない童顔が絶大な人気を誇っている。そんな彼女は最近、必ずノースリーブでワキを強調。「ワキ見せ愛子」として再ブレイク中だ。 「何かというとノースリーブで登場。髪の毛を後ろに持っていくしぐさや、両腕を後ろに回して悩んだふりをしながら、わざとワキ見せをする。しかし、その意図的ともいえるブリッ子パフォーマンスが最高と評判。ファンの間では、“ワキ見せロリ女王”とも呼ばれています」(女子アナライター) 彼女は大学時代からフジテレビを中心に活動。『めざましテレビ』などに出演していたが、'15年をもって全番組を降板した。 「フジテレビには約10年出続けていたのですが、30歳を節目に切られてしまった。ついに“ロリ愛”も終わったかと、ファンもガッカリしました」(芸能記者) しかし、彼女の“ロリ魂”は終わってはいなかった。同年『FOOT×BRAIN』(テレビ東京系)、『NHK高校講座』(NHK-Eテレ)の出演を獲得。土壇場での強さを見せたのだ。 「『FOOT×BRAIN』は俳優・勝村政信司会のサッカー専門番組。皆藤はまったくの素人で、ゲストの話にノースリーブとミニスカ姿で頷くばかり。ただ、ゲストが話している際、何気にワキを見せながら太ももも開き気味で、純白パンティーを何度もチラ見させるなど、ファンにとっては必見番組となっているんです」(同) 去る9月19日、彼女は『踊る!さんま御殿!!インテリVSノットインテリSP!!』(日本テレビ系)に出演。この時もエリがついた白のノースリーブで登場した。 「司会の明石家さんまに、結婚を申し込まれた過去を明かし、さんまが何回ぐらいかと聞くと、『3回ぐらい』と返答。さらに『初対面の人もいました』と、相変わらずのウブなトーク。以前、別の番組では、『結婚を意識した人はいない』と答えていて、その計算上手なブリッ子の対応は健在です」(テレビ雑誌編集者) かつて皆藤は、30歳すぎまで“本処女”で通っていたが、社会人になって国内旅行に行った相手がいたことが週刊誌で報じられ、処女説が崩れた。 「準処女ですね。でも、それ以上にファンたちは今の露出に喜んでいる。番組では、ワキを見せるときに、わざと剃り残しを見せることも。33歳にしてブリッ子を貫く姿に、拍手喝采ですよ」(同) ワキ見せ&パンツ見せとくれば、あとはアレ見せ!?
-
スポーツ 2017年10月06日 18時00分
熱き侍たちが躍動!! メジャーリーグ Times 引く手あまたになりそうな牧田和久のメジャー挑戦
今オフ、西武・牧田和久のメジャー移籍が実現する可能性が高まっている。 牧田は以前からメジャー志向が強く、2014年オフに「将来、メジャーに挑戦したい」と明言。昨年の契約更改でも西武球団が2年契約を提示したのに対し、自ら1年契約を申し出た。 ノンプロの日本通運からプロ入りしたため、プロ入りしたのは26歳のとき。海外FA権取得は'19年になるが、球団がポスティングによるメジャー移籍を容認すると見られるため、大きな障害は見当たらない。■注目される理由 11月に33歳になる牧田がメジャー球団から注目される理由は次の5点だ。(1)メジャーにいないアンダースロー 最大の理由は、メジャーではお目にかかれないサブマリンであることだ。メジャーにはサイドハンドの投手は10人以上いるが、地面すれすれからボールを投げ込んでくるアンダーハンドの投手は、現在、皆無である。そのため、少なくても、メジャーの打者が球筋に目が慣れてくるまでの2、3カ月は、ハイレベルな活躍を期待できる。(2)外人打者に抜群の実績 牧田は投球が浮き上がる軌道になるだけでなく、タイミングを外す技術も高い。しかも、速球のスピードは130キロくらいしかないが、軌道を何通りにも動かして芯を外すため、外国人打者は打ちあぐねることが多い。NPBの外人打者に強いだけでなく、WBCでは2大会連続でクローザーを務め、見事な働きをしている。(3)どんな目的にも使える使い勝手のよさ 牧田はどんな使い方をしても、それなりの結果を残せる稀有な投手だ。一番フィットするのはセットアッパーだが、先発、ロングリリーフ、クローザー、ピンチの火消し役(対右打者)、中盤のリリーフと、どんな用途にも使える。この使い勝手のよさに、魅力を感じるメジャー球団は1つや2つではないだろう。(4)右打者に絶対的な強さ 牧田は右打者に強い。今季も左打者には2割8分4厘(打点13)と、けっこう打たれているが、右打者には2割1分4厘(打点3)と抜群の被打率をマークしている。これは、右打者に対してはスライダーが威力を発揮するためだ。メジャーのストライクゾーンは外側に広い。このため、スライダーは強力な武器になることが予想される。(5)無駄な走者を出さない 牧田は今季(9月21日時点)、61イニング投げて与四球がわずか4つしかない。メジャーではリリーフ投手の実力を示す指標としてWHIP(1イニング当たりの被安打+与四球)が重視されるが、牧田はこの数字がトップレベルの0.98(メジャーのリリーフ投手の平均は1.32)で、来季、アンダーハンドに不慣れなメジャーの打者相手に投げることを考えれば、さらにいい数字が出る可能性がある。■懸念材料(1)一発リスクが高い 最大の懸念材料は一発を食らうリスクが高いことだ。牧田はリリーフ専任になった今季、61イニングで被本塁打が4つある。速球系を高めに、変化球を低めに投げ分けて打者を幻惑するピッチングが持ち味なので、一発をある程度食らうことは致し方ないところだ。しかし、打者のパワーが桁違いのメジャーリーグでは、被弾数が10本くらいまで増える可能性がある。(2)奪三振率が低い 狙って三振をとれる球種がないので、クローザーには不向きだ。メジャーの打者が牧田の投球に目が慣れてきた場合、ファウルで粘られて、苦しいピッチングになるケースが多くなるかもしれない。(3)左打者を封じる強力な武器がない 左打者を封じる武器がないため、左打者との対戦が多くなるシチュエーションでは使いにくい。★候補球団と予想される契約規模 WBCでは2大会連続でクローザーを務めた牧田。しかし、メジャーのクローザーに必要なピンチを三振で切り抜ける能力には欠けるため、右打者との対戦が多くなるシチュエーションで使うセットアッパーとして獲得に乗り出す球団が、数球団あると思われる。 有力候補はブルペンが崩壊状態のジャイアンツ、レンジャーズ、メッツ。セットアッパーに人材を欠くパドレス、マーリンズ、カージナルス、核になるリリーフ投手が流出する可能性が高いカブスあたりだ。筆者はWBC東京ラウンドの際、某メジャー球団の海外スカウト部長と話す機会があったが、「牧田は最も関心がある投手」と明言していた。 また、メジャー球団の中には、あの手この手で牧田にアプローチしているところもあり、ポスティングに5、6球団が参入する可能性もある。 昨年、カージナルスに入団した元阪神の呉昇桓(オ・スンファン)がクローザーとしていい働きをしているため、NPBのリリーフ投手は、また評価が高まっている。金銭面はポスティングに200〜400万ドル、牧田本人との契約規模は2年400〜600万ドルになるだろう。マイナー契約になる可能性はゼロ。1年100万ドル程度の契約に終わる可能性も低い。スポーツジャーナリスト・友成那智(ともなり・なち)今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は大リーグ関連の記事を各媒体に寄稿。日本人大リーガーにも愛読者が多い「メジャーリーグ選手名鑑2017」(廣済堂出版)が発売中。
-
-
社会 2017年10月06日 17時00分
希望の党150議席 小池百合子が政権交代へ小泉進次郎“一本釣り”
小池百合子東京都知事が新党・希望の党代表に就任し、それまでタカをくくっていた自民党員が声を揃え「次はどんな爆弾を炸裂されるか分からない」と怯えきっている。そんな中、なんと小池氏が“最終兵器”として、小泉進次郎氏を自民党から一本釣りするとの憶測まで流れ始めている。 まずは9月28日の臨時国会での安倍政権冒頭解散に至るまでの経緯を、全国紙政治部記者がこう解説する。 「安倍首相の決断は、小池氏率いる都民ファーストの会が都議選で大勝し、国政への進出がしきりに囁かれるようになった今年夏ごろから固まり始めていました。加計、森友学園問題で急下降した支持率も、8月3日の内閣改造で持ち直す一方、民進党は凋落し、小池氏の国政新党はまだまだ準備不足の状態。そんな絶好のタイミングを逃す手はないと、当時は満を持してのものだった。そして9月17日、複数の新聞で“解散決断”と報じられたのです」 ところが、これに敏感に反応したのは前原誠司民進党代表と小池氏。 「2人は日本新党(当時)結党時からの同期。それぞれの道は異なったが、今でもざっくばらんに会話ができる間柄なんです。前原氏は民進議員が小池氏のところへ続々と流れていくことに危機感を覚え、ついに18日、小池氏に直接電話で、提携できる道はないかと持ち掛けたという。さらに“小池さん自身が新党代表になれば一緒にできる”とも言及し、小池氏がそれに乗る形で、一気に両党の合流が進みだしたのです」(民進党関係者) さらに前原氏は、側近と民進党最大の後ろ盾である連合に対し、“このままでは選挙後ゼロになる”“小池新党に乗れば8割の民進党議員は生き残れる”と、何とか説得。ようやく了解を得たという。 これにより、野党第一党が新党に飲み込まれるという、前代未聞の事態が起きたわけだが、小池氏にすれば、候補者の人材不足に加え、民進党の金庫に眠る政党助成金などを含めた約150億円とも言われる金を得ることで、軍資金不足も一挙に解決できる大きなメリットがあった。 一方で、この動きに大慌てだったのが公明党だ。 「これまでの公明と支持母体の創価学会は、東京都は小池新党、大阪は日本維新の会、それ以外は自民と、組む相手を棲み分ける作戦を立てていた。しかし、希望の党が公明の敵である民進を吸収するとなれば、話はまったく変わってくる。そのため共闘できなくなった希望の党に対し、公明、学会関係者は批判に転じ始めたのですが、内部はかなり混乱しています」(公明党関係者) 公明党は27日、井上義久幹事長が自民党の二階俊博幹事長と会談し、自公の結束を確認。さらには斉藤鉄夫選対委員長が記者団に対し「希望の党は戦う相手。だから(都議選のような)協力関係はない」とアピールした。さらに28日の解散日の夕方には、山口那津男代表が安倍首相とともに東京の渋谷で街頭演説に立ち、希望の党への批判を繰り返した。 ただし、この流れはまだ確定ではないという。前出の全国紙政治部記者の話。 「希望の党の批判を強める公明ですが、よく聞いてみると山口氏は、小池氏個人の批判はしていない。太田昭宏前代表の東京12区だけには候補者を擁立してほしくありませんからね。しかも、学会婦人部には小池シンパが相当いるとされ、今回の選挙では学会票が相当、希望の党に流れることが予想される。さらに言えば、希望の党が政権奪取した時のことを考え、小池氏とは完全に敵対したくないという思惑があるのです」 かくして、小池劇場の大舞台が再び幕を開けたわけだが、希望の党の衆院選での獲得議席は、現状でどこまで伸びそうなのか。 「自民287議席中、2012年に初当選した2期生は約100人いる。その2期生は、『このハゲーっ!』ですっかり有名になった豊田真由子議員をはじめ、不倫などトラブルを多発させているためにイメージがあまりにも悪すぎることから、8割は消えると見られている。自民が今回の勝敗ラインを“自公で過半数233”と読むのも、それを織り込んでのことです。その失った80議席のほとんどが、希望の党で埋まる。これに、民進から希望の党に受け入れられた議員の中で当選は最低でも50人。ほか、自由党や無所属議員から約20人ほどが加われば、希望の党は最低でも150議席が固くなります」(選挙アナリスト) となれば、小池氏の次のステップは政権奪取となる。「希望の党」の商標登録を今年2月に済ませるなど、静かに潜航してきた小池氏が、そのために密かに進める次の一手――。それが、進次郎氏の抱き込みなのだというのだ。 「小池氏が今回の選挙で政権奪取まで一気にいくのは、相当困難なこと。というのも、党代表に就いたはいいが、一方で都政でも手は抜けず、ましてや都知事を辞任すれば非難の嵐となるのは必至。その事態が、希望の党の支持率低下につながりかねない。しかし、自分が先頭に立って出馬しなければ、政権奪取も叶わないという思いも強い。どっちに転んでも厳しい状況なのです。そこで小池氏が喉から手が出るほど欲しいのが、進次郎氏」(前出・全国紙政治部記者) 小池氏の心境を読み取るかのように、進次郎氏は記者団に「私は小池さんに選挙に出てほしい。小池さんが選挙に出て戦ってくれた方が有権者も分かりやすい」、「運動靴とヒールを履き分けているが、分かりやすく、一つの靴を履いて出てきてください。小池さんが選挙に出てくるからと弱気になったらおしまいです」と話した。 これは一見、自民党きっての演説上手と言われる進次郎氏の、小池氏への皮肉とも取れるが、政界事情通の見方は違う。 「小池氏は、今回の衆院選は出ず、二足のわらじでやるのではないか。現時点で政権奪取までは読みきれないからです。しかし、次の選挙では希望の党で過半数を制し、都知事一期をまっとうした後に出馬して初の女性首相を狙うことは間違いない。しかし問題は、小池氏不在の間、希望の党代表をどうするか。小池氏に代わって華があり国民の耳目が集められインパクトを継続できる参謀は、是が非でも欲しい。その役として小池氏は、進次郎に白羽の矢を立てたという。進次郎氏の小池氏に対する出馬コールは、そんなアプローチと連動しているという見方もできる。進次郎氏も、希望の党がどれだけ国民に受け入れられるのか、小池氏が出馬した際の本当の強さを見定めたいという思いもあるのではないか」 さらに、こう続ける。 「もちろん迷った揚げ句に、小池氏が出馬しか道がないと判断する可能性もある。都知事を辞めることに批判が殺到するだろうが、選挙後、進次郎氏が希望の党で片腕としていれば、難なく交わすことができるだろう」 9月25日、小池氏は希望の党を立ち上げた直後、進次郎氏の父・小泉純一郎元首相と突如面談し、これが様々な憶測を呼んだ。小泉元首相は開口一番、「都知事はまっとうすべき」とアドバイスしたという。 「その時、先々を見据えた進次郎氏の話も出たという。小泉元首相は秘蔵っ子の小池氏が、自らの生涯目標である“原発ゼロ”を党是に掲げたことに大感激していたそうですが、同時に、息子が小池氏、希望の党のバックアップに回ることで躍進することを望んでいるのではないか」(同) 各党の思惑が駆け巡る中、小池氏が密かに進めるとされる進次郎氏の“一本釣り”。果たして、実行されるときが来るのか?
-
芸能 2017年10月06日 15時30分
現場スタッフたちを悩ませる綾瀬はるかの“2トップ問題”
4日にスタートした綾瀬はるか(32)主演の日本テレビ系連続ドラマ「奥様は、取り扱い注意」の初回視聴率が11.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 同ドラマは元某国の特殊工作員だった綾瀬が西島秀俊(46)演じる会社社長と結婚しセレブな専業主婦に。主婦生活を営みながらさまざまなトラブルに立ち向かう姿を描くが、現場の男性スタッフたちからは“うれしい悲鳴”があがっているというのだ。 「推定Fカップと言われるたわわなバストを持つ綾瀬だが、衣装はピッタリしたものが多く両胸の“2トップ”がピンととんがったように見えてしまう。あまりバストに自身のない共演の広末涼子と本田翼も思わず見取れてしまうほど。ならば、ゆったりした衣装を着れば良さそうなものだが、綾瀬本人が天然なだけにまったく気にしていないため、男性スタッフたちにとってとにかく“目の保養”になっている。おまけに綾瀬が低姿勢で気さくななこともありスタッフ人気は抜群」(日テレ関係者) 初回の終盤では西島演じる夫とセックスレス気味になったため、非日常的な演出で西島を驚かせベッドに押し倒すシーンがあったが、今後、さらに過激になりそうだといのだ。 「男なら誰もが喜ぶ“プレー”といえば何と言っても裸にエプロン。おそらく、それに近い演出が今後ありそうだが、そうなると綾瀬の“2トップ”がカメラに写り込んでしまわないかが危惧される。透けるのだけでもスポンサーからクレームが来そうだが、まさか綾瀬にニップレスを装着させるわけにもいかないし…」(同) 綾瀬がギリギリ限界に挑むほど視聴率がアップしそうだ。
-
芸能 2017年10月06日 15時25分
大学受験した芸能人の現在
芸能人の大学受験宣言が相次いでいる。判明しているだけでもオードリーの春日俊彰が東京大学、ロンドンブーツ1号2号の田村淳が青山学院大学、浅草キッドの水道橋博士となべやかんが明治大学の受験を予定している。 テレビ番組における大学受験企画は、毎年のように行われておりおなじみといえる。だが、大学はゴールではなく通過点である。大学で学んだことをどう社会に還元するかが問われるといえるだろう。実際に大学に入った芸人たちはその後どうなっているのだろうか。 「大学に入り直し成功した芸能人の代表格といえばそのまんま東こと東国原英夫があげられるでしょう。1998年に風俗店で未成年と知らずに性的サービスを受けたことが発覚し芸能活動を謹慎。その後、中学総復習からやり直し、2000年に早稲田大学の第二文学部に社会人入試で合格します。在学中から政治家を志し、政治経済学部編入(のちに中退)を経て、宮崎県知事選に立候補し当選を果たします。その後は衆議院議員を経て、現在は政治評論家としてテレビで活躍しており、政界復帰も噂されます」(芸能ライター) もともと東国原は読書家で推理小説『ビートたけし殺人事件』(太田出版)を執筆するなどインテリの側面があった。知識欲も旺盛なため大学で学び直す意義はあったといえるだろう。 「現在は落語家として活躍する月亭方正も、山崎邦正を名乗っていた32歳の時、立正大学の心理学部へ入学します。卒業後は大学院へ進むも中退。本人としては芸人としての行く末を案じ、さまざまなものに手をだした一つだったようですが、それでも『何かが違う』と思っていたようです」(前出・同) 月亭方正の場合は、その後に大阪回帰と落語家転身をなしとげ、そこがいるべき場所となった。だが遠回りをしたとはいえ、大学院まで進んだ大学生活もムダであったとはいえないだろう。一方で現代の大学生に同じく、何となく入学しそのまま中退に至った例もある。 「人気バラエティ番組『進め! 電波少年』(日本テレビ系)において、東大合格を目指して勉強をはじめた坂本ちゃんは、東大を受験できなかったものの、複数の私立大学に合格し、最終的に日本大学の文理学部に進学します。もともと日大の附属校に通っており、行きたかった学校のためです。しかし、芸人としてブレイクしたことにより多忙をきわめ7年間在籍するも卒業できませんでした」(前出・同) まさに三者三様な大学生活である。受験を志す芸能人たちは合格をゴールとせず、その先のビジョンを見据える必要もあるだろう。
-
芸能 2017年10月06日 15時23分
菜々緒のマネジャー 14人変わっていた
女優・モデルとして活躍する菜々緒だが、本格的に活動してから約8年間にもかかわらずマネジャーが14人目であることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、あまりにも早いペースでマネジャーが替わるため、関係者の間では、名前ではなく「〇代目さん」などと揶揄されているという。 菜々緒が替えさせる場合もあれば、現場マネの方から「外してください」と訴えるケースもあるというが、その原因は、菜々緒の気難しさ。 性格が極めてドライで人に興味がなく、ひたすら事務的な反応しかしないため、マネジャーからするとやりがいなし。その一方で車の運転には厳しく渋滞が大嫌い。道の選択を誤って渋滞にハマったりするとメチャクチャ機嫌が悪くなってしまうというのだ。 しかし、菜々緒は事務所の稼ぎ頭のため気を遣わざるを得ず、事務所幹部も「ワガママで大変です。でも仕事はきっちりやるんで仕方ない」とこぼしていたという。 「これだけ早いペースでマネジャーが替わったといえば、芸能界のご意見番・和田アキ子ぐらいしか思い浮かばない。ただ、和田の場合、ずっと付いていたマネジャーは今や事務所の役員に就任。それなりに耐え忍んだ“ご褒美”があったが、菜々緒の事務所ではそういう“ご褒美”がなさそう。ドラマなどではドSキャラが多いがマネジャーに対してはドSキャラ全開だったようだ」(テレビ局関係者) 同誌に対し、事務所は「彼女は仕事に対するモチベーションがすごく高いので、現場マネがついていけない場合もありますし、会社の事情で替えることもあります」と事実関係を認めるコメント。 ポスト・和田アキ子誕生か。
-
-
社会 2017年10月06日 15時00分
大手も参入し始めた 保険業界“隙間商品”知恵比べ
多様化、複雑化する現代社会において、「かゆいところに手が届くこんな保険が欲しい」、「少額でも保険金があったら助かるのに」という要望も増加。そんな中、契約期間が1年から2年、補償(保障)額も数十万から1000万円限度の少額短期保険、いわゆる「ニッチ保険」のニーズが増えている。 「いま大ヒットしている少額短期保険商品の中で目立つのは、痴漢冤罪保険です。例えば、スマートフォンを通じ弁護士にSOSを送る『痴漢冤罪ヘルプコール付き弁護士費用保険』。月額590円で、事が発生してから48時間内の弁護士費用が補償されます。契約期間は1年。被害者となった場合の弁護士費用などの保険金は最高300万円です」(全国紙経済部記者) この商品を発売する、ジャパン少額短期保険の杉本尚士社長はこう言う。 「刑事事件を含まない事案や、事故当事者となった場合、弁護士費用、賠償金を負担するもの。通常の法律相談も適用されます」 この商品の最大の特徴である「ヘルプコール」とは、痴漢に間違われた際、スマホで保険会社提携の当番弁護士にメールが送信され、即座に対応してくれるシステムだ。しかし、本格的に注目され始めたのは今年から。首都圏で痴漢を疑われ線路に逃走する騒動が続出し、5月には東急田園都市線で線路に飛び降りた30代男性が電車に跳ねられ死亡するという事故が発生。これにより、痴漢が大きくクローズアップされたためという。 高齢者を対象にした短期少額保険商品の開発も活発だ。例えば、家財保険と傷害保険をセットにしたアスモ少額短期保険が提供する「転ばぬ先の杖」。対象者は、有料老人ホームの個室入居者に限り、年間7000円からの保険料で、施設内外のケガ治療で5日以上の入院に対し、一定の金額が支払われるというもの。 同社担当者は、こう説明する。 「補償は、エコノミープランなら70歳男性で19万5000円、同女性で16万6000円。80歳男性で9万9000円、同女性6万8000円。火事や水害などでの家財道具被害もセットになっているのもポイントです」 中高年から高齢者の間では、健康志向も高まり登山もブームだ。それに伴い全国の山岳遭難者も急増しており、2016年は2929人、うち4人に3人は中高年者という割合になっている。そのため山での遭難費用をカバーしてくれる保険も人気を集めている。 日本費用補償少額短期保険の「レスキュー費用保険」は、年間4000円の保険料で300万円までの補償だ。 同社の一関重幸社長がこう言う。 「県警や消防署による山岳遭難救助は、ほとんどが無料です。しかし、民間団体が出動するケースも増えていて、その場合、数十万円単位の費用が発生することもあります。そうしたケースに備え、加入者が増えている。加入した時点から補償が可能になります」 高齢者にかかわるものでは、他にペットの少額短期保険がある。 高齢者の間では、「私が長期入院や死んだら、私の愛猫はどうなってしまうのか。殺処分は避けたい」といった不安を抱く、ペットの飼い主が増えている。それに対応すべく、前出のアスモ少額短期保険では、「ペットのお守り」という保険を2年前に売り出した。 飼い主不在での「老犬ホーム」の入居費用では、年間50万円近い施設もある。そこで飼い主が死亡、または重度障害者のケースで最高300万円を上限に保険金が支払われ、ペットを委託された人はそれを老犬ホームの費用等に充てられる。また、飼い主が入院などの場合も1日5000円の費用が出る。 一般社団法人日本少額短期保険協会の広報担当者は、少短保険の最新動向をこう答える。 「保険金の上限が生保で300万円、損保で1000万円までと限定されているので、運営会社の経営リスクも少ない。また、掛け捨て型なので、消費者にとってシンプルでライフスタイルに合ったニッチな商品が多い。それが例えば、コンサートに行けなくなった場合のコンサート代金補償などのユニークな商品を生み、利用者増につながる。ただし、認知度はまだまだで、さらなる努力が必要です」 加えて、ここへ来て大手企業も、このニッチ保険への参入に動き始めている。 「少額短期保険会社は、最低資本金1000万円で設立できるため、今後も隙間を狙った保険会社は増え続けるでしょう。ただし、それに目をつけた大手企業、例えば、東京海上火災HDも少額短期保険会社を設立し、イオンや丸井グループも参入している。今後、ますますこの分野は知恵の絞り合いで熱くなりそうです」(保険業界関係者) どのアイデアが生き残るか。
-
スポーツ
K-1 長島☆自演乙 13億人アニヲタ計画
2009年10月24日 15時00分
-
スポーツ
★リアスポ ウィークリー バトルナビ★
2009年10月24日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年10月24日 15時00分
-
芸能
新婚常盤貴子の幸せオーラ
2009年10月24日 15時00分
-
芸能
アーティスト・マリエ
2009年10月24日 15時00分
-
芸能
大地真央 日仏シャネラー競演
2009年10月24日 15時00分
-
芸能
優木まおみ婚活中
2009年10月24日 15時00分
-
その他
浜野蘭ちゃん大特集予告
2009年10月24日 15時00分
-
レジャー
キャバクラ嬢「お持ち帰られ物語」第十夜
2009年10月24日 15時00分
-
レジャー
菊花賞(JpnI、京都芝3000メートル、25日) 本紙・谷口はイコピコに自信の◎
2009年10月23日 15時00分
-
レジャー
富士S(GIII、東京芝1600メートル、24日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年10月23日 15時00分
-
レジャー
富士S(GIII、東京芝1600メートル、24日) 藤川京子 サイレントプライドが連覇よ!
2009年10月23日 15時00分
-
社会
エコカーに次世代の覇権をかけて 東京モーターショー開幕
2009年10月23日 15時00分
-
芸能
再び注目集める長門裕之の“発禁本”
2009年10月23日 15時00分
-
芸能
モノマネは勇気! 原口あきまさインタビュー
2009年10月23日 15時00分
-
スポーツ
プロ野球 日本シリーズは巨人VS日ハムがBEST
2009年10月23日 15時00分
-
スポーツ
プロ野球 阿部がカギを握っている
2009年10月23日 15時00分
-
芸能
小日向文世「中年になっても夢を捨てずに」
2009年10月23日 15時00分
-
芸能
辻仁成監督 猪木とエール交換
2009年10月23日 15時00分