-
レジャー 2018年06月23日 16時03分
「暴慢 半端ないって、あいつ」 宝塚記念 藤川京子の今日この頃
凱旋門賞からの帰国後は元気がないサトノダイヤモンド。凱旋門賞でノックアウト負けで悄気(しょげ)ているようです。外国遠征をした馬は、日本での初戦で力を出せなくなる馬が多い気がしますが、それは外国で勝った馬でも同じ事がよくあります。しかし、宝塚記念は、少ない海外遠征組からの帰国初戦で馬券に絡んでいる馬が過去10年で3頭いますので、今回は海外遠征帰国の初戦の法則は無視出来るかもしれません。 それにしても馬体に異常はない筈のサトノダイヤモンドは、レースでの立ち回りが上手く行かないのか本来の力を出せていないようです。本来なら大本命になる筈の馬ですから予想する方ももどかしいです。他にも海外遠征から帰国しての初戦になるダンビュライトとサトノクラウンも恐いです。逆に香港から強い馬が来日してきました。ワーザーは強い馬です。昨年は香港QE2世カップ2000mで優勝したネオリアリズムには遅れをとりましたが3着だったので、ネオリアリズムに近い強さをイメージして予想しても良いかもしれませんし、香港カップ2000mでは5着スマートレイアーに先着の2着でした。 昨年は、キタサンブラックが馬券に絡まない悪夢のレース結果になりましたが、今年も強い馬達ですがこれだという決め手に欠ける気がします。寧ろ外国馬のワーザーが1番まともに見えてしまいます。馬券を買う方は、軸馬を決めるのに苦労すると思いますので、オッズも拮抗すると思います。 そんな時はパターン買いで、ワイドを細切れにします。サトノダイヤモンド復活のパターンなら、キセキ、ステファノス、海外遠征帰国組として、過去5年は牝馬がからんでいるし、更に参戦して来るヴィブロス、ダンビュライト、サトノクラウンとワーザー、まさか組の前走の斤量を考慮して、目黒記念組の2着だったノーブルマーズを外して、パフォーマプロミス、ゼーヴィントとサイモンラムセス、前走が天皇賞組のミッキーロケット、アルバート、スマートレイアー、前走斤量等を無視して、好タイムと勢いのノーブルマーズ、ストロングタイタン、サイモンラムセス。随分と細切れになりましたが全部で15点です。好タイムが出やすくなって阪神の展開が読みづらく、不安要素が多すぎるメンバーなので、無理しないで手を広げました。本命は、ワーザー、ヴィブロス、サトノダイヤモンドです。本命組 ワイドBOX 13、10、3復活組 ワイドBOX 3、1、16海外組 ワイドBOX 10、8、9天皇賞組ワイドBOX 4、6、14勢い組 ワイドBOX 2、5、11
-
レジャー 2018年06月23日 15時47分
3回東京競馬最終日(6月24日・日曜日)予想・橋本 千春
東京11R「パラダイスS」芝1400㍍★条件MAXの、トウショウドラフタが起死回生の一発を決める★◎トウショウドラフタ○スターオブペルシャ▲ミッキージョイ△トーセンデューク、ロードクエスト 成績通りに馬が走ってくれたら、予想は苦労しない。 「トウショウドラフタは惨敗(欅S16着)直後だが、その前走は初ダートに戸惑い全く競馬をしていない。参考外だ」 成績的には手を出しづらいが、条件は大きく好転。ここまで3勝を挙げている東京1400㍍なら、ガラリ一変するシーンは十分考えられる。 「状態も申し分ない。中間の追い切りを見れば一目瞭然。鋭い動きはまさに、別馬の如し」 乗り替わりもプラスに働きそう。初騎乗の田中勝騎手は先入観がないから、良いイメージだけを持って乗れる。 「力を引き出してくれれば、自ずと結果は付いてくる」東京10R「清里特別」ダ1400㍍★飛ぶ鳥を落とす勢いの、レピアーウィットは誰にも止められない★◎レピアーウィット○ザイオン▲ヤマトワイルド△ジャスパーウィン、ワンダープラヤアン レピアーウィットは先週のユニコーンSに出走してほしかった。除外されたのは残念。 「ダートにシフトして以降、2戦2勝と高い適性を見せつけている。まさに、飛ぶ鳥を落とす勢い」 2連勝の内容も、半端ない。0秒9、0秒3突き放す圧勝劇だ。 「戦法も逃げ切り、追い込みと多彩。センスの良さは一流馬の証し。ここはあくまで通過点」阪神11R「宝塚記念」芝2200㍍★お待たせ、菊花賞馬のキセキがついに復権を果たす★◎16キセキ○7パフォーマプロミス▲6アルバート△3サトノダイヤモンド、9サトノクラウン キセキが勝っても、奇跡とは呼ばない。勝って当たり前の実力馬だから。 「直線豪快に突き抜けた、菊花賞のシーンはまだ記憶に新しい」 前走の日経賞はよもやの9着、目を疑うレースだった。 「ルメール、血迷ったか! と言いたくなった。途中からまさかの逃げ、スローを見越したとはいえ無謀だった」 残念な結果だったけど、あれでガス抜きが出来て、ここは本来の走りが出来るハズ。 「3000㍍の菊花賞を優勝しているが、本質的には中距離タイプ。条件は最適といえる」 もう言い訳はできない。最高で1着、最低でも1着。函館11R「UHB杯」芝1200㍍★前途は洋々としている3歳馬の、キングキングキングが決める★◎キングキングキング○ロイヤルメジャー▲ラッシュアウト△アイアンクロー、アリンナ 三人寄れば文殊の知恵。王が三人寄れば鬼に金棒の、キングキングキングでもう一丁。 「これから、まだまだ強くなる3歳馬でプラスアルファは大きい。昇級の壁も素質と、勢いで突破できると確信する」 ちょっとテンションが高めだが、滞在競馬ならその不安も解消される。 「スタートと同時にサッと好位に付けられるスピードと、センスの良さも魅力。期待して大丈夫」
-
レジャー 2018年06月23日 15時42分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(6月24日)宝塚記念(GI)他2鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・東京7Rが△₃→○→◎で決まり、3連複1,910円。・東京8Rが◎→△₂→▲で決まり、馬単320円、3連複1,360円。・東京11Rが◎→△で決まり、馬単1,040円。【今週の予想】☆函館8R 3歳以上500万下(芝1200m) ブレッシングテレサを狙う。二桁着順が続いていた近走だったが、前々走は4角最後方から直線ゴール前で前が壁となり、進路を外に取り直すロスがありながら、最速の上がりを使って7着。前走は4角外を回って追い込んだが6着。上位は4角5番手以内にいた馬が占めており、展開が向かなかった。それでもゴールまでしっかりと伸びていたように、展開ひとつで勝ち負けになる。◎ブレッシングテレサ○ユアスイスイ▲メイショウハバネラ△₁アポロリュウセイ△₂サンドスピーダー△₃スズカブレーン買い目【馬連】5点◎−○▲△₁△₂△₃【3連複2頭軸流し】4点◎○−▲△₁△₂△₃【3連単2頭軸マルチ】24点◎○⇔▲△₁△₂△₃☆東京8R 3歳以上500万下(芝1600m) 降級馬が僅か1頭、前走同クラスで3着以内だった馬が1頭と、やや低調なメンバー構成ならライレローズが突き抜ける。未勝利勝ち後に挑んだフェアリーSでは、勝負どころで馬群の中にいたため、追い出しが遅れて流れに乗れず7着まで。それでも勝ち馬から0秒6差と、スムーズなら複勝圏争いには加われたか。前走のクイーンCでは、馬体重が減っていたように、状態が万全ではなかったように見えた。今回も絶好調とまではいかないものの、力を出せる状態であれば、このメンバーなら十分勝ち負けになる。◎ライレローズ○レッドシルヴィ▲アヴィオール△₁スズカゼ△₂レローヴ△₃レーヌジャルダン買い目【馬単】6点◎→○▲△₁△₂○▲→◎【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃○▲→◎→○▲△₁△₂△₃☆阪神11R 宝塚記念(GI)(芝2200m) ファン投票10位以内の内、実際に出走してきたのが3頭と、例年に比べやや寂しいメンバー構成となった今年の宝塚記念。そんな中、ファン投票1位のサトノダイヤモンドは追い切りの動きを見る限り、まだ良かったころの状態までは戻っておらず、本命に推すには一抹の不安が残るため対抗まで。それならヴィブロスを狙いたい。昨年のドバイターフでは、世界のツワモノを差し切って優勝し、今年も連覇を狙ったドバイターフで惜しくも2着と、力は世界レベル。2200mの距離は5着に敗れたエリザベス女王杯以来となるが、先行策を取り自慢の末脚が不発に終わったため。自分の形で競馬をすれば、上位争い必至だろう。▲はサトノクラウン。以下、ステファノス、ダンビュライト、ストロングタイタンまで。◎(10)ヴィブロス○(3)サトノダイヤモンド▲(9)サトノクラウン△(1)ステファノス△(8)ダンビュライト△(5)ストロングタイタン買い目【馬単】6点(10)⇔(1)(3)(9)【3連複1頭軸流し】10点(10)−(1)(3)(5)(8)(9)【3連単フォーメーション】20点(10)→(1)(3)(9)→(1)(3)(5)(8)(9)(3)(9)→(10)→(1)(3)(5)(8)(9)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
-
アイドル 2018年06月23日 12時40分
ティアラ、とびっこ、安藤…? ジャニーズファンが呼び合う“総称”が興味深い
先月、シングル『シンデレラガール』(5月23日発売)でデビューしたKing & Prince。男性グループでは歴代2位という、週間売り上げ枚数を記録した。多くのファンに支えられている彼らだが、“ファンの総称”を公式に名付けたことでも話題となった。 ジャニーズファンの間では、それぞれのグループごとに、そのファンのことを表す“総称”があるという。King & Princeの場合、「国民」「シンデレラ」など多くの候補の中から選ばれたのが「ティアラ」だ。グループ名のロゴに、「&」の上に“冠”を模したマークがある。メンバーの岩橋玄樹がこれを見て、ファンのことを「ティアラ」と名付けると、たちまちTwitterでトレンド入り。ファンの間でもすっかり定着しているという。 「ティアラ」のようにメンバー公認の“総称”ではないが、他のグループのファンも独自の名前で呼び合っている。代表的なところでは、嵐の「アラシック」「ARASICK」。諸説あるが、嵐の6枚目のアルバム『ARASHIC』から来ているという説と、嵐に病みつきという「嵐+sick」という説が有力とされている。また、嵐の活動を「嵐+仕事」で“アラシゴト”と呼んでいるそうだ。 少し変わったところでは、KinKi Kidsファンの「図書委員」。同デュオのメンバーである堂本剛が、KinKiファンはマナーが良くて大人しく、“図書室にいる子”のようだ、と発言したことからファンの間で定着しているようだ。また、NEWSのファンは14枚目のシングル「チャンカパーナ」がリリースされたことをきっかけに、「愛しい人」の意味をかけて「パーナ」と呼ばれるようになったのだそう。 タッキー&翼のファンをさす「安藤」も、一見すると関連性が分からない。これは、デュオの名前である「タッキー」と「翼」の間に「&」があることから、「アンド」→「アンドウ」→「安藤」と呼ばれるようになったとのこと。同じような法則で、Hey!Say!JUMPのファンは、「JUMP」の部分を抜き出して日本語化し、「とびっこ」と呼ばれている。 「ジャニーズファンの間でも、“ティアラ”の呼び名はおしゃれだとうらやましがられています。特にHey!Say!JUMPのファンは“とびっこ”なので、自虐的に笑いを誘うようなツイートも見られますね。King & Princeのファンもメンバー公認とあって結束力を高めているようです」(芸能ライター) どの名前の由来も、いかにファンたちがジャニーズのメンバーたちを盛り上げ、支えているかが分かるエピソードばかりだ。余談だが、「とびっこ」はトビウオの卵を塩漬けにした製品名でもあるが、別の意味合いもあることをファンたちは把握しているのだろうか……。
-
芸能 2018年06月23日 12時20分
“毒”をノートに書き溜めて…『天才はあきらめた』南キャン・山里亮太の“負け”の美学
南海キャンディーズの山里亮太が、7月6日に『天才はあきらめた』 (朝日文庫)を発売する。同書は、2006年に発表した『天才になりたい』(朝日新書)を大幅加筆・修正したもので、自身のこれまでの経歴や当時の思いが書かれている。 南海キャンディーズは、『M-1グランプリ2004』で準優勝をし、一気にスターダムにのし上がったお笑いコンビ。決勝では、しずちゃん(山崎静代)の強烈なキャラクターはもちろん、審査員のラサール石井から「山里くんの言うことが、1つも外さないのがスゴい」と絶賛されたことでも有名だ。 しずちゃんが女優業やボクサーとして活動する中、どこか影の薄かった山里は、将来を見据え、レギュラー番組や舞台などで実力を磨いていった。現在は、独特のワードセンスと瞬発力で頭角を現し、6本以上のレギュラー番組を抱える売れっ子となっている。 「山里は、メディアやSNSで言えない毒をノートに書き溜めていたように、“やっかみ”が力となって今の地位があると思います。この負けん気精神は、NSC(よしもとの養成所)の頃からあり、同期のキングコングが早々と売れた際には、同じく同期のネゴシックスと、延々と悪口を言っていたと明かしています」(お笑いライター) キングコングと比べると遅れをとったかのように見えるが、山里が以前コンビを組んでいた足軽エンペラーでは、TOKIOがレギュラーを務めていた『ガチンコ!』(TBS系)の企画「漫才道」で優勝するなど、昔からその実力は認められていた。 「とにかく山里の言葉は理路整然としていて痛快。時折、悪口を言うので不快に思う人も多いかもしれないが、言葉の端々に知性が感じられ、しっかり落とす技術を持っている。お笑いを分かっていないグラビアアイドルや俳優が、山里をイジったとしても合気道のように返す力があります」(同上) 山里は売れっ子になって数年後、自身の将来を模索する中で「天才になりたい」と上を向いたが、12年経った現在は「天才はあきらめた」と下を向いている。しかし、その顔をよく見てほしい。ニヤリとほくそ笑んでいる彼の表情が見えるだろう。オードリーの若林正恭が山里を「マウントをとらせて下から関節を決める」と評するように、山里はあえて“負け”を演じる強さを持っている。負けを知り、道化を演じた彼が、今後どう進化していくのか? 非常に楽しみである。
-
-
芸能 2018年06月23日 12時00分
未来のスターは誕生する? 『青春高校3年C組』は秋元康×敏腕P×テッパン構成の、最強の布陣
月曜から金曜まで、毎週夕方に放送しているバラエティ番組『青春高校3年C組』(テレビ東京)の視聴率が芳しくないようだ。4月5日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ)で小木博明が、特に「10代は(視聴率)0%くらい」と自虐的に冗談を放って話題となった。 同番組は、日替わりでお笑い芸人をメインMC(番組では「担任」)に据え置き、通しレギュラーとしてサブMC(番組では「副担任」)の中井りか(NGT48)、若手お笑いコンビ・ノブナガもレギュラーの「教育実習生」として素人の学生たちをまとめていく学園バラエティ。今月16日に半同棲スクープが報道され、生徒へと降格してしまったが、良くも悪くも、奔放な発言で中井が話題を作っている印象が強い。 類似番組は過去にも例がある。秋元康が企画として関わった『夕焼けニャンニャン』(フジテレビ系・1985年スタート)は、レギュラー出演者こそ複数いたが、当時の若者に圧倒的な人気を誇っていたのは「とんねるず」と「おニャン子クラブ」の二大スターだった。また、『今田耕司のシブヤ系うらりんご』(フジテレビ系・1995年スタート)では、通しレギュラーの今田に加えて、ナインティナインや極楽とんぼなど当時、勢いのある若手お笑い芸人が日替わりでメインMCを担当。同番組をサポートした“うらりんギャル”からは、爆笑問題・田中裕二と結婚した山口もえや、俳優でタレントの谷原章介の妻・三宅えみを輩出した。 こうした変遷の中でスタートした『青春高校3年C組』だが、過去の類似番組とは何が違うのだろうか。 番組のプロデューサーである佐久間宣行氏は、日経エンタテインメント2018年7月号のインタビューの中で、「(現在のテレビの常識からすると)10代の子たちと毎日番組を作っていくなんて、テレビでできるのはたぶんこれが最後」と自覚している。だからこそ「集まっている子たちの人生が変わるかもしれない瞬間を大切に」したいと語っている。バブル期に比べて少子化が進んでいること、問題があればすぐSNS上で炎上するリスクは、過去に経験したことがないものだろう。 「佐久間プロデューサーは、もともと『ゴットタン』(テレビ東京)を手掛けて知名度を上げました。番組スタート当時は、“テレ東でバラエティなんて大丈夫?”との不安の声があった中、番組を10年以上も続く人気番組へと押し上げた開拓者です。常に情報収集を欠かさないことで有名で、彼の番組から有名になったアイドルやお笑い芸人、舞台俳優も少なくありません。挑戦し続ける姿勢が評価されて、特に芸人さんからは圧倒的な支持を受けています。だからこそ、『青春高校3年C組』のメインMCに豪華なメンバーを集めることができたんです」(芸能ライター) 決して手を抜かず、情熱を持って視聴者や出演者が本当に楽しいと思える番組を制作し続ける佐久間プロデューサー。ここにヒットメーカー・秋元の力も加わっているとなれば、この番組からも未来のスター誕生を期待してしまう。番組が打ち切られる可能性はないとは言えないが、記憶に残る番組として最後まで走り続けてほしいものだ。
-
芸能 2018年06月23日 12時00分
フジテレビが地団駄を踏んで悔しがる有働由美子『NEWS ZERO』就任
3月にNHKを退局した有働由美子(49)が、この10月から『NEWS ZERO』(日本テレビ系)のメインキャスターに就任することが正式発表された。番組開始当初から12年間、MCを務めた村尾信尚キャスターは9月をもって降板することになった。 「村尾を説得するのは意外に簡単だったようです。実は政界進出を本気で考えているようで、時期的に見たら10月はベストタイミング。結果、ふたを開けてみれば円満降板につながったわけです」(テレビ関係者) そうした中、気になるのは有働の出演料。当初、来年4月からの報道帯番組のキャスターとしてオファーしていたフジテレビは3億円もの契約金を提示していたという。フジを蹴って日テレを選択した有働。当然、フジ以上のギャラを確約したのかと思いきや、なんとも肩透かしの情報が飛び込んできた。 「ン億円? あり得ないですね。結論から言えば日テレの契約金は0円。しかも、1本あたりのギャラは50万〜という額で落ち着いたそうです。ちなみにフジは契約金のほかに、1本120万円〜。半分以下のギャラですよ」(同) 金銭的条件だけを比較すれば圧倒的にフジの方が有利なはずなのだが、なぜ袖にしたのか? 「まず番組開始時期が合わなかったようです。来年4月は遅すぎると。対して日テレは、村尾に降板を打診するなど行動が早かった。もう一つは、制作スタッフへの信頼です。民放帯番組の初デビューですから、絶対にコケるわけにはいかない。確かにフジは条件はいいが、ここ最近の視聴率の動向を見るかぎり、3年後に番組が継続している可能性は限りなくゼロに近い。加えて、有働が敬愛するマツコ・デラックスの“日テレ推し”も決め手になった」(芸能プロ関係者) 有働はフィールドキャスターとして現場からもニュースを伝えるという。もはや、高視聴率は約束されたようなもの?
-
スポーツ 2018年06月23日 06時18分
ロッテ謎の魚、今度は等身大ボブルヘッド人形販売が決定!その値段は…
千葉ロッテマリーンズの人気のキモカワマスコット「謎の魚」の等身大サイズのボブルヘッド人形が、22日からZOZOマリンスタジアム敷地内にあるマリーンズストア・ミュージアム店で販売されることが明らかになった。価格はなんと357万円(税込)。高さは190センチ、横幅100センチ、奥行70センチ、重さは約65キロ。ガラス繊維強化プラスチックで作られており、製作に3カ月を要した力作だという。 グッズ担当者は「非常に高値だと言われるかもしれませんが、世界に一つしかない商品で3カ月間かけて精密に作られているため希少価値も高い。売れる見込みはあります。早いタイミングで予約が入ると想定しています」と自信たっぷり。ただ、謎の魚は第4形態に“進化”したばかり。この話題を広報担当者にぶつけると、困った表情を浮かべながら「そうなんですよ。ホントにタイミングが悪くて」と苦笑い。 ただ「通常サイズの謎の魚のボブルヘッドはかなり売れた。今回も何とかなるのかなって思ってます。われわれも謎の魚に毒されてるんですかね。自由の楽しさを知ってしまったというか」とポツリ。それでも「やるからには、とことん攻めてみたいという気持ちが強くなりました」と自由な謎の魚の存在を肯定。今後も攻める姿勢を崩さずにグッズ展開を進めていくと力を込めた。 第4形態で骨の頭が巨大化した謎の魚は変化した直後に、「巨大化した私はいかがでしたでしょうか?ナウかったですか?グフフフ。ただ、まだ進化の過程です。もう、ちっとだけ続くんじゃ」とドヤ顔で話していた。今回の等身大ボブルヘッド販売については、「人間の考えることはよく分かりません…。でも、まあリビングにあるとオシャレかもしれません。売れ残りだけは勘弁なのでぜひ買ってあげてください。買ってくれたら個人的にサービスしちゃいますよ。いろいろな…。グフフフ」と購入者との交流をほのめかしている。 しかし、12球団のマスコットの中では“サブキャラ”的な存在であるにもかかわらず、話題を提供し続けているのは大したもの。謎の魚の口から「リビング」というワードが出たことには驚いたが…。今後も謎の魚だからこそ許される自由奔放な展開に期待していきたい。取材・文 / 謎の増田写真 / (C)千葉ロッテマリーンズ
-
芸能 2018年06月22日 23時20分
元所属事務所の恩情が大きい? 小出恵介、新事務所で再起を図る
昨年の不祥事などの影響で、今月4日に所属していた芸能プロダクション「アミューズ」との専属契約が終了し、また、今月1日に東京地裁から個人事務所が特別清算の協定案認可を受けたことが明らかになった俳優の小出恵介だが、今年1月に新たな個人事務所を設立していたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 小出は昨年、深夜に大阪市内のバーなどへ少女を連れ回したとして、大阪府青少年健全育成条例違反の疑いで書類送検され不起訴処分になった。しかし、NHKで放送予定の主演ドラマが放送中止になるなど、不祥事によってかなりの損害が生じていた。 今月1日には、個人事務所「夕顔」が東京地裁から特別清算の協定案認可を受けたことが、大手信用調査会社・東京商工リサーチによって明らかに。 同社によると、「夕顔」の負債総額は5億3305万円で、債権者はアミューズ1社のみ。この金額は小出の不祥事による損害と思われるが、協定案はアミューズの債権額5億3305万円に対し、アミューズの「夕顔」への未払報酬債権1619万円を相殺。 そのうえで、協定案認可後に「夕顔」がアミューズに1000万円を支払うと同時に、残債権が免除される内容だったという。 「アミューズは回収不能債権を平成30年3月期に引当金として全額計上済みだというから、税金対策でそういう処理をしたと思われる。その背景には、これまで小出がそれなりに稼いでいた“功労者”であることから、再起できる可能性を残してあげたのだろう」(芸能プロ関係者) 事務所の恩情を受けた小出だが、同誌によると、今年1月にすでに新しい個人事務所を設立。 小出の代理人弁護士が同誌に明かしたところによると、著作権料などは前事務所に入っていたが、会社がなくなるために、清算前に先を見越して形式的に新会社を設立。 まだ、新会社を通じて新たな仕事は入っていないというのだ。 裸一貫となった小出だが、どんな形で仕事復帰するのかが注目される。
-
-
芸能 2018年06月22日 23時00分
元TOKIO・山口達也、金銭的に追い込まれた? 豪邸を5億円で売りに出す
未成年者への強制わいせつ騒動で、ジャニーズ事務所を退所していた元TOKIOのメンバー・山口達也が、都内にある豪邸を売りに出していたことを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。そこから、山口の経済事情が浮かび上がってきた。 山口は、4月下旬、今年2月に女子高生に対して強制わいせつを行った容疑で書類送検されたことが報道され、ジャニーズ事務所から無期限謹慎処分を受けた。 その後、山口とTOKIOのメンバー4人は別々に会見。5月1日に起訴猶予処分となったが、6日には本人の辞意が受け入れられ、TOKIOからの脱退およびジャニーズ事務所との契約の解除をしたことが発表された。 「騒動を受け、『ZIP!』(日本テレビ系)の曜日メインパーソナリティーを降板。山口の騒動で被害者となった女子高生と共演したNHK Eテレのトークバラエティー『Rの法則』は打ち切りになってしまった。先日、山口と同じような件で事務所との契約を解除された小出恵介の賠償金が5億円ほどあり、元の所属事務所が肩代わりしていたことが発覚。小出の場合、NHKの主演ドラマが放送中止になっていたが、NHKに損害を与えた山口もそれなりの賠償金を請求されているはずで、金銭的にはかなりの苦境」(芸能記者) 同誌によると、山口が所有していたのは都心の高級住宅街の一角にあり、敷地100坪に建てられた地下1階、地上2階の大豪邸。床面積は300平方メートルを超える6SLDKで、3億円のローンを組んで建て16年2月に竣工。 元妻と2人の子供のための豪邸だったようだが、同年8月に離婚。山口は豪邸を出てマンションで一人暮らしを始めたという。 売却希望価格は5億円で建設時より高い金額。まだローンを組んで2年だが、現状だと、今後ローンを支払い続けることは難しく、ローンの残高を返済したうえで、まとまったお金が必要だと考えて売りに出したようだ。 仕事復帰は難しい山口だが、金はいくらあっても足りないようだ。
-
芸能
ウワサのあやまんJAPANの全貌丸出し! 初ツアー決定!
2011年05月10日 11時45分
-
芸能
南海キャンディーズしずちゃん、ロンドン五輪めざしボクシング強化合宿入り!
2011年05月10日 11時45分
-
芸能
ともさかりえの元夫との熱愛報道で久々に注目を浴びた水野美紀
2011年05月10日 11時45分
-
芸能
天津木村、長女出産の陰で地味な相方・向が動き出す!?
2011年05月10日 11時45分
-
芸能
映画界のドンと呼ばれた岡田茂氏が死去
2011年05月10日 11時45分
-
スポーツ
サヨナラ安打! 復活した福留に「打たないでくれ」の声?
2011年05月10日 11時45分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第20回〜慶良間諸島・座間味島に待望の路線バス運行開始!
2011年05月10日 11時45分
-
ミステリー
都心に残る平将門首塚
2011年05月10日 11時45分
-
スポーツ
亀田興毅 熊田曜子に救われた!
2011年05月09日 19時00分
-
芸能
キャメロン・ディアス、結婚観を語る:その2
2011年05月09日 15時31分
-
芸能
ジェニファー・ロペス、「アメアイ終わったら整形手術が必要ね!」
2011年05月09日 15時31分
-
芸能
フジ・カトパンと西武・涌井投手に熱愛説が浮上?
2011年05月09日 15時30分
-
芸能
SDN48の冠番組「SDN48+10!」 DVD発売記念イベントが開催
2011年05月09日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 お盛んな女性芸能人たち
2011年05月09日 15時30分
-
スポーツ
“Mr.バックドロップ”後藤達俊の地下初参戦は、史上最狂のミックスドマッチ! 5・8 地下プロレス『EXIT-73 CORE:W』
2011年05月09日 15時30分
-
ミステリー
東京上空で頻繁に目撃されるようになった編隊型UFO
2011年05月09日 15時30分
-
トレンド
「Sound Horizon 7th Story Concert 『Marchen』〜キミが今笑っている、眩いその時代に…」舞台あいさつ
2011年05月09日 15時30分
-
トレンド
ピュアアイドル甘利かれんちゃんイメージDVD発売イベント
2011年05月09日 15時30分
-
その他
田村ゆかり 日本武道館でLIVE
2011年05月09日 15時30分