-
芸能 2018年07月14日 12時00分
日テレがラブコールを送る小林麻耶の芸能界復帰オファー
「ある意味、これからが正念場ですよ。このままブレークするか、しないかは彼女の覚悟だと思います」(テレビ制作関係者) フリーの小林麻耶が『今夜くらべてみました2時間SP』(日本テレビ系)に出演し、芸能活動を約1年ぶりに再開した。麻耶の妹で歌舞伎俳優の市川海老蔵の妻、麻央さんが乳がんのため34歳の若さでこの世を去ったのは昨年6月22日のこと。ショックを受けた麻耶は体調不良から芸能活動を休養していたのだ。 「麻耶さんと麻央さんの2人は芸能界でも一卵性双生児と言われるほど仲がよかった。だからこそ、姉の麻耶さんの受けたショックは相当なものだったようです。精神的に落ち込んでしまい、テレビに出ることができなくなってしまったんです」(芸能事情通) 6月2日に都内で催された『麻央さんを偲ぶ会』が行われ、麻耶も出席。多くの関係者の前に顔を出した。 「その席で、一部メディアで盛んに報じられている海老蔵との熱愛や再婚話などを引き合いに出し、笑いにできるほど元気になったそうです。そんな麻耶さんの復活ぶりに目をつけたのが日テレの制作関係者。特番『市川海老蔵に、ござりまする。』で、そもそも麻耶とは親しい関係があるんです」(テレビ関係者) 麻耶もこうした日テレのオファーをチャンス到来と考えたようだ。 「ギャラは二の次。とりあえず芸能界復帰を最優先させたいようです」(制作プロデューサー) ちなみに今回、日テレが提示した金額だが…。 「わずか10万円〜。何でも麻耶はお金には無頓着な様子で、ギャラには一切興味を抱かなかったそうですよ」(前出・芸能事情通) 今後、日テレは『24時間テレビ』でのオファーも検討しているという。TBSのアイドルアナとして活躍した小林麻耶。見事、芸能界に復活なるか!
-
スポーツ 2018年07月14日 06時50分
残るはラスト2試合のW杯 大手ブックメーカーの予想は?
先月14日に開幕し、32か国が戦いを繰り広げてきたロシアW杯。1か月に渡ったそのサッカーの祭典も、残るはベルギーとイングランドが戦う3位決定戦(日本時間14日23時)と、フランスとクロアチアが戦う決勝戦(日本時間15日24時)のみとなった。 大会が閉幕を迎えるということは、ここまで全世界のサッカーファンが話の種にしてきたであろう勝敗予想にも終止符が打たれるということ。では、4年に1度の大会におけるラスト2試合は、一体どのような結末が予想されているのだろうか。例によって、過去2回参照にさせてもらった「bwin」のオッズをここでも確認していきたい。準決勝は、オッズ上優位だったフランスが“的中”、イングランドが“外れ”という結果だった。 まずは3位決定戦から。ベルギーとイングランドが顔を合わせるこの一戦は、現時点でベルギー勝利が「2.15」、イングランド勝利が「3.20」というオッズがつけられている。 決勝を目前にして涙を飲んだ国同士の対戦ということもあり、どちらも少なくない失意の元、戦いに臨むことは想像に難くない。しかし、ベルギーに関しては、この試合に勝てば同国の過去最高成績(4位・1986年メキシコ大会)を塗り替える、新たな歴史を生み出すことになる。こうした事情も、ベルギー優勢のオッズがつけられている理由の1つであるのかもしれない。 続いて決勝戦。1998年フランス大会以来2度目の優勝を狙うフランスと、同国史上初の戴冠を目指すクロアチアによる大会最後の試合は、フランス勝利が「1.91」、クロアチア勝利が「4.50」というオッズになっている。 両国の過去の対戦成績は、フランス側から見て3勝0敗2分(W杯では1勝0敗0分)。さらに、クロアチアはここまで3試合連続で延長戦を戦っており、コンディション面にも一抹の不安を抱えている。こうしたデータを考えると、フランス有利の見方となっているのも、ある意味当然の話なのかもしれない。 泣いても笑っても、これが最後の2試合となるロシアW杯。様々なトピックスが生まれた大会は、最後にどのような光景を我々に見せてくれるのだろうか。決勝戦はNHK総合で15日23時45分から生放送される。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2018年07月14日 06時45分
【DeNA】「逆輸入左腕」中後はラミレス式マシンガン継投の救世主になれるのか!?
☆苦しんだロッテ時代 2011年ロッテからドラフト2位の高評価を得て、近畿大学からプロへの道に進んだ中後悠平。150キロを越えるストレートと、切れ味鋭いスライダーを投げ込む変則左腕。奪三振率も高いが、フォアボールも多い荒れ球ピッチャーで、ルーキー2勝をあげるも、それ以降は目立った活躍はできず、2015年ロッテから戦略外通告を受けてしまう。☆不思議な巡り合わせ NPBでの現役続行を目指す中後だったが、トライアウトでもお呼びが掛からず、BCリーグへの入団を決意。しかし、この模様を密着取材していたテレビ番組「プロ野球戦力外通告」(TBS系)を見ていたメジャースカウトが興味を持ち、なんとアリゾナ・ダイヤモンドバックスへのスプリングトレーニングを経て、マイナー契約を結ぶという異例の展開。2016年〜17年はマイナーながら好投を続け、あと一歩でメジャー昇格まで行きながらも結局は夢叶わず、2018年6月に自由契約となってしまった。☆ベイスターズ入団 そこで手を上げたのがベイスターズ。ここまで混戦セ・リーグを、強力リリーフ陣の踏ん張りで勝ち星を拾って来た。左腕は砂田毅樹とエドウィン・エスコバーの二枚で回しているが、登板数はいずれも30試合を越えてきた。エスコバーは外国人枠の問題も付きまとい、ファームにも田中健二朗しか名前は出て来ない。先発左腕はいるが、中継ぎ候補がいないのが現実だ。高田GMはこのポジションにはまって欲しいとの期待から獲得した。アメリカではいわゆる「揺れるボール」を会得したという。ラミレス監督も「球数を減らす為に有効なボール」と話しており、他のピッチャーの参考にもなりそうだ。また、右の三上朋也、左の中後の「左右千手観音投法リレー」は是非見てみたい。 9日のイースタンで日本球界復帰後初登板を果たし、1イニング無失点と無難な投球を見せた。近々一軍合流の話もあり、後半戦の始めから戦力になる可能性は十分ある。双子の兄がベイスターズファンで、妻は神奈川出身。これまた不思議な縁が重なった。野球の本場アメリカでベースボールを経験し、テスト入団した苦労人。28歳の「逆輸入左腕」が苦しい台所事情の救世主となってくれることを期待したい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
-
芸能 2018年07月13日 23時00分
「母親が子どもの顔出しやめたのに…」ジャガー横田夫・木下医師、息子の写真を掲載して物議
女子プロレスラーでタレントのジャガー横田の夫で医師の木下博勝氏が自身のブログを更新し、長男の中学受験に向けた取り組みなどを明かした。 木下氏は12日にブログを更新し、「中学受験 親も受験生?」というタイトルのエントリーを投稿。息子が私立中学を受験すると明かしつつ、「親ですので当然なのかもしれませんが、ここまで受験に対して関わっていくのかとも、感じています」とつづった。 ブログによると、木下氏は長男と毎日一緒に起き、登校前に一緒に勉強しているほか、夜も週3回のペースで勉強している。中学受験の問題をあらかじめ予習し、勉強メニューも考えているといい、「お子さんの中学受験を経験された方は、皆さん、あーそうそうと思われる事と思います。お母さんが、僕が今やっている役目をするご家庭が、多いのかな〜」と記し、上半身裸の長男の顔をとらえた写真を掲載していた。 しかし、妻のジャガー横田は先月13日のブログエントリーで長男が中学受験に挑戦するため、子育てブログを「卒業させて頂きます」と宣言。「改めて今まで応援して頂きありがとうございました」とつづり、それ以降ブログを更新していない。 一方、木下氏はこのエントリー以外にもたびたび長男の写真をブログに掲載しており、ジャガー横田の宣言とはまるで真逆の対応。これについてネット上からは、「奥様が子供のことを想って顔出しやめたのを知らないのかな。妻のすることを尊重できないのか」「母親が顔出しやめたのに父親が上半身裸の息子の写真アップするってどうなの…」「こうやってブログにあげると、彼にはプレッシャーになるのでは?ジャガーさんのように受験が終わるまでは、ブログには書かないほうがいいと思う」と木下氏を批判する声が殺到していた。 ジャガー横田の対応を称賛する声が集まっていただけに、木下氏の行動を疑問視するネットユーザーは多かったようだ。記事内の引用について木下博勝公式ブログより https://ameblo.jp/0120kinoshitaジャガー横田公式ブログより https://ameblo.jp/jaguar-taishi/
-
アイドル 2018年07月13日 22時35分
NEWS・増田の株が高騰中? 手越の件はもう“なかったこと”なのか
ジャニーズ事務所の人気グループ・NEWSの増田貴久が12日、4年ぶりの主演舞台「Only You〜ぼくらのROMEO&JULIET〜」を、東京グローブ座でスタート(8月4日まで)させ、報道陣の取材に応じた様子を、各スポーツ紙が報じている。 NEWSといえば、メンバーの小山慶一郎が未成年女性との飲酒を「週刊文春」(文芸春秋)で報じられ、先月8日から芸能活動を自粛し、同27日に活動を再開させたばかり。 小山と同席していた加藤シゲアキは厳重注意処分を受け、手越祐也も同誌で未成年女性との飲酒を報じられていた。 メンバー3人の不祥事発覚後、NEWSのメンバーが報道陣の取材に応じるのは初めてとなっただけに、発言が注目された。 各紙によると、増田は騒動後にグループ4人で数度話し合ったことを明かし、「小山自身、すごく反省をしていました。ファンの方やスタッフの方に心配をかけてしまったので、みんなで足並みをそろえて一歩ずつ進んでいきたい」と小山の様子を明かしたという。 来月11、12日には、東京・味の素スタジアムでNEWSの15周年記念ライブを開催。「皆さんが喜んでくれるのが一番なので、恩返しをしたいです」と意気込んだというのだが…。「さすがに、加藤と手越の様子については聞ける雰囲気ではなかったようだ。それどころか、手越のことは今やすっかり“なかったこと”になってしまっている。とはいえ、ファンからしたら、手越だけ処分を受けなかったのには納得いかなかったようだ」(芸能記者) 増田の舞台公演のチケットは、大手チケット転売サイトで1枚10万円を超える値段で取引されるなどなかなかの人気ぶり。 ほかのメンバーの不祥事で増田の“株”は高騰中のようだ。
-
-
芸能 2018年07月13日 22時00分
ベッキーの新恋人に浮上した笑えない話 電話、SNSで襲撃されていた?
先月、プロ野球・巨人の片岡治大2軍内野守備走塁コーチとの真剣交際が発覚したタレントのベッキーだが、片岡コーチがストーカーに悩まされていたことを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 これまでの報道によると、ベッキーと片岡コーチは今年に入ってから共通の知人を介して知り合い、もともとベッキーのファンだった片岡コーチが猛アタック。5月に入って交際がスタートしたという。 ベッキーは今月9日、都内で行われた「納豆クイーン」の表彰式に出席。交際発覚後、初の公の場となったが、報道陣から「交際は順調ですか? 今幸せですか?」と声をかけられ、「はい、ありがとうございます」と笑顔で会釈。順調な交際ぶりをうかがわせていた。 そんな中、同誌はベッキーにとっての“バッドニュース”を報道。 ストーカーは30代後半の独身女性で、片岡コーチが現役の2014年に西武から巨人に移籍してきたときからのファン。 他の女性ファンが片岡コーチと会話すれば、〈ヤスくんと結婚できると思っているのかね?〉と女性の悪口をツイッターで連発。 そして交際が発覚すると、ツイッターには片岡コーチの名誉を毀損するような書き込み。 ベッキーにもその矛先が向けられ、ベッキーの事務所にも「不倫女に幸せになる資格ない」と別れるよう求める電話をかけたという。 困り果てた巨人が警察に相談する事態に発展。しかし、女性の母親がしかるべき措置をとり一件落着したという。 「この女性のような熱烈なファンは多いことは多いが、さすがに、警察沙汰になるほどのファンはなかなかいない。しかるべき措置をとらないと、ベッキーを“襲撃”するような事件に発展していてもおかしくなかったのでは」(プロ野球担当記者) どうやら、ギリギリのところでベッキーは難を逃れたようだ。
-
芸能 2018年07月13日 21時30分
ダレノガレ明美、炎上失敗? “女子に嫌われる写真”でアンチを煽るも反応は…
11日、モデルのダレノガレ明美が自身のインスタグラムを更新。「女子が嫌いな写真」「女子が見たくない写真」というハッシュタグとともに投稿されたその写真に、コメントが殺到している。 ダレノガレは「最近朝起きたとき暑くて暑くてなかなか起き上がれないから、エアコンつけて涼しくしてから起きてる。寝る時も露出高くなる」とつづり、白いキャミソール姿で胸の谷間を強調するように横たわる様子を公開した。 そのセクシーすぎる写真と女子をあおるようなハッシュタグに、アンチからネガティブコメントが相次ぐかと思われたが、実際には「エロ可愛い〜朝起きたら隣にいてほしい」「細いのに胸があるなんて羨ましい。胸をなくさず痩せる方法を教えて」「太ってた時の写真を公開してから、努力の人だと分かって好きになったよ」「女子だけど、この写真可愛くて好き!」など好意的な声が多く寄せられた。 中には「女子が嫌いな写真ってタグをつければいいと思ってるの?」「無い胸を寄せてるだけ」などアンチからとみられる心ない声もあったが、今回は圧倒的にダレノガレ支持派が多かったようだ。女子に嫌われる覚悟で投稿したであろうダレノガレにとって、この反応は予想外だったと言えるかもしれない。 ダレノガレといえば、その勝ち気キャラからアンチも多い。以前、自身のツイッターでアンチコメントに返信して話題になったこともある。そんなキャラに一時は苦悩したとも言われているが、今はすっかり開き直って自身のスタイルを貫いているようだ。今回の投稿にはすでに1,000件超のコメントと7万件を超える「いいね」が集まっている。記事内の引用についてダレノガレ明美公式インスタグラムより https://www.instagram.com/darenogare.akemi/
-
スポーツ 2018年07月13日 21時15分
新日本プロレス真夏の最強決定戦『G1クライマックス』がいよいよ開幕!優勝予想は?
新日本プロレス真夏の最強決定戦『G1クライマックス28』(G1)が14、15の両日、大田区総合体育館2連戦を皮切りに開幕する。A、B各ブロックから10選手、計20選手が参加。各ブロックで総当たりリーグ戦を行い最高得点を獲得した選手が、最終日の8月12日に開催される日本武道館大会で対戦、勝者が今年の“夏男”となる。優勝すると、IWGPヘビー級王座戦(2019年1月4日、東京ドーム)への挑戦権を得る。挑戦権利証が入ったジェラルミンケースが贈呈されるのが慣例になっているが、現IWGPヘビー級王者のケニー・オメガが優勝した場合はどうなるのか定かではない。 今年も最終日を含めて全19大会開催されるG1だが、開幕の大田区2連戦をはじめ、19〜21日は後楽園ホール3連戦、8月4、5日はエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)2連戦、そしてラストは8月10〜12日の日本武道館3連戦と、後楽園以外は大会場での連戦が組まれている。強気の日程と言っていいだろう。初出場はジェイ・ホワイトと、バレットクラブのハングマン・ペイジのみ。昨年と組み合わせは変わっており、新鮮な顔合わせも多い。四天王時代の全日本プロレスのチャンピオンカーニバルのように、これだけのメンバーなら試合内容に外れはないだろう。会場を満員にできるという主催者側の自信が伝わってくる。 気になる優勝争いだが、8.10武道館の棚橋弘至対オカダ・カズチカ、8.11武道館のケニー・オメガ対飯伏幸太の2カードが大きな鍵を握っているのは間違いない。パッと見ればこの勝者同士が決勝で当たると予想するファンも多いのではないだろうか。 私は両国国技館に座布団が舞った第1回からG1を見ているが、G1ほど予想どおりいかない大会はない。これは第1回の優勝者・蝶野正洋の場合も同様だった。蝶野は戦前、大穴と言われていた。しかも当日に橋本真也と決勝進出者決定戦で激戦を繰り広げ、疲労困憊だったのだ。前日に当時最強だったビッグバン・ベイダーからムーンサルトプレスで完勝した武藤敬司を、蝶野が普段使わないパワーボムで破るとは誰もが思っていなかった。座布団を投げるだけの価値のある番狂わせから始まったのが、G1という大会なのだ。 武道館では10日にジェイ・ホワイトと対戦するEVIL、ファレと対戦する鈴木みのる、11日に今年のニュージャパンカップでザック・セイバーJr.と対戦する内藤哲也、ジュース・ロビンソンとのチャンピオン対決に臨む後藤洋央紀が気になるところ。ただ、ここは棚橋弘至対飯伏幸太の決勝になると予想し、優勝には棚橋弘至を推したい。 棚橋の衰えを心配する声も多いが、先日近くで体を見た時、さらにビルドアップされ、試合のキレも“あの頃”をも上回る動きをしていてビックリした。これはあくまでも私感だが、オカダとのIWGP戦で敗れはしたものの、あと一歩まで追い込んだことが棚橋の自信になっているのではないか。あの日敗れた悔しさを持ち続け、あの日の課題をクリアした結果、より強靭な肉体とキレのある動きを取り戻したのだと思う。引退をチラつかせていたアントニオ猪木が藤波辰爾と60分フルタイムドローの試合後に自信を取り戻したときの感覚と似ているのかもしれない。 というのも、私としては棚橋とケニーのIWGP戦を東京ドームで見てみたい気持ちがあるのだ。この2人はインターコンチネンタル王座をめぐって抗争になりかけたが、棚橋の怪我で頓挫した経緯があり、本格開戦には至っていない。 また来年の1月4日は金曜日なので、現在の新日本の勢いを考えればファンが大挙して押し寄せるのは確実な情勢だ。「俺の力で4万人入れたい!」と今年の1.4ドーム大会の会見後、悔しそうに叫んでいた棚橋。それを成し遂げるにはG1に優勝するしかない。もちろんそう簡単にはいかないのも事実だが、予想したり、あれこれ妄想するのはプロレスの楽しみ方のひとつ。この記事を読んで、みなさんも優勝予想をぶつけ合ってもらえたらと思う。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
芸能 2018年07月13日 21時04分
「共演者とのバトルが勃発しそうな“背水の陣”でドラマに挑む吉岡里帆」
17日にスタートするフジテレビ系ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」に主演する吉岡里帆だが、今作には“背水の陣”で臨んでいるというのだ。 「勢いに乗って今年1月クールに『きみが心に棲みついた』で連ドラ初主演を果たしたものの、全話平均視聴率7.7%とコケてしまいました。おまけに、共演した中村アンからは、自分がキメキメで吉岡がブサイク顔の2ショットをSNSにアップする“仕打ち”を受けました。それもあり、今回のドラマは成功させようと並々ならぬ意気込みで臨んでいるようです」(テレビ局関係者) 中村からそんな“仕打ち”を受けたのは吉岡に原因があったようだ。 「かわいらしいしぐさやボディタッチでたちまち男性スタッフや共演者をメロメロにしてしまうんです。その一方で、女性スタッフや共演者にはそっけない態度。中村が吉岡に“仕打ち”をくらわしたのも納得」(芸能記者) そして、今作で吉岡とのバトルが勃発しそうな共演者がいるというから穏やかではない。 「吉岡と職場の同期を演じている元AKB48の川栄李奈です。川栄といえば、今や“CM女王”を狙える勢いでブレーク中ですが、吉岡と同じように現場での男性スタッフ・共演者ウケが抜群。今回の現場で吉岡と自分のどちらが上か壮絶な“マウンティング”が繰り広げられそうです」(同前) 川栄に負け、ドラマがコケたら吉岡はかなりのダメージを受けてしまいそうだ。
-
-
芸能 2018年07月13日 21時00分
「もちろん…2つ」狩野英孝、堂々交際宣言! ネットの反応は意外と“甘口”
お笑いタレント・狩野英孝が、発売中の「フライデー」(講談社)で20代の一般女性との交際を報じられ、狩野は同日ツイッターに交際宣言と思われる書き込みをした。 同誌は、狩野と恋人がショッピングモールで焼き肉を食べたり、映画を楽しむ様子をキャッチ。狩野は直撃取材に対し、「ようやくカノジョができました」と交際を認めている。 狩野によると、交際数か月で、互いの親にも紹介済みだが、まだ結婚は考えていないという。 狩野は2012年に約5年の交際を経て3歳年上の一般女性と結婚したが、約2年半後の14年9月に離婚した。 16年には、歌手・川本真琴とモデル・加藤紗里らとの6股疑惑が発覚したが、後に破局。 そして、昨年1月には、同誌で女子高生との淫行疑惑が報じられて同6月いっぱいまで謹慎処分となり、7月に復帰していた。 「淫行騒動の影響で、いまだに地上波への出演は厳しい状況。今後、新恋人の件が“ネタ”になるので仕事が増えそうだ」(芸能記者) 同誌に対し、「初めて堂々と週刊誌に載った気がします」と胸を張ったという狩野。 13日に狩野はツイッターを更新。懐かしいパッケージのレトルトカレー2箱の写真をアップし、「えっと、懐かしいカレーが売ってたので家で食べようと思い、買っちゃいました。もちろん…2つ」と、誰かと一緒に食べることを示唆。 レトルトカレーの味が「からくち」であることに引っ掛け、「皆様、よろしくお願いします。辛口は覚悟してます。。」とあいさつした。 しかし、ファンからは「もう浮気はダメですよ」、「これからは彼女さんと仲良く分け合ってね」など、甘口なコメントが寄せられ、交際について“祝福ムード”が漂っている。記事内の引用について狩野英孝公式twitterよりhttps://twitter.com/kano9x
-
芸能
堺正章が震災復興イベントに参加「僕に何かあったらよろしく!」
2011年06月30日 11時45分
-
芸能
また会社経営者を射止めた!! 上原さくら入籍していたことを発表
2011年06月30日 11時45分
-
芸能
嵐の相葉くんが緊急入院
2011年06月30日 11時45分
-
芸能
長谷川潤が中国系米国人実業家と結婚
2011年06月30日 11時45分
-
その他
梶浦由記がワンマンLIVE「この日を楽しみにしていました!」
2011年06月30日 11時45分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】ゴキブリの萌えキャラがキット化
2011年06月30日 11時45分
-
トレンド
石田三成を考える(2) 『関ケ原』司馬遼太郎著
2011年06月30日 11時45分
-
スポーツ
K-1ヘビー級王者・京太郎が転職に意欲!
2011年06月30日 11時45分
-
スポーツ
ランドルフ“再解雇”で分かった横浜の補強ミス
2011年06月30日 08時00分
-
芸能
トム・ハンクス、『トイ・ストーリー4』を語った!
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
オーウェン・ウィルソン、恋人と別離!?
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
アンナ・パキン、バイセクシャルへの偏見
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
リヴ・タイラー、只今ハイヒールに夢中!
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
ケイト・モス、ウエディングドレスのトレンドを決定!?
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
マドンナ、フランス人の元カレに復縁
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
エマ・ワトソン、恋い焦がれた共演相手は?
2011年06月29日 15時55分
-
トレンド
嗚呼、貧乏人は恋も結婚もできないのか?
2011年06月29日 15時30分
-
トレンド
人形師と少女人形の儚い映画「VEIN-静脈-」レイトショー
2011年06月29日 15時30分
-
社会
原発会見でおなじみの西山審議官が“女性問題”でクビ!
2011年06月29日 15時30分