-
スポーツ 2018年10月01日 21時15分
RIZIN台風で逆取り開催も神興行に!美憂はKIDに捧げる勝利!大砂嵐はサップに敗戦
『RIZIN.13』▽9月30日 さいたまスーパーアリーナ 観衆 27,208人(超満員) 運営サイドの対応は早かった。台風24号の影響で、首都圏のJR在来線が20時で運転を取りやめると発表したのが試合開始1時間前の14時頃。今大会はRIZIN史上最多となる観客動員が見込まれていた。前回大会で、地上波生中継に合わせて休憩時間を1時間設け、待たされたファンからの批判を受けた榊原信行実行委員長が「今回はそういうことがないように会場のお客さんをファーストに考える」と明言した経緯もあり、今回は2試合予定されていた生中継を断念し、中盤以降の試合順を変更した。 かつてゴールデンで生中継されていた時代のプロレスや相撲巡業で見られた「逆取り(さかどり)」を実行し、関係者はメインイベントの那須川天心対堀口恭司を「19時までに終わらせるように演出面などで対応していきたい。われわれとしては大会自体を19時に終わらせるのが目標。生中継は諦めます」と大会開始直前に発表。試合中も「本日JR在来線が20時をもって運転を取りやめると発表しております」というアナウンスを入れており、大会を強行したが運営側の誠意は十分に伝わったと思う。 9月18日に弟・山本KID徳郁さんを亡くした山本美憂だが、オープニングで行われたKIDさんの追悼セレモニーでは、美憂の息子・山本アーセンが「ノリが死ぬ時はみんなの記憶から消える時です。だから、どうかノリのことを心の中に入れておいてください。みんなの声を天まで届けよう」と立派にスピーチした。2016年の大晦日では「何も分からなかったから、何もできなかった」というアンディ・ウィンとのリベンジマッチに臨んだ美憂は、この2年間でKIDさんらコーチ陣からの指導で、MMAファイターとして成長を遂げていた。前回はスタンディングでの打撃狙い一辺倒だったが、今回はグラウンドにも踏み切っていた。これで効果的にポイントを稼ぎ、最終ラウンド試合終了間際に腕十字固めが決まった瞬間に終了のゴングが打ち鳴らされた。すると美憂は倒れながら天に向けて指をさした。試合は3-0で美憂が判定勝ちを収めた。 KIDに勝利を捧げることができた美憂は試合後「勝てて良かったですけど、スタンドの打撃がうまくいってなかったのと、セコンドの声は聞こえていたのに試合になると体が動かない。悔しいですね。今までずっと反省会をしてました」と苦笑い。「前回は狙ってくるのも分からなかったけど、今回は対応できたと思う。立ち技で圧倒したかったですね」と悔しさをにじませた。ファンの声援については「私のこともそうなんですが、みんながKIDを愛してくれてたことがうれしかった」と笑顔。今後は「一戦、一戦、強くなることしか考えてない」と意気込んでいた。なおKIDさんのお別れ会は11月4日に青山葬儀場で行われることが発表された。 今年の3月に自動車事故を起こして大相撲から引退、ジョシュ・バーネットに弟子入りし、格闘家への転向を表明していた大砂嵐が、“野獣”ボブ・サップと対戦した。序盤はど迫力の肉弾戦になり、場内は沸いていたが、サップの頭をカットするまで追い込んだにもかかわらず、サップに背を向けて攻撃を避けるなど、大砂嵐もサップもスタミナが明らかに切れており、立っているのが精一杯の状態に、場内は違った意味で沸いた。試合終了と同時にサップが大砂嵐に抱きついたこともあり、コミックマッチ色の強い試合になってしまった。試合はサップが3-0で判定勝ち。国内のMMAマッチで久々の勝利を収めている。 試合後、サップは「きょうの勝利は今年亡くなった韓国のプロレスラー、ジャガー・リー(かつて新日本プロレスに参戦していた故・大木金太郎さんの弟子)に捧げたい」と述べると大砂嵐について「すごくいい選手だった。自分も若い時は試合開始から飛ばしたことがあったけど、彼はスモウの圧力を増やせばいい。きょうは私のような大きな選手とも試合ができた。もっと格闘技の試合を積めばいいと思う」とエールを送った。 大砂嵐は「思ってたイメージと違った。大晦日でリベンジしたい」と悔しげ。「自分の状態と調子を見てて、相手が見えてなかった。調子は良かったけど、まだまだ勉強したい」と反省した。「試合は勝てたと思う。ただテイクダウンした時、ボブがうまかった。スタミナが難しかったですね。もっと勉強して練習して勝ちます」と振り返った。また入場テーマ曲にアブドーラ・ザ・ブッチャーの入場テーマ曲『吹けよ風、呼べよ嵐』を使い会場からどよめきが起こったことに話題が及ぶと、大砂嵐はブッチャーを「知らない」とし、「ピンク・フロイドを意識した」と語った。大砂嵐をコーチしているジェフは「勝とうが負けようがこの競技をやり続けたい気持ちがあるかどうか」と話していたが、まさにその通り。第2戦はズンドコ試合にならないように練習しなければ厳しいだろう。 大会終了時間は21時前。オープニングの入場式をはじめ、カットできる演出はとことんカット。煽り映像も前の試合の選手が退場すると間髪入れずに流していた。天心対堀口が終了して会場には半数を大きく上回る1万人弱の観客が残っていたが、ある意味「歴史の証人」として語り継がれる大会になったのは事実。格闘技でここまでの“神興行”は近年なかっただけに、これをキッカケとして大晦日に向け、格闘技界全体が盛り上がるといい。取材・文・写真 / どら増田、舩橋諄
-
芸能 2018年10月01日 21時00分
『半分、青い。』最終回が高視聴率! 視聴者は“スケート”“五平餅の店”など伏線未回収にもやもや
NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の最終話が9月29日に放送された。「漫画家を目指し上京した少女が、やがて故郷に帰ってきた時に一大発明を起こす」というあらすじが展開された本作。全156話を通した平均視聴率は21.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、最終回の平均視聴率は23.5%だったことが分かった。 最終回放送後の29日、脚本の北川悦吏子氏は自身のツイッターを更新し、演出を務めた田中健二氏から「えりさんの脚本があったからこそキャスト、演出も翼を広げられたのだと思います。いままで飛んだことのない空を飛べたのだと思います」とのメールが届いたことを告白。北川氏はこれについて「嬉しくて涙」とコメント。「NHK『半分、青い。』チーム、本当に本当に有り難うございました!お世話になりました」と感謝した。 しかし、このツイートに対し視聴者からは、「こんなに賛否の『否』だけが多い朝ドラは初めてです。そういった意味での『飛んだことのない空』?」「身内だけの褒め合いを公開するのは気持ち悪いですよ」「良くも悪くも視聴率は良かったんですよね。そんな視聴者に感謝の言葉はないのですか?」など、否定的な声が集まっている。 「ラスト1週間で東日本大震災を描く展開や、親友・ユーコ(清野菜名)の死が描かれた本作でしたが、あまりにも現実と乖離しすぎた設定だと批判を浴びました。そんな中迎えた最終回では、主人公・鈴愛(永野芽郁)の“一大発明”である『そよ風の扇風機』を地元・岐阜でお披露目。共同開発した幼なじみの律(佐藤健)が『鈴愛はよく頑張った』とうなずくシーンがありましたが、視聴者からは『鈴愛はアイデアだけ出して面倒くさいところは全部人任せ。何もしてない』『律の寝込み襲うくらいしかしてないでしょ』などというツッコミが殺到しました」(ドラマライター) 「また、最終回のラストでなぜか鈴愛と、鈴愛の母(松雪泰子)、娘(山崎莉里那)と親子3代で律の作った傘に入り、雨の音を聞くというシーンを描きました。鈴愛の娘がスケートを習っていたという設定や、いじめを受けたという出来事、律の実子との関係、また、鈴愛が開いた五平餅のお店の行方など「伏線」と思われたところが回収されないまま終わりました。これに対し視聴者からは『スケートどうした?』『書きたいまま書いていたようにしか思えない』『話が適当過ぎる』といった声が集まっていました」(同) 今回、『半分、青い。』が獲得した平均視聴率の数字は、以前の朝ドラ『べっぴんさん』『ひよっこ』『わろてんか』の3作を上回る好成績。ただ、高視聴率ではあったが、視聴者の間で波紋を呼んだのは事実。放送期間中、大荒れに荒れていた北川氏のツイッターだが、最終週は沈黙し、期間中よく見られた「神回」宣言が飛び出すこともなかった。何をツイートしても炎上しそうな今、果たして北川氏が本作について語ることはあるのだろうか――。記事内の引用について北川悦吏子公式ツイッターより https://twitter.com/halu1224
-
芸能 2018年10月01日 21時00分
紺野と石川はプロ野球選手妻
加護は“2度の未成年喫煙”で、2007年、当時の所属事務所を懲戒解雇されている。 そして、2008年に復帰後は不倫、できちゃった婚〜女児出産、離婚と波乱の連続。2016年8月、美容関係者との再婚を発表。2017年2月、第2子となる男児を出産した。「DV被害を報じられたこともありましたね。この夏、中野サンプラザであったハロプロのコンサートに12年ぶりに出演し、ファンの声援に笑顔で応えていましたが、先行きは極めて不透明です。周囲は“もうスキャンダルだけは起こさないで”と祈っています」(音楽関係者) 矢口真里(1983年1月20日生・35歳)のスキャンダルも強烈なインパクトがあった。「2013年5月、当時、中村昌也と結婚していたにもかかわらず、中村が仕事で留守中に5歳年下のモデル・梅田賢三を自宅に“お持ち帰り”。翌朝、帰宅した中村に“現場”を目撃されてしまったのです。矢口と梅田は“ラブマシーン”の真っ最中だったようです」(芸能記者) 矢口は中村と離婚。しばらく活動を自粛していたが、不屈の営業精神で持ち直し、今年3月、梅田との再婚を果たした。「関西ローカルを中心に、テレビの露出も多くなりました。最近のテレビ番組で、前夫の中村が“仕事が減ってきた”とボヤいているのとは好対照です。梅田はモデルをやめて、一般企業に勤めているようです」(前出・小松氏) 最後は、プロ野球選手の妻となった紺野あさ美(1987年5月7日生・31歳)と、石川梨華(1985年1月19日生・33歳)の2人。「紺野は大学卒業後、アナウンサーとしてテレビ東京に入りましたが、2017年5月、退社。杉浦稔大投手(北海道日本ハムファイターズ)の妻となり、同年9月、女児を出産しました。石川も昨年3月、野上亮磨投手(巨人)と結婚。今年4月、男児を出産しました。2選手共、“地味な存在”なので、近いうちに紺野と石川が“一家の大黒柱”となる可能性があります」(前出・スポーツ紙記者) ともあれ、ミリオン連発の全盛期から20年、まさに、“人生いろエロ”だ。
-
-
芸能 2018年10月01日 19時00分
深田恭子 スリム化で狙うライバル 石原さとみより先のゴールイン
「かつて“デブキョン”と呼ばれていた頃の面影は、微塵もありません」(芸能レポーター) 20冊目となった写真集『Blue Palpitations』が早くも話題になっている“深キョン”こと深田恭子(35)。「水色系のビキニ姿でお尻を突き出し、深い胸の谷間も露わに、男を誘惑するように微笑むカットには、カーッと熱くなりました。ウエストからヒップにかけての“曲線”も、一段とセクシーになっています」(芸能ライター) プライベートも順調のようだ。「このところ、オフのシーンを芸能マスコミによくキャッチされているのですが、いつも同じ様な、おしゃれなモードスタイルのようです」(テレビ局関係者) 実はこのファッション、恋人・亀梨和也(32)のお気に入りブランド『タカヒロミヤシタザソロイスト』のものだという。「亀梨は、とても懇意にしており、小さなオフィスで開かれる展示会には、彼女と2人で訪れることもしばしばあるそうです」(ファッションライター) 深キョンはここ数年、このブランドの服やアクセサリー、スニーカーなどを頻繁に身に着けているという。「このブランドはメンズがメーンで、レディースアイテムは少ないんです。彼女は相当気に入っているというか、亀梨とのペアルックを楽しんでいるのは明らかです」(芸能レポーター) 深キョンと亀梨の出会いは、'15年1月に公開された映画『ジョーカー・ゲーム』だった。「同年2月スタートのドラマ『セカンド・ラブ』(テレビ朝日系)でも共演し、交際を深めていったのです。2年ほど前には、亀梨の愛犬を深キョンが散歩させている姿が報じられました。すでに、半同棲状態との情報も流れています」(前出・芸能ライター) 深キョンは、よくも悪くも好きな男に左右されるタイプで、体重も恋によって変動すると言われてきた。「亀梨と付き合うようになってから、体つきもスリムになって、肌艶もよくなった。これは、事務所の後輩でライバルでもある石原さとみに“負けたくない”という強い気持ちが、そうさせたところもあるようです。もちろん、先にゴールインする気ですよ」(同) “恋多き女”深キョンにも、ついに年貢の納め時がやって来た!
-
芸能 2018年10月01日 18時40分
大渕愛子氏、娘の名前非公開を謝罪 “親戚のおばちゃん目線”読者を獲得する人気の秘訣は
弁護士の大渕愛子氏がブログを更新し、娘の名前を公表しないことを報告して謝罪している。 2014年に俳優の金山一彦と結婚し、2015年に長男、2016年に次男を出産した大渕氏。そして先月19日に、大渕氏にとっては初めての女の子である長女を出産したことを発表していた。 そんな大渕氏はブログで出生届を提出することに触れながら、「ここで、みなさんに謝らなければならないことがあります」と告白。「ブログで育児の日々を書かせていただき、みなさんにアドバイス頂いたり、応援して頂いたりしているので、娘の名前もみなさんにお知らせしたいと思っていたのですが」「今回は女の子ということで、より安全を期して、名前を公表しないことにいたしました」と報告していた。 名前を非公開にすることは、夫である金山と相談の上で決定したようだが、「名前を何にするのか、楽しみにされていた方も多くいらっしゃると思うので、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」「本当に申し訳ありません…」と謝罪。そして、「心苦しい限りですが、ご理解いただければ幸いです」と理解を求めていた。 これを受け、ネット上には「賢明な判断だと思います」「お気になさらずに」など、大渕氏の気持ちを支持するコメントが多数寄せられ、理解を示している人も多い様子。しかしながら、「安全を思うならブログやめればいいのに」「公表してって頼んでません」など、大渕氏の考えに矛盾があることを指摘している人も少なくはなかった。 「大渕弁護士のブログには、『独身アラフィフの私は、金山ファミリーのブログは生活の一部になっているほど楽しみ』『親戚のおばちゃんの気分に勝手になっています』といったようなコメントが寄せられることもあり、親戚目線で見守っている人も多いようですね。さらには、大渕弁護士と同い年の人が『私も3人目頑張ろうかな』とコメントするなど、励まされている人もいることが伺えます。そういった声を踏まえ、今回大渕弁護士は謝罪ブログを公開したのでしょう」(芸能記者) 大渕氏なりの配慮があったようだ。記事内の引用について大渕綾子の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/ohbuchi-aiko/entry-12408036889.html
-
-
社会 2018年10月01日 18時20分
YouTuber・はじめしゃちょー、ポケモンカードの転売購入疑惑で炎上 過去には活動休止トラブルも
ユーチューバーのはじめしゃちょーに、ある疑惑がささやかれている。 事の発端となったのは、はじめしゃちょーが9月30日、ゲーム実況動画などをアップする自身のチャンネル「はじめしゃちょー2」に投稿したある動画。「【希少】なんでポケカ1箱12,000円なんや…まぁ買うけど…」というタイトルだった。動画の中ではじめしゃちょーはポケモンカード「サン&ムーン」の拡張パック「禁断の光」のボックス商品を紹介。「高くてもいいから買おう! と今回2パック購入しました」と話していた。 しかし、はじめしゃちょーはボックスの値段について、「1万2千円、2つで2万4千円」と紹介。さらに、「おそらく普通に買ったら5000円くらいなんで」と、“定価”は「4500円+税」程度の価格だと明かしていた。 公開直後から、この動画に対する疑問の声が殺到した。定価の約2.5倍の金額を出して購入したことに関して、「明らかに転売屋から買ってるじゃん」「影響力がある人が転売から買うのってどうなの?」「モラルがなさすぎる」などと批判が集まる事態になっている。 はじめしゃちょーと言えば、単一のものとしては日本一のチャンネル登録者数を誇り、知名度もトップクラス。しかし、2017年には女性との三股疑惑が取りざたされ、ゴルフクラブを悪ふざけで折るなどして炎上した。一度は活動休止に追い込まれるなどトラブルとは決して無縁とは言えないユーチューバーだ。 今回の騒動に関しては、「合法的なショップで買い、単にプレミア価格がついただけでは?」といった声もあるものの、はじめしゃちょーはポケモンカード公式のYouTubeチャンネル「ポケモンカードチャンネル」でポケモンカードバトルをするなど、“公式”とも仕事上の付き合いがある。ネットユーザーは、この動画を見た悪質な“転売ヤー”が「ポケモンカードが高額で転売できると知り、転売目的で大量購入する」といった転売行為を助長するのではと指摘。騒動はいまだに尾を引いている状態だ。はじめしゃちょー側から“疑惑”に関する釈明は出ていないものの、果たして何か動きはあるのだろうか――。
-
芸能 2018年10月01日 18時00分
藤田紀子の“母親の顔”が貴乃花親方の追い風になる? テリー伊藤には厳しい意見も
日本相撲協会に退職届を提出した貴乃花親方の母でタレントの藤田紀子が30日、『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演し、現在の心境や想いを語った。 爆笑問題の田中裕二から「今回の騒動の後、貴乃花親方とお話は…」と尋ねられると、藤田は言いにくそうに「全く…ご存知でしょう」と返答。そして、「13年」にも渡って音信不通であることを明かし、「話せないんです」としみじみ語っていた。 突然、引退届を出したことに関しては「緊急に引退を決めたということは相当、つい最近に何かあったのだと思います」と話し、「私自身も頑固なところがある。決心したことは通せばいい」と一定の理解を示したが、「今まで応援してくださったファンだとか、お世話になった協会の方にしっかり出向いてごあいさつするのが一番いい」と言及。そして、「相撲道を通してきた自負があるから許せない部分があったんだと思う。戦いをやめて、これから社会に出ていろいろな勉強を積んでほしい」と語っていた。 これを受け、ネット上では「母としての気持ちは分かる」「いくつになっても子供は可愛いのは当たり前。切ない」など、藤田に同情する声が多く挙がることに。また、「この方なんやかんや言われてるけど、2人の息子を横綱にまでさせたのは、素直に凄いと思う」「貴乃花さんが横綱になれたのは、お母さんの応援が大きかった」など、貴乃花親方を支えた実績を讃える声も多かった。 一方で、この日、出演者のテリー伊藤が発した言葉は批判の的になることに。テリーは言葉を選びながら話す藤田に対し、「引退届も弁護士に持っていかせている。どうして自分で行かないんですか」と指摘。ネット上では「テリー伊藤は品がない。知らないのに勝手にしゃべるな!」「協会の仕事でももらいたいの?」という声も多く聞かれた。 テリーに対し、藤田は「私は味方でいたいんです。言わせないでください」と言葉に詰まりながら答えていたが、その姿もまた同情を誘ったようだ。 「親ならメディアに出ずそっとしておくべき」との意見もあったが、藤田が母としての顔を覗かせたことで、世間の協会に対する風当たりはますます強くなったようだ。
-
スポーツ 2018年10月01日 17時45分
「男・村田」は去れども魂は遺る!”背番号25”と共に
☆「男・村田修一」引退 9月28日、東京ドーム球場で行われた巨人対DeNA戦で、村田修一の引退セレモニーが行われた。試合前にはファンに向けてスピーチを、試合終了後には場内を一周。ライトスタンドからはジャイアンツ時代の応援テーマが、レフトスタンドからはベイスターズ時代の応援テーマが流れ、更にはジャイアンツとベイスターズの両チームの選手により、村田の守備位置であった“ホットコーナー”で胴上げされた。チームメイトに愛された男への涙の惜別の儀式は観客、選手ともに心を揺さぶらせた。☆背番号25 村田はプロ入り後、一貫して”25”を背中に背負い続けた。それは今年所属したBCリーグ、栃木ゴールデンブレーブスでも同じ。16年の長きに渡り着けていたことで、代名詞たる番号になっていた。 ホエールズ時代での”25”番の代表的な選手は、2000本安打を達成し、名球会入りを果たしている松原誠。キャッチャーで入団しながら、スラッガーとして4番も務めあげた名選手だった。98年の優勝の際には、池田高校から南海ホークスに進み、テスト入団でやってきた畠山準が着けていた。その後、内川聖一が入団時に背負っていたことは、一年だけだったこともあり意外と知られていない。そして、現在は言わずと知れた“ハマの4番は日本の4番”筒香嘉智が背負っている。村田がベイスターズをFAでチームを去る際に譲り受ける形となった。歴史的にもスラッガーの番号だが、村田、筒香と二代続いた事で、余計その意味合いが濃くなった印象だ。☆熱い男 FAでジャイアンツに移籍しただけに、ベイスターズファンの反感を買うことも多々あった。しかし、内川が2010年にFAでホークスに移った際は、二人いっぺんに主軸が抜けたらと、チームを憂いで残留を決め、諦めムードが蔓延しているチームを変えようと、全力疾走をチームに課し、それを中途入団の中村紀洋に対しても臆せず要求するなど、暗黒時代を抜け出そうと尽力したことは、れっきとした事実。 その姿勢は筒香がしっかり受け継ぎ、ベイスターズは暗黒時代を抜け、現在は戦う集団へと変貌を遂げた。移籍先のジャイアンツでは、岡本和真が25番とサードの座を継ぎ、今シーズン大ブレークを果たした。「男・村田」の遺伝子は、二人のスラッガーがしっかりと伝承する。25のバックナンバーと共に。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
アイドル 2018年10月01日 17時30分
人気グラドル森咲智美は“おじ様”が好み? 元同居人・橋本梨奈と息ぴったりの「サガミオリジナル002宣伝大使」に!
毎年恒例の商品『サガミオリジナル002』の宣伝大使にグラビアアイドルの橋本梨奈、森咲智美が就任。9月28日、記念すべき10代目宣伝大使の2人がPRのためリアルライブ編集部を訪れた。 橋本は「日本一黒いグラビアアイドル」と称され、イメージDVDのほか今年9月に発売された写真集「RIRIKOI」も好評を博す人気グラビアアイドル。森咲も「日本一エロい!エロすぎるグラビアアイドル」との異名を持ち、昨年2月に発売したDVD『Virginal』は、同年のDMM.com「アイドル動画 2017年年間作品ランキングベスト100」で1位を獲得するなど今を代表するトップグラビアアイドルだ。 サガミオリジナルが発売されてから20周年。これまで相澤仁美や谷桃子らグラビア界の売れっ子が宣伝を担当している。新宣伝大使の2人に話を聞いた。――記念すべき10代目の宣伝大使に選ばれた率直な気持ちと意気込みを聞かせてください。橋本:はじめは驚きました! しかもサガミオリジナルが20周年で。宣伝大使をダブル(2人)でやるのが今回初めてなので拡散力も2倍になるように頑張りたいです。森咲:最初、サガミって聞いたときは“定食”の方かと思ったらこっちの方で(笑)最初はちょっと恥ずかしいかなって感じでしたけど、サガミオリジナルさんの方で勉強会をさせてもらって…今は胸を張っておススメしようと思ってます!――おふたりはプライベートで仲は良いんですか?橋本:事務所が同じなので月に何回も会いますし、前は2人で一緒に住んでたんです。――どれくらいの期間ですか?森咲:2年間ですね。橋本:同じタイミングで東京に出てきて、あたしが大阪で智ちゃん(森咲)が名古屋で。事務所が2DKのマンションを借りてくれて。部屋は別なんですけどシェアハウスみたいな感じで。2年同居してこの春からお互い一人暮らしになりました。――初めて会った時、お互いの第一印象はどんな感じでした?森咲:最初はなんか「ザ・関西人!」って思いましたね。橋本:あたしも「わっ、名古屋の人や!」って。森咲:え、どこが?橋本:なんか名古屋の人って品の良さ出してきません?(笑)森咲:あ〜、“見栄っ張り感”ね(笑)。でも関西人もある。最初、めっちゃ派手なキラキラした子来たぁ〜って思ったもん!橋本:確かに。めちゃめちゃ好きなんですよ、あたし派手なものが。――性格にも違いがあったりするんでしょうか?森咲:全然真逆なんですよ!橋本:あたしは休みがあったら“バァ〜!”って出かけてってタイプなんですけど…どっちかって言うと智ちゃんは…(森咲を見て)森咲:引きこもり(笑)橋本:(笑)。あたしはけっこう意見も言って「アレしよう、コレしよう」ってタイプですね。森咲:こっちは「なんでもOK」って受け入れるタイプですね。男性の好みもそんな感じで。橋本:絶対に好み、かぶんないよね〜! あたしは、すごいゴリゴリなマッチョ(な男性を)連れてそうって言われるんですけど、そんなことはなくて。アクティブで細マッチョな人がいいです! ムダなぜい肉がないくらいの体型で、脚とか細い人が理想ですね。あとモリモリ食べる人が好き! 性格は、あたしがけっこうわがままを言いたい方なので「なんでもいいよ」って言ってくれる人の方がいいですね。森咲:あたしはめっちゃ優柔不断なので、引っ張ってほしいです。“男気(おとこぎ)”がある人が良くて…割と年上のおじ様が好きなんです…体型はお腹が出てても「かわいいな」って思っちゃいます。お酒が好きなので、毎日一緒に晩酌してくれるようなタイプだとうれしいですね。――男性のこんなところにグッとくるというポイントはあったりしますか?森咲:しっかり仕事してる姿が好きですね。一緒にいても仕事の電話とかしてるみたいな。バリバリ働いて稼いでくるタイプ…経営者みたいな男性がいいですね。橋本:あたしは面白くて笑いのツボが合う人ですかね。あたしのボケにも笑ってくれて、その人のボケのチョイスもいい感じだと「いいな」って思っちゃいます。――今年は『ふたりのデート代20万円100組におごります!』というサガミオリジナルのキャンペーンも用意されています。理想のデートプランがあれば聞かせてください。橋本:沖縄の島ですね、無人島みたいな。沖縄に別称・クロワッサン島って言われてる水納島(みんなじま)っていう島があるんですけど、そこに行きたいですね。1回だけ行ったことがあるんですけど、海がメッチャきれいで! 普通に泳いだりしたいです。森咲:あたしはちょっとリッチな温泉旅行に行きたいです、ロケで行ったことがある伊豆とか。そこでおいしいご飯を食べ、美味しいお酒をたらふく飲みたいです。朝からでも昼からでもいつでもイケるタイプなので。橋本:あたしは(アルコール度数の)優しいものなら飲めるんですけど、すぐ顔に出るタイプなんです。赤黒いみたいになっちゃって(笑)。だから暗いところだと存在がなくなっちゃうんですよ!森咲:確かに気付かれにくそうだけど(笑)。あたしは毎日でも大丈夫なので、出来ることなら『二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜』(テレビ東京系)みたいなテレビ番組にも挑戦してみたいです。――橋本さんはどんな番組に出たいという目標はありますか?橋本:あたしは旅番組ですね。ちょこちょこ地方ロケに行ってはいるんですけど、もっと自分も楽しめるような番組に出られたらいいなって思います。――どちらも目標がかなうといいですね。では最後に「サガミオリジナル002」の宣伝大使として、リアルライブの読者にメッセージをお願いします。橋本:サガミオリジナルって薄さが有名だと思うんですけど、あたしたちも触らせてもらって本当にすごい薄くて、臭いもまったくないんです。ゴム製品ではないのでゴムアレルギーの方でも大丈夫ですし、入れ物のデザインもかわいい。ぜひ男性だけじゃなくて女性にも購入していただいて、キャンペーンにも参加してほしいと思います!森咲:素材がポリウレタンで熱伝導性がすごく良くて、かつ、この薄さなので相手の肌のぬくもりもそのまま伝わります。カップルの愛を深め合えるものだと思いますので、ぜひいろんな方に使っていただきたいです!【『ふたりのデート代20万円100組におごります!』キャンペーンサイトはこちら】https://www.sagami-gomu.co.jp/so20th
-
-
スポーツ 2018年10月01日 17時15分
西武、広島にあって巨人にないもの「下位指名選手が育つチームは強い!」
セ、パ両リーグともペナントレース優勝チームが決まり、他チームはクライマックスシリーズ進出に切り換えた。混戦状態にあるセ・リーグは3位争いが熾烈になっている。そんな”Aクラス確保”に必死なチームから聞こえてくるのは、「投手が足らない」「若手が出てこない」の言葉…。だが、セ覇者の広島は今季3連覇を果たす前に25季も優勝から遠ざかっており、埼玉西武も08年以来の胴上げだった。プロ野球界にとって、主な戦力の補強は3つ。それは、トレード、FAなどの外部補強と外国人選手、そして、ドラフト会議だ。 今季の覇者、広島と西武にはこの戦力補強において、一つの共通点がある。ドラフト指名選手を見極める眼力に長けている。今さらだが、広島は「育成のチーム」としての定評もある。かといって、他球団にも目利きと称される敏腕スカウトはいる。他球団との差は、育成にあるのではないだろうか。 ライバル球団のスタッフがこう言う。「とくに広島がそうなんですが、下位指名の選手の選び方に特徴があるんです。『様子見』の選手を獲ってくるというか」 様子見。ドラフト候補のなかには、「指名にするかどうか」「支配下枠か、育成か」のボーダーライン上にいる選手も少なくない。前者の場合は、「もうちょっと、様子を見てから」と言って、次年度以降に指名を繰り越す。「素質はあるのだが、プロで通用するかどうかを見極める実績がまだ欠ける」という意味合いもあるそうだが、広島、西武は「素質が開花してからでは、他球団との競合になってしまう」とし、その年のうちに下位で指名してしまうのだ。つまり、指名してから育て直すのだ。 また、育成に関しても両球団にも特徴があった。「担当スカウトが新人合同練習やキャンプにも顔を出し、『あの子はこういうふうに言わないとダメだから』『練習の意義、目的を考えるので、一人にさせてやる時間を作ってやって』と、二軍コーチに選手の性格を改めて伝えています。とくに、クセの強い選手に対してはそうしています」(球界関係者) 1位指名だが、マエケンこと前田健太を指名した06年、広島は二軍育成を早々と決めていたが、プロ一年目の07年は単に体を鍛えさせていたわけではなかった。前田を一軍の先発ローテーション同様、常に等間隔で先発登板させていた。「西武の4番を任されている山川穂高は13年に指名されました。打撃力はピカイチでしたが、守備難で体重100㎏強の巨漢です。他球団は起用法が制限されるとし、指名回避でした」(前出・同) しかし、守備難は少しずつ克服され、今日に至っている。長い目で見て、新人を育てる姿勢が重要となってくる。「巨人、阪神はドラフトで好選手を指名していますが、見切るのも早い。即戦力と称される完成した選手ばかりを集めています」(ベテラン記者) ドラフト下位指名選手も戦力になるチームは強い。今年のドラフト会議は例年以上に高校生の指名が増えると予想されている。だが、高校卒選手の大半は即戦力ではなく、育成のための長い時間が必要となる。レギュラー選手がベテランと呼ばれる年齢になったころ、若手が一人前になっている。これが、チーム補強の理想像だ。巨人は広島、西武の育成ビジョンを見倣うべきだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能
【沖縄国際映画祭】過去最多の入場者数を記録 第4回沖縄国際映画祭が“笑顔のまんま”で閉幕
2012年04月01日 11時45分
-
社会
【沖縄国際映画祭】枝野幸男経済産業大臣が沖縄国際映画祭を視察 吉本興業・大崎社長と会談
2012年04月01日 11時45分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART6「福田彩乃、ハ●ボールからギャラは?」
2012年04月01日 11時45分
-
トレンド
絶対死なない毛根を手に入れた!? ブルース・ウィリスが育毛剤プロデュース
2012年04月01日 11時45分
-
社会
借金まみれ森ビル「六本木ヒルズ」「上海ヒルズ」の命運(1)
2012年04月01日 11時00分
-
その他
悪天候で交通トラブルもアニメコンテンツエキスポ大盛況
2012年04月01日 08時30分
-
芸能
【沖縄国際映画祭】ハイキングウォーキングにインタビュー「ダイエットで芸も磨かれる!?」
2012年03月31日 17時59分
-
芸能
【沖縄国際映画祭】西麻布リーチが熱い!! お笑いコンビ、オリエンタルラジオにインタビュー
2012年03月31日 17時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 3月25日から3月31日
2012年03月31日 17時59分
-
芸能
56歳・郷ひろみが再々婚を発表!
2012年03月31日 17時59分
-
芸能
岡村隆史が結婚に意欲!? 「お見合いのプロジェクトもやりたい」
2012年03月31日 17時59分
-
芸能
結成2周年のガールズ・アクトリーから霊感アイドル続出!? 「2ちゃんねるの呪い7」
2012年03月31日 17時59分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII、中山芝1600メートル、1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年03月31日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/1)ダービー卿チャレンジトロフィー 他4鞍
2012年03月31日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(4/1大阪杯)
2012年03月31日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/1) 産経大阪杯
2012年03月31日 17時59分
-
ミステリー
侍女の怨念が妖虫と化した「お菊虫」
2012年03月31日 17時59分
-
トレンド
春香クリスティーンが霊能者に!?
2012年03月31日 17時59分
-
トレンド
【注目アプリ】パワフルプロ野球TOUCH2012のユーザー評価が低いワケとは?
2012年03月31日 17時59分