-
芸能 2019年04月01日 12時10分
NGT事件を茶化している? 『ENGEIグランドスラム』、石橋貴明の内輪ネタでもう一つの騒動
3月30日に放送された『ENGEIグランドスラム』(フジテレビ系)にて、とんねるずの石橋貴明が「乱入」という形で番組に参戦した。 石橋はかつて自身が『とんねるずのみなさんのおかげでした』(同)で得意としていた、フジテレビの名物プロデューサー・石田弘氏のコスプレキャラ「ダーイシ」に扮し、若手芸人の楽屋で熱湯をこぼす、若手いじりを行うなど大暴れをし、平成最後の『ENGEIグランドスラム』を大きく盛り上げた。 石橋の「ダーイシ」は2018年3月の『みなおか』最終回以来であり、とんねるずのオールドファンはダーイシの久々の登場に驚きの声を上げたが、その一方、ダーイシの放った「一言ネタ」に対し、一時ネットが大荒れになってしまったという。 ダーイシは登場するな否や、「松村がよぉ今いろいろ会見で大変でなぁ!」と発言し、思わず周りが制止するというやり取りがあったのだが、この「松村」とは先日、NGT48の山口真帆暴行事件で会見を行った、株式会社AKSの取締役・運営責任者の松村匠氏のことである。 松村氏はAKSに入社する2011年まではフジテレビに在籍しており、『とんねるずのみなさんのおかげでした』では、ディレクターおよびアシスタントプロデューサーを務め、一時は『野猿』のメンバー候補になるなど、とんねるずおよび石田氏とは下積み時代から付き合いのある人物なのだ。 そのような経緯もあり、石橋お得意の「内輪ネタ」のひとつとして、今回の「松村会見ネタ」が披露されたのだと思われるが、現在芸能界の誰もが触れたくないであろうNGT暴行事件をあえてネタにした石橋のアドリブには、「生放送を利用した意図的な放送事故」、「この危険ネタができるのは石橋さんしかいない」といった称賛の声が相次ぐ一方、NGTのファンからは、「ファンの気持ちを考えていない」「いくらよく知っている人とは言っても問題が解決してない以上、笑い事にするのはよくない」と賛否両輪となってしまったようだ。 『みなおか』の終了以降、良くも悪くもその「バブル芸」が若者から非難されがちな石橋。爆笑問題の太田光の転倒事件も含めて、今年の『ENGEIグランドスラム』はまさに大荒れだったようだ。
-
社会 2019年04月01日 12時00分
スペイン北朝鮮大使館襲撃事件に「金正男氏息子支援団体」が関与…
事件が起きたのは、米国のトランプ大統領が北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長とベトナムの首都ハノイで会談する数日前だった。スペインの地元紙の報道によると、2月22日に首都マドリードで起きたとされる事件では、偽の火器を持った10人の集団が北朝鮮大使館に押し入って職員らを問いただし、暴行を加えるなどしたとされる。米紙ワシントン・ポスト(WP)が報じたところによると、襲撃事件に北朝鮮の反体制組織『千里馬民防衛』が関与していたことを明らかにしている。 同組織は、3月1日には組織名を『自由朝鮮』に改称。“臨時政府”の樹立もネット上で宣言している。『千里馬民防衛』は、2017年にマレーシアで殺害された金委員長の異母兄、金正男氏の息子の漢率(ハンソル)氏を保護したと伝えられたことで脚光を浴びた。 「WP紙報道の2日前の3月13日、スペイン最大の日刊紙エル・パイス紙が、同事件を捜査中のスペイン警察とスペイン国家情報局の話として『事件は軍事組織によって行われたように、事前に計画された完璧なもので、大使館に設置された監視カメラの映像を分析した結果、襲撃犯10人のうち少なくとも2人がCIA(米中央情報局)と関連がある人物だ』と報じました。ですからWP紙の報道は、CIAの関与を打ち消す狙いがあるのかもしれません」(国際ジャーナリスト) 襲撃犯はPCやスマホを奪って逃走しており、WP紙は襲撃犯の狙いを「米朝交渉担当になった金革哲元駐スペイン大使の制裁逃れや、欧州からの高級品輸入への関与を掌握することにあった」と見立てている。 「米朝会談が“世紀の決別”に終わり、両国関係が対話路線から再び緊張関係に転じるかもしれない時期に、いくら思考不明のトランプ大統領とはいえ、CIAを使って北の神経を逆なでするような無茶をするでしょうか」(米国在住の日本人ジャーナリスト) 現在、欧州には約1200人の脱北者が暮らしている。中でも英国は約700人の脱北者が居住しているため、こんな説も。「ロンドンには『国際脱北者連帯 人権と民主主義の為の国際北朝鮮協会』の本部があります。事務局長は金主日で、元人民軍の小隊指揮官。英国はCIAからアシの付かない資金を送りやすい。'16年に太永浩元駐英公使を脱北させた実績のあるMI6(英秘密情報部)とCIAがタッグを組んだ可能性もあります」(前出・国際ジャーナリスト) 米朝協議の寸止めと反体制分子の陽動。正恩委員長が“正気”を保つには、あまりにも難しい局面だ。英国も絡んでくるとなると、『007』ばりの展開になる。
-
スポーツ 2019年04月01日 12時00分
「ヘナチョコバッターばっかり」張本勲氏、メジャーリーグや外国人サッカー選手に差別的な発言で炎上
3月31日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏がアメリカ・メジャーリーグの選手らを蔑視するような発言を行い、批判の声が殺到している。 番組では、ニューヨーク・ヤンキース田中将大投手が開幕戦に登板し勝利投手となったこと、菊池雄星投手が2度目の登板をしたことを紹介する。その様子を見た張本氏は、 「田中は良かったですね、勝ちましたから。裏を返せば、アメリカも良いピッチャーいないんだね。名門ヤンキース開幕ピッチャーっていうのはものすごく名誉があるからね。 おそらく菊池も10勝前後は勝つと思います。相手もヘナチョコバッターばっかりだもん、アメリカの」 とこき下ろす。関口宏は「そう見えますか?山崎さんも」と中日ドラゴンズなどで活躍した山崎武司氏に話を振る。ここは火の粉がかかると思ったのか、同氏は「菊池雄星は二桁行く。先輩の田中は10勝くらいしなければいけない」とコメントし、「ヘナチョコ」発言には乗らなかった。 この日暴走モードの張本氏は、サッカーの話題でも放言。ヴィッセル神戸が世界的選手と知られるビジャ・ポドルスキの活躍で勝利した様子を見ると、不機嫌そうに、 「個人プレーはどうでもいいから。チームの勝ち負けやってくださいよ。外国人が頑張っても、私あまり興味がないから」 とバッサリ。関口が「神戸の3人は凄い」と称賛すると、「それだけ給料もらってるからね。あまり興味ないから」と吐き捨て、「次行ってくださいよ」とJ1リーグの順位確認をするように促した。 張本氏の外国人選手差別とも取れる発言に、ネット民は「ヘイトスピーチだ」「選手へのリスペクトがない」「あまりにも不用意すぎる」など、批判の声が噴出。張本氏を擁護することが多い層からも「この発言はいただけない」「差別は良くない」との声が出た。 かつて張本氏とともに「週刊御意見番」コーナーに出演していた故・大沢啓二氏は国籍問わず、「良いものは良い」「悪いものは悪い」という評論を行い、人気を博してきた。「張本氏とゲスト」という体制になってからは、同氏が何かとメジャーリーグや外国人選手について、「ヘナチョコ」など蔑視するような発言をすることが多くなっている。 あの世で大沢氏が張本氏に「喝」を叫んでいるかもしれない。
-
-
社会 2019年04月01日 11時42分
新元号は「令和」(れいわ) 多くの人の予想外、5月1日より施行
4月1日、午前11時17分に始まった政府の臨時閣議により決定した新元号が、午前11時41分に記者会見で発表となった。 新元号は天皇陛下の退位に伴い、5月1日午前0時より施行される。システム変更などの移行期間として1か月前の4月1日に発表された。 菅義偉官房長官より発表された新年号は、「令和」(れいわ)。万葉集よりの出典。事前に予想されていた、「安久」、「永光」、「栄安」、「和平」など人気を集めた案は不正解となったようだ。 この後12時頃より安倍晋三総理大臣が記者会見を開き、首相談話を読み上げて新元号に込めた意義などを話す予定。1989年1月8日から始まった「平成」も残すところあと1か月。30年4か月の歴史の幕を閉じることとなる。
-
スポーツ 2019年04月01日 11時30分
【オリックス】“西村野球”を見せつけた 開幕戦8連敗も福田&西浦の1、2番コンビ機能に一筋の光明
オリックス…というより、オリックスファンにとって、開幕カード、特に開幕戦は鬼門となっている。昨年まで7年連続敗戦。監督が代わってもチームが代わっても勝てないのは何故だろうか。今年は別のチームに生まれ変わったのにもかかわらず、またもや勝てなかった。しかもサヨナラ負け。8連敗中、サヨナラ負けは4回。本拠地開幕が少ないチームが故に、わざわざビジターまで遠征するファンにはこれが一番堪えるのだ。 何故、“オリックスファンにとって”と書いたかというと、選手にこの質問をぶつけても「僕は昨年からしか知らないですからねぇ」というような答えがここ数年、一気に増えてきたからだ。遠征組も含めて、選手よりもファンの方が8年連続開幕戦敗戦を見届けている事実がある。優勝に関しては移籍組以外は未経験。小田裕也は「僕はCSも経験してないから、早く経験してみたい」と話していた。【対 北海道日本ハム 札幌ドーム】3月29日●岩本輝(先発は山岡泰輔) 3-7× 浦野博司○(先発は上沢直之)3月30日△東明大貴 4-4 金子弌大△3月31日●榊原翼 1-3 有原航平○※3戦0勝2敗1分け 開幕3試合は映像でチェックしたが、どの試合も惜しい試合だったのは事実で、大敗がなかったことは、間違いなく次に繋がる。ただ広島や巨人、ソフトバンク、日本ハムなど上位常連の他球団の選手のコメントを聞くと、「開幕だけは特別な1日」「開幕は絶対に落とせない。ここでシーズンの流れが決まる」といった声が多々耳に入ってきたのに対して、オリックスの選手は「気にしたら…」という感じで、開幕戦に対して強気なコメントを出す選手が開幕投手の山岡泰輔と、吉田正尚ぐらいだったのが気にはなっていた。コメントももっと若さ溢れるアグレッシブな言葉を期待していただけに、ハッタリでもいいから「開幕戦だけは何がなんでも勝ちますよ」という声を聞きたかったのは事実だ。 しかし、プレー面では開幕戦から、西村野球をしっかりと実践していたように感じた。やはり、福田周平と西浦颯大の1、2番コンビはわずか3試合で、各球団のスコアラーは不気味に感じたのではないだろうか。福田は打率、出塁率とも.400、盗塁は2。ガッツポーズも節々に飛び出した。開幕戦で決めたセーフティバントからのヘッドスライディングはお見事だった。西浦は打率.286、出塁率が.333、盗塁が2。三振が目立つのは課題だが、開幕から連続安打は継続中なので、31日は福田がノーヒットでも後続に繋ぐ仕事が出来ている。そして、何より吉田正尚が31日に今シーズン初ヒットが出たのは、2日から始まる京セラ6連戦に弾みをつけたと信じたい。好調のメネセス、頓宮裕真、そして小田にも当たりが出てきただけに、T-岡田またはマレーロが下位で一発を放てば上から下まで“繋ぎの野球”が見られそう。 投手陣では、中継ぎ陣が好調で、特に齋藤綱記、山崎福也の左腕コンビがいい働きを見せている。クローザーの増井浩俊が失敗してしまったが、すぐに修正してくるだろう。近藤大亮もパワーピッチングが戻り、澤田圭佑は抜群の安定感を見せている。札幌で投げた先発陣は、榊原翼が極度の緊張から力んでいたが、本拠地に戻れば本来の荒々しさが出せるだろう。 2日からの本拠地6連戦は、札幌の黒星が「なかったこと」にしなければならない。今年のラッキー7のジェット風船の色は勝利の「白」に変更された。スタンドの願いがグラウンドに届くように。1、2番コンビにはどんどん足を絡めてかき回してもらいたい。文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
-
社会 2019年04月01日 06時00分
「No!」と言えない日本人女性がエモノ! 出会いの春、“ナンパ師”外国人に気をつけろ
「My sweet heart」「My honey」「Only women」「My angel」などなど、日本人女性をナンパする外国人が口にする甘い言葉の数々。日本人が「僕の天使」などとバーで口説く光景は、なかなか、お目にかかれないだろう。一方、外国人たちは「母国ではモテなくても、日本ならモテる!」と、自信を持ってナンパをしているという。 本当なのだろうか? 外国人が多く集まり、お金と商品をその場でやり取りする”キャッシュオンスタイル”のバーで実態を調査した。 どちらかと言うと冴えない感じにも見える、イタリア系アメリカ人のTさんの作戦は、「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」だ。とにかく声をかけまくる。相手にされなくても、めげない。ストロングハートを武器に、ガンガンアタックしていく。「日本人の女の子は、押されると弱い」と分析する彼は、完全に無視されない限りはチャンスがあると豪語する。女の子が話を聞いてくれれば「一杯おごらせて」攻撃で攻め、景色のいいスポットへタクシーを飛ばし、甘い言葉をささやく。ベタに思える作戦ではあるが、日本人男性は恥ずかしがって意外とやらないだけに有効なのだそうだ。 ラテン系アメリカ人のNさんは、小柄で間が抜けたルックス。そんな彼はとにかく「ブスでも派手な女の子」にターゲットを絞り、得意のダーツで気を引く作戦。仲良くなれそうならば、米軍基地勤務の友人に頼んで「日本の中のアメリカ」にエスコート。アメリカナイズされた非日常の空間の中で、日本では未公開の映画を楽しんだり、本場のBBQで盛り上がり、アメリカ国内そのままのバーで甘い言葉攻撃を仕かければ、「NOと言われたことはないね、一気にベッドインできる」と、意気揚々と語っていた。 彼らは「アメリカでナンパしたって、まず相手にされない。日本だから“外国人”というだけでモテる」と、口をそろえる。外国人好きの日本人女性が少なくないことに加え、押しに弱い日本人女性の特徴につけこむことで、ナンパを成功させているようだ。 ただし、彼らの目的はカラダのみ。付き合うことなど考えていないので、遊びと割り切れないならば、近づかない方が無難だろう。春は地方から真面目な大和撫子が上京する季節。十分注意してほしい。
-
社会 2019年04月01日 06時00分
田中角栄「名勝負物語」第六番 竹下 登(1)
田中角栄と竹下登は人心収らん術にたけた「人間学博士」の双璧であったが、終生ソリが合わず、暗闘の痕跡だけが多く報じられている。しかし、必ずしもそうではない。こんなエピソードが残っているのである。 田中が昭和49(1974)年12月に首相を退陣、なお自民党内に強力な影響力を発揮して「闇将軍」と言われていた頃、田中の事務所に田中派内で竹下に近いとされた若手議員がやって来て言った。「オヤジ(田中のこと)さん、早く竹下さんを幹事長にしてくださいよ」 この若手議員は竹下に幹事長ポストを踏ませることで、田中がロッキード事件を抱え、最大派閥にもかかわらず田中派から総裁候補を出せぬジレンマに業を煮やし、いざというときは田中派として竹下を担ぎ上げる準備をしておくべきだとの思いが強かったようであった。 田中は自らの政権下では、竹下を筆頭副幹事長と官房長官ポストには就けたが、それ以上の“優遇”はしなかった。政権を降りたあと、大平(正芳)内閣で竹下をようやく大蔵大臣に推し、その後の中曽根(康弘)内閣でも蔵相に就任させたことにより、竹下の蔵相はじつに3期に及んでいた。 さて、若手議員の「竹下さんを幹事長に」を耳にした田中は、語気強く、顔を真っ赤にしてこう言ったのだった。「ワシは、おまえらみたいに竹下を安っぽく使う気はないッ。大蔵大臣を何回もやってもらっているのは、将来の自民党を背負って立つ人だからだ。国を束ねるのに、財布の中身を知ってねェでできやせん。幹事長は、それからだ。おまえらは、何も分かっちゃないな。顔を洗って、出直して来い。帰れッ」 その後、このときの田中の言葉が竹下の耳に入り、竹下は冷めたいとさえ思っていた田中の“本心”を知って、号泣したと言われている。 結局、田中は昭和60年2月27日、再起不能、言葉を失う病魔に倒れたことで、自ら竹下を幹事長に推すタイミングはなかった。しかし、倒れた翌年、第3次内閣を率いていた中曽根首相が竹下幹事長を実現させ、竹下はその中曽根が退陣したあと首相の座に就いたものだった。 筆者は、ここで何が言いたいか。田中、竹下の2人、決してベタ惚れの関係ではなかったが、世間で言われたほど、決定的に悪い関係ではなかったということである。 すなわち、田中は竹下の頭のよさを見せつける政策能力、抜群の気配り術を高く買っていたものの、あまりに自分に酷似する能力の持ち主だけに近づけ難かったということである。俗に言うヤキモチ、「近親憎悪」的な感情があり、それが時として田中の中に顔を出したのかもしれない。 元田中派担当記者の、こんな声が残っている。「あれだけオールド・パーをガブ飲みし、結局、倒れることになる田中は、ロッキード事件からの復権を目指し、相当に混乱していた。田中派の中堅、若手の支持を軸に、竹下が総裁候補の中心にいることも分かっていたが、仮にそれを派閥として押し出すには、あくまで自分が差配、主導したタイミングでなければならないとの思いが強かった。だから、竹下の総裁候補に、おおそうか、とはならず、江崎真澄や後藤田正晴などもいるんだと“煙幕”を張っていた部分がある。田中は、人の力量を見抜く眼力は飛び抜けていた。竹下の力量は、周りが言う以上に買っていたと見られる」★飛行機チャーターのべらぼう 竹下を買っていたこんなエピソードもある。田中が首相を退陣したあと、竹下の父・勇造が亡くなり、その一周忌に際してである。 一周忌は、竹下の地元、島根県出雲市で行われたのだが、時に田中の号令一下、なんと飛行機をチャーターして大半の田中派議員が出雲に飛んだのである。黒服の一団が降り立ったことで、出雲空港はナニゴトかと大騒ぎになったという話が残っている。田中派議員たちは、その後“出雲そば”を味わい、チャーター便でまた羽田空港に舞い戻ったというべらぼうな話を残しているのである。 田中は冠婚葬祭、とりわけ葬祭を大事にしたことで知られているが、ここまで“大がかり”にやった例はなかった。いかに、竹下を気にかけていたかの証左とも言えた。 竹下の「人間学博士」ぶりは、田中に匹敵するほどのものがあった。ときに、田中があんぐりするほど周囲への気配り術を見せつけ、人心収らんの妙を発揮したのである。 それを見聞きするたびに、改めて田中の「近親憎悪」感覚がピリピリと騒ぐのだった。(文中敬称略/この項つづく)***********************************************【著者】=早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
その他 2019年03月31日 23時30分
死ぬまで現役 下半身のツボ ローションのすすめ
「女性も50代をすぎると、愛液の量が減ってきます。その結果、挿入時に痛みを伴う性交痛になりやすく、SEXを嫌がるようになるんです」 こう語るのは、性カウンセラーの青山愛さん。 高齢者のSEXで最も多い悩みが、愛液の減少。つまり、アソコの濡れ具合が悪くなることだという。「シニアの男性はそんな熟女たちと交わる機会が多いと思います。その際、パートナーの女性が痛がるようでは、SEXも楽しめませんよね。だからこそ、濡れ具合をよくする方法は知っておいて損はありません」 決して熟女だけの問題ではないのだ。もっといえば、熟女のアソコをしっかりと潤すことが、シニア男性にとって“死ぬまで現役”でいるコツとも言えよう。 では、その方法とは!?「まず、自分のテクニックでパートナーをヌレヌレにしようなんて考えないほうがいいです。どんなに素晴らしい性技を持っていたとしても、加齢とともに愛液量は減るので、濡れてこないものは濡れてこないんです」 無理に頑張ろうとせず、とりあえずローションを用意することだ。「ローションにもいろいろなタイプがあります。大事なのは主成分で、『ポリアクリル酸ナトリウム』『グリセリン』『ヒドロキシエチルセルロース』『オイル』『シリコン』などなど。とにかく種類が豊富なんですね」 どれを選べばいいのか難しいところだが、濡れ具合の悪い熟女が相手の時は、「シリコン」がオススメだという。「シリコンが主成分のローションはとにかく少量でもよく伸びて、長時間、潤いを維持してくれるんです。『オイル』もそれに似ているのですが、シリコンに比べるとベタつくので、嫌がる女性が多いんですよね」 ローションを手に入れたら、いよいよ実践。だが、多くの男性がやりがちなのは、膣の表面やペニスにローションを塗ることだ。「もちろん、それらの部分にもローションは付けるべきですが、まだ足りないのです。SEXをより楽しむには、女性の膣内にもたっぷりとローションを充填したほうがいいのです」 膣の中の奥までヌルヌルにするべきなのだ。「1番よいのは、シリンジでローションを注入するのです。量は膣内に入り切れず、溢れてくるまで入れてください。そしてローションで膣内が一杯一杯になったら、即座に挿入です」 おいおい、そんなに急がれても、まだこっちは完全に勃起していないゾ! なんて心配もご無用だ。「膣内がヌルヌルになっていれば、半勃ち状態のペニスでも結構スムーズに潜り込んでくれるのです。すぐにピストンをすると抜けてしまうので、しばらく膣内にペニスを入れたまま、中の蠢きなどを感じて、楽しんでください」 実はローションを膣内に充填することで、激しいピストンも必要ないという。「多少柔らかいペニスであっても、膣内がローションで満たされていれば、女性は軽く何かが入っているだけで気持ちよくなれるんです。まるで中をマッサージされている気分です」 シニア男女にとって、ローションは最高のSEXアイテムなのだ。**************************************青山愛…性カウンセラーとして、EDなど、あらゆるアブノーマルな性癖を持つ人たちの相談に乗る。また、SMと催眠術を組み合わせた「SM催眠」を行うデリバリーヘルス『青山リラク』の経営者でもある。
-
ミステリー 2019年03月31日 23時00分
トラウマが日本妖怪の総称を生んだ? 妖怪の呼び名にまつわる諸説
異形のモノたちを示す呼称には「モンスター」「クリーチャー」「化け物」「お化け」などがある。「モンスター」は欧米文化における異形をさす言葉。「クリーチャー」は、映画やドラマでは「創作の怪物」か「未確認生物」と翻訳されることが多い。また「化け物」という言葉は意味の範囲が広くなり、変わった人間を含むこともある。最後の「お化け」は、異形のモノを現す日本の幼児語であり、現代では分離されている「妖怪」や「幽霊」を総括した呼称になっている。 この異形のモノを示す総称の幼児語だが、実は地域性がある。まずは主に西日本に分布する「ガ」や「コ」を含んだ用語群がある。ガオー、ガガマ、ガゴジ、ガッツァン、ガガモ、ガンゴー、ガモ、ゴンゴチ、ゴンゴン、ガンゴーなどが挙げられる。また東日本を中心に分布するのが「モー、モウ」を含んだ用語群である。モッコ、アンモ、モモッコ、モモコ、アモー、モーモー、モモンガなどがある。 これらの言葉がどこから生まれたのか、決定的な証拠はない。だがいくつか推論は出されている。まずは「噛もう」「がおーっ」という、口を開けて幼児を驚かせるアクションや発音から生まれたという説だ。確かに幼児にお化け話を聞かせるとき、このようなアクションや言葉で威嚇した記憶は誰にでもあるだろう。 また、奈良「元興寺(がんごうじ)」に出現した「がごぜ」という古い鬼が伝承して生まれたという推理もある。 さらに、蒙古襲来がきっかけとなっているという説もある。襲来は日本に深刻なダメージを与えており、その恐怖心から、異形のモノは「モ・ウ・コ」という発音がもとになっているという仮説もある。この「モウコ」という発音に起因する幼児語は、主に東日本に多いことから「蒙古来襲の損害を東日本は受けていないではないか」と異議を唱える者もいるが、蒙古襲来は西日本だけではなく、日本中から集められた武士たち全員が共有した”怖さ”であった。ならば、東日本に帰った武士たちが妻や子供に「モウコ」の恐怖を語り継いだ可能性はあり得るし、実際に損害があった西日本では逆に口を閉ざしてしまったのかもしれない。 異形のモノの総称は、今後も歴史の影響や偉人によって変化していくのかもしれない。(山口敏太郎)
-
-
レジャー 2019年03月31日 22時30分
仕事熱心な女性は要注意! 公務員カップルが婚期を逃したのは… 4年間付き合った彼女と別れた男のホンネ
学生時代は仲が良かったものの、社会人になりお互い仕事を始めると価値観の相違が生まれてくるカップルもいるようだ。浩史さん(仮名・23歳)も、それまで見えていなかった彼女の本性に嫌気がさしたという。 「彼女とは大学2年次から交際を始め、4年間一緒に過ごしてきました。お互い就職のタイミングで同棲を始め、彼女は保育士、私は小学校教師として日々仕事を頑張ってきました。教師の仕事は想像以上にハードなもので、僕は彼女よりも帰宅時間が遅くなることがしばしばありました。しかし、公務員という職業上、そこそこ安定した給料を受け取れていました」と、浩史さんは語った。 共同生活を始めたばかりの頃は、お互いの仕事を尊重し合い、不満を極力抑えながらうまく折り合いをつけていた。時には仕事の愚痴を漏らしながらも、そこまでストレスのない生活を送っていたそうだ。しかし、時が経つにつれて、浩史さんの彼女はみるみる自己中心的な意見を押し付けてくるようになったという。 「お互い子どもを相手にする職業なので、彼女も僕の大変さは理解してくれていると思っていました。しかし、仕事に疲れてくると『あなたより絶対に私の方が忙しい』、『保育士の方が絶対に辛いのに、なんでこんなに安月給なのかしら』と一方的に自分の不満や愚痴を押し付け、僕の話は聞いてもくれませんでした。休日は家事を分担していたのですが、『私はあなたよりずっと疲れているの!いつも大した仕事してないんだから、あなたがやってよ』と丸投げ。4年間付き合ってきた彼女でしたが、結局、結婚を見据えた同棲で初めて見えた本性にドン引きして、別れました」。そう語る浩史さんの顔はどこか寂しげだった。 仕事にストレスはつきもの。しかし、相手の大変さも考慮して譲り合うことができなければ、長年の付き合いであっても一瞬で亀裂が生じてしまうようだ。
-
芸能
日テレの問題ドラマ「明日、ママがいない」の放送は中止すべきか?
2014年02月04日 10時35分
-
芸能
東野・岡村の旅猿 プレミアムトークLIVE
2014年02月03日 23時58分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い2月3日(月)〜2月9日(日)
2014年02月03日 21時00分
-
トレンド
ももクロ、最新シングル「GOUNN」リリースツアーファイナルが遂に発売決定!!
2014年02月03日 21時00分
-
芸能
妹・原田知世はセクシーシーン披露 再ブレイク狙う“姉妹W離婚”
2014年02月03日 18時30分
-
芸能
ピンチのNHK 「あまちゃん」のスピンオフで起死回生なるか!?
2014年02月03日 15時30分
-
芸能
嵐のジャニーズ交友録(後)
2014年02月03日 15時30分
-
芸能
元SKE48の研究生・今出舞が復帰、初舞台へ
2014年02月03日 15時30分
-
その他
Gunドル坂地久美が初イベント! 次回は3・29
2014年02月03日 15時30分
-
スポーツ
前代未聞! 協会ナンバー2の九重親方が理事候補選で落選 ドロドロの内部の派閥争い
2014年02月03日 15時30分
-
芸能
キム兄も森三中・大島に続く!? 「絶賛子づくり中です」とラブラブぶりをアピール
2014年02月03日 14時55分
-
社会
小泉・細川2人の元首相が口が裂けても言えない「脱原発」本当の理由(2)
2014年02月03日 12時30分
-
芸能
なかなか実現に漕ぎつけそうもない『半沢直樹』の続編
2014年02月03日 11時45分
-
芸能
『僕は友達が少ない』初日舞台挨拶 瀬戸康史に北乃きいがバレンタインチョコをプレゼント?
2014年02月03日 11時45分
-
芸能
「とちおとめ」800パックを配り栃木をPRしたローカルアイドル“とちおとめ25”
2014年02月03日 11時45分
-
芸能
最終募金額は6,719万2,528円にAKB48高橋みなみ「皆さんと繋がってると感じる場面がたくさんあった!」
2014年02月03日 11時45分
-
芸能
なんと!! 世界のヘイポーのDVDが発売!!
2014年02月03日 11時45分
-
芸能
長島三奈さんがフリーキャスター転向
2014年02月03日 11時45分
-
芸能
山本梓が「ソーシャルゲーム業界の風雲児」と結婚
2014年02月03日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分